
1ジャンルのランキングでTOP10入り
フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
自然溢れるチャペルでの挙式
挙式会場は前面がガラス張りで緑が見えて素敵でした。森の中で式を挙げているかのような雰囲気です。左右にも広い会場でご家族で参列されても1列に座れるのはいいなと思いました。段差がなく車椅子の方もいましたがバリアフリーで良いなと思いました。とても広く窓から見える景色も良かったです。木を基調とした雰囲気でおしゃれな会場でした。どのお料理もおすすめですが、締めがお米だったのが嬉しかったです。車で行きましたが周辺にはショッピングモールやお店がたくさんあるので便利です。最寄りの駅からもシャトルバスがでているようでした。若いスタッフさんが多い印象でした。そそぐのにとても緊張されている様子でした。自分から飲み物は声をかけてもらいました。披露宴会場前のスペースが広く、キッズスペースを作ったりソファでくつろげて良いと思います。会場のホテルにも泊まってみたいなと思いました。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
モダンな結婚式場
大きな窓からは自然豊かな緑が見えてとても綺麗です。緑の中に、十字架のオブジェ?があり、素敵でした。また、前全面が窓でした。椅子は、長椅子ではなく、一つずつの椅子をくっ付けていたので、場合によっては、人数調整とかもできていいと感じました。ピアノが置いてあり、聖歌隊などはいませんでしたが、ピアノも雰囲気があり良かったです。チャペルは、小さくもなく大きくもなくちょうどいいサイズだと思いました。バージンロードが意外に短いかも?牧師さんが日本人だったのが初めてだったのですが、なぜ薬指に結婚指輪をはめるのか話してくれたり、ちょっと雑談?っぽい感じで、キリスト教の牧師さんとはまた違った雰囲気で良かったと思います。レストラン?10階に上がりました。丸テーブル三つあり、新郎新婦の座席(高砂)はなく、椅子のみでした。ウェルカムスペースは会場の中にあり、丸テーブルに飾り付けがしてありました。会場自体は広くありません。10階ということで、景色もよく、夜だとより素敵だろうと感じました。とてもおいしかったです!駅から離れてるので、車かバスで行く必要があります。お祝いの場だったのでその場では言いませんでしたが思った事を書かせていただきます。着席し、飲み物の注文の際、お酒が飲めなかったので、ノンアルコールビールがあるか聞くと用意ないと言われました。ソフトドリンクの内容を聞いた時に、オレンジジュース、烏龍茶、グレープフルーツジュースの中からと言われたので、グレープフルーツジュースでとお願いしたところ、グレープフルーツジュースがなかったので、リンゴジュースでもいいですか?と聞かれました。それでしたら、オレンジジュースでとお願いしたところ、やっぱり、グレープフルーツジュースがあったので、とグレープフルーツジュースを持ってきました。ケーキ入刀の際に写真を撮りに自分のテーブルを立った際、あれ?あっちのテーブルの人、ノンアルコールビール飲んでる。と気付きました。念のため、スタッフの方に聞くと、少々お待ちくださいと言われ、ありますと言われました。えぇーっ、、さっきないって言ったじゃん(・・;)だいぶ時間が過ぎてたので、ちょっとー(・・;)と正直思いましたがお祝いの場だったので言わず。また、他のテーブルを見た時、えっ?あれ、コーラ?さっき言われた内容に含まれてなかったけど、、念のため聞くと、用意あるとの事。ここで正直、はぁ、となりました。どれも男性のスタッフで同じ方でしたが、アルバイトなのか正社員なのか分かりませんが、確認してから伝えてほしいです。あと、どんな話だったのかは当の本人ではないので詳しくは分かりませんが、高砂が用意できないと式の二週間ほど前に言われたとの事です。なので、主役の二人は、普通のゲストが座る丸テーブルに座って一緒に食事してました。そんな結婚式あるんですね。。椅子だけでもとお願いしても用意できないと言われ、席を丸テーブルではなく、長い席にしてもらって二人を誕生日席にしてもらえるかなど、こちらから提案しても難しいとのこと。最終的に椅子の用意はありましたが、用意されただけで二人が座る事もなかったので、なんの椅子なの?と親族間で不思議に思ってました。途中から人数変更をした為、もしかすると、人数が多くなり場所を取る為、高砂を用意できなくなってしまったのかもしれませんが、その時に伝えるべきですよね?プランナーさんは、色んな方の結婚式を携わられていて経験もあると思うので、色々な式の配置を知ってるかもしれませんが、初めて結婚式を挙げる二人は、高砂があるともちろん思ってしまいますよね。ゲストの席の配置決めの際は新郎新婦は通常の高砂があるような書き方になってました。話を聞いていて、ひどいプランナーさんだなと正直思いました。二人の良い日を壊したくなかったので、当日言いませんでしたが、今後結婚式を挙げる方のためにも伝えた方がいいかと思ってコメントさせていただきました。当日は、式の進行を頑張られてたのでホシ2をつけましたが、席についてはホシ1つもつけたくありません。ホテルなので、ロビーなど広く素敵でした!着付けとヘアセットをお願いしたのですが、着付けは妥当な金額だと思いましたがヘアセット9000円。。上手とも思わなかったので、いつも行ってる美容院にお願いすればよかったと後悔しました。。ここの専属の方ではなく、外から来てる人みたいでしたよ!詳細を見る (1827文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.8
緑が感じられるチャペルのある式場
独立型のチャペルは緑の中を歩いて向かうので、ガーデンウエディングらしさが味わえると思います。高層階の披露宴会場は眺めが良く、緑が見えるので非日常感が味わえると思います。予算は思ったよりもかかる印象がありました。立地が都内ではないためもう少しお安いプランがあると有難いなと思いました。体験しておりません。式場まではシャトルバスもあるのでゲストの方にも親切だと思います。丁寧に対応していただけました。ガーデンウエディングを考えている方に良いと思います。とくにチャペルからは緑がとても感じられて、ドラマの撮影場所でも使われたことがあるそうで、式を挙げるだけではなく、前撮り等のフォトウエディングにも良いなと思いました。この会場に行ったときはあまりウエディングフェアへの参加経験がなかったのですが、バリアフリー動線は見ておくべきだと思いました。どうしてもチャペルに入るときに段差がある等、ゲストの方で気遣いが必要な方がいる場合はフェアの参加のときから細かくスタッフさんに聞いておくと、他の式場と比較しやすいと思いました。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
チャペルの窓からグリーンが見れる森の挙式会場
・挙式会場の窓はとても大きく、緑が見えます。・白を基調とし、ウッドな雰囲気です。・グリーンが好きな方に良いと思います。・チャペルにはピアノが設置してあります。・披露宴会場は、広々しており、窓から外を眺めることができます。・特に食べておりません。・昭島駅からシャトルバスが出ています。・昭島駅には映画館を含めた商業施設があります。・接客は丁寧な印象でした。・自然が多いです。・チャペルは独立しております。また、チャペルの入れ口にはステンドガラスがありました。・数年前ほど、挙式の回数が減っているとのことでしたので、直近の挙式の回数などお聞きすると良いと思います(スタッフの本番に向けた経験など確認できると思います)。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
緑が素晴らしい挙式場
チャペルの正面に緑が広がっていてとても自然を感じられる素晴らしい挙式場でした。会場も広く、自由に席に着くことができました。かなり見晴らしが良い階の披露宴会場でした。何人招待されたのか分かりませんが100人入っても十分に広い会場だと思います。とても清潔感ある会場でした。メイン料理のお肉が柔らかくてとても美味しかったです。レストランでも食べれるのならもう一度食べてみたいです。ケーキも凄いボリュウムがあって、お腹いっぱいになってしまいました。ゲストは、必ず満足できる料理だと思います。駅からは、徒歩だと遠いため、シャトルバスや送迎を頼んだ方が良さそうです。挙式場が独立していて、おとぎばなしに出てきそうな雰囲気です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
リブランドによる可能性は無限大!
ホテル中庭にある独立したチャペルは落ち着いた雰囲気で森の中に佇んでいます。白を基調とした外観は緑の中にあると映え、とても清潔感のある印象です。天井も高く大きな窓から差し込む柔らかな自然光は厳かな式をすることができるとおもいます。披露宴会場は上階にあり昭島を一望できます。地元の方にとってはとても落ち着く場所で、地方からの参加した方にも地元を説明できるので良いと思います。安定したコストパフォーマンスです。持ち込みも柔軟に対応可能とのこと。食事はタイミング合わず確認できませんでした。若干、駅から離れていることや立川駅から乗り換えが必要になりますがシャトルバスもあるので問題はなさそうです。リブランドのためやや不慣れな印象でした。準備でお世話になるのでスタッフの方々の対応は重要視していました。色々なスタッフの方の対応も参考になると思います。コーヒーの出し方なども重要ですね。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 5.0
昭島でナチュラルウエディング
鬱蒼とした大自然の中で、幻想的な式を行えます。人前式なので宗教感もなく、ナチュラルな式でした。チャペルもとっても素敵でした。広く景色もよく、文句なしの会場でした。待合室もあり過ごしやすかったです。趣向を凝らしたものばかりで美味しかったです。飲み物はノンアルコールでしたが、全く物足りなさを感じず、むしろ充実していたと思いました。駅からは歩いて行けるのでよかったです。梅酒を参列者みんなで作れるなど、演出も沢山あり面白いです。演奏も生演奏のピアノで、とっても素敵でした。自然の中で行えるし、チャペルも外に別にあるので良かったです。鐘を鳴らす演出が印象的でした。写真スポットもいくつかあり、楽しめました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
チャペルが緑に囲まれてアットホームです
木目のデザインでとてもナチュラルです。窓からは外の緑も見えて開放的です。カジュアル、ナチュラルな挙式を希望の方はオススメです。外の木は落葉樹なので夏だと外の新緑が1番キレイではないかと思います。8階のスカイバンケットを拝見しました。80人くらい収容でき、8階のフロアは貸切で使えるそうです!お手洗いも同じ階にあり、ホテルなのに貸し切れるところはいいなと思いました。ベーシックな見積もりをもらいました。追加したいものなどが有れば上がりそうでした。ドレスは最低価格で入っていたので15万くらい上がりそうでした。特に試食などはありませんでした。昭島駅からシャトルバスが出ていますが徒歩でも15分くらいで歩けそうです。丁寧に案内してくれました。ホテルなので宿泊もできて遠方ゲストには良さそうです。チャペルがナチュラルでアットホーム結婚式を希望の方にはいいと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/11/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.4
シンプルで身近に感じる会場
ピアノ演奏と、歌唱がよかったです。窓ガラスから緑が見えるのですが、秋すぎで枯れた印象が強かったです。明るさもなく、ロケーション的に隠したほうがいいのではないかと感じたほどです。外でフラワーシャワーをしたのですが時期的に寒かったです。披露宴は、両側窓ガラスになっていてきれいな夜景が見れました。立川駅から電車で数駅で、シャトルバスで移動します。給仕はスムーズで愛想がよかったです。披露宴前の待ち時間におしゃれなドリンクが用意されていました。センスがよく選ぶのが楽しかったです。挙式まで待ち時間があるのですが、大学の講義室のようなところが待合室で、予定時刻になっても少し待ってください等アナウンスがなく戸惑いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
落ち着いた雰囲気で安心して挙式・披露宴を挙げられる式場
ホテル内の式場ですが、ゲストから見て正面が全面ガラス張りで、自然の草木が目に飛び込んでくる綺麗なチャペルです。1階の会場から高層階の会場など希望に応じて選ぶことができます。雰囲気は正統派な落ち着いた内装です。小さい子ども用にスペースを設けることもできるようです。少々高い印象を受けました。美味しものばかりでした。彩もよく、豪勢過ぎない感じです。昭島駅から徒歩10分程度丁寧な対応でスタッフの方々が全体的に落ち着いています。・チャペルは木材のあたたかさとガラスの向こうに見える木々の効果もあってか清楚な中にも親しみを感じることが出来る雰囲気でした。・ホテル内の披露宴会場なので、高層階からの景色はなかなかよかったです。・自由に披露宴内容を作り上げていくというよりは、伝統的な挙式や披露宴を執り行いたい方に向いているかもしれません。・ホテル内の雰囲気や披露宴会場の広さを確認しておくといいです。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/12/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
緑溢れるリゾートウェディングが叶う式場
独立したチャペルで、大きなガラス張りから緑と自然光が溢れ、リゾート地のようです。バージンロードも十分な長さと広さがあり、とても綺麗です。バリアフリーで、椅子も自由に配置できるので、車椅子の方にも優しいと思いました。全部で3会場あり、人数的に2階の一番大きな会場と、9階の二番目に大きな会場を見せて頂きました。2階は最大収容人数400名ということですが、人数によってパーテーションで区切ることができ、天井も高く重厚感があります。9階は見晴らしがとてもよく、両サイドが全面窓なので、開放感があります。どちらもそれぞれに魅力があり綺麗です。挙式や披露宴に必要な項目がパック料金になっているのがとても良いと感じました。そこまでの上がり幅はないように思います。オークラということもあり、どれも素晴らしいです。試食で頂いたのは一番下のコースのお料理とのことでしたが、一番下のコースでも全く見劣りしないと思います。最寄駅から歩くこともできる距離で、シャトルバスも出ています。駐車場も十分あるので、特に不便はないと思います。希望を汲み取り、ひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。また見積もりも嘘のないように、やりたいことやこだわりたい部分のヒアリングもしっかりしてくださるのがとても誠実な印象を受けました。ホテルウェディングで、やりたい事が自由に叶わないのかなという先入観が覆される式場でした。やりたいことや、こだわりたい部分に出来る限り寄り添ってくださり、ホテルならではの広い敷地内を存分に使える、欠点のない会場だと思います。時期や日取り、どの会場使っても金額が変わらないそうなので、自分たちに合ったものを選択できると思います。詳細を見る (709文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
料理がおいしいです
挙式前にロビーを通りかかると、写真撮影をする新郎新婦に会い少し気まずかったです。ゲストと鉢合わせしない時間帯に撮るほうがいいのなと思いました。挙式会場からは緑が見え自然光が差し込みナチュラルな雰囲気で良かったです。挙式会場外にあるベルを新郎新婦が鳴らしているのが印象的でした。挙式後庭でフラワーシャワーをしました。挙式会場と同様に緑が見えました。披露宴会場は少し高さがあり森が望めました。見晴らしが良かったです。お肉料理とスープが特に美味しかったです。最寄駅からは離れておりますが、シャトルバスが出ており便利でした。かもなく不可もなく特に問題ありませんでした。全体的に綺麗でかつわかりやすい館内だったので迷うことなく披露宴会場に着けると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
都内なのに森の中でのガーデンウェディング
挙式場は独立チャペルで、挙式場から眺める森がとても綺麗でした。天井も高く、開放感がありました。緑が印象的なので、挙式場に装花はわざわざつける必要もないとプランナーさんに言われました。バージンロードはそんなに長い感じはしませんでしたが、正面の窓が大きいため開放感はありました。少人数用の披露宴会場は一階ですが、窓があり、庭が見えるため、眺めは素敵です。オークラ系列の割には、都内よりは安めなのかなと思いました。仏滅割などを使った方が更に安くはなります。テーブル装花、ケーキは持ち込み不可ですが、その他の持ち込みは無料だったりと緩めだと思いました。引出物、ドレスには持ち込み料がかかります。オークラ系列なので、友人からの口コミも美味しいと聞きます。実際に試食をしましたが、美味しかったです。駅からは歩けない距離ではありません。無料のシャトルバスもあります。ホテルオークラ系列なので、接客接遇はしっかりとしていました。プランナーさんの説明も分かり易く、安くするためにアドバイスもくれました。・ガーデンウェディングをしたい方にお勧めです。雨の日対策は聞いておいた方がいいと思います。心配な方は前撮り、後撮りをお勧めされます。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
森の中のチャペルで結婚式
森の中にいるようなチャペルで、本物の緑が見えてとてもすがすがしい気分になれました。挙式後には鐘も鳴らすことができて、映画のワンシーンのようで素敵だと思いました。人数に合わせて様々な会場がありましたが、景色の見える会場が一番良かったです。ワンフロア貸切になるので、ロビーからオリジナリティを出せて良いと思います。駅からは歩ける距離ですが、シャトルバスもあるので、年輩の方や子連れのゲス人にはバスをおすすめします。名前の通り森の中にあるので、とても緑の多いロケーションかと思います。さすがホテルスタッフといった感じで、とても丁寧で安心感のある対応でした。待ち時間も少なく、スムーズな案内が良かったです。自然に囲まれたチャペルがお勧めです。六角形のチャペルなので、後ろの人でも見やすくなっています。お花のボリュームによって大きく予算が変わるので、ある程度どれ位のボリュームにしたいか考えておくと良いかと思います。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
多摩の大自然に囲まれたチャペル
チャペルの中に入ると、大きな窓ガラスの奥に緑が生い茂り、自然に囲まれたとても気持ちの良い気分になります。大きな窓から光が入りとても明るい雰囲気です。何会場かあり、人数によって選べます。窓ガラスが一面に広がっており、多摩の自然な景色を一望できます。カーテンを開け閉めして雰囲気を変えられるのが良いと思いました。東京都心からは距離がありますが、遠方から来る方のために空港からのシャトルバスがあり、便利です。ホテル内にはバー、カラオケもあり、そのまま二次会をセットすることも可能です。駐車場は広々とあるので、車で来られる場合も安心です。自然の溢れる中で式をしたい方、なるべくコストを抑えたい方におすすめです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
緑にあふれ、自然を感じることができる
挙式会場は緑に囲まれたところにある独立型のチャペルでした。内装は白を基調としたとてもシンプルな造りになっています。前の方はガラス張りになっていて森が見えますので、とても自然を感じることが出来るチャペルでした。披露宴会場は窓から森林の風景を見渡すことができるとても開放的なバンケットでした。絨毯は青で、とてもナチュラルな美しさのある会場でした。昭島駅からシャトルバスが出ていました。こちらのバスで10分弱の距離でしたので、駅から歩いてのアクセスはしんどいかなというところです。また、昭島自体へのアクセスが遠いです。森の景観はとても素敵です。自然に囲まれたウェディングがしたいというこだわりのある方にはいいかもしれません詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
リゾート感溢れるホテル
独立したチャペルで、周りもガーデンになっていて、開放感がありました。チャペル内は、ウッディーな雰囲気で温かみがあり、また、大きなガラスからは、緑がたくさんみえました。披露宴会場からの眺望はとてもよく、大きな森林を眺めることができ、ゲストにとってもサプライズになるのではと思います。ワンフロアを貸切にできるのも、特別な空間を演出できていいと思います。昭島駅から無料にシャトルバスがホテル間で運行しているので、駅から徒歩では遠いですが、バスがあるので安心です。広大なガーデンの中にある、独立型のチャペルです。ブラウン基調であたたかみが非常にあり、外の景色も緑がとても素敵でした。宿泊施設もあるので、両親や大事な方を宿泊に招待しても、いい思い出になると思います。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
大自然の中で結婚式を
前面からは本物の樹木が見え、森の中にいるようなチャペルでした。あたたかな自然光が差し込み、アットホームな挙式になると思います。独立型チャペルなので、外観をバックにした写真撮影もおすすめです。2面が窓になっていて、景色が見える会場が気に入りました。ワンフロア貸し切りにもなっているので、ウェルカムボードなども広々と飾ることができます。昭島駅からシャトルバスが出ていますが、歩ける距離でもあります。交通量少なく、落ち着いた立地だと思います。チャペルの前で写真を撮ってくれたり、細かな気配りがあって嬉しかったです。2万坪もあるという広大な敷地の中で結婚式ができ、チャペルや披露宴会場からは大自然を感じることができます。宿泊やレストランもあり、あらゆるサービスが整っているので、ゲストの満足度も高い会場だと思います。独立型のチャペルで探している人にはピッタリの会場だと思います。宿泊もできるので、大事な人には宿泊をプレゼントしてあげると良いと思います。詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
東京でリゾート婚
独立型のチャペルで、後ろは森になっています。チャペル内でも、祭壇の後ろは全面大きなガラスになっていて、きれいな緑がこれでもかと広がっていて、きれいでした。窓が大きく、森を見渡すことができる会場です。光もたくさん入り明るい雰囲気で、カジュアルなパーティーに向いていると思います。昭島駅から徒歩で10分くらいでした。昭島駅からは、シャトルバスも往復しているので、利用すると便利です。東京でありながら、広大な森があったりと、リゾート感を感じることができる会場です。宿泊もそのままできるので、結婚式後は一泊して、ゆっくりと滞在してもらうのも、おすすめです。オークラグループであるので、信頼感があります。料理もオークラブランドなので、安心です。披露宴の時間帯によっても、見える雰囲気が変わるので、好みの時間を選ぶと良いと思います。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
都会の喧騒を忘れることが出来る!
挙式会場は沢山の緑に囲まれた空間に建つ独立型チャペル。会場内は白を貴重とした内装になっており、祭壇の後ろ側が全面ガラス張りになっているのが特徴的。窓からは外の緑が見えるので、まるで森の中にいるかのようなナチュラルな雰囲気の中で式を行うことが出来ます。式の後には緑に囲まれた空間でフラワーシャワーを行うことが出来ますし、自然を感じられる会場だと思います。披露宴会場は9階にある眺林という名前の会場でした。こちらは天井部の照明が印象的な空間で、とても大きな窓が付いた明るい空間。大きな窓からは外の景色が見えますし、9階にあることもあって森を見下ろす形でパーティーが行えるので都会の喧騒を忘れることが出来ます。広さも十分ある空間なので式の間は窮屈な思いをすることもありませんでしたし、とても楽しいパーティーでした。料理は和洋折衷のようなお料理でした。どれも美味しかったですし、スイーツビュッフェもあったので大満足でした。新宿などから1時間弱かかるので少し不便な場所にありますが、最寄り駅からはシャトルバスが出ていたので便利でした。都会の喧騒を忘れることの出来る自然の溢れる会場です。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.6
チャペルがオススメ
独立してチャペルがあり、周りは森のようになっていて、海外のチャペルを思わせます。窓が大きくあり、緑が見えるので、とても開放感があり、珍しいチャペルです。広々とした空間で、オススメです。人数によって、会場が違うようで、少ない人数の会場は、まだなどがなく、ザ•ホテルウェディングといった感じでした。広い方の会場は、ホテルの上の方にあり、会場内両脇にある大きな窓からは、片方は森が見え、片方は、街並みが見える、とても素敵なビューです。ホテルウェディングなのでゲストハウスなどと比べるとお手柄でした。朝食付き見学会に参加したので、朝食を頂きました。ホテルの朝食バイキングを食べられたので、ホテルに泊まったかのような朝を迎えました。味は、ホテルということもあり良かったです。昭島駅の商業施設から少しいったところにあり、帰りにお買い物や映画などを楽しむこともできます。駐車場も広く、道も混まないところにあるので、車でもアクセスしやすいです。ベテランのスタッフで、スタッフ同士の連携もしっかりとれていました。他と比較していいところといった話し方で、自信のあるオススメの仕方でした。チャペルがとにかくオススメです。また緑豊かな中での写真を撮りたいなどという方にはオススメです。緑豊かな中で挙式を挙げたい方、緑豊かな中での写真を残したい方にはオススメです。朝食付き見学会は、ウェディングで出る料理ではないので、あまりオススメ出来ません。試食付きの見学会は、朝食以外がオススメです。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
自然豊かな、癒される素晴らしい結婚式場です。
自然豊かな、癒される素晴らしい独立型チャペルでした。聖歌隊の歌うアヴェマリアも素晴らしかったです。周囲の環境が本当に落ち着いているので、美しい結婚式を挙げることができますね。一階の披露宴会場を案内して頂きましたが、窓から庭が見えて、解放感があり良かったですね。しかし、少し何かの匂いがしたのが気になりました。少人数でしたが、見積書は110万円と結婚式場のレベルを考えると非常に良心的な金額でした。コスパは抜群に良いですね。しかしホテル代はオークラ系列なので高いですね。フェアでハーフコースと、後日無料でフルコースの婚礼料理を頂きましたが、後味も良好で最高級の素晴らしい婚礼料理でした。特に素晴らしかったのが、オークラ伝統のローストビーフで柔らかくて旨味も最高で本当に美味しかったですね。有料でいいので、もう一度食べたいですね。シャトルバスは出ていますが、昭島駅から徒歩で10分以内に行けるので便利ですね。しかし、東京駅からは遠かったのは残念ですね。プランナーさんには、適切で丁寧な対応をして頂き感謝してます。全く問題はありませんでした。自然豊かな、癒される素晴らしい独立型チャペルと、最高レベルの婚礼料理ですね。総合的に本当に素晴らしいですね。独立型チャペルで結婚式を挙げたい夫婦にお薦めですね。ホテルは大浴場もあるので、参列者もリゾート気分を味わうことができますね。私達夫婦の親戚が地方から新幹線で来るため、東京駅からのアクセスを考えて成約には至りませんでしたが、オークラ系列の素晴らしい結婚式場であると断言できます。自然豊かで癒されますので、いまも月1回はレストランを利用したりしています。中華のお店は本当に美味しかったです。秋頃には泊まりにくる予定です。詳細を見る (730文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然溢れる緑一杯の結婚式
挙式会場からは外の緑がキレイに見えました。参列席は横に広がっていて、どこから見ても新郎新婦が見えるようになっていました。披露宴も窓から外を眺めることができ、自然を感じることができます。エレベーターで会場まで行きます。とても絶景でした。値段は少々お高いですが、それなりのサービスはあります。下見でホテルのモーニングを試食しました。美味しかったですが、実際に結婚式にでる料理は食べていないので、わかりません。。駅からすこし離れていますが、駐車場があるので、車でのアクセスはよいと思います。自然溢れる結婚式をしたい方にはぜひぜひおすすめします。プランナーさん、ホテルのスタッフの方もいい人たちでした。下見をしただけでしたが対応が良かった。結婚式前後どちらかでホテルに泊まれるサービスも良い!一生に一度の結婚式なので、後悔のないよう下見することが大切だと思います。見積もりを作成してもらうときは、多く見積もってもらうと良いかと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑いっぱいのチャペルで挙式を!
チャペルの写真が気に入ったので見学しましたが、期待通りの素敵なチャペルでした。大きな窓からは森が見えて季節を感じる事ができます。夜だったので森の中にある十字架がライトで照らされると幻想的な空間になりました。チャペル内も扇型になっており、ゲストから主役が見やすい配置になってました。チャペルにもトイレがある点やバリアフリーになっている点なども良いと思います。あとは外に出た後、新郎新婦が実際に鐘を鳴らすことが出来る点にも惹かれました。実際には見ていませんが、写真によると少人数にも対応しているようです。具体的な見積もりは貰っていませんが、少人数パックは100万前後で挙式+会食が出来そうでした。二次会もお安いプランがありました。3品試食しましたが、どれも美味しかったです。若い方向けの量、味に感じました。駅からは徒歩でも送迎バスでも来れるのでアクセスは悪くないと思います。ただ、都心の方や新幹線で来る方には少し遠い感じがしました。空港からはリムジンバスがあるため楽に来れます。プランナーさんがとても親身になってアドバイスを下さって好印象でした。東京で自然を感じながら結婚式がしたい方にはオススメです。本当に森の中にいる気分になりました。有名ホテルの系列なのでサービスやクオリティは安心して良いと思います。季節によって大きな窓から見える景色に差があるので挙式日の森の様子をイメージして見学すると良いと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
庭園が雰囲気を和らげてくれました!!
室内なんだけと、屋外の雰囲気。その表現がぴったりです。というのも、前方が壁一面にガラスとなっていて、綺麗に葉を茂らせる木がしっかりと生えていて、視覚的な癒しをもたらしてくれたからです。そのテーマ性にぴったり合うように、椅子も柔らかな木目調でできていて、部屋全体は白。色彩とか、質感を総括すると、実に「ナチュラル」要素が強い場、という感じでした。バンケットルームタイプでしたので、とにかく天井は高くて開放的。フロアーは、シックなグレー系に、模様が美しく描かれてダイナミック。メインテーブル後の緞帳はとっても大きくて光沢も本物でした。あと、壁を見ると、その下部には窓が大きく広がっていて、外の庭園景色も見える構造。ボールルームのスケールに迎賓館的なガーデン風景とを組み合わせたような素晴らしいルームでしたので、パーティもすごく終始華麗に感じられました。昭島駅から歩いていきました。10分もかからないくらいだったと思います。天井の高いバンケットなのに、窓もしっかりあって庭園風景がムードを和らげて優雅にするというつくりナイスでした。なので、パーティスペースです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
緑の中で新鮮な気持ちで挙式を行えます
緑が広がる結婚式場というのは初めてだったのですが、本当に素晴らしかったです!緑があり、そこに白い花嫁さんがいるととても色が映えて素敵で…夜景や海はよく聞いたりしていたのですが、緑はなかなか聞かないのでレアだと感じました。披露宴会場も綺麗で豪華でした。ただ、やはり挙式のイメージの方が強いので、良かったのはチャペルの方です。料理も比較的美味しいですが、凄く美味しい!とは思いませんでした。立川の方なので、都心に行きなれている人には少し行きづらい場所なのかなと思いました。私としては立川にこんな場所があったのか!と驚いたので、良い発見でした。可もなく不可もなく、という感じでした。一般的なサービスだったかと思います。設備は綺麗でした。やはり、緑の中のチャペルというのがウリだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
緑が広がるチャペル
挙式会場は披露宴会場とは別にあり一軒家のような雰囲気でした。チャペルでは、窓ガラスになっていてその奥には緑が広がっていて幻想的でした。高い天井で、窓ガラスになっている部分も多く外で挙式をしているように感じるほど緑を感じました。披露宴会場は白を基調としたシンプルな雰囲気でした。60人ほどの披露宴でしたが、ゆとりをもって座ることが出来ました。昭島駅からシャトルバスがでているので行きやすいです。駐車場も広く立体駐車場もありました。ブーケトスではブーケをもらえるとその後すぐに自己紹介をしたり、写真を撮影したりと流れがスムーズでした。スタッフの方がテキパキと動いているのが印象的でした。挙式会場からでた庭でブーケトスをしてから写真撮影をしたのが印象的でした。天気もよかったので、フラワーシャワーも庭ですることができ、素敵でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内で自然溢れる挙式
ガラスのチャペルのためバックに緑溢れる庭園の中で式を挙げることができます。季節毎に異なる雰囲気が味わえるため、一年中どこで挙げても魅力的な式になると思います。親族向けの会食会場と30名以上の披露宴会場を見学させて頂きました。親族中心の会場は外の景色が見え、開放感がありつつアットホームな会食ができます。もう一つ上の披露宴会場は茶を基調としてクラシカルで落ち着いた雰囲気でした。試食させて頂いたお料理はどれも美味しかったです。お肉は柔らかく、お野菜などは素材の味の味がしっかり活きていました。デザートのゴマと抹茶のプリンがとても気に入りました。駅からは少し歩きますが、送迎バスがあるので気になりません。こちらの都合によりあまり時間が取れなかったのですが、できる範囲で興味のある所を丁寧に説明してくださいました。その後もお見積もりのご相談に乗ってくださるなど、非常に信頼できる方だと思いましたり都会の喧騒から離れて緑溢れる環境で式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
森ウェディング
森の中のウェディングが叶うすてきな会場でした!いくつかの会場から選べそれぞれ違ってよいですが最上階の会場は景色よいです。他と比較するとお安めでした!ここだけクリアならず。地元orリゾート感覚での式でしたらおすすめです!ご丁寧に対応頂け安心感あります。軽井沢のような森ウェディングができます!ナチュラル、ガーデンがお好きな方はおすすめです。また親族控室がしっかり分かれているところと、ホテルオークラグループで安心感があります。立地がクリアできれば本当におすすめです!披露宴会場がいくつかあるので気にいるか?わたしはもうワンポイントカジュアル感が欲しかったです。ホテルのようなしっかりかっちり感を求めるならよいと思います。下見の後に送られて来たお手紙など、とてもすてきなハガキで心揺らぎました。さすがの対応でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
東京にいることを忘れさせてくれる!
チャペルは広大な敷地内にある独立型チャペル。チャペル内は三角形の天井部が特徴的な凄くシンプルな内装。祭壇奥が全面ガラス張りになっているのでそこから外の森の景色が見えるので開放感は抜群で、東京にいることを忘れさせてくれるものでした。チャペルがシンプルな分、新郎新婦の姿や外の景色が際立つと思いますのでとっても素敵なチャペルです。会場は9階にありました。会場内は割とシンプルな内装にアクセントとしてシャンデリアがキラキラ光り、上品な雰囲気。会場は片側一面がほとんどガラス張りのようになっているので景色は本当に最高で、こちらもいい意味で東京らしくない景色を堪能しながら披露宴の時間を過ごすことが出来ました!福岡住まいなので土地勘もなく心配でしたが、シャトルバスが出ていたので安心できました!とても親切でした!東京にいることを忘れさせてくれます!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ240人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)(フォレストインショウワカン) |
---|---|
会場住所 | 〒196-8601東京都昭島市拝島町4017-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |