
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 リゾート1位
- 京都市・宇治 リゾート1位
- 京都府 チャペルに大階段がある2位
- 京都市・宇治 チャペルに大階段がある2位
- 京都府 コストパフォーマンス評価3位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価3位
- 京都府 ステンドグラスが特徴3位
- 京都市・宇治 ステンドグラスが特徴3位
- 京都府 ゲストハウス6位
- 京都市・宇治 ゲストハウス6位
- 京都府 チャペルの天井が高い6位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い6位
- 京都府 スタッフ評価7位
- 京都市・宇治 スタッフ評価7位
- 京都府 総合ポイント8位
- 京都市・宇治 総合ポイント8位
- 京都府 独立型チャペル8位
- 京都市・宇治 独立型チャペル8位
- 京都府 挙式会場の雰囲気9位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気9位
- 京都府 料理評価9位
- 京都市・宇治 料理評価9位
迎賓館シェーナ~PARTIR KYOTO~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おとぎの国でウェディング
友人が可愛い結婚式をあげたいと願っていた通りの式になったと喜んでいました。メインであるチャペルは白く参列者を木の温かい座席で迎えてくれます。二人の前には陽がさしこむブルーのステンドガラスが素敵でした。式場は音楽や雰囲気に合わせて薄いブルーや紫のライトアップもされて花嫁の純白ドレスがカラフルに演出されるのもとても可愛かったです。こちらはお庭をとても可愛くデザインされており、まるでアリスの迷路のような芝生も素敵で二人の記念写真は他では撮れないものになっていたと思います。お料理も一品づつが上品で美味しく幼子から年配者までよろこんで頂いていました。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラス
式場での生演奏は雰囲気を盛り上げましたし、最高でした。愛を誓う段付の祭壇には長いベールもよく映え、色とりどりのステンドグラスとのコントラストも鮮やかで綺麗でしたし、アットホーム感もあり、素晴らしい式になりました。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本格派ウェディング パルティール京都
とにかく、ステンドガラスが有名なステキな大聖堂ということで下見してきました。噂通りの見事なステンドグラスに、本格的な聖堂を伺わせるインテリアに感動しました。全体的な色調や大理石のバージンロードが、人生の中の大きなイベントして感動するものを演出してくれると確信できました。お料理もいくつかのパターンから選ぶことができるのですが、素材やメニューの中身より比較的良心的な価格帯であると思いました。また、開放的なガーデンやガジーボなど喧騒とした日々の生活から、感動のブライダルというイベントに心も身体もタイムスリップできそうな、ゴージャスなウェディングが期待できると思いました。場所的にも徒歩で歩いても然程気にならない距離でもあり、また季節的にも負荷がかからない距離だと思いました。シャトルバスも出ているので帰りは乗車した方が楽かもしれません。スタッフの方は笑顔がステキで、気がきいて、安心してお願いできそうな雰囲気でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャス
道を挟んだ向かいに葬儀ホールがあるが、塀が高いのでお互い気にならない感じ。ブランドドレスも多数あり、チャペルもステンドグラスとオルガン+聖歌隊で豪華だが、互助会会員でないと値段的に辛い。同じ互助会系列の他式場よりは安いが、それでも私達には高かったので諦めました。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
親しみ安い
【挙式会場について】広い、車での立地条件が良く,解りやすい。【披露宴会場について】まあまあの広さがあり、移動も楽でいきやすい。【演出について】簡素な感じがして、若い人が好みそうである。【スタッフ(サービス)について】印象になかった。良くも悪くも陰が薄かった。それでも良いように思う。【料理について】良かった感じがする。料理には期待していなかったので、品揃えが良かったし、食べやすかった。【ロケーションについて】印象にない。【マタニティOR子連れサービスについて】印象にない。子連れの参列者がいなかったので対応は解らない。【式場のオススメポイント】気軽に申し込めそうで、若い人向きの結婚式が挙げられそう。【こんなカップルにオススメ!】簡素な結婚式を挙げたい詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切
ブライダルフェアで見た教会のステンドガラスと照明のキレイさに一目ぼれして決めました。挙式最中に何度も変わる照明は、あとから写真で見てもとってもキレイで感動しました。生演奏も迫力があり満足でした。設備もすごく整ってて、参列してくれる方が待つロビーもとても広くソファーもふかふかだし、窓も大きく庭が見渡せるので、とてもいい雰囲気でした。披露宴会場もとても明るく、ハロウィンの時期だったので席のクロスをハロウィンカラーにしてもらえたり、どんな雰囲気がいいのかも細かく選ぶことができて満足でした。余興のレンタル物の預かりや発送までしていただけて、すごく親切でした。席の間隔なども、見やすいように工夫してくれたりできていただいた方にもよかったよって言ってもらえて安心でした最初予定してた予算よりだいぶオーバーしてしまったけど、料理はちゃんとした物選んでよかったです。ブーケは式場で頼むととても高かったので、節約のために持ち込みにさせてもらいました。料理は当日あまり食べれなかったけど、周りの方からはすごく美味しかったと言ってもらえました。予算の都合でランクを悩んだけど、料理はいい物にして本当によかったです。駅から少し離れているので電車でのアクセスが少し悪いけど、その分とっても広い駐車場にとっても広い庭もありのんびりした雰囲気で挙式ができるのでとてもよかったです。どのスタッフさんもとても親切で、当日はとても楽しい雰囲気であっと言うまでした。担当のプランナーさんには、わからないことは1から丁寧に教えていただいたり、メールでのやりとりもしてもらえて式までの不安な期間も乗り越えられました。ドレスは花がたくさんついたゴージャスは物とハロウイン使用のカラードレスにしました。ドレスもアクセサリーもたくさん種類があって試着楽しかったです。入ってすぐの階段はとても豪華で、できあがりの写真も満足でした。衣装の数が本当にたくさんあるので、ドレス色んな種類着たい方にはオススメです。ネット上だけでなく、ブライダルフェアで体感してもらうのが一番だと思います。試食もありとっても楽しかったし、実感がわきました。準備は本当に大変でしたけど、いいプランナーさんばかりなので、安心できると思います。平日はレストランでランチされているでの、結婚考えてる方はまず気軽にランチ行ってみるのもおススメです。とってもリーズナブルなお値段で美味しいランチが食べられます。詳細を見る (1014文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動的
挙式をさらなる感動で包んでくれた生演奏は素晴らしかったです。オリジナリティ溢れる結婚式という感じがしましたし最高でした。愛を誓う段付の祭壇には長いベールもよく映え、色とりどりのステンドグラスとのコントラストも鮮やでした。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
色々サプライズ演出も有り、楽しめる披露宴が出来ます。
【挙式会場について】息子の式でした。ステンドガラスが大きくて綺麗な教会、式が終わって外に出ると、教会の鐘が鳴り響き、ほんとに結婚式を挙げた、と心に響き、そして、祝福の思いが盛り上がりました。【披露宴会場について】迎賓館での貸切でしたので、ゆったりと、又、幾部屋もあると、会場が分からなくなるなどありますが、安心して出来ました。【演出について】最初に会場が暗くなり、スポットライトがぐるぐる回って、二人の登場を待ちました。いきなり庭側が明るくなってパァっと二人が登場。初めからのサプライズ演出でした。【スタッフ(サービス)について】終始心配りをして頂き、スタッフの皆さんには感謝しております。【料理について】お味もほど良く、和洋含めた創作料理で、幅広い年齢層の方でも、満足出来る物でした。【ロケーションについて】庭も広く、手入れも行き届き、とても良い環境でした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の椅子なども用意して頂き、問題ない式場でした。【式場のオススメポイント】教会とにこやかな外人の神父さんが良かったです。そして、鳴り響く鐘。【こんなカップルにオススメ!】友人、知人が多い熱々カップルにいいのではないかな。色々な演出が出来ます。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
隣のホームセンターは気になりませんよ
隣にホームセンターがあるのですが式場の裏側なので特に気になりませんでした。披露宴会場は部屋の大きさを可変出来るので便利です。ロビーを入ると二階まで吹き抜けだったと思います。開放感のあるロビーで広いです。ただ、挙式費用が莫大な額になるので派手に挙式したい人には良いかもしれません。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/07/10
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
本来はできないうじがみ神社で挙式を手配してくれるなどス...
本来はできないうじがみ神社で挙式を手配してくれるなどスタッフの対応がよい。京都市ではないが、交通の便(駐車スペースや高速からのアクセス)などもよい。コストパフォーマンスもかなり配慮してくれました。今風の楽しい雰囲気で挙式・披露宴ができるので、若いカップルには大変うけると思います。明るい感じが何よりも素敵です詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中学時代の新婦友人として参列しました。挙式、披露宴とも...
中学時代の新婦友人として参列しました。挙式、披露宴ともに終始なごやかな雰囲気でした。<ロケーション>挙式会場は駅から遠いです。しかし、宇治駅からシャトルバスが出ているので、行き方は簡単でした。また、お迎えのバスがクラシックでかわいいデザインで、式場に着く前からテンションが上がりました。<挙式会場>挙式会場は、白い外壁が青い空によく映えるチャペルです。天気がよければかなり素敵です。挙式場内は正面に大きなステンドグラス、左前にバイオリンなどの演奏者が控えています。挙式場としてはありふれた感じですが、奇抜なのもどうかと思いますので、丁度いい感じなのではないでしょうか。予断ですが、参列した式の2週間ほど前に同じ京都府内で行われた別の結婚式と同じ牧師さんが登場した時は吹きそうになりました(笑)1つ残念だったのは、参列者控え室のすぐ横で新郎新婦が記念撮影をしている、という点です。挙式会場の扉が開いて初めて新郎新婦を目にする、という形の方が感動が大きいと思います。参列者の目に触れないような通路を作ってほしいです。<披露宴会場>披露宴会場で待っていると、新郎新婦が2階から登場、階段を下りてきて参加者に挨拶、という形式でした。演出としてはまぁまぁいいのですが、やはり下から見上げる格好だと、階段の手すりが邪魔でいい写真が撮れません。音楽と共に扉があいて2人が登場、という形式の方が私は好きです。<料理>料理は普通においしかったです。特筆するなら、ライチのシャンパンがとてもおいしかったです。ワインなどの洋酒が苦手なのですが、このシャンパンはジュースのようで飲みやすかったです。<スタッフ>スタッフとはあまり交流する機会がありませんでしたが、ちょうど私の席の隣が「新婦友人代表の挨拶」をする方でした。友人代表の挨拶の時間が近づいて来た時、スタッフが友人代表の方の所に来てこっそりと段取りの打ち合わせをされているのを見かけ、その点が良かったと思います。私も友人代表の挨拶をした事がありますが、披露宴中、いつ呼ばれるのか分からず、トイレから戻ってきた時に呼ばれた経験があったので。<特に良かった点>アラサーということもあり、何回も結婚式には呼ばれていますが、「鳩を飛ばす」「オープンカーに乗って去って行く」「背面からブーケを投げる形のブーケトス」は初めてでした!そういうオプションをつけた夫婦が初めてだっただけかもしれませんが、とても心に残りました。このような、いかにもな演出は、一緒に盛り上がってくれる友人がいてこその物だと思います。格式高い厳かな式ではなく、友人と一緒に楽しんでしまえ♪という気持ちの夫婦に向いている式場です。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。た...
中学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。たくさんのサプライズがある、参列した側も楽しめる素敵な結婚式でした。挙式会場天井がとても高く開放感があり、ステンドグラスも美しく、外国を思わせるような雰囲気でした。披露宴会場迎賓館のため、貸切。ガーデンもあり、気持ちがよかったです。料理フランス料理でした。食べきるのが大変なほどの量であったうえに、デザートはガーデンに出てデザートブッフェ。大満足でした。スタッフ受付を間違えて悩んでいると、こちらから聞くまでに声をかけてくださり、案内してくださいました。ロケーション駐車場が十分なほどありますし、最寄駅からシャトルバスも出ていますので利用しやすい場所にありました。ここが良かった!バルーンを飛ばせるデザートブッフェオープンカーに乗れるこんなカップルにオススメ!わりと自由にオプションを選べそうなので、自分らしい挙式にこだわる方にオススメです。若い女性が多く出席されるなら、デザートブッフェはかなりポイントが高いと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
2010年10月17日に挙式・披露宴をしました。正面に...
2010年10月17日に挙式・披露宴をしました。【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあり、そのステンドグラスから太陽の光が差し込んできて、すごく綺麗でした。天井の高さも11mで高く、祝福の光とパイプオルガンの生演奏の音が降り注ぎ、扉が開けば綺麗なガーデン。理想的な独立型チャペルでした。【披露宴会場】独立したゲストハウスを貸切で使わせてもらいました。気を遣わず、ゆっくりとリラックスして準備も披露宴もできました。会場も天井が高く(6m)、大きなガラス扉からはプライベートガーデンが見え、差し込む光と吹き抜けの大空間でとてもいい感じの披露宴でした。【スタッフ(サービス)】愛車をガーデンに展示したいというわがままにも親身になって対応してくれました。【料理】出席してくれた方々に聞いたところ、ボリュームもあり、美味しくて満足していただけたそうです。【フラワー】どんな感じがいいか、わがままを聞いていただけました。【コストパフォーマンス】費用は少し高めでしたが、ものすごく良い結婚披露宴をできましたので納得です。【ロケーション】最寄りの駅からはシャトルバスも出ていますし、駐車場も広いスペースがあるのでよかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・独立型チャペル・貸切できるゲストハウス・スタッフの親身な対応・広い駐車場(車で来られる方が多くても大丈夫です)【こんなカップルにオススメ!】チャペルの雰囲気は譲れないって思っている方や貸切ゲストハウスでリラックスして最高の日を過ごしたい方にオススメの会場です。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
会場スタッフの方が、すごく親切です!!
【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.華やか3.ガーデンあり4.敷地が広い5.チャペルが広いすごく敷地が広くて、ロケーション撮影も出来、きたスタッフの方がすごく温かい方ばかりで大満足でした。ブライダルフェアに行って以来パルティールってきめてました!雰囲気もカジュアルから、ゴージャスまで色々出来るのでオススメです。本当にパルティールで結婚式ができてよかったです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/29
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵でした
友達の結婚式だったのですが、施設も広くて綺麗でした。チャペルの雰囲気が私はとても好きでしたが、すぐ横が道路で車が結構通ってるのがたまに気になりました。スタッフの方の対応もなかなかスムーズだったと思います。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。新郎の方...
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。新郎の方がその結婚式場でウェディングプランナーをされているので、自分の職場のスタッフに囲まれてとても和やかな雰囲気の結婚式でした。【挙式会場】天井に星空のような光がたくさんちりばめられていて、とても幻想的でした。【披露宴会場】一番後ろのドアから入場すると思いきや、外側の横のドアから入場すると言うサプライズができる仕組みでした。お色直し後は階段から下りてこられて、印象的でした。【料理】和洋折衷のメニューでしたがとても美味しく、盛り付けもきれいでした。デザートブッフェも良かったです。【スタッフ】新郎の方が働いておられる結婚式場だということもあるかもしれないですが、サービス旺盛で明るい方が多かったです。【ロケーション】最寄り駅から無料バスが出ているそうですが、本数があまり出ていないし不便そうでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場が本館と離れてあり、貸切状態で行える。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
うん。普通だった。
入口正面の大きな階段がとてもすてきでした。ロビーもきれいで快適でした。一方、真夏のウェディングだったので、庭の草木の状態があまり良くない印象を受けました。庭の手入れの行き届かなさが気になりました。 ご飯がおいしかったです。また、めいんでぃっしゅのお肉がよかったです詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
やっぱり専門の結婚式場は素晴らしかったですね!
ホテルでの結婚式によばれることは私の仕事柄、しょっちゅうと、まあ非常に多いのですが、専門の結婚式場には正直あまり数多くはいったことがないのですが、このお茶と平等院で有名な京都は宇治にありますパルティール京都さんはサスガ専門だな、とうならせる各スタッフの気配りと進行のテンポの良さは素晴らしかったです。なのでちゃんときっちり終了予定時刻に終わりましたよ。コレって案外ないことなんですよね。どうしても時間的におしてしまうのが常ですから。また、チャペルが広くて、キレイでしたね。式場中央のバックに配されたステンドグラス、やっぱり特に美しく良かったですね。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがすごい!
★挙式会場独立型チャペルです。外からは普通のチャペルですが、中に入ると天井が高くて、とにかくステンドグラスに圧倒されます。ステンドグラスが反射してバージンロードの大理石に映るのもキレイでした。フラワーシャワーの前には、チャペルの鐘を鳴らしてくれるそうです。★披露宴会場本館と別館とあります。本館は2階に主に3部屋、別館は貸切のゲストハウスで1部屋ありました。本館の部屋もそれぞれ、外の庭が見えたり、光の演出のできる部屋だったり魅力的でしたが、やはり貸切型の別館がよかったです。受付もトイレも控室も貸切なので、他の列席者の方と顔を合わせません。新郎新婦の控え室もホテルの一室のようでした。新婦は美容院まで行かなくても、別館の控え室で化粧、着替え等するそうです。会場は、天井が高く、階段もあり窓も大きいので開放感があります。希望なら、外の庭でデザートブッフェもできるとのこと。貸切という点と、新郎新婦控室が気に入って私はこの部屋にしました。★スタッフ細かなことまで丁寧に対応してくれました。予算もそこまでなかったので、抑えられるところなどの相談にも乗ってくれました。★衣裳ドレスはそこそこ種類豊富だと思います。和装は少なめだったような気がしました。最近は和装をあまり着なくなったからしょうがないのかも…★その他立地は都会から離れた所にあるため少し悪いです。駅から徒歩15分くらいですが、披露宴のある日はシャトルバスがあるので問題ないと思います。駐車場も広いので、車でも来れます。静かな所なので逆に都会より落ち着いてよいと思いました。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/09/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅からも歩いても近くアクセスがよい。
【挙式会場について】まぁまぁよかったと思います。【披露宴会場について】まぁまぁよかった。【演出について】演出楽しかった【スタッフ(サービス)について】スムーズに進んだ。【料理について】美味しかった。【ロケーションについて】綺麗だったけども、芝生の手入れがもう少し行き届いていたら【マタニティOR子連れサービスについて】一緒に居られた。【式場のオススメポイント】晴れてるときもちがいい。教会も綺麗だった。【こんなカップルにオススメ!】お付き合いが長いカップルにはちょうど良いかも。待ち時間の間に知り合い同士が談笑して待ちやすい。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親戚の結婚式に参列しました。挙式は宇治上神社で、別の場...
親戚の結婚式に参列しました。【挙式会場】挙式は宇治上神社で、別の場所でした。【披露宴会場】白い建物がお城のようで、広いお庭とあわせて、おとぎ話のような雰囲気でした。小2の娘が、「お姫様になったみたい」ととても喜んでいました。【料理】特に印象に残ったメニューはありませんが、おいしく頂いた記憶があります。【スタッフ】テキパキと働いていらっしゃったと思います。特に不満は抱きませんでした。【ロケーション】駅からは離れていますが、たしか、シャトルバスがあったように記憶しています。私たち家族は、親族用のバスを用意してもらっていたので、とても快適でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】玄関から入ってすぐ、真っ白な階段があります。お姫様になったような気分が味わえるホールです。【こんなカップルにオススメ!】お姫様気分を味わいたい、花嫁様にオススメです!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
以前職場で一緒に仕事をした同僚の結婚式で始めて京都の挙...
以前職場で一緒に仕事をした同僚の結婚式で始めて京都の挙式会場を利用させてもらいました。会場の雰囲気は京都ならではの格式と、開けたおしゃれなデザインの雰囲気で気持ちも落ち着き出されるお料理もとても美味しく頂けました。もちろん配善の際のスタッフの対応もよかったです。なによりオススメのポイント(ロケーションを含む)は、開けたお庭でのブーケトスが最高によかったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。挙...
高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。挙式会場ではピアノとバイオリンの生演奏が流れていたところが、とても良かったと思います。披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、会場もとても煌びやかで華やかでした。ただ、場所が宇治ということもあり、少し交通の便が悪かったのが残念でした。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
【挙式会場】 真っ白で高い天井が、チャペル正面のステン...
【挙式会場】真っ白で高い天井が、チャペル正面のステンドグラスの青を引き立てていて、「これぞ教会」という雰囲気でした。ライトもやさしい光で、とっても素敵な雰囲気をかもし出してました。【披露宴会場】光の演出が出来て、入場と退場のときの光の演出には歓声が湧きました。披露宴が始まるまでの待ち時間用に、会場とは別のエリアにウエルカムドリンクも用意されていていました。【料理】和と洋をコラボさせた懐石で、若者からお年寄りにも対応できました。【スタッフ】気配りが出来ていて、こちらの状況を見て何が必要なのかを判断し動いてくれます。頼り甲斐があり、安心して任せられました。だた、スタッフには、あたりはずれもあるようで、2次回の担当者は話にならなかったそうです。【ロケーション】駅から徒歩15分ほどかかりますが、無料のシャトルバスがあります。駐車場が広く、ほとんどの招待客が車で来ても大丈夫です。【ここが良かった!】チャペルの前のお庭も綺麗。ブーケトスも盛り上がりました。駐車場が広い。車で来る親戚が多かったので助かりました。駅にもそこそこ近い。【こんなカップルにオススメ!】できちゃった婚だったため、準備期間が短かったけど、期待以上の式になりました。結婚式までに時間がなくてもできるだけ希望を叶えてくれます!ブーケとか、ウエディングベール、アクセサリーなど持ち込みOKなので、親や友達が作ってくれたものも使えます。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大きすぎず遠すぎず
大学の友人の結婚式に参列してきました。参列した結婚式は私としては今回が3回目でした。【挙式会場】大きなステンドグラスはもちろん、天井が高く外からの見た目より意外と広々としていて綺麗でした。【披露宴会場】大きすぎず50~60人程度の規模のお部屋での披露宴で、新郎新婦のテーブルが小さめであまり派手さはありませんでしたが、逆に新郎新婦を近く感じることができよかったと思います。【演出】後ろの、ステージからみて正面の壁に映し出されるスライドショーが面白かったです。【スタッフ(サービス)】あまり覚えてはいませんが、逆にそれは悪いところがなかったのではないかと思います。【料理】とてもおいしかったです。【ロケーション】宇治ということで少し遠いように思われますが、駅からのシャトルバスで10~15分で行けるようです。敷地は広々としていて清々しかったです。【こんなカップルにオススメ!】友人曰く、3ヶ月前ほどにたまたま予約できたそうなので、式をお急ぎのカップルはここをお考えになってみてはいかがでしょうか。あと、あまり大規模をお望みでないカップルにもよいかと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/10/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青のステンドグラス
当日県外からの参加ということもあり、少し遠さは感じましたが、最寄り駅からシャトルバスが出ていて助かりました。独立型のチャペルは入って正面に、青を基調にしたステンドグラスがとても圧倒的で厳かな雰囲気。天井も高く、白く長いバージンロードがセレモニーを引立てる感じでした。披露宴会場は白と茶色のすっきりとシンプルかつナチュラルなお部屋でした。窓から庭と先程挙式したチャペルが見えとても素敵でした。料理は一品一品上品な感じでとても美味しかったです。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/09/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
光の演出
友達の結婚式に参列しました。挙式会場は外観よりも、中に入った方が天井が高く広い印象。白を基調とされている中、正面の大きなステンドグラスがとても綺麗でした。大階段でのフラワーシャワーは幸せそうな2人が手を繋いで降りてくるのが見ているこちらまで暖かく幸せな気分にさせてくれました。披露宴会場は窓が無いので、少し暗い印象でしたが、天井がとても高く圧迫感を全く感じませんでした。おどろいたのは、お色直し時の演出。披露宴会場全体がスクリーンになったかの様に、蝶のライディングで包まれて2人を一層輝かせていていたのがとても印象的でした。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/12/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気、接客、料理、概ね満足。落ち着いた印象。
挙式場は、天井が高く、窓が多くて明るく神聖さが感じられ、格式が高い雰囲気。変にゴージャスすぎず上品で、お陰で式自体も厳かにとても素敵に行われていたように感じた。スタッフの対応も概ね丁寧で感じの良いものだったと記憶している。料理も細部まで気配りが行き届いた、見た目もおいしいものばかりで、とても満足した。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/07/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
内装や演出はすごくよかったように思います。
☆雰囲気など----------内装はよくある洋風。本来ガーデンパーティ形式だったのが雨で中の会場となってしまいました。ガーデン部分がきれいだったのでちょっと残念です。内部での披露宴も式場もよかったんですが。やっぱりみてみたかったのはありますね。☆料理-------料理は平凡な気がしました。割とどこでもある感じではないでしょうか?スィーツはなんかちょっと安物感があった気がします。のでなにか寂しかった気がします。☆スタッフの方-------------もともと私も結婚式場のスタッフをしており決していいスタッフではなかったかもしれませんがスタッフの態度が気になったのを覚えています。当時姪を連れて行ったのですが結婚式場は小さい子供も来るのが結構普通だと思ってますし多い時はスタッフに事前に気をつけるように注意を促すはずなのですが・・・。姪も絨毯に手をつけて遊んでたのもあるんですが壁でしゃべってたスタッフがヒールのかかとで小指を踏んだんですね。3歳ぐらいのことはいえさすがに踏めば踏んだほうはわかるはずです。それなのにその女の方はもとより一緒にいてたかたも姪が泣いているのにそ知らぬ顔で去っていったこと。目を離すのが悪いとは思いますがさすがに接客人として客前でしゃべってはいるわ、小さいこの指を踏んで平然としているスタッフがいるのにおどろきました。この方はもとより指導はどうなっているのかと思った記憶はあります。もちろん気づいてくれて世話を焼いてくださったスタッフもいますので一概には言えませんが・・・。そういう方ばかりではないのはわかってはいますがせっかくの従姉妹の晴れ舞台です。お姫様みたいと喜んでた姪は一転ずっと暗いままでした。景観もよく演出もそこそこいいものであっただけにもっとスタッフの向上に励んでほしいとは思います・・・。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/02
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
【挙式会場】雰囲気はとてもよかったです!【披露宴会場】入場の
【挙式会場】雰囲気はとてもよかったです!【披露宴会場】入場の時のライトアップが好評でした【料理】全てが冷めてました【スタッフ】皿を3回も割られ親族が引いてました【ロケーション】都会でもなく田舎でもなく近鉄、JRの最寄駅から近く良かった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ゲストハウスは綺麗でした【こんなカップルにオススメ!】両親族が宇治市内に多く住んでいるカップル詳細を見る (187文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 0% |
迎賓館シェーナ~PARTIR KYOTO~の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 56% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
迎賓館シェーナ~PARTIR KYOTO~の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ304人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館シェーナ~PARTIR KYOTO~(ゲイヒンカンシェーナパルティールキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒611-0021京都府宇治市宇治樋ノ尻88結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3486件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える