
1ジャンルのランキングでTOP10入り
フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルは窓張りの前方から森が見えて圧巻
明るい日差しに包まれて、太陽に祝福を受けているかのように感じることができるほど陽光が心地よいチャペルでした。チャペルというのは、狭い空間ではありますが窓があるだけで、圧迫感は皆無でしたね。そして、圧巻なのが、、、正面はほぼガラス張りになっており、森がそのまま見えるという、景色の良さです。自然を見ていると、心も穏やかに、そして落ち着いていったような気がします。豪華さについては、文句なしのバンケットでパーティがありました。高い天井による、広さや、空間のゆったりとした心地のよさの印象が強いです。天井まで高いというのは、気持ち的にゆったりできて良いですね。そして、あっぱれなのが、圧巻の景色です。開けた窓からは、森も町も見えて、上から眺められる優雅な気分というのに浸ってしまいました。王道一直線のフレンチでした。メインの脇を固めるお野菜などもとっても上質で、国産のこだわりの食材も豊富でして、最高においしかったです。和牛フィレにかかった岩塩も絶妙でした。昭島駅から歩いて5分と少しくらいで着けましたので、ラクでした!!!文句なしに豪華な雰囲気の宴会場は、ゲストに対して、ゴージャスな空間でおもてなしできます。自分も、実際に参列した際に、豪華な印象が強く、楽しめましたよ。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
緑の見えるナチュラルなチャペルが素敵です。
ガラス張りで中庭っぽいガーデンが見え、明るくて素敵なチャペルでした。ガーデンから差し込む光で二人のシルエットが幻想的に見えました。会場は広くてスペースにも余裕があり良かったです。新郎新婦曰く安いプランの料理だったとの事ですが、全くそれを感じさせず味も美味しく見た目も豪華でした。駅からは歩ける距離ですが少遠かったです。シャトルバスもあるようですが、発着場所がわかりませんでした。親切で丁寧な接客で満足でした。新郎新婦からはプランナーさんもとても親切だったと聞きました。立地のおかげか全体的に施設内が広々して感じました。静かで緑の多い環境ですし、駐車場も広そうでしたし、お子様連れやご高齢の方がいる場合とても良いのではないでしょうか。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高のチャペル!
何よりもチャペルが最高でした。自分の結婚式もこんなところでやりたかったと思ったくらいです。前面一面が大きなガラスになっているので、そこから新緑の森が見え、新郎新婦の立ち姿が本当に映えました。挙式当日の天気にもよってくるかもしれませんね。造りや装飾は一般的な物でしたが、この景色が何より素敵でした。白を基調とした、シックで高級感がありつつも、重すぎない、可愛い空間に仕上がっていました。ここも非常に大きな窓があり、手入れされた美しいガーデンに面しているので、実際の式場の大きさよりも、広く感じました。70名ほど入っていたと思いますが窮屈な感じは無かったです。ここのお料理、すごく美味しかったです。メニュー自体は一般的な、フレンチをベースとした婚礼料理でしたが、料理の味がどれも優しいお味で、食べ飽きませんでした。食材も固すぎるものやつかみにくいものなどがなく、お年を召された方でも召し上がりやすいのではないのでしょうか。また私は食物アレルギーがあるのですが、考慮して頂いたようで、最後ま全て美味しく食べることができました。また、デザートブッフェが最高でした。今、別段珍しくも無いデザートブッフェですが、いろんな披露宴で経験した中でトップクラスに美味しかったです。ひとつひとつが販売されているものくらいのクオリティで、作り置き感がなく、甘さも上品です。女性のゲストにとても喜ばれていたと思います。JR青梅線昭島駅が最寄りのため、アクセス自体はあまり良くないかもしれません。今回のお式は友人の地元ということで、車が多かったようです。駐車場は大きかったので問題ないでしょう。都心では味わえない、本当の森の中でのお式という意味では最高のロケーションだと思います。給仕に関してはちょっとバイトっぽい感じがしましたが、ドリンクが切れたらすぐ聞きに来てくださったりと、気遣いを感じました。オークラ系だけあって、挨拶やマナー、みだしなみは良かったと思います。何よりチャペルが素敵なので、そこを重視する方にはおすすめです。また、ホテル自体もとてもすてきな格式あるところなので、遠方の方には泊まって頂いくというのも良いと思います。ホテルだけあって化粧室が充実していて、お化粧直しなど楽でした。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
森の中の独立型チャペルで挙式♪
神前式は披露宴会場と同じ建物の中ですが、チャペルは敷地内に独立してあるので、移動が少し面倒かなという印象を受けましたが、木々に囲まれたガラス張の挙式会場なので、緑の多い時期は雰囲気が良いかなと思いました。フラワーシャワーもできるようだし、画像を見せてもらったのですが、夜だとふんだんにキャンドルで演出したナイトチャペルという挙式もロマンチックでいいなと思いました。神前式を希望していたのですが、チャペルが気に入ったのでちょっと悩みました。神前式はバージンロード(?)が黒御影石で渋くてカッコいいなと思いました。いすに着席するスタイルですが、日本伝統の厳かな感じのする挙式会場だったので雰囲気がよかったです。少人数で出来る披露宴会場を希望しているのですが、結構大きめの会場でした。駅からだとちょっと歩くと思います15分くらい。駐車場は無料なのでいいと思いました。人数がまとまっていればシャトルバスもあるそうです。身内だけの少人数で結婚式ー披露宴をしたいというのがあったのですが、披露宴会場が広めのものが多い場所でした。控え室や化粧室はきれいです。ガーデン挙式に憧れている方にはオススメです。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 3.4
緑に囲まれ落ち着く空間
雰囲気は落ち着いていて、ちょうどよいです。一番上の階で披露宴をさせていただきましたが、かなり大きめに取られた窓から、昭和の森?がきれいに見えます。ちょうど紅葉の時期でもあり、その点でもきれいな景色が見られました。参列いただいた方からも、後日、「とてもよかった、個人的にでもまた行きたい」と言っていました。設備についてもとくに不満はありませんでしたが、一点だけ、カラオケ設備がなかったのが残念でした。余興でカラオケを歌った親戚のおじさんは、歌詞を書いた紙を片手に、とても歌いづらそうでした。余計なオプションは追加せず、手作り感を大事にしました。友人にお願いする余興を多くして、ビデオも自分たちで作りました。入口に飾るものを作ったりもしました。映像や写真撮影は持ち込み料がかかりますのでご注意を。おいしかったです! この式場では定期的に試食会をやっていたので、それに参加し、自分たちで気に入ったコースに決めました。都心からは一時間ほどかかりますので、遠方から来られる方には少したいへんと思います。ただ、JR昭島駅まで着けば、シャトルバスが出ていますのですぐですし、宿泊施設もあるので泊ってもらえればよいと思います。遠いぶん、周りは緑が多く、着いてしまえば居心地のよい場所でした。普通だと思います。よくも、悪くもないという印象です。リハーサルもなしに本番だったのには面喰いました。こちらの確認不足かもしれませんが、事前にもっと詳細な流れを説明してほしかったです。(会場での歩き方とかお辞儀のタイミングとか)やはり窓から見える景色ですね。天候次第な面もありますが、窓から富士山が見えたのには感動しました。あとサービスとして、新郎新婦の当日の宿泊料は無料になりました。事前に不安点などは遠慮なく聞いてください。こちらが思っている以上にスタッフの方は既定のことしかやってくれませんので、ぐいぐい聞いて確認していくことが大切だと思います。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
都内なのに!緑に囲まれたゆったりホテルウェディング♪
ホテル(受付、ゲスト前室)からチャペルが独立しています。雨の日でも屋根を出してくれたりホテル側が傘を貸してくれるようで安心です。チャペルは広く、森に囲まれていて窓から緑が見え癒されます。新緑の季節の挙式だったら素敵だと思います。秋ならチャペル周辺のお庭が紅葉で色づき、和装の写真が映えると思います。9Fの宴会場が、一面大きな窓になっていて素敵です。高層階にあるので大変眺めが良いです。昼なら昭和の森ゴルフコースが一望でき、東京とは思えないロケーションです。夜は夜で多摩地区の程よい夜景が楽しめます。新郎新婦を引き立てるのにちょうど良い煌めきです。ホテルオークラグループだからなのか、他の同程度の専門式場と比較すると高いです。ホテルウェディングの中では安いほうだと思います。無料の試食会に参加しました。結婚式ではあまり見かけない中華の試食をしましたが、品が良く美味しかったです。青梅線昭島駅というローカルな立地なので、会社や実家が近い人でないとお友達は来づらいかもしれません。しかし駅からシャトルバスも頻繁に出ていますし、駐車場もあるのでむしろ便利かもしれません。また、もちろんホテルなので宿泊施設もありますから、遠方からのゲストはラクだと思います。非常に丁寧に対応していただきました。チャペルでは想像をかきたてるような話し方をしてくださり、過剰な営業もなく、説明もわかりやすかったです。とにかく緑の見えるチャペル。それから、都心のホテルではないのでゆったりしている。(施設全体の広さや混雑度等)駐車場が広い。多摩エリアに縁のある方、都内でも広々した式場を希望する方、緑に囲まれた開放感のある式場を希望する方にはおすすめです。披露宴会場によっては最寄のお手洗いが少し狭かったり少し遠かったりするので、ゲストに乳児連れやお年寄りがいる場合はチェックしておいたほうが良いと思います。プランナーの方が本当に親身になって話を聞いてくれました。結果、別の会場にしたのですが、最後まで迷いました。多摩エリアでホテルウェディングを希望される方にはおすすめです。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
森の中の結婚式
ガラス張りのチャペルがとても素敵でした!ガラス張りの向こう側に木がたくさん生えていて、まるで森の中での結婚式をあげているような雰囲気でした。生歌で聖歌隊の方々が歌っている歌声が風景にマッチしていて、神聖な空間でした。とても広々としていてステキでした。明るくなると、窓から外の景色が見えてますます広々として開放的でよかったです!!コース料理で美味しかったです!多分フレンチだった記憶があります。デザートも豪華で美味しかったです!!駅からはシャトルバスがでていて行きやすかったです。駐車場もたくさんあるので車でも安心です。充実したスタッフの方々がいて、安心して声をかけられました。チャペルは本当にステキでした!自然や木が好きな人にオススメしたいです!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
東京なのにリゾート結婚式みたいな…
森の中のチャペルという感じで、大きな窓から自然光も入り、あたたかい気持ちで式を迎えることができました。ワンフロア貸し切りができ、親戚もラウンジでゆっくり過ごすことができたので好評でした。親戚を中心に呼んだので、食事をランクアップして満足してもらいました。カメラマンさんも依頼して、素敵な写真をたくさん撮っていただきました。招待状や席次表などのペーパーアイテム、オープニングムービーなどは手作りで済ませました。上品で美味しかったです。最寄り駅から徒歩圏内、シャトルバスもあり便利です。駐車場台数も多く余裕があります。親身になって相談に乗っていただきました。仕事をしながら式の準備をしていたので、遅い時間の打ち合わせやメールでの対応をしていただいたのが助かりました。ブーケはじっくり打ち合わせをして、満足いく物を作っていただきました。ナチュラルな結婚式をしたい方にオススメの式場です。プランナーさんはどの方もとても親身になって対応してくださいます。式後もちょくちょくホテルへ足を運び、ラウンジやレストランを利用したり、チャペル周辺を散策したりしています。とにかくチャペルからの景色に一目惚れしました。季節ごとに味わいが違って素敵です。悩んでいること困っていることはどんどんプランナーさんに相談して、満足のいく結婚式にしてほしいです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京で自然に囲まれた結婚式をあげられる
広大な森にホテルと独立したチャペルが建っています。チャペルの外観はシンプルな小屋という感じですが、正面がガラス張りになっており、森の中を見ることができます。緑に包まれた環境で結婚式を挙げているようでリゾート感抜群です。東京にいるとは思えないような素敵なチャペルでした。また、式の後には鐘を鳴らしたりチャペルの前でフラワーシャワーができるそうです。2つの会場を見学しました。最上階にある会場は窓から森を一望することができ一見の価値ありです。森を上から見る機会はなかなかないので印象的でした。2Fにある会場はシンプルですが天井が高くとても広い部屋になっています。こちらも待合スペースからホテルの芝生や森を見ることができ自然に溢れた印象です。都下にありますが、都心の式場と同等からやや安いくらいの見積金額でした。土地の広さや設備を踏まえると妥当なところかと思います。いくつか式場を回りましたが、一番美味しかったです(中華料理を食べました)。試食できるフェアがあるので一度食べてみることをお勧めします。東京の昭島市にあります。東京でありながら周りにビルなど高い建物はなく、広大な森に包まれたホテルです。都内からは電車で1時間くらいかかるため、遠方からの参加者にはやや遠いかもしれません。逆に都内から1時間という距離で、これだけの自然に囲まれた環境というのは貴重だと思います。見学の際には実際に結婚式の準備中の会場なども見せてくださいました。また、結婚式全般に関する相談などにも乗って頂きとても参考になりました。東京なのにリゾート婚ができるのが最大のポイント。森の中で式ができる場所はなかなかありません。ビルではなく自然に囲まれて式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
自然豊かな場所なら。。
挙式会場は狭く感じましたが、緑がたくさんあるので閑静で落ちつきます。色んなサイズの会場があるので自分たちにあった会場はがみつけられると思います。ケーキ、演出にはお金をかけましたが、列席の名札等は節約しました。とにかく紙系にはあまりお金はつかいませんでした。当日は緊張でほとんど食べれなかったので、あまりわかりません。友人は美味しいと言ってくれました。立地は都心から離れてるぶん、緑がたくさんありすてきです。駅からも近いのにシャトルバスもあります。スタッフは皆さん教育が行き届いていて、皆とても良かったです。とくにプランナーさんは親しみやすく、なんでも話せてよかったです。施設とゆーよりは周りの雰囲気でしょうか。庭が綺麗でそこで撮る写真はとても良かったです。ちょっとコストはかかりますが、一生に一度なので自分たちの理想に仕上げて行ってください。プランナーさんはこちらの無理な要望にも親身になって実現しようと頑張ってくれます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
東京都内にいながら旅行気分を味わえます!
模擬挙式に参加しました。ナチュラルな木のベンチに座り、正面の大きな窓からは森のように木々が見え、さながら避暑地へリゾートにきているようでした。式のあと外へ出てベルを鳴らす演出等、すてきだと思いました!(ただ、見学当日は台風も近づく悪天候でしたので、足元が悪く残念でした)広々と清潔感のある老化を通り、一番広い会場を半分に区切った会場に案内してもらいましたが、天井が高めで、良い意味で地方のホテルのようだと思い、リラックスできました。(わたしたちは二人とも地方出身なので)特別な演出でなく一般的な演出を全て盛り込んで、盛り盛りの見積もりをもらいましたが、ふつう、もしくは都心でない割には高いと思いました。後で知りましたがホテルオークラ系列なのですね。料理に関してのみ、ちょっとわたしの口には合いませんでした。田舎ホテル風のエビのグラタンが、すっかり冷めてでてきたことが、残念でした。ここは賛否あるところだと思います。特別感・清涼感のある雰囲気を重視するのであれば、都内でこんなところあるんだ~と思えますが、正直遠いな・めんどうだな、と思う列席者もでると思いました。当日、最初の案内から見積もり・お見送りまで対応してくださった男性のプランナーさんはとっても良い人で、おしつけがましい提案や否定など一切なく、我々が言い合い(笑)をしても穏やかにおさめてくださって、ありがとうございました。このプランナーさんになら、いろいろ相談できそうだと思いました。緑あふれる清涼感のある雰囲気!避暑地のようです。決めるタイミングで旦那さんの転勤がきまったため見送りましたが、悪くないと思います。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
リゾート気分での挙式を希望の方は必見!!
牧師さんの後ろは一面ガラス張りで緑が広がる風景を眺めながらリゾート気分を味わえるチャペルでした。天井も高く全体的に広々とした空間がさらにリゾート地を思わせていました。チャペルから出てガーデンでのフラワーシャワーも緑の中で行われるのでとても神秘的でした。会場のテーブル・チェアともに白を基調としていて清潔感ある品のあるデザインでした。会場から周りの森林を見渡せ、素敵な景観に驚かされました。あれだけの広大な森林に囲まれているのですから一年間どの季節に挙式を上げても印象に残ること間違いないでしょう。駅からはバスが出ているので会場までは楽に行くことができます。会場はもちろん広々とした敷地ももちろんですが、やはり広大な森林に囲まれたリゾート気分を味わえる美しい景観に囲まれた会場での挙式、ガーデンパーティはとても華やかです。自然の中での挙式なんてとてもロマンチックでおススメです!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
★お勧めの式場★
【披露宴会場について】雰囲気に関しては、とても素晴らしい!。開放感というか空間の作り方がよくて圧迫感が全くない。また、光度も明るくシーンに合わせて会場内の雰囲気を変えるタイミングや自然さの技術にはおそれいりました。ロビーはあまり広くなかったが、設置されているソファーの座り心地は良く、喫煙も可能だが、空気にタバコ臭さはなく空調設備は高機だと感じました。ただ、お手洗いの数と、ロビーに会場からお手洗いまでが少し離れていて、多少の不便さを感じました。今回、披露宴のみの参列でしたが、チャペルは某有名ドラマの撮影に使われた事があるらしく、隠れた名式場らしいです(他の参列者からの情報)。式場は(ホテル)閑静な郊外にあり、木々に囲まれて信州のリゾート地を思わせる雰囲気でした。設備・雰囲気ともに素晴らしい式場だと思いますよ!!!【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても礼儀正しく、佇まいも良く好感に高級ホテルマンだなぁと感じました。決して出しゃばらず、目に触るような不快な態度や言動も全くありませんでした。スタッフの質は素晴らしいと思います。【料理について】料理は和洋中でしたが、まず美味しい!!!見た目も品(高級感)があり、味に関しては素晴らしいの一言です!!!!個人的ですが、最後のデザートがとても美味しくホテル内にケーキショップがあったので購入しましたがその際、スタッフの方と話をしたら、パティシエは全国的に評価が高く有名で、国内外のパティシエコンクールでいくつも受賞されているそうです。このスイーツ目当てで来られる方も多いそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京都昭島市にあり、JR昭島駅北口から徒歩だと15分位。また、近くにバス停がありJR立川駅からバスでもいけます。送迎バスもありましたが、私は自動車でいきました。駐車場は立体駐車場もあり相当台数が駐車可能です。立地は東京郊外と言う言葉が最適な場所で、周囲は道路と木々のみです(もっとも半径100m以内にはテニス場等様々なお店等がありますが)。【この式場のおすすめポイント】有名ホテルのオークラ系列で、CMやドラマ撮影によく使用されている。料理(デザート含め)がとても美味し。宿泊設備が充実し、高級ホテル並みの部屋・設備。とてもリラックスして落ち着ける内装・雰囲気。スタッフの質がとても良い。詳細を見る (989文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森林の中にある独立型の挙式会場は自然の情緒たっぷり
森林のような木々を背景に構えた独立チャペルは正面いっぱいの窓から季節の情緒を表す木々が雄大な自然のパワーを届けてくれていました。ガーデンには綺麗な芝生が張ってあり、広々と楽しむことができました。青く光る天井の照明が、神秘の綺麗さを放っていました。壁にたくさん木を使用した豪華ホールルームは、音響の設備や照明の設備が豪華で、華やかさには事欠いてませんでした。臨場感のあるサウンドは、パーティに抑揚をつけていました。昭島駅から無料の送迎バスが出ておりまして、大変便利でした。森の草木のパワーを感じられるような挙式会場がよかったです。また、パーティのときのBGMが迫力ある大音量で、入場や余興はダイナミックに演出され、最後の手紙のシーンなどは、穏やかで感動的な曲で絶妙な演出ができていました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
緑が多くて来場者がゆったりできます。
ガラス張りで床は白く、とても明るくて広い会場でした。よくある教会とは違って厳かな雰囲気はないけど雰囲気がとても良かったです。外の明かりがそのまま入ってくるので写真撮影にもストロボ不要でどこから撮っても、きれいで明るくてはっきりした写真が撮れました。とても広くて天井も高かったです。挙式会場とは違って外の明かりは全く入らない会場でしたがドレスのシーン、和装のシーン、どちらにも合っていて良かったです。本当においしかったです。デザートまで残さずいただきました。車で行ったのですが、駐車場も広くて満車の心配などせず余裕で行けました。たまに駐車場に限りがある会場もあるので電車で行こうか悩むことがあります。駐車場が多い会場だと安心します。料理を並べるタイミングも良かったし、高齢の祖母の車いすに気遣いをいただけました。ちょっとお茶が飲める場所があったのですが、庭園が見渡せる素敵な場所でした。祖母に車いすを借りたのですがすぐに用意していただきました。フォレストというだけあって、緑が多くて癒される会場です。今まで何度も結婚式に招待されましたがこれほど緑が多い場所はありませんでした。結婚式は新郎新婦も緊張するけど、来場者も少なからずドキドキするものです。緑に癒される人も多いのではないでしょうか。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理とロケーションにこだわる方はぜひ♪♪
夏場に式を挙げましたが空調もしっかり整っていて快適でした。チャペル内から敷地の美しい森の風景を見ることができ、まるで森林浴をしているような開放感が◎。親族のみの小さめの会場を利用しました。アットホームな雰囲気で来てくださった方にも寛いで頂けました。親族のみの式だったので、なるべく必要以上の演出やオプションは避けました。前菜からメイン、デザートまでとてもおいしかったです。特に来場者の方へのサプライズとして用意した披露宴会場での料理パフォーマンスは迫力満点で素晴らしかったです。駅から10分ほど離れていて、シャトルバスがあります。広い駐車場完備なので車利用がおすすめです。森に囲まれ、四季折々の風景が楽しめます。スタッフ、プランナーの方とも親切に対応して下さいました。私が妊娠中だったため、様々な心配りをして頂き無事に式を済ませることができました。とにかくチャペルの雰囲気が最高です!ナチュラル志向の方にはおすすめします。それから料理は本当に絶品です!!結婚式後はそのまま併設のホテルに宿泊できるプランにしたので、式の疲れを癒しながら主人とのんびりすることができました。遠方から来られる方のためにホテル併設のここの式場を選びました。規模によって複数の式場や披露宴会場があるので、時間が許すのであればいろいろな式場を見学されるといいと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京都内でリゾート気分のウェディングができます
ガーデンチャペルを見学しましたが、真正面がガラス張りなのでお庭の緑が全面にあふれていてすがすがしい雰囲気です。挙式をするのが冬の予定なのですが、見学に行ったのは真夏で緑真っ盛りの時期だったので、この雰囲気は冬でもありますかとスタッフの方に伺いましたが、一年中四季折々の美しいガーデンを堪能できるので大丈夫ですよとのことでした。少人数ウェディングの予定なのですが、きちんと少人数用の会場も完備されており、ひとつの長いテーブルを囲んで全員が座ることができる、披露宴というよりはちょっとしたお食事会のようなお披露目会を行えるかわいらしい会場でした。大きな窓もあってお庭の緑が見られるので、少し狭い会場でしたが開放感はありました。1人2500円をお支払いしてフルコースを試食しました。ホテルオークラの伝統を継いでいるお料理ということでしたが、一番印象に残ったのは出されるパンがおいしかったことです。試食したコースに関しては、魚料理もお肉料理もどれも万人受けしそうなお味だったので、ちょっとうるさいお年寄りを招待しても大丈夫だなと思いました。東京都ですが都内からは少し離れた昭島という駅が最寄り駅です。駅からはシャトルバスが無料で出ています。ちょっと交通アクセスは良くないですが、駅からは歩いて7-8分ぐらいだと思います。緑あふれる場所にあり、本当に東京とは思えないリゾート気分を味わえます。緑あふれる森に囲まれた場所で宿泊施設もあるので、都内での季節を感じながらのリゾートウェディングが実現できます。時期的には、やはり紅葉のすばらしい季節である秋がおすすめかなと思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中で挙式をおこなっているくらいの壮大なチャペル
【挙式会場について】チャペルが圧巻のスケールで印象的だったのですが、正面の大きな大きなガラス越しに木々の緑がきれいに見え、森林の中で挙式を行っているように感じてしまうほどで、壮大な雰囲気でした。【披露宴会場について】パーティはライトの演出がすごく派手で、キラキラと二人をうまく引き立てていたと思います。バンケットなので、天井も高くて、解放感が感じられました。音響も響いて迫力のある演出だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】会場の方々は接客対応もプロで気持ちのよい応対は心地が良かったと思います。【料理について】ひと工夫、ふた工夫手が込んでいることが伝わるおいしいフランス系料理でした。また、大きなウェディングケーキはとてもおいしくて、満足のお食事でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】昭島駅からは徒歩で行けましたが、東京中心地からはそこそこ距離がありますので、人によっては大変かと感じました。【この式場のおすすめポイント】森のエネルギーを感じられるチャペルがおすすめです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然の中で、ゆったりとした結婚式ができると思います。
【披露宴会場について】とても、清潔感がある会場だと第一印象で感じました。あらゆる箇所が、ゆったりとしたつくりになっていて、参列者の方々も、リラックスした雰囲気で披露宴を楽しめると思いました。披露宴が始まるまでの時間を、他の友人と多くあるソファーで、外の景色を見ながら語ることができたのも、とても居心地のいい空間だと感じました。多くの自然に囲まれた中にある会場だからこその、リラックス効果だと感じました。披露宴会場は、天井が高く 圧迫感のない造りで、実際の広さよりも大きな会場だと感じました。落ち着いた印象の会場ですが、かといって、新しさのある空間で、若い方から年配の方まで、楽しくそして、幸せをおすそ分けしていただける時間を過ごせる場所だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】私は、式を挙げた本人ではないのですが、新婦である友人が、「スタッフの方々がアイデア満載で、私らしさを引っ張り上げてくれた。」と、とても満足してました。たしかに、友人らしい素敵な披露宴だったと、とてもにこやかな気分で 時間を過ごせたと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】とても、静かで、多くの緑に囲まれた場所でありながら、駅から近いのはとてもいいと感じました。【この式場のおすすめポイント】親族ではないので、控室の利用はしませんでしたが、披露宴から参加する方々も、ゆっくり座っていられるソファーが多くあるのは、とても助かると感じました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
緑がいっぱいでナチュラルなリゾート感
白を基調とした爽やかな会場です。光が差し込むところがいいなと思いました。当日は残念ながら雨だったのですが、会場は窓が大きいためとても明るかったです。天候に左右されずに明るい式ができるのは魅力的だなぁと思いました。こちらも落ち着いた雰囲気で、柱なども気にならず、写真撮影がしやすかったです。大きな窓があり、開放感があってとても素敵な会場でした。新郎がビールサーバーサービスをしていましたが、十分耐えられる広さでした。一つ一つがかわいらしく、とても楽しく頂きました。まわりの評判もいいようで、みんな写真に撮ったりしていました。。中でもお寿司が印象的でした。鮪で薔薇をあしらってあり、綺麗でした。2人が一生懸命選んでくれたんだなと嬉しくなりました。リゾート感はありますが、交通の便はあまり良くないと思います。横浜からの移動でしたが、乗り換えもあり2時間近くかかりました。車で行くなら問題ないと思いますが、都心からの距離は覚悟した方がいいです。友人控え室が広かったです。挙式と披露宴の間にちょっとしたドリンクタイムがあったのですが、眺望もよく楽しい時間を過ごしました。控え室やトイレも十分な施設です。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺望が最高、気持ちが晴れ晴れする式場
【披露宴会場について】夕刻の披露宴でしたが、新郎新婦入場までカーテンは閉め切ってあり、入場が終わるとオープン。会場の両サイドが大きな窓で、周囲の緑が一望でき素晴らしい眺めでした。【スタッフ・プランナーについて】サービスが取って付けた様でなく、利用客の事を考えてサービスをしているのが感じられました。結婚後暫くしてからの披露宴で、出席者を含め連れの子供さんが多かったのですが、ちびちゃんたちへの対応も親切でほほえましかったです。【料理について】良い意味でオーソドックスな内容の中華で、一品ずつ丁寧に作られているので、年配者にも奇異な感じがせず安心して食べられました。また脂っこくなかったのも好感が持てました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR昭島駅からゆっくり歩いて10分ほど。私は散歩がてら徒歩で行きましたが、シャトルバスを利用すれば楽です。【この式場のおすすめポイント】緑に囲まれ、すがすがしい環境の中、新しい門出を祝えると思います。とにかく眺望が最高でした。(9Fの例)詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
リゾート雰囲気の中でのチャペル挙式がおすすめです!
都心からのアクセスも良く、なおかつ駅から会場までのバスもたくさんあるので参列者の皆さまも楽に行ける場所だと思います。真っ白なチャペルには、ベルもあり、幼い頃から憧れていたチャペルでの挙式を挙げることができました。中に入ると大きな窓があり、そこから見える緑のおかげで、森林の中で挙式しているような気分になりました。都内でこんなにリゾート気分で挙式できる所はここだけだと思います。天井も高く、また、三角形になっているおかげで、聖歌隊の歌声やピアノの演奏がよく響き、とても神聖な空気の中での挙式でした。私が挙式した日は晴天でしたが、雨の日は緑が艶やかになり、自然が演出になるのが間違いないです。チャペルの外も広く、フラワーシャワーや写真撮影など、心ゆくまま楽しむことができました。たくさんの種類の披露宴会場がある中で、私たちは最も天井が広いホール、シルバンホールを選びました。何よりホテルということもあって、トイレやロビーなどきちんと清掃され、落ち着いた雰囲気になっています。机の配置やお花のデザインなど、自分たちで考えて決めましたので、自分の好きな空間での披露宴を開くことができました。食事はピンからキリまでですが、真ん中位の値段にしたら、参列者の皆さまがとても満足してくださいました。(質・量共に)都心からもさほど遠くなく、駅から会場までもシャトルバスがたくさんあるので良いと思います。私は妊娠中での挙式だったのですが、プランナーの方はもちろん、介添人の方がとても親切で、安心して一日を過ごすことができました。チャペルでの挙式、お食事、介添人の心配りがとても良く、おすすめです。プランナーの方も親身になって相談の乗ってくれるので、納得のいくまでたくさん相談したらいいと思います。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
森に囲まれたチャペルでの門出
良く周りは通っていましたが、あんなにも緑に溢れ明るく広々としたチャペルがあるとは思いませんでした!暖かい雰囲気に包まれて、新しい門出には絶好だと思います。チャペルを出たところがすぐに森の様になっていて、この空間が何と言ってもお気に入りです!森の中のチャペルの様な、そんな雰囲気を感じることが出来ます。比較的高層階で、多摩の山々が見渡せるところが素敵だと思いました。演出も様々な形に対応出来そうでしたよ。美味しかったです!!見た目もさすが華やかで可愛らしく。量もデザートがギリギリ何とか入るくらいでしたので、男性でも物足りなくてどうの、と言うところまではいかないと思います。入刀したケーキもですが、産後でなかなか甘い物にありつけていなかったのもあってか、デザートがとても美味しく感じたのを覚えています。一品一品写真で収めたくなる様な、そんな盛付けでした。JR青梅線昭島駅から徒歩可能距離(10分程でしょうか。)駅前ロータリーにはタクシーも沢山停車しているので、難なく利用可能。ワンメーターだったと思います。駅前はモリタウンと言うショッピングモールもあるので、前後に懐かしい友達とブラブラするのにも良いと思います。キビキビと動いていて、気になる点は特別ありませんでした。ただ、超一流ではないのかなと思ったのは、ゲストの名前を一人一人覚えている訳ではなさそうだなという点です。ただ、お手洗いを探していた際に丁寧に対応して下さり、戻るタイミングなども親切丁寧に教えて下さった点はとても好印象でした。ドリンクサービスのタイミングも、今思うと良かったと思います。田舎だからと言って舐めたらいけない!それが、私の印象です。地元ならではの山々を臨み、緑に囲まれた温かな演出が可能だと思いましたよ!ガーデンも本当に素敵なので、友人は特別なにもイベントをしていませんでしたが色んな事が出来そうでした。初夏の緑が青々としている季節がオススメですね。何と言ってもロケーション撮影が素晴らしい!駅近にも関わらず、森の中にいるような。そんな写真が撮れます!湖越しのショットなど、本当に素敵でした。二人の何気ない表情も沢山残せそうです。空気も澄んでいるし、清々しい気持ちで新しい生活を迎えられると思いますよ。森に囲まれた、とホテル側がうたっているだけあり、本当に緑がいっぱいです!軽井沢も良いけど、近場にもこんなに素敵なところがること、知って頂きたいです!!詳細を見る (1016文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
送迎有りで安心!自然豊かでアットホームな披露宴!
のどかな場所にあり、館内もきれいでした。雰囲気もわりといいと思います。ゴルフバックを持った人が多かったので、婚礼以外にも色んな形でご利用されている方がいるんだなと思いました。とても美味しいお料理でした。個人的には、真鯛の湯葉乗せ蒸しコンソメのべっ甲飴、というお料理が珍しくて美味しくて、お祝いにピッタリの鯛料理でよかったです。全体的にお魚が多いお料理でした。もちろんお肉もありました。交通も、昭島駅から送迎バスが出ているので楽でした。わかりやすいですし、ちゃんと時刻表ももらっていたので、スムーズにアクセスできました。スタッフさんも、キビキビ動いていらっしゃって、よかったです。庭園のような場所でしょうか、とにかく自然が綺麗だなぁと感じました。あとは、披露宴会場に大きな大きな窓があって、きれいだし開放感がありました。最寄り駅周辺にはショッピングモールもありました。忘れ物を買ったりできて便利でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
水の上にあるチャペルがインパクト大
【挙式会場について】ホテルの外の庭園部分にある水上のチャペルはインパクト大でとても鮮明に覚えています。晴天でしたので、水の青と空の青、ドレスの白がとても綺麗にマッチしていました。【披露宴会場について】披露宴のバンケットはシックに、エレガントな雰囲気で暗めの室内はとてもリラックスできる空間でした。衣装チェンジ後のカラードレスがとても似合う会場でしたね。お花などの飾りもたくさん使われていて、華やかな会場が作られていました。【スタッフ・プランナーについて】総合的な進行案内係のリーダーさんは、しっかりとはきはきと案内をしていて、安心感のもてる方でした。【料理について】お料理はフレンチでしたが、どのプレートも手間ひまがかけられていて、こだわりを持たれて作られている印象があります。付け合せなどにも妥協せずに、しっかりと作っていたので高評価です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄の駅からは徒歩で10分はかからないですが少し歩きました。帰りは2次会への移動もかねてタクシーを使いました。【この式場のおすすめポイント】やはり水上のチャペル設備はリゾートの雰囲気があって素敵だったと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
地元民におすすめ
春に訪れたのですが、ガラス張りのチャペルから桜が臨めました挙式後、チャペルを出たところでウェディングベルを鳴らせたりフラワーシャワーが出来ます高砂がゲストと近い場所にあり、かしこまった式にしたくない方におすすめ司会の方は気さくなおばちゃんでした可もなく不可もなくですお肉は冷めてます感動はありませんでした、すいません昭島駅から歩くと10分くらいで遠いですシャトルバスがたまに出てるのでそれに乗れれば早いウェディングケーキ、作り物で軽いんだろうけどスタッフが一人で皿ごと抱えて退出したのが印象的だったゲストは見てます、もっと大事に扱ってください少人数のアットホームな式にしたい方にはおすすめ場所が場所なので、地元の人中心なら良いと思います式後1周年の時に新郎新婦は無料で宿泊できるサービスもあるようです詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた気持ちの良いチャペルです。
ガーデンにチャペルが経っており、正面にがガラス張りになっており、外の風景が見れてとてもきれいです。緑がきれいな時期なら、まるで軽井沢?と思えるリゾート気分を味わえる会場でした。上層階の部屋(スカイバンケット)を案内してもらいましたが、風景がきれいでした。都心にホテルはいくつもありますが、見える風景は高層ビルばかりです。またゲストハウスでは、ガーデンはあっても眺望できるような高さの会場はありません。東京にいながらこれだけの緑を眺望できる数少ない会場の一つで、とてもよいと思います。ホテルは割と高いイメージがあったのですが、他に見学したゲストハウスのタイプと比べても変わらない値段でしたのでよかったです。コースで試食させていただいたのですが、とてもおいしかったです。品数も6品あり、中にはフカヒレもありました。無料でコースの試食ができるので是非お試しください。駅からは少し遠いですが、シャトルバスがあるので問題ありません。昭島という場所も東京駅や新宿から電車で1時間かからないほど場所なので、遠さは感じません。話し方も接し方も丁寧で信頼できる方々でした。・森の中の教会・周囲を眺望できるスカイバンケット・遠方から来る人も新郎新婦も宿泊可能・料理がおいしい・リゾート婚をしたいけど予算がない方・スカイバンケットは広くはないので、しっかり招待人数を把握してから見に行くと良いです。希望日とは違う日で一度予約をしましたが、その後、希望の日で式を挙げられ、二人が納得する会場がみつかったので最終的にはここでは式を挙げませんでした。ゲストのいつもとは違った雰囲気の式を味あわせたいなら、是非お勧めの会場です。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
きれいです
館内とてもきれいでスタッフさんたちも感じよく親しみやすかったです。クリスマスシーズンだったのですごくイルミネーションもきれいになっていて気持ち盛り上がりました。イルミネーションがきれいな時期のすこし遅めな時間にわたしも式をあげたいなっただ都心の式場と比べると式場の規模やスタッフが気さくなぶん物足りなさをかんじてしまった面も…詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/02/12
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然に囲まれたチャペルが素敵☆
フォレストインというだけあって木々に囲まれていて本当に森の中にいるかのようです。自然光が入り明るい式場ですが、木があるので明るすぎずとても心地良い空間でした。独立しているチャペルですが派手な感じはなく、広すぎずちょうど良いと思います。天井が高く豪華な会場でしたが、私はそれが苦手で落ち着きませんでした。可もなく不可もなく…という感じでしょうか。はっきり記憶に残るほど美味しかったものも、美味しくなかったものもありません。昭島駅から歩ける距離ですが、シャトルバスも出ているので参列者に優しいです。駅前ですが駐車場も台数が多く、駐車料金もかかりません。また、駅前にはモリタウンという大きな商業施設もあるため、早く着き過ぎたときには時間も潰せますし、忘れ物をしても大体のものはそろえられます。しかし、駅前とは思えないほどゆったりとしていて自然も多く、本当にいいロケーションだと思います。挙式と披露宴の間の控え室がロビーのような感じの場所だったので開放的でした。特段子連れに優しいという印象はありませんが、2歳児を連れていても不便はありませんでした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
印象に残る素敵な挙式
新郎新婦の立つ場所の後ろに大きな窓があり、四季を感じられる木々が、とても綺麗な落ち着いた雰囲気がある素敵な所でした。親族(20名)だけで会食できる部屋があり、室内も綺麗でこちらも窓から木々が見え、とても心が落ち着く場所です。盛り付けも素敵で美味しい料理でした。料理が出てくるタイミングも良かったです。昭島駅から近く歩いても10分ほどでした。駅から送迎バスが定期的出ています。とても親切で優しいスタッフのかたが多いです。トラブルの対応もとても迅速で有り難かったです。スタッフのかたが、とても優しく良い人が多くサービスがとても良いです。どの室内もとても綺麗でした。ホテルも併設されているので遠方の方も呼べると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ240人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)(フォレストインショウワカン) |
---|---|
会場住所 | 〒196-8601東京都昭島市拝島町4017-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |