
14ジャンルのランキングでTOP10入り
アートグレイス・ポートサイドヴィラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵!
◎会場駅から徒歩で行ける範囲なので便利。駐車場は数台停められるので車でも大丈夫です。◎ロケーション海が目の前なので大変開放感があり素敵です。チャペルからは海一望でまさに海の上にいる気分にさせてくれます。ガラス張りで素敵です。◎料理おいしかったです!詳細を見る (124文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/03/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
純白と青い空と青い海
雰囲気&景色が素晴らしくすばらしい会場でした。同時刻に他の披露宴をされていらっしゃる組があったのですが。そちらの方々と顔をあわせることがほとんどなく、自分の参列した式に集中することができました。料理もおいしく、デザートが特においしかった記憶があります。誰もが楽しめる幸せな気分にさせてくださる、そんな雰囲気を感じました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
<挙式会場>素晴ら
<挙式会場>素晴らしい開放感です。天井も非常に高く、真っ白な壁、祭壇奥に見渡せる海。入った瞬間目を奪われました。遠くに無機質なビルが見えるのが少しだけ残念でしたが、ドーンとそびえているわけではないので気にならない人は気にならないかも。140名収容の式場だそうで、披露宴の最大人数でも全員挙式に出ていただけるのは嬉しい設計ですね。<披露宴会場>造りとしてはいいと思います。会場だけでなくお庭ごと貸切れるゲストハウスならではの雰囲気、そして前室の充実ぶり、各会場ごとトイレもあるので、ウェルカムアイテムで埋め尽くしたい!と考えるカップルには理想的かもしれません。ただ、階段が急勾配なのは(担当の方には、「これがドレスが美しく見える角度です」と説明して下さいましたが)、私達の親族には厳しそうだなと感じました。彼は、床の傷や剥げ具合なんかも気にしていました。「年配者は下に目が行きやすいからね…」と言っていて、そういう視点もあるよね…と納得してしまいました。<コストパフォーマンス>決して安くはないです。超一流ホテルとまでは言いませんが、それなりに名の通ったホテルと変わらない見積り額だったと思います。あとブライダルローンの広告が机の上の目立つ場所に置いてあったのが気になりました。「おしゃれなゲストハウス」ですから、若いカップル対象の会場なのでしょうか。ん~個人的な感覚としてあまりそういうのは見たくなかったですね。ローンを勧めるよりも、持込制限を緩くするなどの配慮が欲しいなと思います。<立地>悪くはないけど、良くもないと言った感じでしょうか。最寄駅は横浜駅なので便利ではありますが、徒歩10分程度はかかりますし、最寄口の東口は繁華街ではないため「本当にこの辺あるのかな?」と迷ってしまうかもしれません。(私達も初見学の際に迷いました…)徒歩で来る方は少し不安になられるかもしれません。<料理>試食そのものはしてないので、星での評価は控えます。クロワッサンとスープを頂きましたが、それはとても美味しかったです。<スタッフ>かなりカジュアルな雰囲気ですね。この直後に行ったホテルと比べてしまうと、やはり言葉遣いや口調が気になってしまいました。<その他の追記事項>ロビーや受付スペース、親族控室前の廊下やエレベーターが狭かったりするので、動きづらい高齢の列席者や着物での参列者がいるようなカップルだと厳しいかもしれません。ロビーや親族控室、エレベーター、廊下などが少し狭く、予約でいっぱいの日取りなんかの場合が込み合うのではないかなと感じました。総合的に見ると、友人主体の挙式披露宴もしくはご家族やご親戚にも若い世代が多い20代前半向けの式場かなと感じました。一般的な20代前半のカップル二人だけですべての費用をまかなうのもと結構厳しいと思いますので、ご両親の援助が期待できる人向けだとも思いました。詳細を見る (1197文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2008/01/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
人気の会場らしく平日...
人気の会場らしく平日でもすごい人でした。打ち合わせの人もみんな長時間いました。それだけこだわる人にはいいかもしれません。挙式会場はとても開放感があり、窓から日差しが差しこむ雰囲気はとてもすばらしいものでした。移動する庭園などもきれいですし建物の白壁が映えてきれいでした。しかしごちゃごちゃした感じがあって階段なども急なので年配のゲストにはイマイチかも。プールがあるんですが浅くて池みたい・・・。披露宴会場はきれいで各部屋に化粧室がついていてよかったです。椅子やテーブルの古さが少し目につきました。お食事は写真で見ただけですが普通。少し少な目かも。参列者用のパウダールームが広くて使いやすそうです。彼と休みがあわず一人で行ったのに「仮予約はできない」と一点張り。即決なんて無理ですよ。なんか今後見積もりの額がどんどん上がりそうで怖いです。あとお部屋がくさいことが多く気になりました。お料理のにおい?詳細を見る (398文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/10/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 3.7
- 会場返信
とにかくチャペルが素敵!バージンロードも長い!!2.料理が…
【この会場のおすすめポイント】1.とにかくチャペルが素敵!バージンロードも長い!!2.料理がおいしい!オリジナルメニューも対応してくれる!3.やりたいと思う演出やゲーム等を親身に考えてくれる。4.センスがとても良い(プロデュースが上手)とにかくチャペルがとても素敵です!自然の光と大理石の広く長いバージンロードがキレイで、牧師先生の衣装等細かいところまでセンスが良い!!料理がおいしいのは勿論のこと、料理のお皿にまでセンスが感じられ、とってもオシャレ!!我がままな私の要求を気持ち良く満たしてくれました!!どんなに無理かな!?と思うことでも一度は聞いてみて、それに近いもの、それ以上のアイディアを提案してくれた事に感激です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/11/20
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ネットを見て前から気...
ネットを見て前から気になっていたので見学に行きましたが、横に広くではなく縦に大きくてごちゃごちゃした作りだな。と感じ、外の階段が私には急勾配に感じ怖かったです。料理は冷たいスープとプチパン、デザートを食しました。パンはおいしかったのですが、後はいまいち。全体的に金額が高いなと感じました。でも、スタッフの方はいい人ばかりでした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/09/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
チャペル式に参列する...
チャペル式に参列すること自体が初めてだったので、天井の高い、自然光の入るチャペルでの式に感動しました。 披露宴は演出がバラエティ豊かであったと思います。リキッドキャンドルを使用した演出は自分たちのときも是非取り入れたいと思いました。新婦のカラードレスの色をあてるクイズなども盛り上がり、いい披露宴だったと思います。プールがありましたが、実際は飾られているだけで、会場としてプールサイドを使われている感じはありませんでした。 料理はフレンチジャポネでしたが、お箸もあり、「こちらはスプーンとお箸でお召し上がり下さい。」等説明してくださったので食べやすかったです。私たちのテーブルはペースが遅かったためか、ややせかされている感じはしましたが、料理がおいしかったので良かったです。入場の仕方などでは特にサプライズ感等はなく、オーソドックスな感じでした。全体的には良い式場だという印象は受けました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルは想像通りと...
チャペルは想像通りとても素敵でした。模擬挙式に参列しましたが、新婦母も一緒に入場してベールをかけるという所、牧師さんが最後に両親へ感謝の言葉を述べるところ、入場退場にトランペットがとても素敵な音色でした。披露宴会場は私たちの希望会場は工事中になっていてなんとなくしかわからなかったです。料金面は私たちの予算外でした。多少オーバーしても、すごく良かったのですが、初めてのフェアの参加に今日決めないと空きがなくなってしまうかもしれないと担当者の方に言われました。確かに人気の会場なので、うまりやすいかもしれませんが、私たちにとって結婚式費用は大きいお金なので、即決は出来ませんでした。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2007/08/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コスト面では星3つでしたが、雰囲気や会場などは文句なし!
数会場見学して、会場の雰囲気やきれいさなどで他とは比べモノにならないと考え、こちらにしました。最初の見積もりで提示された金額は、ちょっと割高でしたが、その後、スタッフの方も一緒になってコストダウンしてくれて、結果的には非常に良い結婚式になりました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大満足!ゲストハウスウェディング
【挙式会場】アートグレイス・ポートサイドヴィラ【披露宴会場】ヴェネツィア邸【スタッフ(サービス)】親身になって、打ち合わせに応じてくれた【料理】全般的に盛り付けも綺麗。お料理の味もよく、フォアグラのステーキがとっても美味しかったウェルカムドリンクとして、ノンアルコールカクテルを用意してくれたのだが、来場者の評判がとても良かった。【フラワー】テーブルフラワーを一番安くシンプルなものにしても、見劣りしなかった。【コストパフォーマンス】一生記憶に残る、最高のウェディングパーティとなったが、少々コストは高くなってしまった。【ロケーション】横浜のみなとみらいの一角にあり、すぐそばが海なので横浜らしい空気を感じることができる【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく細かいことにも一生懸命対応してくれた。ピアノを置いてもらう、オペラ歌手を呼ぶなどのわがままにも対応してくれた。【こんなカップルにオススメ!】少々お金がかかっても、一生記憶に残るステキなゲストハウスウェディングを希望するカップルにおすすめ。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2009/11/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
それまで主にホテル中...
それまで主にホテル中心に下見をしてきた私が、ゲストハウススタイルに傾倒するきっかけになった会場です。1つのチャペルに4つの会場が付随した形です。最初に確定した招待人数を言うと、それに合った会場しか見せてもらえないので、最初は招待人数にはバッファを持たせておいた方がいいと思います。過去のクチコミにあったチャペルからのクレーンも、今は工事も完了しており眺めに不満を抱くことはないと思います。今回は2つの会場を見せてもらったのですが、どちらも素敵なところでした。特に最上階の会場からはみなとみらいの夜景がキレイに見えますし、プールも付いているので春~夏の時期のウェディングにはオススメです。次に見せてもらったニースという会場は、女性用化粧室がとても広く、化粧直し専用スペースが二ヶ所もあり、男性の私でも思わず使ってみたくなってしまう設備の充実ぶりでした(笑)担当のプランナーさんも一目で信頼できる方ということが伝わってくる素敵な方でした。勢いで申込みをしたくなってしまいましたが、料理の試食ができないとのことだったので、まだ保留中です。それと、横浜に不慣れな方には少し会場が遠く感じるかもしれません。週末はかなり挙式が入ってるようなので、会場の下見はスケジュールが許せば平日の方がよいかと思います。見学申込み時に、会場の下見が何ヶ所可能かを確認するといいかもしれませんね。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても人気で、1年以...
とても人気で、1年以上先まで予約で埋まっている状態。希望していた10、11月だと希望の空いている日時が2枠しかないという事でした。建物は白亜の外観も、テーマを決めてあるそれぞれの会場の内装も雰囲気は良かったです。ただ不思議にも妙に階段が多く、外の階段はかなり急勾配。写真撮影には映えるとは思いますが、当日のゲストの方や自分がヒールでこの階段を歩くのはキツイな~と思いました。見学に行った日が雨だったので、余計にそう思いました。お値段はかなり高いです。色々な制限がキツイので、コストを減らすのも大変そうでした。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2007/10/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ウェディングフェアに...
ウェディングフェアに参加しました。わりと広いガーデンがついた会場で、色々なことができそうで楽しみです。チャペルも大きくて、出たところの景観もよく、長い階段もあって良い雰囲気です。会場も広さと天井の高さのバランスがよく、とても気に入りました。場所も、少々歩きますが、横浜駅から徒歩圏内です。それなのに、まわりはあまりがちゃがちゃしておらず、夜になるとみなとみらいの夜景が美しいです。その日担当してくださったスタッフの方が、若い方で少々頼りない感じがしたのですが、総合的には良い会場だと思います。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海の見えるチャペル
ここの式場の目玉は、開放感あふれるチャペルではないでしょうか。友人の結婚式で行ったのですが、正面は一面ガラス張りで海が見えます。かなりのスケール感に驚きました。チャペル全体もとても広いです。また、プールがある会場もあるので、写真の背景としても期待できます。結婚式場の設備を重視するなら、こちらの会場はぴったりだと思います。料理は、どれも美味しくて大満足でした。シェフが出てきて料理説明をしていましたので、そういったオプションもあるようです。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2010/03/02
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応がとて...
スタッフの対応がとても良かったです。料理は味も良かったし、食器が品良く素敵だった。量は男性には少なめかもしれないけど、デザートまで苦しくなく食べれて私にはちょうど良かった。化粧室が披露宴ごとにあって他の会場の人に会わないですむのはなかなかいい。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/03/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
場所が横浜のポートサ...
場所が横浜のポートサイド地区で敷地には余裕があるので、平屋を期待していたので、ビルのような縦のつくりだったのは残念でした。(外観はビルというよりもっとおしゃれですが。)チャペルは天井が高くて、広く、パイプオルガンなので、とてもいい雰囲気です。ただ、せっかく窓がるのに海が見えず見えるのは遠くにみなとみらい、近くにクレーンや土。。あのあたりは、しばらく開発が続くと思うので、ずっとあんな感じなのではないでしょうか?横浜だけに、海が見えないと残念です。(ちょぴっと見えます。)披露宴会場は全体的に狭いです。(広い会場も一つあるようですが、大人数用とのこと)また、縦のつくりなので階段が多く、エレベーターも一つしかないです。スタッフの方はとても親切でした。朝の見学だったので、パンとスープを出していただいたのには感激しました☆全体的にはそんなに悪い所は無いと思いますが、あの場所だと横浜駅からちょっと歩くので電車でくると少し大変かなと思います。それとやはり、あの場所で敷地が狭いのが気になりました。コストはふつうより高めかもしれませんが、ゲストハウスでは普通だと思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/03/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
<申込動機>コスト
<申込動機>コストは高めかもしれませんが、ローケーション、横浜駅近、特にスタッフの対応が良かったのでここに決めました。<雰囲気>一日中お姫様気分が味わえます。他の花嫁には絶対に会いません。寒い季節だったので、ゲストの方が体調を悪くされないか気がかりでしたが、室外暖房も整備されていたので安心しました。式場には4つのゲストハウスがあり、それぞれ表情が違います。私達はお気に入りのゲストハウスがあったのでそこに決めましたが、見学に行く前に気にしていたゲストハウスは、実際に見たらイメージと違っていたのでやめました。チャペルはガラス張りでビル群が見えるのですが、それはそれで都会的でとても素敵でした。<コストパフォーマンス>主人と「この式があの値段なら惜しくないね」と式後に話をしました。そんな感想がもれる値段です。とはいっても装花は高いのでバルーンでごまかしました。<料理>フリードリンクにしたのですが、ドリンクの種類が豊富で結婚式慣れしたゲストの方も感動していました。<スタッフ>私達は客としては最低の客で、最後の最後まで変更を繰り返したり、要求が多かったのですが、スタッフは嫌な顔を一つもせず、細部にわたり調整をしてくださいました。結婚式の準備は決めなくてはいけない事(ゲスト、席次など)が多く大変でしたが、いつもプロデューサーに励まされ、夫婦揃って癒され続けました。常にどんなことでも親身になってくださって、とても嬉しかったです。<アドバイス>「何がやりたい」「どこまでお金が出せる」がはっきりしている事が大切だと思います。それがはっきりしていれば、どの式場でもそうだと思いますが、プロデューサーがコスト削減方法をアドバイスしてくれるはずです。(私達はいろいろアドバイスしていただきました)詳細を見る (746文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
参列者の食物のアレル...
参列者の食物のアレルギーなどを気にしてもらえず結局食べられる物も無し。スタッフが多い割に料理の配膳が遅かった。あと、披露宴会場が狭めで移動が大変。<アドバイス>階段がとても多く、移動も多いので小さいお子さんを連れて行く方はちょっと大変かも。スタッフの方も特に気を遣ってくれなかったので自分から「エレベーターを使いたい」などと言った方がいいです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/02/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
一番最初の下見で訪れ...
一番最初の下見で訪れたのですが、一番の印象は、さすがゲストハウス!全体の導線や会場などの造りは素晴らしいと思いました。ただ、どうしてもチャペルからの景観が納得できませんでした。チャペルの内装は本当素晴らしく、パイプオルガン、聖歌隊の歌声はあの高い天井なら数的に響くだろうし、自然光も降り注いで明るさも広さも文句なしでした。ただ、あそこまでたくさんのビルが建設中でタワークレーンが式中に動いたら気になるし、アルバム用の写真には写らないようカメラマンさんがアングルを考えたり、窓の外は光で飛ばして見えないようにしてくれるでしょうが、列席者の写真にはモロに写ってしまうだろうなと思いました。あとは気に入った会場の雰囲気は最高でしたが、調度品、イスの柄がどうしてもイメージに沿いませんでした。ヨーロッパからの直輸入だそうですが、会場とプライベートスペースでだいぶ雰囲気がちぐはぐで、??という感じでした。スタッフの対応はとてもよかったと思います。<アドバイス>◆自分達の最大のこだわりを自覚すること自分達が結婚式において一番重要視することをきちんと話し合ってから行かれた方がいいと思います。白紙のまま行ってしまうとあれもいい、これもいいで結局、何にポイントを置いて決めたらいいかわからなくなってしまいます。◆会場を最低4~5つは見学すること最近の結婚式場、ゲストハウスは本当にどこも素晴らしくて圧倒されます。ですが、どこも全く同じということはなく、それぞれ良いところと首をかしげるところがあり、自分の求める100%に出会うことは難しいですが、たくさん見学してできるだけ自分達の理想に近い会場を探したほうが良いと思います。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/29
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
外で挙式ができるとこ...
外で挙式ができるところを探していて前からチェックしてました。行ってみると見学希望の人であふれてました。その時初めて人気がある会場だと知りました。スタッフの対応は最高です!チャペルはやはりビル工事が気になりました。でも私たちは庭で人前がよかったので大きな階段がある中庭がすごくよかったので気に入りました。披露宴会場はどれも素敵でしたが、人数が少ないので屋上にある小さめの会場にしました。日差しが差し込んで大き目のプールがありこの会場が一番よかったと思います。ただ、この口コミにもよく載っているようにお値段は高めだと思います。まだ細かいお話をしていないのでなんとも言えませんが持込が不可なので節約が難しいのかと思いました。でも建物・スタッフ・雰囲気はすごくいいので、おすすめだと思います!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会場全体の雰囲気はと...
会場全体の雰囲気はとてもよかったです。ちょうどクリスマスイブイブでしたが、大きなツリーもあり素敵でした。チャペルからの景色は・・・でしたが。私が出席した日はとても良い天気ではありましたが、12月。外でのフラワーシャワーの時などとても寒かったです。他の方達も、『寒い寒い・・・』とお祝いモードになれず・・・寒さに何も配慮されていなかったのが残念でした。他の式場では、きちんと寒さの対応をして下さっていたので、当然と思って出席していました。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/02/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
私は友人の結婚式に参...
私は友人の結婚式に参列しました。結婚式前から大変楽しみにしておりました。ただ、理想が高すぎたようです。会場自体はまぁまぁ綺麗でした。ただ、結婚式の内容自体に少し疑問を感じました。披露宴で新郎新婦が入場してきてから料理がでてくるのに30分以上かかりました。特別な演出があったわけではないのになぜでしょう?また、新婦であった友人に話を聞くとテーブル周りの際に写真をとるという約束だったのに、新郎新婦の了解も得ず写真撮影の時間をカットされてしまったとのこと。会場側で時間の配分があるのかもしれませんが、新郎新婦も写真が撮れなかったことを残念がっていました。挙式が凄く良かっただけに披露宴ももっと良いものにして欲しかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2006/12/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
<会場選択>会場探
<会場選択>会場探しを始めた12月には都内ホテルを対象に探していましたが、天井が高く長いトレーンのドレスが映えるバージンロードのチャペル、生花でのフラワーシャワー、外光が入り天井が高く明るい雰囲気の披露宴会場という条件で探したところ、全てが叶う会場は無く、一長一短でした。そこで知人友人に今まで行った式場でもっとも良かったところを聞いて回り、ここを答えた人が複数名いたので、都内・ホテルという枠を外し、慌てて1月の連休に見学に行ったところ一目で気に入り決めました。<雰囲気>挙式会場・披露宴会場共に申し分なく、エントランスやホールも素敵です。挙式会場はいくつかの邸宅で共用の分、普通の一軒家形式よりも造りと当日の生花が豪華でした。多くの方がコメントされている向かいの工事現場は式の間の一瞬のことなので目をつぶりました。披露宴会場も気に入った雰囲気の邸宅の収容人数と招待客数が合致したのでラッキーでした。<コストパフォーマンス>都内一流ホテルの高い方の価格帯と同じくらいだと思います。ホテルでは実現できないさまざまなことができること、建物の造りに他に見に行ったゲストハウスにあったようなチープ感が無く、調度品のセンスや全体の雰囲気も良いことなどからすると致し方ない価格帯かと思います。<料理>試食した限り、ホテルと比べても結婚式場としてはこんなものかなという感じでした。ファーストバイトのケーキ、デザートビュッフェは大変美味く好評でした。<ロケーション>都内の方には遠方になってしまい恐縮でしたが、羽田空港から来る方には一本でアクセスできるので負担を軽減できたと思います。<スタッフ>担当コーディネーターが決まる3ヶ月前までにお目にかかった方々にはやや頼りない印象を受けましたが、私達の担当の方は申し分の無い方でした。<アドバイス>衣装持込、共用スペースでの当日の記念撮影、アルバムに収録する写真を自分達で選びたい、などの要望は最初担当の方が決まる前にお話した時点では「できません」と言われました。しかしその後、何度も要望したり、担当の方が親身になって調整してくださったりで結局全てを叶えていただくことができました。この会場に限らず、一生に一度のことですから実現したいことはどんどん要望・確認することをおすすめします。会場から割り当てられる担当コーディネーターの方が自分達の式の全てを握って下さる方です。どういう方に担当になってほしいのかを事前に会場側に伝えておくのも重要だと思います。詳細を見る (1042文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/01/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルも披露宴会場...
チャペルも披露宴会場も、とても豪華で綺麗です。人気の式場みたいで、一年以上先まで予約が一杯でした。外観も内装も雰囲気が良く、非日常感を味わえます。披露宴会場同士も離れているので、プライベート感は抜群だと思います。ただ、横浜駅東口周辺が全体的に開発を行なっている最中なので、式場からの眺めは良くありません(どこを見ても工事現場です)。また、すぐ近くに大きな道路があるため、騒音も気になりました。そしてお値段がかなり高いです。持込みの制限もきついし、料理も値段の割りに寂しい感じ(試食不可なので、写真でしか確認していませんが)。ハード面はとても良かったのですが、ソフト面が値段と釣り合っていない気がして、候補から外しました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
チャペルはガラス張り...
チャペルはガラス張りで開放感があり素敵でした。ただその窓の外の景色がまだ工事中という感じでもったいないなぁと思いました。お料理は可もなく不可もなくといったところでしょうか。建物自体は新しく、白を基調としていてさわやかでよかったと思います。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/11/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
先日挙式・披露宴をし...
先日挙式・披露宴をしました。当日は晴天に恵まれ大階段でのフラワーシャワーも写真集顔負け?(笑)の写真が撮れました!その際、お年寄りには裏のエレベーターで階段の下まで案内してもらえ、フラワーシャワー&写真に参加してもらえましたよ。出席者に料理の評判も良くとてもおいしかったと言ってもらえたので良かったです。因みにフレンチジャポネの真ん中のコースです。出席者のなかにアレルギーをもった方が多かったのですが、細かく記載して伝えたところ大まかに対応してもらえました。もっと細かく対応してもらえると良かったのですが、あいにく私の担当者さんがあまり良い方ではなかったので仕方ないと思ってます。(貝が苦手=魚介類全般NGになってました…)でも会場チーフの方がとても良い方でテキパキと進行してもらえたので、楽しく過ごすことができました。私たちは流れ作業のような披露宴はイヤだったので、出来るだけ周りと触れ合えるような式にしたかったのです。それ叶えるためにも値は張りましたが、この会場を選んで良かったと思います。反省点は多々ありましたが、今は無事終える事が出来きホッとしています。次はこの会場で参列者として参加し、食事&デザート&飲み物を堪能したいと思いました。<アドバイス>式場見学に行く際には、事前に自分がどんな式をしたいのか、予算はいくらくらいなのか、人数は何人くらいなのかはしっかり明確にして参加したほうが良いと思います。予算はMAX金額より50万~80万円くらいは低い金額を提示したほうが良いと思います。必ず増えますから。最初に対応していただいた方はとても感じの良い方だったのですが、担当会場が違ったようで担当者にはなってもらえませんでした。私は担当者さんに恵まれませんでしたがファーストインスピレーションで選んだこの会場で正解でした。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
写真では大きなガラス...
写真では大きなガラスから差し込む光が綺麗な教会だったけど、実際は正面に大きなビル群が見えてしかも工事中なので赤いクレーンが・・・。でも、披露宴会場とスタッフの方の感じはすごい良かった。昼間より夜に挙げた方が夜景が綺麗で良いかも。<アドバイス>見学に行った結婚式場の人に教えてもらったのですが、1.会場内の飾花や、お料理、ウェディングケーキ、ペーパー類、スナップ写真等の見本を見せられた時に、自分はこれ位にしたいと思ったものがあれば、これぐらいにしたらいくら費用がかかるか。2.実際この週末にあげたカップルと出された見積もりの差。これを聞くと実際にかかる費用が見えてくるのでかなりオススメです!あと、この質問をすることでスタッフの方の今後の対応を予想できます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
先日下見に行って来ま...
先日下見に行って来ました。予約の電話の時点でかなり待たされたりしていたので、不安を感じつつ会場へ。エントランスの雰囲気や、それぞれのお部屋の感じはそれぞれの雰囲気もあり、かわいらしく、夜景も見れてステキでした。トイレもそれぞれにあり、設備は整っていると感じました。チャペルも天井が高く、景色も見えてとてもロマンチックで良かったのですが、十字架が簡易的すぎて残念でした。それに、お料理もイマイチでした。結局かなり待たされ、5時間も缶詰だったので、正直疲れました・・。スタッフの対応も可もなく、不可もなくという感じ・・。階段が多いので、お年よりがいらっしゃる方は厳しいかもしれません。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/15
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ずっとゼクシィで見て...
ずっとゼクシィで見ていて行きたかった会場でした。実際に見学できて良かったのですが、私が期待しすぎていたのか。挙式会場は良かったものの披露宴会場が狭くかなり窮屈に感じました。あとプールもきちんとしたプールかと思いきやかなり浅くて少しびっくりしました。ハウスウェディングとはいいつつもロビーは貸切ではなかったのでどこからどこまでが貸切なのか若干わからなくなりました。対応してくれたスタッフの方は落ち着いていましたが、私の聞きたいことにあまり応えてもらえずあまりいい印象は受けませんでした。<アドバイス>写真でいいなと見ていても、期待しすぎてしまうと見学に行ったとき興ざめしてしまう恐れがあります。いい印象があったところでもしっかり会場隅々まで見学することがとても大切だと思いました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルがすごく素敵...
チャペルがすごく素敵でこの会場に決めました。挙式・披露宴がとても楽しみです。が、コストパフォーマンスがもう少し良心的だといいですね。詳細を見る (66文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/08/03
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 63% |
| 81名以上 | 13% |
アートグレイス・ポートサイドヴィラの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 13% |
アートグレイス・ポートサイドヴィラの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1110人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:2時間50分
- 第1部08:30 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【ベストレート保証】自然光チャペル×ドレス試着♪4万円試食
\HP予約が最得◆最大155万特典/【AM来館特典・口コミNo.1アフタヌーンティペアチケット】自然光溢れる独立型チャペル体験×貸切邸宅でガーデンParty体験、憧れドレス試着など。シェフが目の前で仕上げる国産牛試食付

1025土
目安:2時間50分
- 第1部08:30 - 11:25
- 他時間あり
現地開催\絶景ロケーション*感動挙式/貸切4邸宅×party体験♪豪華試食
【当館支持率No.1★最大120万優待】1軒目見学で『ウエディングドレス35万円相当プレゼント♪』チャペルで憧れ横浜婚を叶える♪NewOPENした貸切邸宅でバルーン演出やガーデンpartyなどALL体験♪ハーフコース試食付◎

1026日
目安:2時間50分
- 第1部08:30 - 11:25
- 他時間あり
現地開催☆当館人気No1*15大特典☆美景チャペル&ドレス見学&4万試食♪
【リニューアルOPEN記念*最大155万優待】1件目見学で『ドレス2着全額優待♪』自然光あふれるガラスチャペルで感動体験×選べるガーデン付4邸宅で人気TOP演出をまるごと体験♪前菜&国産牛フィレの無料試食つき★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-440-6884
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館】アフタヌーンティーペアチケット9000円プレゼント&【成約】最大155万相当プレゼント
【来館特典】AMフェア参加限定に限り◆オズモール口コミ2位を獲得したアフタヌーンティーペアチケット9,000円分プレゼント!推しテーマなど大人気♪【成約特典】ドレス1着無料など最大155万優待!
適用期間:2025/10/17 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アートグレイス・ポートサイドヴィラ(アートグレイスポートサイドヴィラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒221-0055神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 横浜駅きた東口Aより徒歩5分(横浜駅直結、屋根もあるため雨でも安心) みなとみらい線新高島駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 横浜駅/新高島駅 |
| 会場電話番号 | 045-440-6884 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝:9:00~19:00(月火定休) |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 送迎 | なしバス会社紹介可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 横浜の海を望む、光溢れる天高15M・バージンロード25Mの大スケールを誇る独立型チャペル |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りゲストハウスに【専用のガーデン】を併設。ガーデン・テラスのデザートビュッフェでおもてなし。水辺でのバルーンリリースは開放感バツグン! |
| 二次会利用 | 利用可能みなとみらいの夜景を望みながら二次会も可能、ゲストの負担もなく嬉しい館内開催可能。 |
| おすすめ ポイント | 【6名~140名まで収容可能】。横浜駅直結ながら【全ての邸宅にガーデンが備え付け】の、雰囲気が異なる選べる貸切4邸宅
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りお打ち合わせの中では【グルメミーティング】があり、実際の婚礼メニューの食べ比べが可能。親御様やご家族様とご一緒に参加も可能でございます |
| おすすめポイント | 【三ツ星ホテルでも経験のある当館グランシェフ】による珠玉の素材を使用した美の逸品。おふたりの【地元の食材を使用】しシェフとの打ち合わせや、1品1品お二人でお料理のメニューを選ぶことも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり30台。専用の無料駐車場もあり。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設インターコンチネンタルなどハイブランドから駅近まで複数優待あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



