クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.8
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.4
- 料理 4.0
- ロケーション 4.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ123人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
景色と雰囲気は抜群だが人が多すぎるのが難点
【挙式会場について】瀬戸内海に浮かぶ朱塗りの社殿と鳥居がとても美しく、厳島神社でしか出せない雰囲気があります。本殿の中までは入っていませんが、閉鎖空間にはなっておらず、内部も比較的広いようでした。参列可能人数は親族が各20名ほど、友人は10名までだったと記憶しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】フェリー乗り場から徒歩10分ほどかかります。周りを海と山で囲まれているため、景色はとても綺麗です。ただ観光客の方がとても多いため、式の最中にお賽銭を投げる音やカメラのシャッターを切る音が気になりそうだなと感じました。また式後に鳥居をバックに撮影する機会があるのですが、もし干潮のタイミングにぶつかった場合鳥居の前に人が多く集まるため、気になる人は気になるかなと感じました。【コストについて】初穂料は平均ぐらいだと思います。舞楽をお願いする場合は追加料金が必要になります。【この式場のおすすめポイント】神社と海や山の自然との調和が感じられ、日本三景に入るのも納得でした。特に桜の時期や紅葉の時期には風情ある結婚式が挙げられると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方の方でも実際に目で確認した方が良いかと思います。その際は出来れば干潮のタイミングに行けると、干潮の時間の挙式でも大丈夫か、絶対満潮の時に挙式やりたいかの判断がしやすいかなと思います。あと観光客の方が沢山いらっしゃるので、その点が気にならないかも確認は必要かと思います。詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
ぜひ世界遺産の神社で結婚式を
【挙式会場について】雰囲気は伝統的で、有名な神社ということもあり、日本の古き良き和装の結婚式にふさわしい雰囲気のところです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮島口からフェリーに乗って、少し歩いたところに厳島神社があります。その道中には、豊かな島の自然が感じられたくさんのお土産屋さんや食べ物屋さんが立ち並び、鹿などもいて、とても歩いてて楽しめると思います。【この式場のおすすめポイント】私のおすすめポイントはなんといっても世界遺産で結婚式が挙げられることです。厳島神社は誰でもが知る有名なスポットであり観光地なのできてくれる人も観光がてらにちょうどいいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一般的にウエディングドレスで結婚式を挙げら方が多いなか、人とはちがった結婚式をしたいカップルにおすすめです。和装の結婚式をする方はなかなかいないと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.3
絶景の景色の中で行う一生で一度の特別な挙式
【挙式会場について】当日は晴れていたのですが、厳島神社は満潮だと写真映えも良かったように感じました。当たり前ではありますが、とても厳かで貴重で今まで何回か友人の結婚式に参加したことがありますが他とは比べ物にならないほどの特別感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】景色はとても良かったです。晴れていたことも相まり、フェリーで渡る時から今まで経験したことがない高揚感に包まれました。厳島神社までは、グランドプリンスホテル広島の貸切フェリーで行きました。ホテルで前泊させてもらっていたので、準備もしやすく移動もしやすくとても良かったです。【この式場のおすすめポイント】友達だと祭壇の外から、親族は祭壇の中で挙式に参列をするのですが世界遺産の厳島神社でこんな場所に入れることは一生に一度かと思いました。参列者ですらこう思うほどなので、実際に新郎新婦だともっと特別感を感じるのではないかと思いました。また、奉納演奏をして頂けるのですが真横で生で演奏してもらってテンションが上がりました。1点だけ気になったのが親族待機室での待ち時間が長すぎました。やることもない部屋で座って長時間待機なので8割が携帯いじるか眠っていました(笑詳細を見る (471文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.7
神秘的でさすが宮島!
【挙式会場について】雰囲気は世界遺産だけあって素敵です。親族が待っている部屋へ行くときも、神殿へ行くときも海の上の通路を渡って行くので景色が最高に良くて雰囲気抜群でした。新婦のおばあちゃんも来ていて嬉しそうでした。1つだけ気になったのは集合写真を撮った時にカメラマンの横で海外からの大勢の観光客も我々の写真を撮っていました。人目が少し気になりました。【スタッフ・プランナーについて】親族控室、神殿への案内などいずれもスムーズにしていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは有名な場所なので、不便しません。景色は最高です。近くに海辺があり、海を見ながら式をみることができ、また着物を着るため日本らしい結婚式をすることができます。【この式場のおすすめポイント】控室の横にお手洗いがあるからよかった。設備もキレイ。世界遺産で結婚式をするという有り難みを感じながら、厳かな結婚式を挙げることができて参列した家族も感無量です。神社の方も丁寧に対応してくださります。大勢の観光客の方にもお祝いしていただき、とても嬉しそうでした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
荘厳な世界遺産で行う挙式
【挙式会場について】伝統ある厳島神社です。荘厳な雰囲気で素晴らしいです。ただ、あくまで神社なので冬は寒く夏は暑い、工事されている場合もあるなど色々考慮する必要はあるようです。参列した日は春の陽気で潮位も素晴らしく、本当に最高の雰囲気でした。【披露宴会場について】みや離宮という場所で実施しました。少人数のため披露宴ではなく会食という形です。毎晩太鼓のショーを実施していたり、お風呂から鳥居が見えたり、とても楽しめる場所です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】島なのでフェリーに乗る必要もあり、決してアクセスが良いとは思えません。ただ、世界遺産の場所なので、アクセスの悪さは気になりませんでした。【この式場のおすすめポイント】足が悪い人も参列していたのですが、フェリー乗り場からみや離宮への会場、厳島神社の挙式会場、など移動の場面ではマイクロバスを出してもらうことができていました。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 26歳
挙式会場
- 下見した
- 3.8
景色と雰囲気は抜群だが人が多すぎるのが難点
瀬戸内海に浮かぶ朱塗りの社殿と鳥居がとても美しく、厳島神社でしか出せない雰囲気があります。本殿の中までは入っていませんが、閉鎖空間にはなっておらず、内部も比較的広いようでした。参列可能人数は親族が各20名ほど、友人は10名までだったと記憶しています。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
ぜひ世界遺産の神社で結婚式を
雰囲気は伝統的で、有名な神社ということもあり、日本の古き良き和装の結婚式にふさわしい雰囲気のところです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.3
絶景の景色の中で行う一生で一度の特別な挙式
当日は晴れていたのですが、厳島神社は満潮だと写真映えも良かったように感じました。当たり前ではありますが、とても厳かで貴重で今まで何回か友人の結婚式に参加したことがありますが他とは比べ物にならないほどの特別感がありました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
荘厳な世界遺産で行う挙式
みや離宮という場所で実施しました。少人数のため披露宴ではなく会食という形です。毎晩太鼓のショーを実施していたり、お風呂から鳥居が見えたり、とても楽しめる場所です。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
予約が大変です。根気よく電話を。
石亭の魅力は何といっても美しく手入れをされた庭園にある。披露宴前に庭に出て受付、写真が撮れるので晴れの日だと良い。披露宴会場として使用する場合、人数は約50人までと制限がある。会場となる部屋は少し狭く、新郎・新婦が入場し壇上にいくまでは人一人がやっと通れる幅しかないので並んで歩くことはできない。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
世界遺産での結婚式
神社の離宮の施設で、親族のみの披露宴でした。見た目にも楽しめて、新鮮でとても美味しかったです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 29歳
料理
- 参列した
- 4.6
世界遺産での結婚式
和食でお刺身も新鮮で美味しかったです。盛り付けなど目でも楽しめるものでした。デザートはデコレーションしてあり可愛かったです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
日本の伝統的な神前式
海鮮料理が新鮮で美味しかったです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
厳かな雰囲気の中で神前式
さすが老舗旅館。すごく美味しかったです!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 厳島神社(イツクシマジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒739-0588広島県廿日市市宮島町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |