
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 チャペルに大階段がある1位
- 神戸周辺 チャペルに大階段がある1位
- 兵庫県 専門式場2位
- 神戸周辺 専門式場2位
- 神戸周辺 ゴージャス2位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い3位
- 神戸周辺 チャペルの天井が高い3位
- 兵庫県 ゴージャス3位
- 兵庫県 お気に入り数5位
- 神戸周辺 お気に入り数5位
- 神戸周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 神戸周辺 スタッフ評価7位
- 神戸周辺 総合ポイント8位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価8位
- 神戸周辺 ロケーション評価8位
- 兵庫県 スタッフ評価8位
- 神戸周辺 駅から徒歩5分以内8位
- 神戸周辺 クラシカル8位
- 兵庫県 総合ポイント9位
- 神戸周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 神戸周辺 料理評価9位
- 兵庫県 ロケーション評価9位
- 兵庫県 クラシカル9位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気10位
- 神戸周辺 挙式会場の雰囲気10位
- 兵庫県 料理評価10位
- 兵庫県 クチコミ件数10位
- 神戸周辺 クチコミ件数10位
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内10位
- 神戸周辺 海が見える宴会場10位
エスタシオン・デ・神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
圧巻の大階段で印象に残る挙式ができる
入口すぐにあるヨーロッパの大聖堂を思わせる会場、エーゲ海ミコノス島のチャペルをイメージしたステンドグラスのあるチャペル、神前式が可能な神殿を見学しました。大聖堂会場では大きなパイプオルガンや大階段が印象的で、入場シーンもゲストの背後からではなく眼前の大階段から降りてくるかたちで、一風変わった演出ができます。ミコノス島風チャペルはわりとこぢんまりとしていますが雰囲気は良く、退場後には地中海風の真っ白なお庭にてフラワーシャワーなどもでき、外国っぽい写真が期待できそうです。神殿は少々テーマパーク感があり照明の色も少し安っぽく感じました。厳かな雰囲気とは思えませんでしたが、ゲストには驚いてもらえそうな気がします。参加人数に応じて選べる会場が異なり、見学できたのは2会場でした。10階会場では、イタリアのリゾートホテルをイメージした会場前待合スペースがモダンでおしゃれでした。会場内は広々としており、ワインセラーやオープンキッチン、デザートビュッフェに使用できる眺めの良い小部屋があります。11階会場はイギリスの邸宅をイメージしているとのことで、会場前待合スペースはナチュラルな雰囲気。またバルコニーもあり、ゲストに神戸らしい景色を楽しんでいただけます。会場内はフローリングで、ゲストハウスっぽいカジュアルな雰囲気を楽しめそうでした。前菜2品とメインをいただきました。前菜のキッシュはこれまで食べた中でも上位に入るおいしさで、具材は季節によって変えているそうです。メインは事前にお肉か魚介か選べたので魚介にし、オマール海老のグリルをいただきました。こちらも付け合わせの野菜含めとてもおいしくいただけました。実際には和洋折衷料理とフレンチを選べるようで、写真を拝見しましたが和洋折衷だとお刺身が入っていたりするようでした。神戸駅や阪神西元町駅から徒歩5分程度、新神戸からも地下鉄で移動し徒歩10分程度と、シャトルバス不要でアクセス可能です。ハーバーランドやメリケンパークが近いので、ポートタワーと海を望むthe神戸な景色を楽しむことができます。エレベーターが複数台あり、ゲストがあまり待たずに移動できる点は良いと思います。またお料理がとてもおいしかったので、ゲストにも喜んでいただけるのではないかなと思いました。シャトルバスやタクシーなしで来場できる点もゲスト的には良いかなと思います。なにより1階の挙式会場(大聖堂)は他にないデザインなので、記憶に残る挙式シーンとなりそうです。ゲストの移動が少々多く感じました。例えば1階大聖堂での挙式の場合、まず来館したら2階のクロークに荷物を預け、披露宴会場のフロアで受付をし、1階に降りて挙式、再度披露宴会場フロアに戻るかたちとなります。導線としてややわかりにくく感じたので、ゲストへの案内の仕方は確認したほうがいいかなと思いました。また神前式がしたいが神社でおこなうと移動が大変…と感じている方には、会場内で神殿と披露宴会場の移動が完結できるためハードルが下がって良いかなと思います。詳細を見る (1262文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
神戸らしさを感じる独創的なチャペル!
挙式会場は神前式含めて3種類ある。施設に入場してから目の前にパイプオルガンをあるチャペルで挙げることができる。また、12階にギリシャの島をイメージしたチャペルで挙げることもできる。神前式は本格的な様式で挙げることができると感じた。イギリスの邸宅もしくはイタリアのパーティを模した披露宴会場があり、神戸らしい景色も望むことができるので非常に開放感もあって良かった。予算は想定した料金よりも多少高く感じた。料理は非常に美味しくボリュームある程度あるのではないか。神戸駅から徒歩10分程度であり、遠方から来られる場合には多少不便と思う方もいるかもしれない。スタッフは丁寧に感じた。神戸らしさも感じられ、かつチャペルが独創的新幹線で来る方がいる場合には、多少不便に感じるのではないかと思うのでチェックが必要だと思う。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式場内神社の素晴らしさとプランナーさんの質の高さ
神社の神殿部分だけでなく、神社の建物全体(屋根・回廊・庭の玉砂利等)をビル内に建設したというスケール感で、普通の結婚式場と荘厳さが違います。おまけに建築木材は総檜造りですので、檜の良い香りが式場全体を包み、格式のある落ち着いた雰囲気の式場で、とても気に入りました。空に見立てた照明も雰囲気作りに一役かっています。高い天井、中央のシャンデリア、みなと神戸の海を思わせる蒼いファブリック、広い空間とアクのない設えが素敵でした。音響設備も良いと思います。たいへん気に入ったのが、披露宴会場に隣接している待合室です。これから始まるイベントへの来客の期待感に応える設え、例えばソファー・バーカウンター・続き部屋のようになっている2つの部屋、ウェルカムドリンク等の用意等、来客の心理や人の流れがスムーズに進む工夫を感じました。駅からも近く、阪神高速の出入口のも近く、とても便利な立地です。海と山を見渡せる最も神戸らしい景色、夜景の美しさ等、ロケーションは最高です。客である私達の立場に寄り添って、こちらの希望をできるだけ叶えようとしてくださる姿勢を有り難いと思います。プランナーさんは丁寧で聡明な方で、こちらの希望や話の意図・内容を理解してくださるのが早く、助かります。日本人らしい古典的な神前式とカジュアルで個性的な披露宴の両立。伊弉諾神社を分社しているという点、総檜造りの神殿の風格、天井が高く広い空間の披露宴会場(音響を含む)、待合室の充実など。費用と時間と労力を使う、自分の人生における一大イベントを強力にサポートしてくださる結婚式場のスタッフの方々との意思疎通は、とても重要だと思います。一律ではなく、多様な価値観が存在する現代ですから、自分のスタイルをスタッフの方々にお伝えするのが大切でしょう。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 65歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で会場が広々とゴージャス
とても素敵な会場でした。案内してくださったスタッフの方もとても感じが良くて、多数の質問を一つ一つ丁寧に答えてくださってとても安心しました。建物全体が広々してて素敵で、特に神前式会場が本当に素晴らしくて一目惚れしました。130人という大人数でも心地よく結婚式ができそうです。130人以上入れる広々とした会場でした。素敵な大きなシャンデリアと念願のダンスフロアーがあってとてもゴージャスな雰囲気でした。神戸駅から近くて宴会場から昼間は海、夜はハーバーランドの夜景が見えました。とても感じのいいスタッフの方ばかりで大満足です。丁寧に案内してくださって全てわかりやすく説明してくださいました。頼りになりそうな方で安心しました。会場内の神殿がとても素敵!大人数で盛大に結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装・洋装どちらも叶えることができる式場
和装を希望していたので八尋殿で行いました。お世話になった方や友人にも挙式に参列していただきたかったため、その思いを叶えることができて良かったです。豪華で解放感のある空間でした。神戸を見渡せる会場でゲストの方も喜んでくださいました。出入りできる場所が複数あるため、演出にこだわることができました。全体的にはじめの見積もりからは上がりましたが、納得いく形でできたので良かったです。ペーパーアイテムやプロフィールムービーなど自分たちでできることは節約しました。ゲストの方から「美味しかった」と言っていただき嬉しかったです。駅から近く、また駐車場もあり、助かりました。直前まで無理なお願いをたくさんしてしまいましたが、私たちの願いを形にできるよう、一生懸命に動いてくださいました。事前打ち合わせも何度もしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。・挙式会場が複数ある。洋装でも和装でも可能。・100名以上披露宴に参加しても解放感のある会場。当日は1日体力を使うので、前日はしっかり寝ることが大事。新郎新婦は風邪をひかないように健康でいることが大切。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
神前式場が建物内にある専門式場
挙式会場の雰囲気は三階の八尋殿を利用したので、寝殿造りの建物がフロアに入っているため、和装での挙式、神前式が可能であったというのが大きな特徴だと思う。天候に左右されず、友人などにも参列していただく形で実施できるのは、この会場の大きな魅力だと思う。実際には60名ちょっとの人数を挙式に呼ぶことができて、和装の挙式を披露することができたことは、非常に良かったと思う。挙式のリハーサルも事前に行うことができたり、前撮りの時に挙式会場で前撮りができたりなど、そういう面もあり、安心して挙式に臨むこともできた会場が雰囲気のある照明で薄暗く寝殿造りの中がぱっと明るいので、とても良い雰囲気の会場であると感じる。披露宴会場は、とても大きなシャンデリアがあり、それに圧倒される青を基調とした会場であった。披露宴は100名強で、座席にも少しゆとりがあるように配置がなされていた。カーテンを開ければ、神戸の海が一望できるため、ビルの上階にあるこの披露宴会場ならではの魅力だと思う。また、披露宴会場の横が待合ロビーになっており、そこがとても雰囲気があって、広くて、ゲストの方に待っていただくのに、すごく心地がいい空間であると感じる。ウェルカムスペースや受付などは、とても広いわけではないので、自分たちの思った通りに飾り付けができ、とても満足している。映像で、エンドロールを最初採用しようと思っていたが、披露宴の最後まで記録されていないっていうのは少し残念に思ったので、自分たちの思い出のために、記録ムービーに切り替えたため、費用は上がった。また、持ち込めるものもあったが、持ち込むと、持ち込み料がかかるものがほとんどだったので、商品やペーパーアイテムで式場で頼んだところの金額と、自分で作って持ち込んだ時の金額を比べると、式場にお願いした方が安く済むということがわかったので、それでお願いすることも多かった。衣装については、いいものをたくさん揃えていただいてるので、自分たちが満足する衣装のグレードのものを選ぶことで、当初の想定よりは金額は上がった。特になし四つのコースを二人で2回にわたって試食をさせてもらった。しっかり食べさせてもらった上で、コースを決めることができた。神戸駅から歩いてこれるということもあり、また建物の南側にすぐモザイクや神戸ポートタワーがあるため、とても景色が良い場所で、神戸らしさを感じられる会場であると感じる。スタッフは披露宴は披露宴担当、挙式は挙式担当、カメラマンはカメラマン担当、衣装は衣装担当、美容は美容担当など、それぞれのスタッフに分かれているため、それぞれのスタッフの方に相談することで、色々な要望を叶えてくれた。寝殿造の挙式会場があることが、何よりも魅力であると思う。建物の中に入っているので、天候に左右されずに行うことができるというのが、ここにしかない唯一無二な特徴であると思う。たくさん相談してもとことん時間を割いてくださいます。詳細を見る (1226文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧
挙式会場は落ち着いた中にもゴージャス感があり、特に大きなパイプオルガンの迫力が印象的です。大階段が備わっているため、多彩な入場演出が可能です。上階の式場はステンドグラスが素敵です。披露宴会場は、様々な人数に対応可能な会場が揃っており、海の景色を楽しめる会場もあります。タイプの異なる会場が用意されているため、好みに合わせて理想の雰囲気を選べるのが魅力です。会場は高速道路の降り口や幹線道路から近く、駅からも歩ける範囲にあり、アクセスの良さが魅力です。ただし、駐車場の入り口が少し分かりにくい点には注意が必要です。おすすめポイントは、迫力あるパイプオルガンの音色や大階段を使った入場演出です。また海の見える披露宴会場は個人的にとても魅力的に感じました。私たちもまだ詳細未定ですが、様々なカップルに対応可能な式場だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海が見える最高のロケーションとお客様目線のプランナー様
一階の挙式会場は、大きなパイプオルガンと高い天井、曲線の綺麗な階段、海外ドラマのワンシーンみたいな非日常的な美しさでした!パイプオルガンの演奏は、厳かでかつ優しい音色で、つい聞き入ってしまいました。3つ見学させて頂いたのですが、どこも綺麗で洗練された雰囲気でした。特にドアを開放すると海が見える披露宴会場は、開放感とアットホームな雰囲気があり、素敵でした。海も山も見えて、神戸を一望できるロケーションは最高だと思います!神戸駅からも歩けるのでアクセスもいいです。駐車場もあります。私たちの希望や考えを丁寧にヒアリングして、最適なご提案をして下さいました。信頼できて、ご相談しやすいと感じました。海が見えるロケーションお互いの譲れない点を擦り合わせしておくと、スムーズだと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パイプオルガンがとにかく素敵な式場!!
なんといっても目に行くのが大きなパイプオルガンでした!学生の時にパイプオルガンを経験しており、個人的に思い入れのある楽器に囲まれて結婚式をしたいと探していたので、もうここしかない!と思いました。その下にある金のピアノも魅力的です!ポートタワーをはじめとする神戸の景色を見ることができて素敵です!式場からのアクセスも駅近で、遠方からの友人もアクセスが良いと思います。駐車場があるのもありがたいと思います。パイプオルガン・金のピアノなど音楽好きにはたまらない式場です!挙式はキリスト教式で厳かにしたいと考えていたので、ケジメと覚悟をもって式をあげれると思いました!音楽好き、教会の演奏が好き、神戸の景色が好きな方におすすめです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードが美しい!
パイプオルガンがあり、厳かな雰囲気。最上階の11階の会場には緑が生えており、神戸ハーバーランドの景色が一望できる。披露宴会場にはピアノがあり、演奏できる。ビスク風味のオマール海老とキッシュが美味しかった。jr神戸駅から徒歩7分、阪神西元町駅徒歩4分と複数路線からアクセスできる。最上階の披露宴会場からはハーバーランドの景色が一望できる。気さくな方で、自分たちが実現したい式の形を細かくヒアリングしてくれる。挙式や披露宴の演目ごとに細やかな説明をしてくれる。西日本最大級のパイプオルガンやスタインウェイのピアノなど音楽設備がしっかりしている。パイプオルガンやスタインウェイのピアノなどクラシック音楽が好きな方にオススメ。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
王道
重厚があり雰囲気が良い。遠方からのゲストも多く神戸らしい会場、他にはない演出など非日常を味わえる挙式が素晴らしかった。ブラウンを基調とした内装、広さも十分にあり良かった。設備面もオープンキッチンやドリンクの豊富さなど良かった。高いイメージ。見積もりから実際に式をする金額の上げ幅が高い印象。料理は食べていないのでわからない。新神戸からのアクセスが悪く三ノ宮、元町駅から近いが不便に感じる部分もあり。スタッフの対応はよいが金額面で不満あり。提案に関してもこちら側の意見に対してあまり好感を持てる提案ではないように感じる。チャペルは他にはないサプライズ感あり。概算見積もりの中身をしっかりと確認すること。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパと神戸が好きな方にはオススメ!
大階段のバロックステージに圧倒されて、他の式場では味わえないマイノリティな演出ができることに魅力を感じました。聖テオドシオ教会もシンプルで可愛らしかったので、どちらで挙げるかまだ迷い中です…。ホワイトの色合いの挙式会場よりも、オレンジの温かみのある色合いの挙式会場が好みでしたので、エスタシオンさんで挙げるのがぴったりだと思いました。ただ聖テオドシオ教会のほうの照明がもう少し明るくなればもっと素敵になるのになぁ、、と思いました。挙式会場の雰囲気とはまた違った演出ができることや、神戸の景色が見えることに魅力を感じました。お値段は高いです。神戸駅からすぐなので遠方のゲストも来やすいと思います。・人とは違ったマイノリティな演出・ヨーロッパの雰囲気が味わえるバロックステージがかなり個性的なので、ノーマルな挙式がしたい方には向かないと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的な神前式ができる素敵な会場
神前式会場がすごすぎる。圧倒的。神前式を考えてる人は見学すべき。明るく開放的。大きな窓から神戸の海やポートタワーが一望できるすごく良いロケーション。ゲストの待合も、とてもゆったりで開放的でかなり好印象。神戸の中でもトップクラスのロケーションだと思います。ちょうど良い距離感での対応で特にストレスなく、最初からお話できた。Oさんには何でも話せそうな空気感があり、とても好印象でした。神前式会場が、本物の神社でびっくりした。神前式を考えてる人は、かなり良いと思う。待合室から披露宴会場が隣同士でアクセス良い。そのどちらも神戸を感じれる景色が、大きな窓から一望できる。遠方からの人でも、エリア性や雰囲気を感じれる。他の人と被らない挙式がしたい方おすすめ。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他にはない印象に残る結婚式を挙げたい方におすすめです
他にはない唯一無二の会場です!神前式を検討されている方にはとてもお勧めしたいです。会場に入ると檜の良い香りに包まれ、建物の中とは思えない造りでした!しっかりとこだわり抜かれた神殿にはとても心惹かれました!窓もあり、広々と開放的で明るい雰囲気です。またワインセラーもあり、色々な種類のワインが飲めるのも他にはないと思います!調理風景を観れるのもゲストを飽きさせない楽しい仕掛けだなと思いました!お肉とお魚のメイン料理をどちらもいただきました。特に私はオマール海老が好みでした!またエンダーフラワーの飲み物がとても美味しくびっくりしました!神戸駅からも分かりやすく、近くにはハーバーランドやポートタワーもあり神戸らしさが感じられます。とても親身になって色々と考え提案をしてくださいました。建物内でお会いするスタッフの方全てとても感じよく居心地が良いと感じました。本格的な神前式ができる会場を探していました。建物内で設備もよく、その中で会場の神殿や雰囲気がとても良く他にはないポイントに魅力を感じました!人とは違った結婚式を挙げたいと思っている方へは一度足を運んでみてほしいと思います!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナー様、式場、料理全て◯
挙式会場の大階段が特徴的で他にあまりない会場だったので気に入りました。パイプオルガンの音も迫力がありとても良かった。披露宴会場はランクによってかなり変わりました。最上位のコースは料理を作っている様子を来場者が見れるようになっていて退屈な時間を作らない工夫がされていました。お酒の種類も豊富だったのでおもてなしに力を入れたい方には非常に良いのではないかと思いました。どれも美味しかったです。文句なしでした。駅からはさほど遠くもなく、アクセスは問題ないように思いました。式場の景色からは海も見えて、ロケーションとしてはかなり良いのかなと思います。プランナーさんはとても素晴らしかったです。こちら目線で考えてくださっているのと、答え辛いところも聞いたら真摯に答えてくださりました。式場の作りについても背景込みで説明してくださるので、非常によかったです。式場が他にない作りなことと、料理がとても美味しかったこと、プランナーがしっかりしてたことが決め手になりました。料理をこだわりたい方費用をできる限り抑えたい方詳細を見る (451文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大階段とパイプオルガンが魅力的な挙式会場
ベルサイユ宮殿がデザイン元になっており、大階段とパイプオルガンが特徴的です。会場によっては、披露宴会場の中から神戸の海を見ることが出来ます。ワンフロア貸切です。・前菜(季節の食材を使ったキッシュ)・スープ(洋風茶碗蒸し)・メイン(肉・オマール海老)jr、阪神の最寄駅から5〜10分で、アクセスがしやすいです。近くにはモザイクがあります。料理が美味しいところを優先して探していたので、試食に力を入れたフェア(肉・オマール海老の食べ比べ)があったのはとてもよかったです。前撮りから本番まで、全てこの会場で完結するのも魅力的でした。挙式会場の大階段が美女と野獣を連想させるため、ディズニープリンセスやクラシカルな雰囲気が好きなカップルには、特におすすめの会場な気がしました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
記憶に残るチャペル
式場に入ってすぐにある大階段とパイプオルガンが大迫力で決め手になりました。基本エレベーターで移動する形なので高齢のゲストへの心配も解消されました。披露宴会場も青を基調とした広々とした空間で、シャンデリアも輝いており非日常を体験することができます。また神戸の海を一望できる神戸駅から徒歩7分圏内の為、非常にアクセスしやすいと言える。披露宴会場から神戸の街並みを見下ろせるので夕方スタートだと夜景がより綺麗に映ると思います。非常に丁寧に対応してくださり、こちらの不安に思っている部分もきちんと解消してくださったので非常に好印象でした。設備、サービスが充実している点予算の部分はよく超過したりしがちなので、見積もりの時点でよく選ばれているオプション、オプション全てmaxにした見積もりを出してもらって金額感を掴んだ方がいいと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
パイプオルガンのあるオシャレな式場
パイプオルガンがあるのが珍しいと思います。厳かな雰囲気で、写真映えします。また大階段から降りていく演出がてぎるのも魅力的でした。招待人数に合わせて会場を選べる点が良いと思いました。色々オプションをつけましたが、想像くらいの値段でした。予算に応じたプランが組みやすいと思いました。フレンチを試食しましたが、クセがなくおそらく誰が食べても美味しいと思えるような料理でした。新快速の停車する神戸駅から徒歩10分ほどで行ける好アクセスであり、umieなどの商業施設も近くにあります。会場から神戸の海やポートタワーなど神戸のシンボルも見えるのも魅力的です。みなさん物腰が丁寧で、こちらが色々な要求をしたり、まだ何も決まっていない状態で意見がコロコロ変わっても真摯に対応してくださいました。パイプオルガンがある挙式場という点です。また披露宴会場が豊富にあり招待人数に合わせて適切な会場を選べる点です。プランが豊富なので誰でもおすすめできると思います。予算と招待したい人数は概ね分かっていると話がスムーズに進むと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
パイプオルガンと大階段の特別な演出
入った瞬間に迫力あるパイプオルガンが出迎えてくれます。吹き抜けの天井で広々とした開放的な雰囲気です。人数に合わせて様々な広さの部屋が用意されており、人数が少なめでしたが寂しくならずに披露宴が行えそうです。式は洋装でしますが、和装も前撮りだけしたいというと、割引してもらえました。和の要素を取り入れたメニューがある。jrから徒歩圏内ポートタワーなど神戸らしい景色が見える丁寧、親切に対応してくれます。パイプオルガン披露宴会場によってプランが異なるので招待人数がどれぐらいになるかは確認していった方がスムーズです。あまり結婚式の準備で何をしたらいいかわかっていなかったですが、一から説明してくれて安心できました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
重厚感と神戸らしさを感じられる式場です
真っ赤な絨毯が敷かれた大階段とパイプオルガンがとても魅力的でした。大階段を使った入場ができ、他にはあまりない式を行えるかと思います。ウェディングドレスもよく映えそうです。ベッラ・ルーチェという会場を選びました。オープンキッチンやデザートビュッフェが出来るスペースもあり、ゲストにも楽しんでいただけると思います。また窓からは海やポートタワーが見え、神戸らしさも感じてもらえそうです。当日契約で会場使用料が全額オフになりました。現時点のお見積をできるだけ維持していきたいと思いました。試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。また試食会で、どのコース・組み合わせにするか決めようかと思います。神戸駅から徒歩5分強程度です。近くにハーバーランドもあるので、式の前後に観光もできるかと思います。とても丁寧に説明・案内をしていただきました。分からないところがあれば、補足ありで分かりやすく回答していただき安心感がありました。クラシカルな式場・プランナーさんの人柄・ロケーションがとても良かったです。挙式会場・披露宴会場とも種類があるので、自分たちにぴったりな会場が見つかるかと思います。クラシカルな雰囲気が好きで、他ではできない結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が良い
挙式会場の特徴的な階段やパイプオルガンは見事な世界観を醸し出していて、印象に残る挙式会場です。パイプオルガンの試聴もさせていただき、とても迫力があって良かったです。披露宴会場が複数あり、少人数〜大人数に対応できるようになっていました。会場ごとにコンセプトがあり、世界観を見て回っているだけで楽しかったです。今回選ばせていただいたのは、40名から利用できる少し大きめの会場ですが、広すぎることもなく、天井が高く非日常を味わえる会場でした。契約時には、時間が押していたため内容を細かく決めずに概算の金額での見積もりをだしていただきました。なので、これから費用が上がっていくことを踏まえると、こちらの会場での平均くらいの金額になったと思います。会場へのアクセスはかなり良く、jrや阪神電車の駅から徒歩10分程度で来れるため、来場しやすいと思います。とても丁寧で親しみやすい印象でした。チャペルにあるパイプオルガンや大階段の雰囲気が良くこちらに決めました。挙式会場を写真で見て気に入ったら、是非一度来場してみてください。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロマンチックな式を上げたい方におすすめなオシャレな式場
屋内ではチャペルを2か所見学しましたが、1か所目はパイプオルガンと階段があり、バロック式建築をイメージしたロマンチックな雰囲気の会場で、2か所目はステンドグラスのある、ミコノス島をイメージしたアットホームな雰囲気の会場でした。1か所目も2か所目もバージンロードは赤色でした。当日見学した際には50人程度収容可能な形になっていましたが、実際はもっと大人数でも収容可能かと思います。また、屋外で2か所目と同じくミコノス島イメージの会場もあり、こちらもとても開放的で、白が映える素敵な会場になっていました。見学した会場は3種類あり、1つ目はシックな雰囲気、2つ目は明るい雰囲気、3つ目はゴージャスな雰囲気でした。1つ目の会場は落ち着いた色合いで、レストランでの宴会場に近い雰囲気でした。ビデオは移動式のモニター複数個に映すことができるようでした。2つ目の会場は明るく華やかで、外国のホームパーティがイメージされました。ビデオは1つ目の会場と同じ形です。3つ目の会場は大人40名以上を招待する場合に使用可能とのことで、ほか2会場より天井が高く感じ、また、大きなモニターにビデオを投影できるようでした。いずれもとてもおしゃれで素敵な会場でした。想定していたよりかなり安く済みそうです。姫路と沖縄も挙式場所の候補に入っていたため、こちらに伺う前にそれぞれ見学(沖縄については神戸の店舗)に行っており、最初の見積額ではそれらの見積額より50万円程度オーバーする形でした。神戸という立地を考えると仕方ないかとも考え、悩んでいたのですが、ドレスの選択肢が少なくなってしまうこと等の制約付きで、結果的に他式場さんと変わらない金額まで割引していただけました。なお、持込み料金はほとんどかからない設定になっていたと思います。どれも非常に美味しかったです。印象深かったものだと、正確な料理名を失念してしまいましたが、カリフラワーが練り込まれた茶碗蒸しのようなものが口当たりも良くとても美味しかったです。メインの料理として国産牛フィレステーキ、オマール海老を試食しましたが、付け合わせのお野菜含め美味しくて大満足でした。最寄駅が阪神電車の西元町駅で、駅からはゆっくり歩いても5分もかからない程度でした。付近にjr神戸駅や地下鉄ハーバーランド駅もありましたが、こちらは実際に歩いてみていないので、所要時間は不明です。式場の駐車場もあるようです。なお、海が近いため、披露宴の会場外のゲスト待合スペースや、待合スペースから出られるベランダのような場所から外を見ることができ、昼であれば爽やかな港が見えますし、商業施設や観覧車が付近にあるので、夜は綺麗な夜景が見えます。事前の問い合わせの時から非常に丁寧に対応していただきました。フェアに参加した当日も気持ちの良い案内をしていただき、フェアの予定時刻を過ぎてしまったにもかかわらず、嫌な顔ひとつせずご対応していただきました。なお、今後は専用のサイトも使ってスタッフさんとやりとりをしていくことになるようで、問い合わせもしやすいですし、安心して挙式準備を進めて行けそうです。ゼクシィの雑誌で一目惚れしたので、バロック風の挙式会場をおすすめします。パイプオルガンも大きな階段も赤いバージンロードも、全てが理想に合っていました。また、親族用控室が両家それぞれ用意されていたのですが、いずれも広めに用意されており、甥っ子や姪っ子がいる身としては、ゆっくり家族にくつろいでもらえそうでありがたいと感じました。披露宴会場はどれも雰囲気が違っており、待合スペースからコンセプトを揃えてコーディネートされていていずれも素敵だったので、実際に確認してみられることをおすすめします。詳細を見る (1538文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
特別感溢れる挙式会場
メインの挙式会場にはパイプオルガンや大階段があり、特別感溢れる空間でした。その他にもステンドグラスがある落ち着いた雰囲気のチャペルや神前式場まであるので、イメージに合わせて選ぶ事ができます。ポートタワーが見える披露宴会場もあり、神戸ならではの雰囲気を味わえます。他にもライブキッチンのある会場だったり、選択肢が豊富なのが魅力的です。大安や土曜日の挙式でもプラス料金がかからず、費用は気にせずに日取りを決められます。洋風の茶碗蒸しが抜群に美味しかったです。お肉も柔らかく、ソース含め満足度が高いです。最寄り駅から徒歩5分程度、近くにショッピングモールやコンビニもあり好立地です。駐車場完備のため、車でも便利です。プランナーさんをはじめスタッフの皆様、人当たりがよい方ばかりなので安心できます。大階段を生かした演出と、パイプオルガンの音色に心惹かれました。プランナーさんが丁寧に説明をしてくれ、気になる事も質問しやすい雰囲気です。後悔を残さないように、疑問は全て解消しておくべきです。お日柄にこだわりたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が親切丁寧で式場もとても良い!
大きなパイプオルガンやステンドグラスがある挙式場があり、とてもロマンチックで落ち着いた空間の中で挙式ができると思います。少人数から大人数まで様々な人数に対応した披露宴会場があります。また、各披露宴ごとに雰囲気も異なり、神戸の景色が見える会場やアットホームな空間の中で披露宴を楽しめそうな会場もあるので、とても満足のいく披露宴ができると思います。式場の近くには阪神電車の西元町駅があり、駅から式場まで徒歩5分のため、とてもアクセスが良いです。また式場近くには、神戸ポートタワーやショッピングモール等もあり、とても好立地です。とても親切丁寧に対応してくれるため、安心して式場見学ができました。1つ、1つじっくり丁寧に挙式や披露宴のプランについて説明をしてくれるため、初めて式場見学に来られる方には、とてもオススメかなと思います。とにかく1つ、1つのオプションやプランを時間をかけて丁寧に説明してくれるため、初めて式場見学に来られる方にオススメです。また、様々な形式の挙式会場や披露宴会場も用意されているので、イメージにあった結婚式プランを立てやすいかもです!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
スタッフさんが親切!
チャペルがアットホームで、神前式もできるようなところもあり、圧巻でした外観は王道クラシカルな感じですが、なかはかなり綺麗に整備されており過ごしやすかった自分たちの予算範囲内だったが、挙式希望時期が改修工事中の期間だったため申し込まなかった。前撮りだけでもやってもいいなと思えるくらいスタッフの方が親切だった。食べていないためわかりません各駅からも遠すぎず利用してもらえると思う見学に遅れて行ったが親切に内容を説明してもらえた。打ち合わせブースが少し昭和感があったがその分披露宴会場が綺麗でギャップがあった披露宴会場が綺麗案内してくれた方が親切だった動線が細かかったので車椅子の人がいる場合は通れるか幅が気になった詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式ができます!
友人の結婚式で以前参列したことがありこちらの会場の大階段とパイプオルガンが印象的でした。重厚感があり、ゴージャスな雰囲気で、ブライダルフェアで改めてパイプオルガンの音を聞き、圧倒されました。神戸の式場は10箇所以上参列して来ましたが、このようなタイプの挙式会場みたことがなかったので、他にはない挙式が出来てよかったと思います。当日はパイプオルガンのほかに、聖歌隊、バイオリン、ピアノの演奏もあり、迫力満点でした。外国人牧師さんも指名できたので、本格的なキリスト教式ができました。とても感動的な挙式になり、新婦側の友人はもちろん、新郎側の友人も泣いてくれており嬉しかったです。重厚感があり、印象に残る挙式をしたい方にはとてもおすすめの会場です。披露宴会場は新しくオシャレで綺麗でした。挙式とは真逆で明るく、開放的な雰囲気で披露宴を行える会場です。92名定員の会場に対し、定員ギリギリの参列者数でしたが、思っていたより窮屈な感じはせず、とても華やかで賑やかな結婚式になりました。エスタシオン•デ•神戸の中では参列者が多い方だったようで、かつやりたいことも多く(ファーストバイト、ビールサーブ、フォトラウンド、ゲームなど)準備期間中から、スケジュールがかなりタイトであることは伝えていただいていましたが、当日は司会者さんや式場スタッフさんが上手く回してくださったおかげで、私たちは参列者の方と思っていたより話したり写真をとることもでき、やりたいことが全部叶えることができました。駅から少し歩きますが、神戸駅から徒歩5分ほどです。電車で三宮や元町へもすぐ行けるので、当日結婚式後は参列者のみなさんと飲みに行くにもかなり便利でした。また車で来る場合でも、式場にも駐車場があるので便利でした。車高は1.5メートルです。私たちや親族など車高を超えてしまう車がいくつかありましたが、打ち合わせ時も当日もすべて式場のスタッフさんが臨機応変に対応してくださったので、車高を越える車でも安心して停められました。また、式場はハーバーランドに近いので、会場からポートタワーや海も眺めることができ、とても神戸らしい素晴らしい眺望でした。県外の参列者も多かったので、立地的に神戸を感じてもらある点も良かったと思います。料理がかなり美味しくてお勧めです!!上部にも記載しましたが、以前友人の結婚式でこちらの会場に参列しました。その際に1番記憶に残っていたのが料理です。これまで参列した式場で1番美味しかったので、自分たちが結婚式場を選ぶ際に、最初に思いついたのがエスタシオン•デ•神戸でした。食材は高級食材(フィレ肉、オマール海老、フォアグラ、トリュフなど)も多く使用されていて、メニュー表をみた時点で参列者の方にもワクワクしてもらえる料理ばかりでした。結婚式場の食事でお口直しがある点も本格的で素晴らしいと思いました。職場の同僚や先輩には、料理がめちゃくちゃ美味しかった、高かったんちゃん!?と言っていただくことができ、満足いただけたようでよかったです!最初は緊張しますが、当日は参列者の方とたくさん触れ合って楽しむことを第一に考えました。挙式の入場は緊張していたせいかかなり早く歩いてしまっていたようで、友人に歩くのはやすぎと言われました。みなさんにお礼の気持ちも込めて、参列者の方の表情もみながらゆっくり歩くことをお勧めします。退場は事前に、カメラマンさんに『退場はゆっくりで大丈夫です。みなさんと話したり、手を振ったりしながらで全然いいです。僕や式場スタッフはお二人に合わせて動きます。ゆっくり動けば沢山写真もとれますし、早く動けばそれにあわせて僕たちも動きます』とお伝えいただいていたので、退場はかなりゆっくり参列者の方をみながら退場することを意識しました。カメラマンさんのデータはまだですが、友人に送ってもらった動画や写真をみると、参列者の方と軽く触れ合いながら、楽しく退場してる姿が残せてよかったです!退場はゆっくり動きをとりながら歩くことをおすすめします!詳細を見る (1670文字)
費用明細4,739,015円(90名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切でした。
挙式会場は、エスタシオンデ神戸ならではの重厚なパイプオルガンがあり、とても華やかでした。車椅子のゲストがいましたが、トイレ等、バリアフリーもあったので、安心して招待できました。披露宴会場は、アットホームな雰囲気があり、参列者が親族メインだったため、落ち着いた披露宴ができました。エビ料理とお刺身が特に美味しく、ゲストの皆さんも満足したと言っていただき、とても良かったです。駅から5分でいけるとても近い立地で通いやすかったです。また、神戸の港や神戸タワーが見える場所だったため、とてもよかったです。担当してくださった方は、とてもこまめで接しやすい方でした。当日のキャプテンも細かな気遣いができる方で、ゲストにも親切にしてくださいました。バリアフリープチギフトやウェルカムスペースで使うものに持ち込み料が発生する場合や式場だけでなく、他の面でもコストがかかる場合があるので、見積もりは最後まで変動する心づもりが必要です。詳細を見る (408文字)
費用明細2,924,589円(34名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんのお人柄と唯一無二の式場
結婚式場の決め手は、素敵なパイプオルガンや天井など会場の雰囲気でした。他の式場ではできない、階段からの入場ができ、すごく満足しています。人工芝のガーデンが見える披露宴会場を気に入り、即決しました。ピクニックのような温かい雰囲気とラグジュアリーなひと時の演出ができました。最終のお見積もりで100万円くらいアップしたのは、びっくりしました。基本持ち込みする際は持ち込み料がかかります。あとは美容のリハーサル費用が当初の見積もりには入っていなかったり、ドレスも最低限のプランで可愛いのは当初選べない料金だったのが値上がりの主な理由です。お金をかけたことには満足していますが、40名以内の親族中心の式にしては、他の結婚式場よりは高い価格帯かなと感じました。特になかったです。ゲストからの評価も高く、グレードアップで和洋食をお願いして、大正解でした!美味しかったです。結婚式が終わったあと、レストランにも読んでいただき、お肉やサプライズデザートをいただけたのがすごく思い出にも残りました。嬉しかったです!駅から若者だとアクセスは問題なかったです!周辺に商店街があり、打ち合わせの前後のランチも楽しめました。高齢のゲストはタクシーや自家用車できてもらいました。式場内に駐車場があります。数は限られてるのですが、自分たちは問題なく停められました。プランナーさんはしっかりお気遣いまでされるので素晴らしかったです。信頼関係があり、当日も安心しておまかせ出来ました。衣装や美容スタッフさんもしっかりした方がついてくださり、心強かったです。打ち合わせで出てこられた美容スタッフさんは当日の方とは別の方でした。髪の毛がボサっとされており少し不安を感じておりましたが自分たちの担当ではなかったので、よかったです。一点気になったのは、毎回打ち合わせの時にいる男性スタッフが一切挨拶なくパソコンをひたすらにらめっこされてるのが、少し怖くて残念でした。ウエディングプランナーさんには本当にお世話になり、一生思い出になる式となりました。感謝の気持ちでいっぱいです!マイページがpc仕様なのでとにかく見ずらく、古い感じのドレスしかないのかな?と一見不安になりましたが、1番最新のドレスを紹介いただき、大満足のチョイスが出来ました!詳細を見る (949文字)
費用明細2,924,589円(34名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
後悔のない結婚式ができます!
挙式会場:1階バロックステージで挙式を行いました。大階段から降りてくる演出は珍しくて感動したと言ってもらえました。パイプオルガンやピアノ、バイオリン、聖歌隊などによる生演奏もよかったです!ただ、ピアノやバイオリンなどの演奏は必須ではなく挙式のプランによって変わってきます。私たちは見積もりより追加で真ん中のプランにしました。(プランは3つあります)こちらのプランになると1番リーズナブルなプランと比べて、入場、退場などの曲が指定でき、ピアノの演奏も含まれます。(1番リーズナブルなプランにすると前にピアノが置いてあるが、演奏はないという形になります)決定前は階段から転ばないか心配していましたが、これまで転倒した方はいないようで、実際にドレスをきて歩いてみましたが全然転びそうになかったです!10階のベッラ・ルーチェで行いました。リニューアルされた会場だそうでとでも綺麗です!参列者の控え室も綺麗で参列者からも今まだ参列した会場で1番ステキだといってもらえました。この披露宴会場への決め手は下記です。・ワインセラーがあり豊富なワイン参列者に楽しんでもらえること・神戸の景色を楽しんでもらえること・オープンキッチン・設備が新しいこと・スクリーンが二つあることなどが主な理由です。こちらの披露宴会場は開放的で、明るい雰囲気なのでみんなで盛り上がる楽しい披露宴にしたかった私たちにはぴったりでした!!挙式会場がゴージャスできっちりとした式ができるので、挙式と披露宴で締めるところは締めて、盛り上がるところはしっかり盛り上がるメリハリのある結婚式ができました!アクセスについてjr神戸駅からとは5分程度のところにあります。最寄駅からも近いので基本的にはアクセスはいいと思います。懸念点でいうと新幹線で来られる方が電車一本で来られないのが少し不便だと感じました。駐車場も完備されているので駐車スペースに困ることはありませんでした。車高制限がありますが、基本的には館内のスペースにとめられるよう配慮していただけます。周りの景色や環境についてハーバーランドが近く、神戸らしい雰囲気を楽しめます。ポートタワーなども見えるので挙式当日は参列者も会場から神戸の景色も撮影してくれていました。遠方の参列者が多い私たちにとっては特に神戸を感じてもらえてよかったです。またumieも近いので、宿泊のある参列者は翌日そちらへ買い物にいったりもしていました!プランナーさんはじめ、スタッフのみなさま私たちが悔いのない結婚式ができるようとても親身になってくれます!心配性な為、かなり細かい質問をしたり、お願いもしましたがいつも協力的な回答をいただけました。会社の規定などでどうしてもできないことでも、できる限り私たちの要望に応えられるように色々な代案を考えてくださり、とても助かりました!!また他の式場さんでは返信が遅いなどの口コミをよく見ますが、全くそういうことはなかったです。迅速かつ丁寧に対応してくださり、結婚式当日は安心しておまかせできました!参列者に喜んでもらえるか色々と準備期間は悩みましたが、すべてクリアにしてくださり、終わってみると本当に何も後悔がなく、期待以上の結婚式でした!!参列者の皆様にも沢山泣いてたくさん笑って私らしい結婚式だったと言ってもらえて嬉しかったです!!準備ははやめに余裕を持って行うことをお勧めします!!友人に時間がないと聞いていたり、私自身計画的に進めたいタイプなので、プランナーさんにも全て早めにお願いしますと伝えてきました。プランナーさんも私たちペースに合わせて色々とはやめに教えてくれるので助かりました。特にムービーの作成は時間が必要だったので早めに取り掛かりました。作成したムービーは事前に披露宴会場で流していただくこともでき確認することもできたのでとてもありがたかったです!私たちは確認後、修正も必要だったので、はやめに完成させて、式場に提出することをお勧めします!当日は準備時間は緊張しまくっていましたが、式場のスタッフさんがみんな話しかけてくれたり、式が始まるとびっくりするほど友人が盛り上げてくれて本当に本当に楽しい式になりました!式前は色々心配事があるかと思いますが、エスタシオン・デ・神戸スタッフの皆様が事前準備〜式終了まで、手厚く親切にサポートしてくださるので、これから式を挙げられる方も当日は後悔のないステキな結婚式が挙げられると思います!!詳細を見る (1837文字)
費用明細4,739,015円(91名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切丁寧に接してくださった
親戚だけで挙式披露宴を考えており、少人数でもできる大きさだったので選ばさせていただきました。披露宴会場も大きすぎず親戚だけで行える配置だったので良かったです。試食時のお料理も美味しく、和洋色々なメニューを選べることが良かったです。飲み物もお酒からジュース、ノンアルコールまで用意されていて良かったです。式場まで徒歩5分未満。車で来て頂いても駐車場もあり良かったです。屋上からの神戸の景色を一望できるのもいいと思いました。式場、挙式会場の見学から説明などとても良くしていただきました。少人数でもできるところ。食事でも子どもメニューがあるところ。和装か洋装かの確認の必要。少人数で行いたいカップルにオススメだと思いました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(92件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 23% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 14% |
エスタシオン・デ・神戸の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
エスタシオン・デ・神戸の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- パイプオルガン
- 大階段
- 駐車場あり
この会場のイメージ1968人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | エスタシオン・デ・神戸(エスタシオンデコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0043兵庫県神戸市中央区弁天町2-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |