クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.8
- 料理 3.9
- ロケーション 4.4
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
新緑の季節に自然光ガステキ
【挙式会場について】6月でしたので緑がきれいで素敵でした【披露宴会場について】緑が見える窓側に新郎新婦の席があり映えました【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は一生懸命希望を叶えてくれました。感謝しています。【料理について】試食の時の半分の大きさでがっかりしました。前持って言って頂ければ、無理に値段交渉しませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋保なのでアクセス的には、便利ではありません。【コストについて】光るフラワーラウンドや、友人によるピアノ演奏にお金がかかりましたが結果的には良かった。【結婚式の内容について】緑が見える会場だったのでテーブルクロスを淡いグリーンにして各テーブルの花は、黄色オレンジ淡いグリーンで季節を演出しました。【この式場のおすすめポイント】中庭での集合写真は、とてもきれいで街中の会場にはない解放感があります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】5月から6月の緑の綺麗な時期がおすすめです。また、細かな希望を叶えてくれるプランナーさんです。全体的に、満足でしたが着付けが下手でびっくりしてしまいました。打ち掛けの際帯を忘れられ、新婦が重い着物に参っていました。ヘアーもセンスまったくなし。花のつける位置も納得いかず、、、また、介添人は何の為にいたのか、新婦を誘導するわけでもなく、ドレスの裾をもつわけでもなく、、、よい人に恵まれなかったんでしょうね。プランナーさんは色々な希望を聞いていただけて細やかな配慮ありがとうございました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
披露宴会場が残念。その他は100点!
【挙式会場について】独立したチャペルが中庭にあります。とってもナチュラルでかわいいです。木の温かみが感じられます。【披露宴会場について】いまひとつでした。じゅうたんがピンク…。大きな窓から木々が見えるのは良かったです。2階にある宴会場を人数によって壁で仕切って使用します。40名程度の小さな式を考えていたので、壁で仕切ると大きなスクリーンが使えなくなります。なので移動式の小さなスクリーンを使用することになると言われたのですがそれが小さくて残念。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは無理に推してくることなく、親身になってお話を聞いてくださいました。とてもリラックスして楽しく会話できました♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から無料で送迎バスを付けてくださるそうです。片道30分くらいです。温泉に泊まりながら観光しながらの式を考えていたので最高です!【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が気に入らなくてこちらはキャンセルさせていただきましたが、チャペルやスタッフさんの対応、料金も100点でした!秋保温泉に泊まりながらみんなで楽しい式を挙げたい!という方には本当にオススメです。実際にチャペルや披露宴会場を見てみることをお勧めします。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てにおいて大満足です!!!
【挙式会場について】木々に囲まれた独立型チャペルでした。教会式・人前式の2種類から選べます。教会式のときは十字架がかけられて、人前式のときはリースがかけられるようです。80人ほどまで入るようです。チャペル内で写真撮影をしていたときに木々の合間から光が差し込んで、幻想的になりました。【披露宴会場について】ベランダがついている2階にある会場でした。窓側を高砂に出来て、写真を撮ると明るく見えるのでよかったです。【スタッフ・プランナーについて】私が遠方に住んでいたので、電話やメールでのやり取りをしましたが、とても丁寧に対応してもらえました。サプライズの相談などをするとすごく親身になっていただけましたし、当日は感動してくれたようで涙していただいたりもしました。本当にこのスタッフさん達に担当していただけて良かった!と思えました。【料理について】とても美味しかったです。フレンチコースにしましたが、美味しくないものはなかったように思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋保温泉なので、仙台駅からは車で30分ほどかかりますが、仙台市内であれば無料の送迎バスを出してくれるので交通アクセスは大丈夫だと思います。緑の素敵な場所にあるので、式が終わったあともリラックスできます。【コストについて】ドレスの値段は衣装屋さんによりけり、といった感じですが、私は高いプランにはなりませんでした。むしろ安いと感じました。写真は少し高かったようなイメージはありましたが、(スナップ写真)本当にたくさん撮っていただいたので満足です。【結婚式の内容について】ウェディングドレスのベールはマリアベールにしました。チャペルの雰囲気にとても合いました。サプライズでラストに花火を打ち上げましたが、本当によかったです!少し高くてもやる価値大です。【この式場のおすすめポイント】ケーキはこだわりたくて、どうしてもやりたいケーキがあったのですが、ホテルのシェフではできない、と最初言われました。でも、後日プランナーさんから電話があり「今他のケーキ屋さんに来ていて、花嫁さんが考えたケーキを作れるか聞いたみたらできるみたいですよ!!」と電話がありました。ここまで親身になっていただいたプランナーさんがいる式場です^^本当におすすめします!ちなみにケーキは外注ということになりましたが、値段もさほど変わりませんでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】なによりスタッフさんが丁寧です。全てのわがままを叶えていただいた、といっても過言ではありません。やりたいことをなんでも相談してみてください。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.2
挙式会場会場は素敵でした。
【挙式会場について】ちょっと古びたホテルという印象でしたが、挙式会場はホテルの中庭にあり、リニューアルしたのか新しい建物、という印象でした。左手にグリーンの芝が一面に広がっていて、ホテルから挙式会場まで続く階段をのぼっていきます。挙式会場は一般的なチャペルと同等の広さか、少し小さめかなと思う程度ですが、天井が高く開放感がありました。中の雰囲気はアジアンな印象。というのも、椅子が一般的な木の椅子もあるのですが、私が座ったのが木の皮を編み込んで作ったような椅子だったからです。あまり派手な装飾はありませんが、シンプルで落ち着いた雰囲気が好きな方は気に入るのではないでしょうか。私が参列した式は人前式でしたので、神父さんはおらず、司会者が進行役を務めます。会場に入る際、一人一人に小さなベルが渡され、司会者の承認の合図で一斉にベルを鳴らします。(ちなみにこのベルは記念としていただけます。)挙式後はホテルから会場をつなぐ階段でフラワーシャワー。新郎新婦はその後、中庭で写真撮影をしていました。ちょうど天気にめぐまれていて、グリーンの芝の色に神父のドレスの色が映えてきれいでした。【披露宴会場について】披露宴会場は本当に昔ながらのホテル、といった感じで、挙式会場と比べるとどうしても劣ってみえてしまいます。入った瞬間なんとなく寂しい印象でした。ただ、会場に入って左手に大きな窓ガラスがあって、挙式会場ときれいなグリーンの芝生が見渡せます。ちょっと設備がシンプルすぎるので、豪華に見せるにはお花をたくさん置くしかないのかな?(料金はその分高くついてしまいますが)【スタッフ・プランナーについて】プロジェクターで小さかったころの写真やなれそめなど流しますよね。だいぶ操作に手こずっているようで、しばらく「TOSHIBA」の文字だけがスクリーンに映し出されていました。スクリーン前にもテーブル席があったのですが、座ってる人たちに移動をお願いしたり。披露宴前のテーブルセッティングの段階で準備をきっちりしていれば防げたであろう手際の悪さが目立ってしまいました。また、妊婦にお酒を勧めているスタッフもいて、結構お腹が大きかったのに気づかなかったのかなと不思議に思いました。【料理について】料理はとてもおいしくいただけました。全部完食です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便は悪いです。車で行くか、仙台駅から出ている送迎バス(片道30分~40分)で行くしかありません。周囲にお店はなく、2次会をするならまた仙台駅に戻らないといけません。私が参加した結婚式は2次会はありませんでした。ただ、温泉街なので、挙式後親族で泊まってゆっくり温泉に・・・というのもいいのではないでしょうか。【この式場のおすすめポイント】一番のおすすめは挙式会場です。いつもそのホテル沿いの道路を通っていて、ホテルがあるなという認識はあったのですが、まさか中にこんなに素敵な会場、庭があるとは意外でした。詳細を見る (1156文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
素晴らしいおもてなし
【挙式会場について】ホテルのガーデンの中にある独立型のチャペルです。窓から緑が見え、木の温もりのあるナチュラルな感じの会場です。スペースはあまり広くなく、アットホームな雰囲気が良かったです。【披露宴会場について】テーブルコーディネートは白色基調でお花が飾られていて王道のホテルウエディングといった感じでした。広い窓があり、周りの景色を見渡せてロケーションが良かったです。【スタッフ・プランナーについて】ホテルなので接客サービスはしっかりしていました。皆さん笑顔で話しかけやすく、フレンドリーでした。【料理について】ボリュームもちょうど良く、色々なメニューがあって美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から送迎バスが出ています。自然に囲まれていてロケーションの良い場所でした。【この式場のおすすめポイント】緑豊かでナチュラルな雰囲気の式場です。温泉施設もあるので宿泊するのも良いですね。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
新緑の季節に自然光ガステキ
6月でしたので緑がきれいで素敵でした詳細を見る (524文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
披露宴会場が残念。その他は100点!
独立したチャペルが中庭にあります。とってもナチュラルでかわいいです。木の温かみが感じられます。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てにおいて大満足です!!!
木々に囲まれた独立型チャペルでした。教会式・人前式の2種類から選べます。教会式のときは十字架がかけられて、人前式のときはリースがかけられるようです。80人ほどまで入るようです。チャペル内で写真撮影をしていたときに木々の合間から光が差し込んで、幻想的になりました。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
新緑の季節に自然光ガステキ
緑が見える窓側に新郎新婦の席があり映えました詳細を見る (524文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
披露宴会場が残念。その他は100点!
いまひとつでした。じゅうたんがピンク…。大きな窓から木々が見えるのは良かったです。2階にある宴会場を人数によって壁で仕切って使用します。40名程度の小さな式を考えていたので、壁で仕切ると大きなスクリーンが使えなくなります。なので移動式の小さなスクリーンを使用することになると言われたのですがそれが小さくて残念。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てにおいて大満足です!!!
ベランダがついている2階にある会場でした。窓側を高砂に出来て、写真を撮ると明るく見えるのでよかったです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 秋保リゾート ホテルクレセント(アキウリゾートホテルクレセント) |
---|---|
会場住所 | 〒981-0241宮城県仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |