
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青森県 ホテル1位
- 青森市・弘前 ホテル1位
- 青森県 夜景が見える宴会場1位
- 青森市・弘前 夜景が見える宴会場1位
- 青森市・弘前 総合ポイント2位
- 青森市・弘前 披露宴会場の雰囲気2位
- 青森市・弘前 挙式会場の雰囲気2位
- 青森市・弘前 料理評価2位
- 青森県 ロケーション評価2位
- 青森市・弘前 ロケーション評価2位
- 青森市・弘前 スタッフ評価2位
- 青森県 クチコミ件数2位
- 青森市・弘前 クチコミ件数2位
- 青森県 窓がある宴会場2位
- 青森市・弘前 窓がある宴会場2位
- 青森県 ナチュラル2位
- 青森市・弘前 ナチュラル2位
- 青森県 総合ポイント3位
- 青森県 披露宴会場の雰囲気3位
- 青森県 挙式会場の雰囲気3位
- 青森県 料理評価3位
- 青森県 スタッフ評価3位
- 青森県 お気に入り数3位
- 青森市・弘前 お気に入り数3位
弘前パークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
上品でモダンな式場
こじんまりとした会場でしたが、とても綺麗でアットホームな雰囲気のセレモニーでした。最上階にあるスカイバンケットルームで披露宴を行いました。窓から見える街並みがとても綺麗でした。テーブルクロスや食器類も高級感がありました。和洋折衷のコース料理を頂きました。お刺身、ステーキなど非常に贅沢で美味しかったです。駅から少し離れていますが。送迎バスが出ているのでアクセスは快適でした。大きな駐車場もあるので車で行っても便利です。料理を運んできてくれる方の細かい気配りがとても良かったです。披露宴の司会の方はとても明るくて印象が良かったです。風船を使った演出が楽しかったです。新郎新婦の衣装もとてもスタイリッシュでオシャレでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生に一度の最高の結婚式をありがとう
チャペルは白を貴重とした床が大理石でした。チャペル前にある長い廊下は、自然光が入り気持ちが高まりました。緊張していた挙式当日は、介添人の方と牧師さんから大丈夫だよリラックスと優しい声をかけてもらい安心して望むことができました。200名以上のゲストがいて、1つのテーブルに大人10名の席もありましたが、披露宴会場は広く余裕をもって座ってもらうことができました。旦那が好きなワンピースの創作ケーキをプラン内で用意してもらいました。そして、ウェディングケーキ入刀では、ファーストバイト~母からのラストバイト~両親同士のバイトを3回にわたって行いました。ゲスト用のケーキを他にもうひとつ用意しました。季節によって新作料理を展開しているので、パークホテルの披露宴に多く参列している方にも楽しんでもらえた春の新作料理でした。弘前の中でも繁華街にあり、二次会三次会に便利でした。春は弘前城が近いため、桜も見に行けるので県外からゲストを呼ぶ方にはオススメです。私達には主任のプランナーさんが担当してくれました。自分達で考えたアイデアを親身に理解してくれて、+αの提案をしていただきました。ゲストも楽しめるようにと入場、お色直しの退場、ケーキ入刀、プレゼントのブーケなどもひとつひとつ工夫をしたものを考えオリジナルの結婚式を挙げることができました。ホテルの結婚式場なので、遠方から来たゲストにも安心して宿泊していただけます。結婚式後に自分達も宿泊することができ、ゆっくりと余韻を楽しめます。非常に人気の高い場所なので、希望の日を選ぶ方には早めの申込みをオススメします。ホテル内にブライダルハウスBIBIさんが入っていてこちらを利用しました。女性はもちろんですが、男性用の衣装も豊富にありました。スタッフさんが明るく自分達の納得いく衣装をレンタルできます。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
地元の人にはお馴染みの結婚式場
式が始まるまでは広いロビーのような所で待機してました。他の組の参列者とごった返すようなことはないと思います。ちょっとした喫煙スペースがありましたが、囲ってあるわけではないです。田舎の結婚式に初めて出席したのですが、出席人数がとても多いので披露宴会場が広いです。この日も200人近く出席されていたので、端から端まで遠いです。会場の雰囲気はシンプル。横に長い会場でしたので、高砂からだと全員の顔が良く見えるのではないでしょうか。フレンチのフルコースで味付けはちょうどよく私は食べやすかったです。量が多く、着物を着ていたので全部は食べられなかったです。中央弘前駅から徒歩5分以内にある結婚式場です。ホテルの向かい側に駐車場もあります。弘前駅からは歩くと15分くらいはかかるかと思います。土手町通りにあり、飲み屋街も近く、地元の人もここを利用する人が多いようです。私は着物での参加でしたので着付けとセットアップをお願いしました。メイクは自分でしてから行きました。2~3人がかりでそれはもう手際が良いです。披露宴会場が広いので、スタッフの方は多いと思います。常に何か運んでいるので注文もしやすいです。新郎新婦には新生児がおりましたので、移動式のベビーベットで披露宴に参加してました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
津軽在住ではメジャーな式場
ホテル内の披露宴会場のため、窓は無く所々の柱が邪魔ではあるが広さは十分であり、100名以上収容可能です。披露宴会場が3階~4階と結構上の方のため行くのに時間がかかります。その時の料理は洋食メインの料理だったが、特段印象に残るほどの料理は出なかった気がする。ケーキは生ケーキだったのと、その他にもデザートブッフェがありました。弘前市内の雑多な通りに面しているので、初めての人にはわかりにくいと思います。駐車場は迎えにあり、披露宴に出席することで無料となったはずです。ホテルで教育を受けているため、特段気になる点はありませんでした。ドリンクに対してはそれなりに気遣いか効いていた気がします。下の階ですぐに2次会もセッティングできるし、遠方から来た人はそのまま宿泊ができるのが良かったです。宿泊は赤ちゃん連れでも大丈夫な和室もありました。余興のためのお立ち台が小さかったので、自分がやる際には予定通り出来なかったのが少し残念でした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
(13階披露宴会場)昼は岩木山、夜は夜景のロケーション
白を基調とした明るい雰囲気と、クラシカルな木の扉がシンプルナチュラルな感じでした。おそらく40名くらぃでいっぱいなこぢんまりとした会場で、ごてごてしているのが苦手な私にとっては、王道的でちょうどよかったです。笑顔が素敵な神父様が、軽やかな会話で緊張を和らげてくれたので、とても良い気持ちで式を挙げられたと感じています。最上階の会場で夕方からの披露宴だったので、夜景がきれいでした。偶然近くで花火があがり、ロマンチックでした。日中でも、津軽富士岩木山が羨望できたり、ねぷたまつりのシーズンにはまつりの行列が見渡せたり、素敵なロケーションだと思います。ただ、最上階の会場内にはいつくつか柱があるので100名を越えると、雛壇が見えづらい人がでてくると思います。わたしは110数名の出席がいたのですが、柱にかぶって見えなかったというひともいて、少し残念でした。出席者が最高でも80名くらいならとてもいい会場だと思います。こだわったものはほとんど持ち込みました。ブーケやブートニア、花束、二人の両親用のケーキカット用ケーキ、生い立ち&出会いDVDなどです。プラン内で選べるドレスやタキシード、着物に気に入るものがなかったので、追加料金で他のものを選びました。結納の後の食事会で、披露宴の料理の試食をしたのですが、前菜からメイン、デザートまで二種ずつあり、すべて味わった上で選べたのでよかったです。華やかでボリュームもあり、味もそれなりに満足。会費制の食事としては、これまで出席した中では一番かな、と思います。ホテルの中の会場なので、遠方から出席する人には宿泊に便利でした。拠点となる駅からは車で5分もかからない場所で、商店街の通りにあり、繁華街も近いので利便性は良いと思います。親切で親身になって対応してくれたと思います。こちらの希望にもスムーズに対応してくれましたし、提案や説明も当日のイメージがわきやすかったと思います。プランに含まれていたセミオーダーのウェディングドレスには大満足で、素敵な思い出として残してあります。ブーケやブートニアには生花で青いバラを使いたかったので、作ってくれる所を探しました。特にずば抜けてよかった設備などは感じませんでしたが、スタッフの皆さんがとにかく親切でした。やりたい事やこだわりはきっとなんとかしてもらえるので、何でも提案していいと思います。詳細を見る (986文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ウェディングフェアへ是非足を運んで下さい
【挙式会場について】一般的なホテル式場ですが、設備が整っています。ホテルに宿泊できるのも、とても便利です。【スタッフ・プランナーについて】十分なサービスが行き届いています。飲み物すぐ持ってきてくれました。十分に教育されています。【料理について】十分な量と満足な質です。デザートが美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅より歩いて行けます。徒歩20分くらいです。2次会会場はホテル内のバーもあり便利です飲み屋街も近いので、便利です。【この式場のおすすめポイント】トイレの場所がよくわからず、ウロウロしました。クロークの対応も良かったです。喫煙スペースがあるのがよいです。よく利用しますが、不満ありません。ホテル内の2次会会場では、三味線が聞けます。遠方からの招待客には好評と思います。ウェディングフェアもかなり、行ってますので体験したらいいと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/11/03
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】あまり大きいとは言えなかったが家庭的でよか...
【挙式会場】あまり大きいとは言えなかったが家庭的でよかった【披露宴会場】【料理】料理にはとても自信をもっていた【スタッフ】予約なしの突然の下見でしたが気持ちよく、対応してもらえました【ロケーション】駅からあまり遠くなく、またバスの貸し出しだしもとても安かった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】今年は8周年にあたり、安いパックがあった【こんなカップルにオススメ!】親族だけの少人数や、普通の大人数といろんな結婚式に対応が出来る詳細を見る (224文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】白とグリーンを基調とした、広すぎず狭すぎず...
【挙式会場】白とグリーンを基調とした、広すぎず狭すぎず、とても神聖な雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】最上階のステラという会場でした。360度ガラス張りで、景色が素晴らしかったです。【料理】上品な味付けでとても美味しかったです。さすがホテルは違うなと感動しました。特に、デザートは群を抜いて美味しいと感じました。【スタッフ】皆とても親切で、それなのに押しつけがましくないのが凄いなと思いました。【ロケーション】ホテルの中に色んなお店があり、待ち時間を楽しく過ごせました。美容室もあるので、便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦には挙式当日、宿泊サービスがあります。2次会、3次会などで時間が遅くなっても楽チンです。披露宴会場の解放感がすごく良かったです。お手洗いが近くにあるのも嬉しかったです。【こんなカップルにオススメ!】どの会場も洗練されていて、お2人の希望する結婚式に合う会場を感じの良いプランナーさんが的確に提案してくれます。いろいろ迷いたい方や、なかなか決められない方でも丁寧に対応してくれるので安心です。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴式場ホテルの最上階で、景色が素晴らしかったです。...
披露宴式場ホテルの最上階で、景色が素晴らしかったです。弘前市で一番高い岩木山が真っ正面に見え、夜だと夜景が特に綺麗です。料理洋食でも和食のテイストが入っており、親族等年配の方でも美味しく食べられる料理店が揃っているように感じました。スプーンフォークだけでなく、お箸も予め用意されていたのがよかったです。ロケーション駅近で、迷いませんわ詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場カジュアルで堅苦しくない雰囲気だったので、あ...
【挙式会場カジュアルで堅苦しくない雰囲気だったので、あまり緊張することがありませんでした。和やかな式ができてよかったです【披露宴会場】アットホームな感じで薄暗い演出はなし。明るい照明と装飾で楽しい雰囲気が出てました【料理】コース料理にしてもらい、無料の試食会で自分達の好きな料理を選択できました。評判もよく良かったと思います【スタッフ】当日は3組の結婚式が重なっていたのですが、スタッフの方がそれぞれ親切に対応してくれて助かりました。【ロケーション】最上階の会場だとウィンドウビューだったのですが、私が使用した会場は窓にカーテンがかけられていて、景色を見ることができませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が美味しい・プランナーさんが親切・宿泊施設があるので便利【こんなカップルにオススメ!】少人数の披露宴をしたい方、お金が方でもしっかりとした結婚披露宴ができます。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オシャレな結婚式場
パークホテルは、土手町のところにあり、最近内装が新しくなりました。入ってみると式場は3階にあり、とても広くオシャレな雰囲気です。料理はふつうにおいしく満足しました。スタッフの対応もよく結婚式をするにはおすすめのところだと思います。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/08/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
【挙式会場】こじんまりとしたアットホームな雰囲気の会場...
【挙式会場】こじんまりとしたアットホームな雰囲気の会場でした【披露宴会場】一般的な会場で特に何か印象にあるものはない【料理】かわいらしくてとってもおいしかった【スタッフ】飲み物がなくなるとすぐ気付いてくれてよかった【ロケーション】駅から近いのでいきやすい【こんなカップルにオススメ!】料理とスタッフの対応はよかったです詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
清潔感のある会場でした
あまり広くはありませんでしたが、ホワイトをベースにしたお洒落で清潔感のあるチャペルでした。木製の椅子が温かみがあって良かったです。最上階にあって窓が大きいので、市内の景色が一望出来て最高でした。会場内は、落ち着いた高級感のある雰囲気で、黒と赤のテーブルクロスが鮮やかで印象的でした。会場の広さが丁度良くて、新郎新婦の顔がしっかり見えて良かったです。和洋折衷料理でした。牛フィレ肉や刺身など料理の種類が多いので、幅広い年代の方に喜ばれると思います。子供にはワンプレートのお子様ランチが用意してあるのが良かったです。JR弘前駅から歩いて10分程度の距離で市内の中心部に立地しており、アクセスが良かったです。周辺に飲食店が多いので2次会に便利だと思います。パーティー会場からの眺めが最高です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場が縦長ではなく横長なので私は親族席でステージ...
披露宴会場が縦長ではなく横長なので私は親族席でステージから離れてるものの新郎新婦の表情が見えて良い。こちらの式場には2回目の参列でしたが前回より料理が良かった。単に好みの問題もありますし、時期・値段にもよると思いますが私が参列した式場の中では一番料理が好きです。前回は新郎新婦の大きな写真がエスカレーターから見えると言う演出もありました。繁華街の近くなので2次会を考えると私の中では一番いい場所だと思います。駐車場が狭いのが難点。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
一般的な披露宴でしたが、近所の方々との交流もでき楽しい...
一般的な披露宴でしたが、近所の方々との交流もでき楽しい時間が過ごせました。新郎新婦の出会いもわかりやすい映像で流れこんな出会いもあるんだなと驚きでした。お酒も料理も美味しくいただけちょうどいい量でした。また、披露宴の時間も短くもなく長くもなくいいあんばいの時間で終わり心地よかった。ただ、会場が、横長でいまいち動きづらかった。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人数での披露宴
友人として参列させていただきました。会場も駅から10分圏内にあり、交通手段も様々選択可能でした。300人程の大規模な披露宴だったので、となりの人や前後の人たちとかなり近く感じました。そのため、新郎新婦の通り道も工夫されて、今までにない演出をしているように感じました。スタッフの方たちはその時々で色々な気配りをしてくださっていることが実感できました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
親戚の結婚式に参列しました。きちんとした会場の結婚式に...
親戚の結婚式に参列しました。きちんとした会場の結婚式に参加するのは、初めてです。【挙式会場】会場までの道は、花が咲き乱れるオブジェの中を、エスカレーターで上がっていくのが、雰囲気があって良いです。会場はこじんまりとしていて、長椅子が少し窮屈でしたが、雰囲気は聖らかで良かったです。式場の外でフラワーシャワーをしましたが、綺麗で気分も盛り上がりました。帰る際、前の壁に新郎新婦からのビデオレターが流れるのが面白かったです。【披露宴会場】わりと狭いかなー、と思いました。サービスが良かったので、ほぼ席を立つことなく過ごせました。荷物入れがあると良いと思います。【料理】おいしかったですが、お年寄りにとっては、なま物や肉料理が続くのは苦手だったようです。ウエディングケーキもおいしかったです。しかし、デザートもケーキだったので、美味しさが減ったように感じました。バイキング形式のパーティーだと、助かるのではないかと思いました。飲み物に、ソフトドリンクや第三のビールを増やしていただけたら幸いです。【スタッフ】あくせく働いておられました。配膳が丁寧で助かりました。【ロケーション】商店街の中ということで、大きな駐車場がないのは不便でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気が良かったです。【こんなカップルにオススメ!】披露宴の雰囲気が元気系だったので、若いカップルにおすすめです。(大音量で音楽が流れていたので、少し疲れてしまいましたが、若い人の集まりだと普通だと思います。)詳細を見る (646文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ホテルの中にクラシカルな式場
エスカレーターを登ると、周りにお花の植え込みがあり、スイートな雰囲気を演出していました。赤いシートの階段や、アンティークな家具・ピアノを置くなど、雰囲気がありました。 式場はこじんまりとしていました。長椅子に白花があしらってあり、綺麗でした。入場曲はアベマリアの生歌で、神父が外国人だったのも良かったです。神父のメッセージも参考になりました。 披露宴では、今風の曲が大音量で流れていたので、少し疲れました。料理は生魚・肉系が多く、お年寄りには不向きだったようです。おいしかったです。ウエディングケーキがありながら、デザートもケーキだったのが残念でした。 帰り道に、新郎新婦からのビデオレターが流れていたのが、良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/05
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】今回は披露宴から参加させていただいたので...
【挙式会場】今回は披露宴から参加させていただいたので、この項目は省略させていただきます。【披露宴会場】夕方開始の披露宴に出席しました。会場が最上階のお部屋だったので、景色(夜景)はとてもきれいでした。ただし、会場はとても狭く感じました。(招待客数等の関係もあると思いますが・・・)また、会場内にいくつか柱があるのですが、席によっては正面のスクリーンが見づらいです。(今回私の席からは2つのスクリーン両方とも見づらかったです)【料理】料理は可もなく不可もなくおいしかったと思います。しかし、食べ終わったお皿をなかなか回収にきてくれずにテーブルの上が皿だらけになってしまいました。あと、お料理が温かくないもの(作り置きらしい感じがしました)が多かったので、寒い時期の場合は温めてほしかったです。【スタッフ】料理のところにも書きましたが、空いたお皿を下げるタイミングが気になりました。新たな料理を持ってくるだけだったので、追加の時に前の皿を下げてもいいか聞いてほしかったと思います。【ロケーション】披露宴会場に書いた通りです。【ここが良かった!】会場の雰囲気は良かったと思います。【こんなカップルにオススメ】会場が小さいので、少人数での披露宴には最適だと思います。新郎新婦とも距離が近いのでアットホームな感じになりそうです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
オリジナル結婚式ができそう
【挙式会場について】チャペル挙式を考えていたのですが、チャペルがフロントと同じフロアで、いろんなお客さんがいますので、気にされる方は嫌かもしれません。チャペル自体はとてもかわいいつくりになっています。【披露宴会場について】人数や雰囲気に合わせていろんな会場があります。どれもおしゃれです。最上階の会場は中に柱が数本あるので、邪魔かなぁ~と思ってしましました。夜は夜景がきれいに見えるので雰囲気がいいです。昼も自然の光が入るので、明るいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは微妙に遠いですが、歩けない距離ではありません。駐車場もありますが、台数は多くなさそうなので、公共の交通機関を使うのがよさそうです。結婚式終わりの二次会には移動しやすそう。【コストについて】最初の説明時点ではかなり安いように感じますが、鵜呑みにしないで、納得するまでスタッフに質問する必要があるかと思います。【この式場のおすすめポイント】宿泊できるので、遠方からのゲストには安心。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/08/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【披露宴会場】13階ということもありますが、一面が大き...
【披露宴会場】13階ということもありますが、一面が大きなガラス窓になっており、景色がとても良かった【料理】披露宴の料理に関しては今までおいしいと思ったことがないが、雰囲気のせいもあるのかとても満足できた【スタッフ】社員教育等がきちんとされていることが伝わってきた【ロケーション】自宅から徒歩10分と個人的に大変立地条件が良い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】見晴らしがよく、会場内の雰囲気もとても良い【こんなカップルにオススメ!】若いカップルで招待客が100名位だとちょうど良い感じだと思う詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
とにかく景色が良い。建物は古いわりに天井が低くない
【挙式会場について】普通【披露宴会場について】元レストランの最上階でけしきがよかった。また少人数向けなのでちょうど良い広さでした。【演出について】帰りにエスカレーター降りる出口に 新郎新婦のの映像がよかった。【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】まあまあだが 少し味が濃いように感じました。ただボリュームはとてもよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の料理もありよかったが揚げ物が多い【式場のオススメポイント】景色【こんなカップルにオススメ!】少人数向け詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
親戚の結婚式に来賓として参列した始まる前にもかかわらず...
親戚の結婚式に来賓として参列した始まる前にもかかわらずお酒が振る舞われ、待ち時間に工夫しているように思われた会場はまあまあであるが、料理はおいしかったスタッフが大変気を遣ってくれた親戚の子がけがをした際、早々に救急車の手配をしてくれた上に、病院への見舞いに来て頂き、帰りは会場へ送迎してくれた。懇切丁寧に応対してくれ大変感謝している。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新婦の大学時代の友人として参列。【挙式会場】茶色を基調...
新婦の大学時代の友人として参列。【挙式会場】茶色を基調とした会場。一般的なチャペルのイメージとは違うと思う。さらに照明も抑えられているので、大人っぽいムーディーなイメージ。【披露宴会場】挙式会場同様、茶や黒が使われたムードのある会場。好みが分かれるのではないかと思う。【スタッフ】スタッフ2人にドリンクを聞かれ、同じものが2つ来てしまった。【ロケーション】駅に近いし、駐車場も広くて行きやすいと思う。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
少人数の会場で日中がおすすめかも
【披露宴会場について】日付は定かではありませんが 人数も少ないパーティー形式!日中で 会場も明るくいい雰囲気でした。上品な感じの披露宴で 今まで経験した披露宴でbest3に入ります。もしかして一番よかったかも!新郎新婦も若い方ではないのでいろいろ考えてプランをたてたのではないかと思われます。催し?もそんなに多くなく 会話を楽しめたのでそれがよかったのかもしれません【スタッフ・プランナーについて】普通によかったです。【料理について】料理の見た目も素敵!おいしくいただきました。飲み物も充実して たくさん飲んでお腹がいっぱいでお蕎麦を食べれませんでした。そのお蕎麦もおいしかったそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】弘前駅から歩いて15分くらい下に本屋さんがあるので 早く会場に着きすぎても時間がつぶせます。【この式場のおすすめポイント】化粧室がきれいでリラックスできます。エントランス?とかおしゃれっぽいです。おすすめの会場です!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
景色が綺麗!だけど…
コスパやパックプランなどはとてもいいと思いました。担当してくれた方もフレンドリーで親切でよかったです。また、上階の披露宴会場は景色もよく、すばらしい眺めでした。ですが私達が気になったのが、天井の低さです。かなり低いと感じました。少人数向けの披露宴会場は特に低く、閉塞感がありました…担当の方と相談をしてるときにちょうど挙式があったのですが、私たちの目の前で式場のドアが開き、フラワーシャワーをやっていたのにはびっくり。低い天井にフラワーシャワーが当たっていました…また、披露宴会場には柱が多く、座る席によっては高砂や余興がよく見えない感じでした。天井と柱以外はよかったのですが、それが悩み所でした。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高校時代のクラスメートの新婦の友人として参列させて頂き...
高校時代のクラスメートの新婦の友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、アットホームで和気あいあいとした結婚式でした。【挙式会場】白を基調とした空間で落ち着きのある教会でした。【披露宴会場】70人くらいが集まって披露宴を楽しみました。新郎新婦との距離が近くて二人の幸せな表情が良く見れたのでとっても良かったです。照明の明るさも丁度良く、写真の出来上がりも納得いくものに仕上がりました。【料理】青森の弘前での会場ということもあって、地産地消の食材が沢山使われていました。新婦のコメントにもあったことですが、「今日の料理は美味しいものばかりを集めたので残さず食べて行って下さい。」とのことでした。青森の豊かな恵みに触れたお料理でした。【スタッフ】配膳と下膳のタイミングを指示されているのでしょう。下膳が早すぎてまだ食べている途中にも関わらず下げてしまうことが多々ありました。「お下げしてもよろしいでしょうか。」という声かけが欲しかったです。【ロケーション】山形県から弘前の式場まで行きましたが、ホテルの近くに駐車場もあり便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・お料理が沢山出てきてとても満足出来た。・清潔感がある式場でした。【こんなカップルにオススメ!】招待客が多くない方にはオススメです。アットホームです。お料理を重要に考えている方に是非検討していただきたいものです。(余興)新婦側・高校時代の写真をパソコンで映したり、AKBのヘビーローテーションを踊りました。新婦と仲良しの人はスピーチをしました。新郎側・「グリーン」の替え歌・「嵐」の歌を新郎も参加して新婦に歌っていた。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- -
- 会場返信
大親友の結婚式
地元の友達の結婚式で挙式、披露宴ともに参加させていただきました。挙式の方は独立型チャペルではなくホテル内にあり、フラワーシャワーもホテルのロビーで行うような感じであまりチャペルの雰囲気は味わえなかった気がします。また、次のカップルが既にスタンバイしていたのも、参列側としては、なんだかなぁ〜。といった印象を受けてしまいました。しかし、披露宴会場に関しては、証明も少し薄暗い感じで雰囲気が良く、また大人数の披露宴でしたが余り圧迫感もなく花嫁さんも正面から良く見えて楽しめました。また、お料理もとても美味しくて良かったと思います。帰る際にはモニターでお見送り映像が流れて、それもまたいいなぁと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
写真でしか見てませんが お金を掛けてるのがわかるくらい...
【挙式会場】写真でしか見てませんがお金を掛けてるのがわかるくらい明るい。【披露宴会場】天井が高いわけではないが圧迫感がない。和の雰囲気が少ないのが私は好きでした。演出が上手い。【料理】見た目豪華なだけでなくすっごく美味しかった。料が多すぎて嬉しいくらい【スタッフ】とっっっても親切。気が利く。待たせてもイライラした表情が伺えない。【ロケーション】駅には近いとはいえないがホテル専用の駐車場も何箇所かに分かれてではあるが数が多いうえに、近隣にホテル専用以外の駐車場もたくさんあるので便利【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】会社の人と社外では上下関係あまり感じない友達のように人間関係が良い会社の人達もたくさん出席してくれる人にはもってつけ!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
リーズナブルでおしゃれな印象を受けました。
【挙式会場について】普通。【披露宴会場について】夜の町並みを見下ろすことが出来、大変すばらしかった。来客数はさほど多くなかったが、中規模でこのロケーションで披露宴が出来れば上出来だと思います。【演出について】若干雰囲気が冷めていた。盛り上がりに欠ける内容であった。【スタッフ(サービス)について】愛想も良く、気配りもすばらしく、接客が大変良く満足できました。【料理について】料理については特別可も無く不可も無くという感じで、不味くはないが印象に残るものはありませんでした。【ロケーションについて】市内の中心部に位置しており、良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】普通であったと思います。【式場のオススメポイント】眼下の夜景【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにオススメ。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 86% |
弘前パークホテルの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 43% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
弘前パークホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催月2回限定【婚礼料理試食×5千円ギフト付】会場見学フェア
●シェフこだわり婚礼メニューを4品無料試食●5000円ギフト券プレゼント●ホテル一番人気会場でパーティーの雰囲気を体感●他挙式会場見学OK●お衣裳、お見積のご相談もお任せください
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【5000円ギフト付】結婚式のことイチから相談
●5000円ギフト券プレゼント●結婚は決まったけど結婚式どうしよう…?準備って大変?費用ってどのくらいかかるんだろう?経験豊富なプランナーがおふたりに寄り添ってご提案させていただきます!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\3連休SP/会場×見積×衣裳を1日で体験!贅沢フェア
会場見学・見積相談・ドレス見学が一気に体験できる、3連休限定の特別フェア。理想の結婚式をグッと近づける贅沢な1日をお楽しみください♪期間限定8.8万円のお得なプランでのお見積りのご提示!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0172-31-0081
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | 弘前パークホテル(ヒロサキパークホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒036-8182青森県弘前市土手町126結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR弘前駅中央出口より徒歩12分、市内100円バス土手町循環バス行で10分「パークホテル前」下車徒歩1分、東北自動車道「大鰐・弘前」ICより車で20分 |
---|---|
最寄り駅 | 弘前駅 |
会場電話番号 | 0172-31-0081 |
営業日時 | 10:00〜18:00(定休日:火・水曜日) |
駐車場 | 有料 130台3ヶ所合計130台(①ホテル正面のお客様専用駐車場 ②上土手町側のお客様専用駐車場 ③②の隣にある上土手町駐車場) ※ブライダルフェアご参加の際は無料、挙式当日についてはスタッフにお尋ねください |
送迎 | なしスタッフにお尋ねください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 選べる挙式スタイルで、おふたりのご希望を実現! |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しロビーを使用してのウェルカムスペースは可能でございます。 |
二次会利用 | 利用可能おひとり様5,500円〜(税・サ込) 2時間フリードリンク |
おすすめ ポイント | スタイルの異なる3つのバンケットから選べるから、おふたりの思い描く結婚式を叶えて♪ホテルならではのサポートで希望のパーティを実現!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお打合せくださいませ。 |
事前試食 | 有り事前にお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。 |
おすすめポイント | 上質でありながらもどこかほっとする料理は、様々な年代のゲストを笑顔にします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある1階から3階までのエレベーターにつきましては事前にスタッフへご確認くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 不在ではございますが、出来る限り対応できますよう努力いたします。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設弘前パークホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
