ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 3.8
アットホーム
チャペルは大きくすごくよかった。バージンロードも長いので良かった。衣装も系列の他店から借りられるので良かった。料理は季節によって違うので季節の料理が楽しめます。プランナーの方もすごく気さくな方で嫌な思いも一回もしませんでした。値段は少し高めですが互助会に入っているとお得です。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
可もなく不可もなく。一般的な披露宴
【披露宴会場について】会場が若干狭く感じました。会場のつくりは感じがよかったが、人数割に会場が狭く感じた。【演出について】シンプルで大変良かった。【スタッフ(サービス)について】ごく、一般的な対応だった。飲み物等、こちらからお願いしないともらえず、お願いしてからも少々時間がかかり、残念だった【ロケーションについて】抜群に良かったと思う。自分のときにあれば利用したかった。【こんなカップルにオススメ!】たぶんリーズナブルで披露宴を実施できるので、会社関係より、友人関係を多く招待するなど、若いカップル、新郎新婦、参列者が身近に感じられる披露宴をしたい、カップルにおすすめ詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
プールとチャペルが豪華できれい。
【挙式会場について】チャペルが思った以上に豪華できれいな建物でした。【披露宴会場について】外にはプールがあってとても豪華でした。【演出について】プールで風船を飛ばしました。雨上がりでできるかどうか心配でしたが、できてきれいでした。ケーキに会社のロゴをいれるなどのサービスもすごいと思いました。【スタッフ(サービス)について】大変よかったです。文句なし。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】わかりやすいので、よいと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】ジュースを持ってくれたりしてよかったです。【式場のオススメポイント】会場がとにかく広くてきれいでした。あまり期待していなかったのですが、とてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】一宮の方にはよいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
ガーデン、プールがとっても素敵☆
とても天気のいい日でガーデンにあるプールから風船をとばす演出は、とてもカラフルで素敵でした。他にもガーデンでは写真を撮ったり、デザートバイキングができたり、ガーデンを上手に活用できると、とてもいい結婚式になると思いました。余興をしたのですが、スタッフの方々はとても気さくな方ばかりで、いろいろお願いしやすかったです。食事はシェフの紹介のようなものがあり、作っている様子が披露宴会場の席から見え、味もおいしかったです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/08/31
- 参列した
- 3.8
料理にびっくり演出
一番印象に残ったのは披露宴での料理でした。新郎の(オーダー)の掛け声と共に壁がせり上がり、シェフはじめキッチンスタッフが勢ぞろいして挨拶をしてから、オープンキッチン方式で調理を始めました。某TV番組の料理対決の様で、びっくりしました。当然、出来上がったばかりの料理ですので、とてもおいしく戴きました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/10/15
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
何度もいうがアットホームな感じが気に入った
【挙式会場について】交通の便が悪かったのでタクシーを使うしかなかった。バスや電車もなかった。【披露宴会場について】アットホームな感じだった。式場と披露宴会場は道を挟んだところにあったため少し違和感を感じた。【演出について】特になし【スタッフ(サービス)について】特になし(いい意味で)【料理について】なかなかおいしかった【ロケーションについて】特になし【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】階段の上り下りがなかったこと【こんなカップルにオススメ!】あっとホーム的な結婚式を望まれている方がお勧め詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 3.6
時間にとてもゆとりのある挙式でした
会社の先輩の式で参列しました。国道沿いで何度か通ったことのある場所だったので、交通は便利でした。ただ電車で来た人たちは大変だったのかも。中庭部分にある大きなプールが印象的でした。チャペルも独立していて、式場丸ごと貸切だったのか、とてもゆったりとすごせました。披露宴の食事も食べている途中で片付けられてしまうということはなく、食べるのが遅い私でも次の料理を待つ余裕があって安心でした。料理はとても美味しかったのですが、デザートビュッフェがあまりにも少なすぎて、ちょっと盛り上がりにかけたような気がします。でも、スタッフの方の対応もよく、全体的にはまずまずだったと思います。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/09/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
トイレなども、新郎新婦仕様になっており、カスタマイズさ...
【挙式会場】トイレなども、新郎新婦仕様になっており、カスタマイズされていてアットホームな感じでした。【披露宴会場】暖かい感じの照明で、気持ちも暖かくなりました。【料理】量が多く、満足でした。【スタッフ】余興をしたのですが、余興の配慮がきめ細かったです。【ロケーション】周りに高い建物がなk、風船を飛ばしたときにきれいに飛んで行き景色がよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】プールがあり、パフォーマンスに使える点がよかった。【こんなカップルにオススメ!】料理重視のカップルには最適だと思いました。二次会も会場でできるので、移動がない点もよかったです。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
とてもオープンな雰囲気でホテルのような式場でした。今流...
とてもオープンな雰囲気でホテルのような式場でした。今流行りのスライドがエンディングであり、思いがつまり涙ぐんでしまいました。フィナーレてでは、花火があり驚きました。アットホーム的な式にされたい方にオススメです。披露宴会場でキッチンがありシェフが料理している姿もみれました。若者が好みそうな式場でした。また、式を挙げたくなりました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 3.8
落ち着いた雰囲気の洒落た一軒家
外にプールがあり、そこでのパフォーマンスが特に気に入りました。街中にあるので、立地条件がそこまで良いとは言えませんが、午前、午後で一組ずつなので、貸し切りで使用でき、ゆったりと挙式をあげることができました。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
弟の結婚式に親族として参列しました。今まで参列したなか...
弟の結婚式に親族として参列しました。今まで参列したなかでも中の中ぐらいの印象です。まず式場全体の雰囲気は良いと感じましたが料理が美味しくなくほとんど食べませんでした。総合的には良かった点が多かったですが料理が足を引っ張っていました。幸せの場なので口には出しませんでしたが料理も含めて結婚式なので改善して欲しい。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
新婦の親戚として出席しました。今までの結婚式に出席した...
新婦の親戚として出席しました。今までの結婚式に出席したのとあまり良くもなく悪くもなく普通の感じでした。料理は、豪華でした。たぶん一番高い料理のコースだと感じました。スタッフの対応は、普通だと感じました。今まで出席した結婚式場と変わらなかったです。駅から遠いのでマイクロバスで送迎してもらいました。運転手の方の対応は、良かったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.2
飲まない同席者の自動車に同乗させてもらって結婚式場に行...
飲まない同席者の自動車に同乗させてもらって結婚式場に行ったが、交通の便はよく駐車スペースも充分に確保されていた。式場、披露宴会場については可もなく不可もないというような感じで特に印象に残るというようなことはなかった。料理もそれなりに美味しかったけど、特に感動するようなものではなかった。ただスタッフの対応は丁寧でよいと感じた。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 4.5
美味しい料理
グランドティアラの料理を食べる機会がありましたので、その時の感想を。高校でフルコースを食べる授業があり、グランドティアラへ下見もかね行きました。前菜からとても美味しくいただきました。メインのお肉はシェフがみんなの前でステーキを焼いてくれました!とても楽しく美味しくいただきました!詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/30
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.4
名古屋では派手な結婚式が昔からの風習としてあるようだが...
名古屋では派手な結婚式が昔からの風習としてあるようだがこの式場は上手くバランスが取れていて各年代の方達にも受け入られやすい雰囲気です。地味にもならずかといって派手過ぎずといった印象。しかし料理に関してはお世辞にも良いとは言えなかった。せっかく雰囲気が良いのに料理が足を引っ張っていると感じた。総合的にみれば一応は合格点。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】天井が高く、ステンドグラスが綺麗な教会の雰...
【挙式会場】天井が高く、ステンドグラスが綺麗な教会の雰囲気でした。【披露宴会場】広いので大人数の披露宴でも大丈夫。厨房がガラス張りなのでシェフたちの料理を作る様子がみえます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会で挙式が終わって集合写真を撮った後、新郎新婦は屋根のないリムジン(?)のような豪華な車に乗って披露宴会場まで移動します。多くの人はこういうときでないと体験できないことなので、いいな~と思いました。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
良い!
スゴく良かったです。スタッフがすごく親切でしたし盛り上げてくれました。披露宴は時間が過ぎても会場を使わせてくれましたし、大きなかいだんでゲストたち全員をもてなしてくれました。駐車場もたくさんあるので車でくるゲストには好評でした。本当にいい思い出になりました。スタッフの皆さんありがとう。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/02/05
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.8
建物自体の雰囲気は悪くないのですが、大きな道路沿いかつ...
建物自体の雰囲気は悪くないのですが、大きな道路沿いかつ高架下なので、車の音が気になりました。また駅から遠いし、公共交通機関が使えないので、招待客の方に不便な思いをさせてしまいそう。駐車場はあるけれど、広いわけではないし・・・。会場はこじんまりとしているので、少人数で行いたい人には向いていると思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
愛知ならでは・・
愛知県の老舗の結婚式場らしく、とても派手な雰囲気の式場です。老舗というコトもあり、昔ながらの和と洋が感じられました。チャペルでは、バルーンを飛ばしてみんなでお祝いするというかわいい演出もあり、とても和やかな式場だと感じました。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/12/28
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.6
大学時代の同学部で新郎友人として参列させて頂きました。私が出
大学時代の同学部で新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中では珍しかったので紹介します。【挙式会場】教会での挙式で、良くある外人神父で片言の日本語で行われました。会場の雰囲気はいいのですが、片言の日本語が笑いを誘います。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されていました。あまり大きめではなかったのですが、炎の料理人を真似た厨房がセットされておりちょっとしたイベントになってました。【料理】和洋折衷スタイルで、こういう形式をとっているだけあり、料理はとてもおいしく満足でした。【スタッフ】スタッフはとてもとても対応がよく気が利きます。【ロケーション】駐車場があるのでいいのですが、駅からは少し歩くのに不便でした。場所はとてもわかりやすい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・オープンキッチン・料理が最高においしい【こんなカップルにオススメ!】料理がおいしく式場も落ち着いているので、少し年がいったカップルにお勧めかも料理は最高でした。<訪問目的別の感想例>感想の書き方がわからない方はこちらをご参照下さい。※別ウィンドウで開きます。下見した、申し込みした、結婚式を挙げた、参列した<感想文テンプレート>こちらのテンプレートを使うと感想が書きやすくなります。【挙式会場】【披露宴会場】【料理】【スタッフ】【ロケーション】【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (636文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
感動しました。
初めての挙式参列で、とても感動しました。式場自体はそこまで大きくはないですが、披露宴会場まで、すぐなんですが、そこの間にあるプールでイベント?みたいな感じで、フーセンをみんなでプールに投げたら、時間が経つと、錘が取れて、空に舞い上がる。そんな素敵なことを参加させてくれました。友達曰く、披露宴のパフォーマンスが多いと言っていました。披露宴会場では、オープンキッチンで目の前で作っているところを見せてくれました。(ガラスがあるので、においはしません)また、そのオープンの仕方がビストロ風でわくわくしました。新郎新婦ともに共同作業での出し物が多くて、とても楽しませてくれました詳細を見る (286文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
キッチンがオープンキッチンで素晴らしかった。「料理の鉄人」み
キッチンがオープンキッチンで素晴らしかった。「料理の鉄人」みたいな雰囲気が出ていて、料理がより一層おいしく感じました。デザートバイキングが最初から用意されていたので、好きな時に取りに行く事ができたのが嬉しかったです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
白いオシャレな式場
国道22号線沿いに位置しています。車で行く方には大変便利です。JR尾張一宮駅からは少し距離がありますので送迎が必要となります。式場は全体的に白で統一されていてオシャレです。チャペルは清潔感があります。披露宴会場はゆったり感があり、居心地が良さそうです。また、使用されている家具がアンティーク調でシックでした。スタッフの方々は終始笑顔で対応してくださり、とても好印象を持ちました。お薦め出来る式場です。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 3.8
車利用なら交通が便利
高速を下りて近いので名古屋方面からもわりとアクセスは便利だと思います。有名どころなので確か看板もあったかと思います。参列なのでプランはわかりませんが、貸し切りでオリジナルな式をしてくれてると思います。建物がクラシカルで落ち着いた厳かな雰囲気を味わえます。オリジナルスパークリングワインがいただけました♪詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/04/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
スタッフの方が熱心でした。
最初の入口にあたるロビーはゴールドが目立ち、ちょっとだけゴージャス感があります。チャペルは独立しており、ガーデンをはさんだ道路の向かい側にありました。そのチャペルの外観は重厚感があり、昔ながらのシックな雰囲気です。ガーデンは広く、大きなプールがあります。下見をした際に、ドロップ&フライの体験もさせてもらえました。もともと風船演出のなかでも、ドロップ&フライが気になっていたので非常にいい経験となりました。プールの脇にある石畳にはひとつだけ隠れハートがあり、探す楽しみもあります。また披露宴会場とキッチンの壁が自動で開閉するので、ひとつの演出にもなります。案内をしてくれたスタッフも熱心で気づけば五時間たっていました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/06/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分の結婚式【挙式会場】初めて見学したときに感動。教会...
自分の結婚式【挙式会場】初めて見学したときに感動。教会がすごくキレイで天井も高くここで式をあげたいと思った。【披露宴会場】貸し切りなので知らない人に会ったりごちゃごちゃしなくていい。庭にはプールがあってみんなで風船を飛ばしたりできて楽しかった。披露宴会場もオープンキッチンがあり、式の途中であいていいサプライズでよかった。【料理】式が終わってから食べたが緊張しててあまり覚えてないがゲストのみんなはおいしかったと言っていた。ケーキは相談してすごくかわいく作ってくれてうれしかった。【スタッフ】話しやすいスタッフばかりでよかった。最後までいっしょに楽しんで感動してくれてうれしかった。【ロケーション】車でしか行けない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会から披露宴までオープンカーで移動するのでなかなか体験することができないのでよかった。【こんなカップルにオススメ!】貸し切りでしたい人におすすめ。プールがあるから天気がよかったら最高。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.4
名古屋らしい結婚式場
愛知では昔からある結婚式場です。名古屋らしさを色々と演出してくれるのが自慢。チャペルでの挙式後のフラワーシャワーがとても印象的でたくさんのこだわりが感じられました。一宮という場所柄駐車場もとても広く遠くからの列席された方たちが車で安心して参列できるのもよいと思います詳細を見る (133文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/13
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
ロケーションは良くないですが、素敵な挙式、披露宴会場でした
【挙式会場について】白を基調とした清潔感のある会場。ステンドグラスや上のほうから自然光が差し込む窓が幻想的で素敵でした。【披露宴会場について】こちらも白を基調としていて清潔感がありました。老舗の結婚式会場で、豪華さもありました。【ロケーション】国道沿いにある為、交通量も多く、ロケーションはあまりよくないように感じました。駅も近くにないので交通の便はあまりいいとは言えませんが、車でいらっしゃる方には高速道路があるので良いかもしれません。またシャトルバスも出してもらえます。【演出】挙式後のバルーンを飛ばす演出と、オープンカーで退出する演出があり、私もやりたい演出だなぁと思いました。【その他】余興をしたのですが、打ち合わせを電話や会場に行ってして、当日はスムーズにすることができました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/09/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
初めての下見。
【挙式会場】大理石で床暖房付きでした。バージンロードとても長い。席も多くゆったり座れそうでした。エレクトーンの自動演奏を流してもらいましたが、とてもよい響き方で聴いててとても心地よい響きでした。音楽を気にする方はいいところだと思います。【披露宴会場】2か所あり、大きい披露宴会場はキッチンが会場から見え招待客も楽しめそうでした。小さい披露宴会場は、招待客がどこに座っても新郎新婦が見える構造になってました。【スタッフ(サービス)】とても話しやすいプランナーさんでした。対応していただいた方以外の方もとてもいい人ばかりでした。【料理】てんぷらが入っている料理を希望していたのですが、写真がなくイメージがわかなかったのが残念でした。【ロケーション】夕方の式だと、イルミネーションがとってもきれい。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)新郎新婦の控控え室は、小さい披露宴会場の部屋がとても広くよかったです。ピアノが、グランドピアノではなくアップライトピアノだったのが残念でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)マイクロバスが両家で1台なら無料というのがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】ヨーロッパの教会に憧れている方にはお勧めします。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
新郎側の親族として出席しました。自分が結婚して親族の結...
新郎側の親族として出席しました。自分が結婚して親族の結婚式は始めてだった為、新郎新婦の気持ちも、叔父叔母の気持ちもよく分かり、そんな微妙な機微を掬いとった温かい結婚式でした。【挙式会場】それほど大きくはありません。天井もそこそこ高いぐらい。しかし窓は多く、外の陽光がはいり綺麗でした。程よい距離感で、新郎新婦の様子もよく見れました。【披露宴会場】50?55組ほどの会場です。しかし、いったん席に座ったら出にくい大きな会場ではなく、3つあるドアはオープンで中庭にも自由に出入り出来ます。大きなパフォーマンスの後はは、気持ちを切り替えゆったり出来ます。なによりサニタリーに、後ろめたさを感じず出入り出来るの事は女性には嬉しい事です。【料理】前菜から多喜合わせまでは和風。強皿からデザートまでは洋風でした。驚いたのは、ヒレステーキの時、壁だと思っていた一面が上部に上がり、登場したシェフたちが目の前で要望にあった焼き方でステーキを焼いてくださり、とてもワクワクした気分になれました。料理も、そんな演出がきいたのか、思った以上にとても美味しかったです。中庭にも、軽食やデザートも用意され、くつろいで食事ができました。お子様用の食事もちゃんと別にありました。シェフ達の退場の演出もよかったです。【スタッフ】要所要所にさりげなく居て下さり、助かりました。【ロケーション】式場の周囲は、住宅と幹線道路なのですが、式場が少し大きい平屋のお屋敷で、避暑地にいるような感じでした。中庭の雰囲気がとてもよく、一日一組限定の貸し切りなので、のびのびと楽しめました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、ゆったりと式が出来た。スタッフの方の、さりげないお手伝いもよかったです。メリハリがとても効いていて、料理の演出もすばらしかったです。小物ひとつとってもさりげない心づもりがあり、嬉しくなる場面が多数です。【こんなカップルにオススメ!】自由プランで式をしたい。来て頂いた方とゆっくりお話がしたい。リラックスして料理を味わいたい。そんな方にオススメです!詳細を見る (872文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 42歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ132人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)(ザグランドティアライチノミヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒491-0871愛知県一宮市浅野字長池67結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |