
15ジャンルのランキングでTOP10入り
Hotel Kaneyamaen ホテル鐘山苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
和風で親しみのある会場
和モダンな雰囲気で素敵な式場だった。照明が少し暗めだったが、それはそれで雰囲気がでて、よかった。また一面が窓の壁があり、開放感がすごかった。すごくおいしかった!また量も適切で、大満足でした。最近参列させていただいた披露宴はフレンチが多かったので、久しぶりに和食を楽しめました。立地に関しては駅からは少し遠いので、車がないと行くのが難しいが、送迎サービスがあったため大変助かった。また帰りに山梨を観光したいとなった場合も、山奥なので車がないと不便かと思った。基本的によかったが、当日の参列人数が多かったこともあり、デザートの時のドリンクのタイミングが少し遅かった。(コーヒー)充実したメニューのお料理。どのお料理もレベルが高かった。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
親が安心する会場
きれいな独立型のチャペルがあり、とてもすてきな雰囲気でした。自然に囲まれているので周りが見えづらく、結婚式のムードを壊さないのがとても気に入りました。チャペルは狭くはないですが、広すぎないので、挙式時も友人や親の顔が見えやすそうに感じました。全体的には白と濃い茶色の色合いで落ち着いた色合いですが、ステンドガラスが映えていました。和モダンの雰囲気で和装でも洋装でも合うような雰囲気でした。日柄や冬季の割引が大きく、気にならない人にとってお得だと思いました。和食もあり、充実していました。アクセスは良くないですが、送迎バスが充実しているのでそこまで気にならなかったです。ホテルマンのような丁寧な対応でした。広い庭園とスタッフの対応雰囲気を重要視する人におすすめです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの方が親切で理想の結婚式を挙げられる式場
挙式は県内には数少ない大聖堂で、広さや高さを求める私にはピッタリでした。挙式から参列が100名ほどいたのですが、二階席もあることから入ることができました。また、二階席からの動画も他の式場では見ることのできない角度からなので嬉しかったです。参列者に秋の紅葉を楽しんでほしいと言う思いからガーデンテラスを選択しました。ライトアップされた紅葉は素敵でした。また、和洋どちらも合う形の披露宴会場でした。当初より料理をランクアップしました。無料バスがついていたのもありがたかったです。プランナーさんには本当にお世話になり、私たちの細かい要望を汲み取っていただき忠実に再現していただきました。おかげで後悔のない結婚式をあげることができました。感謝しています。スタッフの方は優しく、丁寧にサポートしていただきました。参列者に秋の庭園を楽しんでもらえたのが良かった。四季折々の庭園や、大聖堂のチャペルが決め手でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.3
チャペルが見どころ豪華挙式
大きな白いチャペルでたくさんの人が入ることができます。中は天井も高くステンドグラスがきれいでした。マーヴェラスという会場を見せていただきました。会場がとても広く豪華でした。バーカウンターが設置されていたり、舞台では噴水ショーができます。噴水ショーを実際に見せていただき感動しました。お肉が柔らかくおいしかったです。デザートのプレートの彩りもかわいく見た目も楽しむことができ、味も美味しかったです。最寄りの駅からは、バスで10分程かかると思います。とても丁寧に館内を案内していただき中庭やチャペル、披露宴会場まで丁寧に一つひとつ説明していただいた。チャペルが豪華。また、私たちが検討していた、他の会場さんとの見積もりよりもだいぶ安かったです。ホテル併設の会場なので、ホテルも楽しむことができると思います。また、遠方のゲストも宿泊することができます。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
庭園が美しく、季節感を感じられる会場です
ステンドグラスがあり、クラシックな雰囲気でした。音楽が流れると緊張感が増し、非日常感を感じられました。天井は高く、2階にもゲストが座れる席があります。ブラウンを基調とした会場で、落ち着いた雰囲気でした。外にはプールがあり、ホテルではありますがゲストハウスにいるような気分でした。飲み物の種類を豊富にして、さらにデザートビュッフェをつけて、ゲストに楽しんでいただけるようにしました。髪飾りや衣装で、最初の見積もりから少し出費が増えてしまいました。エンドロールをつけませんでした。また、ウェルカムスペースは全て自分たちで用意しました。フランス料理のコースにしました。前菜をいただきましたが、彩りがきれいかつ、美味しかったです。庭園が紅葉の始まりということもあり美しかったです。夜はライトアップされ、幻想的でした。疑問等あると、丁寧に対応してくださいました。当日も親切に対応してくれました。庭園が綺麗なので、挙式や披露宴以外の時間も庭園を眺めたり散策したりと充実した時間を過ごすことができる。ロケーションが素晴らしいので、本人たちはもちろん、ゲストも素敵なひとときを過ごせる場所だと思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
全てが最高
挙式会場は天井が高く、広々としており、かなりの人間が入れます。雰囲気も素晴らしく、とても感動しました。新郎新婦が退場する際にはフラワーシャワーがありました。披露宴会場はマーベラスの披露宴会場でした。会場はとても広く200名くらい出席されてました。新郎新婦の登場はせり上がりで登場しとても素敵な演出でした。ステージも広くとても雰囲気の良い披露宴会場でした。料理は全てが美味しかったです。アルコールの種類も豊富なのでお酒が好きな方も満足されると思います。外からは富士山も見えるのでロケーションは最高です。バスの送迎もあるのでとても便利でした。スタッフの方は皆親切で気がきいてました。笑顔もとても良かったです。挙式から披露宴まで少し時間がありましたが、ウェルカムドリンク等あり退屈な時間はありませんでした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 37歳
-
- 参列した
- 4.2
料理が美味しくてボリューミー
ナチュラルな雰囲気の会場でした。テラスに出る演出もあり、素敵でした。他の結婚式に比べると一品一品がボリューミーで満足感がありました。ウェディングケーキではなくちらし寿司だったのですが、見た目が豪華でインパクトがありました。ドリンクもノンアルコールのメニューもあり、お酒が弱い場合でも、楽しめました。富士山駅が最寄りになりますが、駅からは遠いです。シャトルバルが出ていますが、乗車する場合は事前に新郎新婦に伝えておくことになるようです。駐車場もそれなりに台数が止められるので、車で行きました。更衣室をスタッフの方に聞いたのですが、口頭でしが教えてくれず、結局迷い、またスタッフを探して案内してもらうという感じでした。日本庭園があり、素敵でした。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
和装も洋装もどちらも似合う会場です。
独立したチャペルです。アンティーク調で落ち着いた雰囲気です。二つの会場があり、一つの会場はゴージャスな雰囲気でした。もう一つの会場はナチュラルで落ち着いた雰囲気で、外にはプールがありました。県内の中でもコストパフォーマンスは高いと思います。ワンプレートのお肉料理とデザートを試食させていただきましたが彩りがよく、また美味しかったです。庭園を眺めながら食事できたことが嬉しかったです。駅から離れているので車で行くことをオススメします。結婚式の際は駅から送迎バスを出していただけるとのことです。プランナーさんに私たちがやりたいと思っていることを伝えると、たくさんの提案をしてくださいました。親身になって対応してくださいました。とくに和装が映えます。和装も洋装もしたいカップルにおすすめな会場です。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
老舗ホテルウエディング
挙式会場の中を見学させてもらう事ができなかったです。外の庭園は綺麗でした。他の式場に比べると高いのかなっと思いました。料理はロービーで食べました。庭園をみながら食べましたが、やっぱり披露宴会場で食べる方が雰囲気がでるかなーっとおもいました。デザートまで全て配膳されていました。味は良かったと思います富士山の近くでとても良いとおもいますが、インターからも駅からも離れているので、アクセスがよいとら思いませんでした。ブライダルフェアに参加することになり、確認のメールのやり取りをしていたのですが、日にちが近くなると、電話がかかってきました。内容は、式場も挙式会場も見学することはできなくなってしまったっという内容でした。私たちはお互い遠く離れて生活していたので、フェアに合わせて当日の準備をしていたので、それを承知して参加しました。ホテルが老舗なので、年配の方には喜ばれるかなっと思いました。下見では必ず、式場、チャベルなど、自分の目で確かめる方が良いと思います詳細を見る (429文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
地元では評判の式場、高級旅館
天井が高く、落ち着いた雰囲気です。会場が3つありました。どの会場も雰囲気が良いので、気に入った会場で選べると思います。特にガーデンテラスはプールや背景に森林があり、お気に入りです。駅からは少し遠いですが、送迎バスが2台までつくので特に気にならないと思います。地元では式場といえば真っ先に名前がある会場です。高級旅館の雰囲気が漂います。壮大な日本庭園は圧巻です。とりあえず鐘山苑にしとけば無難というイメージはあります。提携している服屋は一ヶ所のみ?、聞くのを忘れてしまいましたが、噂で聞いたので確認が必要です。ゼクシィではスパークリングワインをプレゼントとありましたがもらえませんでした。特にもらえなくてもいいのですが、結婚式の際にこういうことが起こらないのか不安になりました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
見た目も味も楽しめるこだわりのコース料理
挙式会場は、天井がとても高く広々とした空間です。シャンデリア、スタンドガラスが印象的でとても豪華なチャペルだと思います。披露宴会場も広々としていて余裕があり、テーブルとテーブルの間も十分に幅をとってあるし、テーブル内でもゲスト同士の距離が十分で、過ごしやすかったです。雰囲気はナチュラルで飾りの花がとても映えていました。見た目もインパクトのある料理は、見ても食べても楽しめるものでした。シェフのこだわりラインもスタッフさんから聞けたので、楽しく食事させてもらいました。電車でのアクセスにはあまり向いていないかと思いますが、車での移動が可能であればわかりやすい位置にあるため困ることはありません。マイクロバスの手配などがあればなお良いです。料理を運んできてくれる時に、簡単な説明をつけてくれたので、料理をより楽しむことができたように感じます。ドリンクの提供もスムーズで嬉しかったです。チャペル、披露宴会場が広くて過ごしやすかったです。ガーデンテラスもオシャレでたくさん写真を撮ってしまいました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
絶景の中での和装婚
ホテルと併設した会場で、館内では川が流れていたり、鯉が泳いでいたり、室内にも関わらず非常に美しい景色が楽しめた。数十人が収容できる二次会設備が館内にあり、二次会のために車等で移動をしなくて良いのも助かった。富士山が眺められることは、非常に良かった。駅からは距離が少しあるため、送迎バス車を利用するか、自家用車を利用しなければならない。しかし、ホテルに泊まることもできるため、安心して飲酒できるのも良い。泊まった部屋もとても綺麗で心地よかった。100人以上の参加者がいても、狭いと感じることのない広々とした会場であった。当日参加するにあたり、少し時間に余裕がなく急いでいたこともあり、広い館内で迷子になりかけた。見落としていただけかもしれないが、広い館内なので、案内がもう少し目立つところにあれば良かったのかも知れない。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
和風な雰囲気
挙式会場はステンドグラスがあり、モダンながらも洋風な雰囲気もありました。想像よりバージンロードが短かったかなという印象を受けました。ホテル内の結婚式場だけあり、重厚感が漂ってきました。和装の新郎新婦と金屏風がとてもマッチしており、画になっていました。自動車で行きましたが、最初どこから入って良いか道が分かりませんでした。事前看板があればよいと思いました。良く気付いてくださり、飲み物のサービスやお皿をさげるタイミングの気配りが素晴らしかったです。ホテル内は内観もホテルらしく高級感がありました。荷物の預けにも丁寧に対応してくださりスタッフの方が素晴らしかったです。また、トイレもしっかりと清掃してあり気持ちよく利用できました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一生の思い出になるほどの聖堂でした
自分の挙式ではないにしても、一生の記憶に残るほどの美しい本格的な聖堂タイプの会場は造りが見事でした。明るい白とは違うどこか落ち着いた、ちょっと味のある白色となっていて、柱は横にどんどんと何本もあって前の面にはステンドグラスとオルガンと祭壇。正式なヨーロッパの聖堂をまじまじと感じられて、すごく心が無心の良い状態になれました。貴族がまさに寛ぐような場を感じるパーティのラウンジはソファーとかの家具もすごく高級感あって、気分は良い感じ。ルームも天井は高くないものの窓は横長でカーペットの心地よい感じ。ちょっと時代がさかのぼる感じで、中世のレトロな良さをたっぷりと体感することができました。富士山駅からは、友達と合計3人でタクシーに乗りました。15分以内では到着したと思います。本場の聖堂は、気分からしっかり入っていける凄みがありまして、本格的な挙式の儀式のムードを上手くつくってくれてました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
お料理がおすすめです!
ホテル敷地内にチャペルがあります。モルモン教の教会の様な外観で、内部も本物の教会のような作りです。参列席正面には大きなステンドグラスがありオルガン演奏や外国人牧師がいて、かなり本格的で荘厳な雰囲気です。外では階段でブーケトスやフラワーシャワーもできました。披露宴会場は3つ程あると思いますが、私が何度か参加した披露宴は「マーヴェラス」という一番大きい会場でした。300名以上収容できたと思います。全体的に落ち着いた雰囲気で、あまり新しくはなかったと思います。カーペットとシャンデリアがゴチャゴチャしていて、目にうるさいと言うか、調和していなーと思いました。。会場は広くてテーブル同士にも十分なスペースがありました。前後にスクリーンもあり映像もどこに座っていても見やすかったです。舞台にはせり上がりがあり、新郎新婦がそこから入場してきて盛り上がりました。ここの会場のお料理は最高です。お料理で式場を決めている方もいるのではないかと思います。目にも美しい盛り付けで、和食も洋食もどちらも最高です。デザートビュッフェもでき、これもたくさん種類があって美味しかったです。大きな駐車場があり車で行くのは便利ですが、駅からはかなり遠く徒歩では行ける距離ではありません。富士山の麓に位置しているので、富士山がとても近く大きく見えます。県外からのゲストにはとても喜ばれると思います。正直、あまりよくなかったです。。飲み物等をサーブしてくれる従業員さんは迅速に一生懸命対応してくれてよかったのですが、受付にいた従業員の女性の態度がとても悪かったです。友達から受付を頼まれたのですが、その時の女性従業員の説明の仕方がとてもぶっきらぼうで、まるでこちらが怒られているようでした。教育されていないのでは・・?と感じました。化粧室は広くきれいです。ホテル敷地内には日本庭園があり、散策を楽しめます。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
舞台が立派
歴史ある雰囲気の上品なチャペルです。敷地が広いのでフラワーシャワーやブーケトスも絵になります。大きな舞台もある立派な会場です。都心にあるようなおしゃれな雰囲気とは違いますが、上品な会場です。舞台が広々してるので、余興や入場演出が思いっきりできます。山梨らしい料理が多いです。披露宴でうどんが出るのは面白かったです。駅から遠いです。時に気になったことはありませんでした。立派なホテルで宿泊可能。待ち合いロビーが用意されているので待ち時間のストレスがない。飾りつけスペースもあるので、思い出が飾れます。会場の舞台が立派なので、いろいろな演出ができます。同ホテル内で二次会可能なので、移動や待ち時間も少ないです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
定番結婚式を好む方に
ホテルの挙式会場とだけあり、重厚感があり少し敷居の高い感じがしました。ステンドグラスの窓ガラスがとても綺麗でした。式場も広くバージンロードが長めだと感じました。the結婚式といった、定番な結婚式の披露宴会場の様でした。でも私もそんな雰囲気が好きで、土地柄かその地域の一体感を感じました。和風な会場で、金屏風が和装で登場した新郎新婦をより引き立てていてとても素敵でした。ひとつひとつこだわりがあり、ボリュームもかなりありました。食べきれないほどでした。女性が好みそうなお料理かな?と思います。大満足でした。自動車で行きましたが、入口がわからなく従業員駐車場へ行ってしまいました。式場は広く、館内もとても敷居の高い感じがしたのでちょっと良いホテルに旅行に来ている気分でした。ホテルのスタッフさんだけあり、しっかりとされたマナーがあり大変気持ちよく利用できました。対応も素早く丁寧でした。化粧室が清潔感があり気持ちよく使えました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
この式場に決めました!
挙式は、教会式と神前式が出来ます。また、人前式も可能です。教会式はチャペルで行えます。チャペルは立派な建物で、ステンドグラスが綺麗なことと、聖歌隊のような方々の生の歌声が素敵です。収容規模が大きく、100人はゆうに入ると思います。また、神前式は巫女さんのような方がいます。人前式も可能なので、チャペルで行うとか、披露宴会場で行うとかの融通はききます。披露宴会場は3つあり、それぞれが雰囲気が違うので、好みによって選べるのが良いと思います。また、この地域特有のステージ台もあり、またステージ下からの新郎新婦の登場や、噴水も出来るので、盛大な披露宴をしたい方にはぴったりです。安いとは言えませんが、やはりこの地域での有名ホテルだけあって、対応はしっかりしていると思います。また、食事が美味しいことを知ってますので、そういったところに価値を置くのであれば、納得のコストパフォーマンスだと思います。試食はしていません。近くに駅はありませんが、ホテルのバスで迎えに来てもらうことも可能です。ただ、この地域の人たちは車で来ることが多いので、あまり問題はないと思います。有名ホテルということもあり、スタッフの対応も丁寧で良かったです。また、プランナーの方は気さくな様子で、色々と話をして下さるところが良かったです。ホテル自体が、富士山の見えるホテルなので、この地域ではないゲストが泊まっていただくには最高のホテルだと思います。また、食事が美味しいので、ゲストに喜んでもらえることを重要視するならオススメです。試食はしていませんが、料理が美味しいので、ブライダルフェアで一度試食をすると良さが分かると思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
新郎新婦登場にインパクトあり!
地元では有名な結婚式場です。会場がいくつかあって、それぞれ広さと雰囲気が違います。ホテルも併設されてますが、すごく立派です。ホテルは和風です。式場は和風にも洋風にもどちらでもいける印象でした。品数が多くて満足でした。駅からは遠いのですが、地元の方はほとんど車で行く方が多いので問題ないと思います。送迎バスなども利用できると、聞きました。食べきっていないのに料理を下げられそうになった時がありました。余興で席を外していたので料理がどんどん運ばれてきて置けなくなったので、、。化粧室はとても、綺麗でした。あぶらとり紙や、綿棒なども置いてあってとても良かったです。新郎新婦がせり上がりで登場したり、花火?のような演出があってインパクトがありました!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
都会では味わえない開放感・魅力があります♪
教会式でしたが、チャペルはウィーンの大聖堂をモチーフとしているとのこと。ステンドグラスがとても印象に残ります!天井が高く、開放感のある造り。チャペルが広いので友人にも全員参列してもらえました◎3つある会場のうち、富士山が披露宴会場から見えるシンフォニーを利用しました。ステージやスクリーン等もあるし、ステージ下から舞台が上がってくる入場や噴水による演出も無料でついてきて、設備が充実しています!披露宴会場の隣にソファー等のあるゆったりとした空間がありテラスも使用可能でした。私たちはそこでデザートビュッフェをしました!参加者に楽しんでもらいたかったので、料理と飲み物はランクをあげました!その分、自分たちの衣装やペーパーアイテム・装花・演出などはお金をかけませんでした。お金をかけなくても無料でついてくる演出がたくさんあったのはよかったですね!フラワーシャワーや聖歌の生歌、ウエルカムドリンクやウエルカムピアノ生演奏、ステージでの舞台演出などもついてました。創作料理は若い方から年配の方までウケがよかったようです。地元の定番らしい、シメにうどんがでるという独特のコースで、親戚・招待客が全員県外ということもあり、楽しんでもらえたようです。富士山をすぐそこに臨める観光地にあります。アクセスは良くはないです。でも、大月駅などからホテルの往復バスをチャーターできるので、意外と問題なかったです。リゾート地としてはアクセスが良く、ホテルなので宿泊も質が良く便利でした。地元では格式のある結婚式場ということもあり、スタッフはよく教育されていて、とても頼りになりました!プランナーさんも余裕をもって日程や持ち込み料等もわかりやすく説明してくれたので準備もしやすかったです♪こだわりたいポイントも一緒に考えたり調べてくれて、親身になっていただけました!プラス料金のかからないドレスの中からロングトレーンのウエディングドレスと、カラードレスを選びました!衣装の方のセンスが良かったので友達にも親戚にも好評でした♪ドレス衣装代にトレーンやアクセサリー、造花であればブーケ等の小物も含まれていたのでコスパがよかったです!ウィーンの大聖堂をイメージしたというチャペルのステンドグラスはかなりポイントが高かったです。フラワーシャワーも無料でついてきましたよ。せりあがるステージと噴水・ドライアイスによる演出など無料でついてくる特典が多く、少し恥ずかしかったけど活用しました。また、都会では絶対ない、富士山のロケーション・手入れの行き届いたお庭がとても広く、開放感があるのがよかった!無料でついてくる演出など特典がかなり使えたし、割引価格で質の良い宿泊施設へ招待客に泊まってもらえたので喜ばれました!結果としてコストパフォーマンスもよかったです。都会にはない魅力があり、都会からのアクセスもリゾート地としてはかなりイイのでオススメです!詳細を見る (1206文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
絶好のロケーション
ゴシック様式のアンティークな雰囲気のチャペルです。祭壇、パイプオルガンがとても豪華な造りで正面のステンドグラスが非常に綺麗でした。チャペル前には噴水のある広場があり、そこでフラワーシャワーを行いました。黒色とブラウンを基調とした大人っぽい雰囲気の披露宴会場です。大きなシャンデリアが特徴的でバーカウンターでのカクテルサービスがありました。とても豪華でボリュームたっぷりでした。ドリンク類が充実していてパンも柔らかくて美味しかったです。駅から離れていますが送迎サービスがあるので問題ありませんでした。富士山が見えてロケーションは最高です。老舗ホテルならではの上品で丁寧な接客サービスで非常に好印象でした。日本庭園もあり、景色が素晴らしかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.5
アクセスが大変でした…
一番広い会場だったので広々としていて内装もおしゃれでした。照明の色が素敵だったり、真ん中の花瓶の中に金魚を泳がせていて斬新でした。金魚は持ち帰ることもでき、テーブルのメンバーで話し合い持ち帰りました。和洋折衷様々な料理が出ましたが正直記憶に残らないようなものばかりでした。デザートビュッフェはたくさん種類があり美味しかったです。神奈川から鈍行で行ったのですが3時間近くかかります。最寄りの大月駅にバスが迎えに来てくれましたがそこからも小一時間かかったので正直大変でした。当日のスタッフさんは学生スタッフっぽい方が多く、社会人としての対応は期待できません。老舗ホテルの重厚感がとてもすごかったです。大人数の結婚式や和装などが合いそうな式場です。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
お料理がすごいです
雰囲気がとてもよかったです。庭が見えていい感じでした。人数がすごく多かったんですが、部屋が広かったので狭い感じはしなくていい感じでした。素敵な落ち着いた感じの会場でした。お金かかっていそうな感じでした。料理が最高。今まででた披露宴の中で一番と言っても過言ではないくらいの量と質でした。ドリンクもたくさんあってワインが得においしかったです、時間内でずっと楽しめました。料理おいしかったです、目新しいものとかは特になかったんですが、山梨ゆえというかすごい量で普段よく食べる方なんですが、食べきれないほどでした。立地は少し駅遠いんじゃないでしょうか?我が家からは比較的近いので車で家族に送ってもらいました。巡回バスとかはありますが、やっぱりタクシーがいいんじゃないでしょうか。ちゃんと行き届いたサービスを受けられました。スタッフさんみなさん気が付いてくれてよかったです。お手洗いがはキレイでした。会場以外の庭などが素晴らしいです。外を散策してみるのがオススメ。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
富士山の麓 良き思い出になります
チャペルは大きく迫力があります。また収容人数も多いのでゲストも全員座ることができました。新郎新婦の姿が良く見えるようなテーブルの配置になっていた 外にはプールがあり、プールサイドでのケーキビュッフェはゲストから喜ばれました地元の物を使った料理があり、遠方から来ている人も楽しめる料理だった。見た目の美しさだけではなくお味も良かったです様々な年齢に対応したりょうりでした見た目・味ともに良かったと思います最寄の駅からは遠いですが送迎バスがありました親切に案内して下さり、気持ちの良い接客対応でした。追加のドリンクのオーダーは迅速な対応でした料理の説明は非常に丁寧でわかりやすかったです。化粧室は、会場から近くにあったのでとても便利でした詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.4
緑あふれる美しい庭園
緑に囲まれた独立型のチャペルです。アンティークな雰囲気でステンドグラスが多数設置されていました。中でも祭壇の奥のステンドグラスが荘厳で素晴らしかったです。チャペル前には広いスペースがあり、フラワーシャワーや記念撮影が出来ました。ヨーロッパ風の明るい雰囲気の会場です。木目調のデザインでテーブルコーディネートはホワイト中心で清楚な感じでした。窓から見えるガーデンの景色も素敵です。フレンチのコースメニューで品数が多く、ボリュームがありました。デザートビュッフェはケーキやプリンなど種類が豊富で美味しかったです。駅から車で10分くらいで着きました。ドリンクのオーダーは迅速な対応で料理の説明は非常に丁寧でした。緑豊かなガーデンが綺麗です!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
富士山が見えてロケーションが最高
挙式会場は、キリスト教式の教会だったのですが、独立型で広く、ステンドグラスがとても綺麗でした。バージョンロードも短すぎず長すぎず長さで、歩いてくる新婦の顔がよく見れたので良かったです。挙式会場の雰囲気も重厚感があり、厳かな中での良い結婚式でした。披露宴会場内に広くて大きな舞台があり、そこで噴水ショーと共に、新郎新婦が登場するという場面があり、とても楽しい演出がありました。新郎新婦がドライアイスに包まれたお色直し後の入場などもあり、他にはない演出が印象に残っています。盛りだくさんの内容で、目と口の両方で楽しめる内容でした。和洋折中のコースをいただきましたが、最後にごはんではなくてうどんが出てきたことが印象的です。うどんが有名な山梨県ならではの〆のメニューだそうで、とても新鮮でした。味もとてもおいしくて、前菜からデザートまで大満足のお味でした。駅からは少し離れていますが、電車で来る方のためにシャトルバスもあり、来場者への配慮もしっかりされています。みなさん、しっかりされているという印象でした。会場に入るとにこやかな笑顔での挨拶でお迎えいただきました。途中で子どもが飲み物をこぼしてしまったのですが、おしぼりをすかさず持ってきてくださったりとありがたかったです。観光地のホテルという事もあり、宿泊施設がある点が良かったです。富士山も良く見える場所なので最高でした。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
格式高いホテル
石造りの大聖堂でヨーロッパの本物の教会のようでした。天井が高く本格的なキリスト教会です。大きなステンドグラスとパイプオルガンがあります。イスも広く数が多いので大人数が収容できます。壁や天井はクリーム色のような黄色っぽいヨーロッパの歴史ある建物の色をしていました。イスや記載台などは木を基調としていて落ち着きのある雰囲気です。木を基調としていて落ち着きのある雰囲気です。山の中にあるのでロケーションも大変趣があります。披露宴会場の手前にウェイティングスペースがあり、飲み物や一口サイズのオードブルなどがおいてあり、披露宴前の空き時間を有効利用できました。披露宴会場は一階で和風感のある趣がある広い会場でした。100人以上は余裕で収容できる広さでした。最初はカーテンが下りていて、外の様子はまったく見えなかったのですが、新郎新婦入場のあいさつと同時に一斉にカーテンが開くと、すばらしい日本庭園が目の前に広がります。向こう側に和装姿の新郎新婦が立っています。「わー」という歓声が上がります。新郎新婦が手を取り合って披露宴会場に入りました。予想外の演出でとても新鮮でした。和洋折衷で見た目も美しく、大変おいしかったです。品数が豊富で食べきれないくらいでした。庭園でのケーキバイキングのケーキもたくさん種類があってどれも美味しかったです。ただ時間があまりなくなって残してしまいました。観光地近くなので行くのに多少時間はかかりますが、このロケーションならではの魅力がありました。スタッフは飲み物をオーダーするくらいしかかかわりませんでしたが、ホテルならではのおもてなしとサービスが充実していました。温泉付きホテルなので宿泊できるところが魅力だと思います。とても格式高い由緒あるホテルです。いくつか披露宴会場がありました。それぞれ特徴があっておしゃれでモダンな会場もあってすてきでした。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
旅行のようなゆったり気分でゲストはいい気持ちになれる
大きな庭園を通ったとても上品な会場でした。渡り廊下には紅葉した落ち葉が散っていて風情がありました。天気もよかったので、自然に囲まれたゆったりした時間を楽しめる雰囲気の教会でとても素敵でした。なんといっても、派手な演出は見応えあります!!!山梨のお式は、とても派手だよとは聞いていましたが初めての演出が沢山でした。まず、入場は正面の大きな舞台に噴水が登場して、下から上がってきたときは立ち上がって写真とりまくり、興奮しまくりでした。横浜とか都内だとこういった演出はないのでは??また、ケーキカットも、別の場所に移動して、移動出来ない人のために映像中継で会場からもその様子が見れたりしました。とても新鮮でわくわくしました。ボリュームたっぷりのお食事でした!お味は、まあまあです。都内や横浜近辺に比べると、少し大味という感じです。大人数のお式だったのでお料理は少し冷たかったです。冷たい、というよりもアツアツではなかったという感じなので不快感はありません。珍しく、うどんもでていました。高級フレンチの繊細さはありませんが、たっぷりとお腹いっぱい頂ける、という感じです。横浜駅から送迎バスに乗りました。バスで旅行気分で会場まで行けたのでとても楽しく、わくわくするお式でした。楽チンでした。若い、地元の学生アルバイトさん、という感じの方が多かったです。お料理やドリンクのサーブ係さんなので全然問題なかったです。横浜近辺から山梨への出席で、交通手段や宿泊の心配をしましたが、送迎バス、当日の宿泊もセットだったのでとても楽しくゆったりと過ごせました。こういう、遠方でのお式だと、宿泊施設、温泉、送迎もついてるととてもいいと思います。会場は地方の色が出ていましたが、自然溢れる会場で四季を感じられとてもいいと思います。気になるのは、二次会会場がそのホテルのスナックしかないので、タバコくさかったり狭かったりと少し不快な部分があると思いますが禁煙にするなど工夫すれば楽しくできると思います。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
とにかく豪華でホテルのお庭も素敵でした。
チャペルへの参列でした。ホテル内ではなく外を出たところにチャペルがあるので、とても大きく驚きました。会場内は外国のチャペルのような雰囲気で、それだけで感動的でした。大きなステンドガラスがあるのも魅力的で新郎新婦の二人が本当に綺麗でした。パイプオルガンの音も優しい綺麗な音楽で、会場の雰囲気にぴったりだったように思います。会場内全てが新郎新婦を祝福する雰囲気に包まれていて、優しい、感動的な挙式でした。挙式の後には、チャペルの外でフラワーシャワーとブーケトスがあったのですが、新郎新婦と一緒に盛り上がれたことが良かったと思いました。ただ、外は少し寒い時期だったので、暖かい時期なら更に良かったかな!披露宴の会場はとにかく広くて豪華でした。豪華なシャンデリアやテーブルや椅子の色など、会場内がシックな雰囲気に統一されていてバーのような雰囲気で高級感があって素敵でした。ホテルのスタッフの方がドリンクを作ってくれる場所がバーカウンターのようになっていて余計に豪華に感じました。最近はレストランウェディングなどシンプルな雰囲気の披露宴が多いように感じるので、こういう高級感ある会場もやっぱり良いなーと思いました。また、新郎新婦の入場時にバックに噴水のように水が流れていたり演出にも豪華さが感じられて会場の雰囲気に合っていて素敵でした。会場が広いので、席を立つ時にも他の参列の方に気を遣うことなく動けて良かったです。綺麗な盛り付けで会場の雰囲気と合っていて、味もとても美味しかったです。特にウェディングケーキが本当に美味しかった。最後の締めにうどんが出てきたのが印象的でした。駅から近いという訳ではないけど、ホテルからの送迎もあり、特に問題は無いかなと思います。駐車場も広くて車で行っても安心でした。ホテルから徒歩圏内にコンビニなどがあると便利かなーと思いました。挙式の会場へも丁寧に案内してくれたり、披露宴が始まる前にもテーブルの担当のスタッフさんからの挨拶があったり、細かい心遣いを感じられました。お料理を下げるタイミングなども気にかけてくれているようで心地よく参列できました。ドリンクを頼むときにも笑顔で対応してくれて良かったと思います。宿泊できるホテルなので本当に大きな建物ですが、一番の魅力はお庭かなと思います。何度かこのホテルでの披露宴に参列していますが、季節によってお庭の雰囲気も変わり、行く度に感動しています。富士山が近くに見えるのも素敵です。挙式会場や披露宴、お庭もすべてにおいて豪華で本当に素敵だと思います。結婚式への参列だけでなく、宿泊でも利用してみたいと思える会場です。詳細を見る (1092文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
周りの参列者も絶賛でした。
シックな内装の中に大きな鏡があってお城の中のような高級感が漂う雰囲気でした。参列者の周りの人も豪華だね、素敵と言っていました。山梨の郷土料理があり、美味しくとても満足でした。脂っこい物が無かったのでお年を召した方でも食べやすく万人受けする料理だと思いました。駅からは遠いですが、送迎バスが出ているので便利でした。また、広い日本庭園があって、お散歩したくなるような、素敵なお庭でした。あと、宿泊施設や温泉があるのも魅力的です。・施設が広く、全体的に豪華な雰囲気です。特にお庭が素敵です。化粧室も充実していると重います。・ウェルカムドリンクや披露宴のドリンクもアルコール・ノンアルコールともにオリジナルで種類が多く素敵でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ140人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Hotel Kaneyamaen ホテル鐘山苑(ホテルカネヤマエン) |
---|---|
会場住所 | 〒403-0005山梨県富士吉田市上吉田6283結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |