
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 チャペルに大階段がある1位
- 神戸周辺 チャペルに大階段がある1位
- 兵庫県 専門式場2位
- 神戸周辺 専門式場2位
- 神戸周辺 ゴージャス2位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い3位
- 神戸周辺 チャペルの天井が高い3位
- 兵庫県 ゴージャス3位
- 兵庫県 お気に入り数5位
- 神戸周辺 お気に入り数5位
- 神戸周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 神戸周辺 スタッフ評価7位
- 神戸周辺 総合ポイント8位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価8位
- 神戸周辺 ロケーション評価8位
- 兵庫県 スタッフ評価8位
- 神戸周辺 駅から徒歩5分以内8位
- 神戸周辺 クラシカル8位
- 兵庫県 総合ポイント9位
- 神戸周辺 披露宴会場の雰囲気9位
- 神戸周辺 料理評価9位
- 兵庫県 ロケーション評価9位
- 兵庫県 クラシカル9位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気10位
- 神戸周辺 挙式会場の雰囲気10位
- 兵庫県 料理評価10位
- 兵庫県 クチコミ件数10位
- 神戸周辺 クチコミ件数10位
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内10位
- 神戸周辺 海が見える宴会場10位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.9
- 料理 4.2
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ1968人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(92件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 23% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 14% |
エスタシオン・デ・神戸の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
エスタシオン・デ・神戸の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.8
圧巻の大階段で印象に残る挙式ができる
【挙式会場について】入口すぐにあるヨーロッパの大聖堂を思わせる会場、エーゲ海ミコノス島のチャペルをイメージしたステンドグラスのあるチャペル、神前式が可能な神殿を見学しました。大聖堂会場では大きなパイプオルガンや大階段が印象的で、入場シーンもゲストの背後からではなく眼前の大階段から降りてくるかたちで、一風変わった演出ができます。ミコノス島風チャペルはわりとこぢんまりとしていますが雰囲気は良く、退場後には地中海風の真っ白なお庭にてフラワーシャワーなどもでき、外国っぽい写真が期待できそうです。神殿は少々テーマパーク感があり照明の色も少し安っぽく感じました。厳かな雰囲気とは思えませんでしたが、ゲストには驚いてもらえそうな気がします。【披露宴会場について】参加人数に応じて選べる会場が異なり、見学できたのは2会場でした。10階会場では、イタリアのリゾートホテルをイメージした会場前待合スペースがモダンでおしゃれでした。会場内は広々としており、ワインセラーやオープンキッチン、デザートビュッフェに使用できる眺めの良い小部屋があります。11階会場はイギリスの邸宅をイメージしているとのことで、会場前待合スペースはナチュラルな雰囲気。またバルコニーもあり、ゲストに神戸らしい景色を楽しんでいただけます。会場内はフローリングで、ゲストハウスっぽいカジュアルな雰囲気を楽しめそうでした。【料理について】前菜2品とメインをいただきました。前菜のキッシュはこれまで食べた中でも上位に入るおいしさで、具材は季節によって変えているそうです。メインは事前にお肉か魚介か選べたので魚介にし、オマール海老のグリルをいただきました。こちらも付け合わせの野菜含めとてもおいしくいただけました。実際には和洋折衷料理とフレンチを選べるようで、写真を拝見しましたが和洋折衷だとお刺身が入っていたりするようでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神戸駅や阪神西元町駅から徒歩5分程度、新神戸からも地下鉄で移動し徒歩10分程度と、シャトルバス不要でアクセス可能です。ハーバーランドやメリケンパークが近いので、ポートタワーと海を望むthe神戸な景色を楽しむことができます。【この式場のおすすめポイント】エレベーターが複数台あり、ゲストがあまり待たずに移動できる点は良いと思います。またお料理がとてもおいしかったので、ゲストにも喜んでいただけるのではないかなと思いました。シャトルバスやタクシーなしで来場できる点もゲスト的には良いかなと思います。なにより1階の挙式会場(大聖堂)は他にないデザインなので、記憶に残る挙式シーンとなりそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストの移動が少々多く感じました。例えば1階大聖堂での挙式の場合、まず来館したら2階のクロークに荷物を預け、披露宴会場のフロアで受付をし、1階に降りて挙式、再度披露宴会場フロアに戻るかたちとなります。導線としてややわかりにくく感じたので、ゲストへの案内の仕方は確認したほうがいいかなと思いました。また神前式がしたいが神社でおこなうと移動が大変…と感じている方には、会場内で神殿と披露宴会場の移動が完結できるためハードルが下がって良いかなと思います。詳細を見る (1262文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
神戸らしさを感じる独創的なチャペル!
【挙式会場について】挙式会場は神前式含めて3種類ある。施設に入場してから目の前にパイプオルガンをあるチャペルで挙げることができる。また、12階にギリシャの島をイメージしたチャペルで挙げることもできる。神前式は本格的な様式で挙げることができると感じた。【披露宴会場について】イギリスの邸宅もしくはイタリアのパーティを模した披露宴会場があり、神戸らしい景色も望むことができるので非常に開放感もあって良かった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは丁寧に感じた。【料理について】料理は非常に美味しくボリュームある程度あるのではないか。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神戸駅から徒歩10分程度であり、遠方から来られる場合には多少不便と思う方もいるかもしれない。【コストについて】予算は想定した料金よりも多少高く感じた。【この式場のおすすめポイント】神戸らしさも感じられ、かつチャペルが独創的【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新幹線で来る方がいる場合には、多少不便に感じるのではないかと思うのでチェックが必要だと思う。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式場内神社の素晴らしさとプランナーさんの質の高さ
【挙式会場について】神社の神殿部分だけでなく、神社の建物全体(屋根・回廊・庭の玉砂利等)をビル内に建設したというスケール感で、普通の結婚式場と荘厳さが違います。おまけに建築木材は総檜造りですので、檜の良い香りが式場全体を包み、格式のある落ち着いた雰囲気の式場で、とても気に入りました。空に見立てた照明も雰囲気作りに一役かっています。【披露宴会場について】高い天井、中央のシャンデリア、みなと神戸の海を思わせる蒼いファブリック、広い空間とアクのない設えが素敵でした。音響設備も良いと思います。たいへん気に入ったのが、披露宴会場に隣接している待合室です。これから始まるイベントへの来客の期待感に応える設え、例えばソファー・バーカウンター・続き部屋のようになっている2つの部屋、ウェルカムドリンク等の用意等、来客の心理や人の流れがスムーズに進む工夫を感じました。【スタッフ・プランナーについて】客である私達の立場に寄り添って、こちらの希望をできるだけ叶えようとしてくださる姿勢を有り難いと思います。プランナーさんは丁寧で聡明な方で、こちらの希望や話の意図・内容を理解してくださるのが早く、助かります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、阪神高速の出入口のも近く、とても便利な立地です。海と山を見渡せる最も神戸らしい景色、夜景の美しさ等、ロケーションは最高です。【この式場のおすすめポイント】日本人らしい古典的な神前式とカジュアルで個性的な披露宴の両立。伊弉諾神社を分社しているという点、総檜造りの神殿の風格、天井が高く広い空間の披露宴会場(音響を含む)、待合室の充実など。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用と時間と労力を使う、自分の人生における一大イベントを強力にサポートしてくださる結婚式場のスタッフの方々との意思疎通は、とても重要だと思います。一律ではなく、多様な価値観が存在する現代ですから、自分のスタイルをスタッフの方々にお伝えするのが大切でしょう。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 65歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で会場が広々とゴージャス
【挙式会場について】とても素敵な会場でした。案内してくださったスタッフの方もとても感じが良くて、多数の質問を一つ一つ丁寧に答えてくださってとても安心しました。建物全体が広々してて素敵で、特に神前式会場が本当に素晴らしくて一目惚れしました。130人という大人数でも心地よく結婚式ができそうです。【披露宴会場について】130人以上入れる広々とした会場でした。素敵な大きなシャンデリアと念願のダンスフロアーがあってとてもゴージャスな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】とても感じのいいスタッフの方ばかりで大満足です。丁寧に案内してくださって全てわかりやすく説明してくださいました。頼りになりそうな方で安心しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神戸駅から近くて宴会場から昼間は海、夜はハーバーランドの夜景が見えました。【この式場のおすすめポイント】会場内の神殿がとても素敵!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人数で盛大に結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装・洋装どちらも叶えることができる式場
【挙式会場について】和装を希望していたので八尋殿で行いました。お世話になった方や友人にも挙式に参列していただきたかったため、その思いを叶えることができて良かったです。【披露宴会場について】豪華で解放感のある空間でした。神戸を見渡せる会場でゲストの方も喜んでくださいました。出入りできる場所が複数あるため、演出にこだわることができました。【スタッフ・プランナーについて】直前まで無理なお願いをたくさんしてしまいましたが、私たちの願いを形にできるよう、一生懸命に動いてくださいました。事前打ち合わせも何度もしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。【料理について】ゲストの方から「美味しかった」と言っていただき嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、また駐車場もあり、助かりました。【最初の見積りから値上りしたところ】全体的にはじめの見積もりからは上がりましたが、納得いく形でできたので良かったです。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムやプロフィールムービーなど自分たちでできることは節約しました。【この式場のおすすめポイント】・挙式会場が複数ある。洋装でも和装でも可能。・100名以上披露宴に参加しても解放感のある会場。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日は1日体力を使うので、前日はしっかり寝ることが大事。新郎新婦は風邪をひかないように健康でいることが大切。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.8
圧巻の大階段で印象に残る挙式ができる
入口すぐにあるヨーロッパの大聖堂を思わせる会場、エーゲ海ミコノス島のチャペルをイメージしたステンドグラスのあるチャペル、神前式が可能な神殿を見学しました。大聖堂会場では大きなパイプオルガンや大階段が印象的で、入場シーンもゲストの背後からではなく眼前の大階段から降りてくるかたちで、一風変わった演出ができます。ミコノス島風チャペルはわりとこぢんまりとしていますが雰囲気は良く、退場後には地中海風の真っ白なお庭にてフラワーシャワーなどもでき、外国っぽい写真が期待できそうです。神殿は少々テーマパーク感があり照明の色も少し安っぽく感じました。厳かな雰囲気とは思えませんでしたが、ゲストには驚いてもらえそうな気がします。詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
神戸らしさを感じる独創的なチャペル!
挙式会場は神前式含めて3種類ある。施設に入場してから目の前にパイプオルガンをあるチャペルで挙げることができる。また、12階にギリシャの島をイメージしたチャペルで挙げることもできる。神前式は本格的な様式で挙げることができると感じた。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式場内神社の素晴らしさとプランナーさんの質の高さ
神社の神殿部分だけでなく、神社の建物全体(屋根・回廊・庭の玉砂利等)をビル内に建設したというスケール感で、普通の結婚式場と荘厳さが違います。おまけに建築木材は総檜造りですので、檜の良い香りが式場全体を包み、格式のある落ち着いた雰囲気の式場で、とても気に入りました。空に見立てた照明も雰囲気作りに一役かっています。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 65歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
圧巻の大階段で印象に残る挙式ができる
参加人数に応じて選べる会場が異なり、見学できたのは2会場でした。10階会場では、イタリアのリゾートホテルをイメージした会場前待合スペースがモダンでおしゃれでした。会場内は広々としており、ワインセラーやオープンキッチン、デザートビュッフェに使用できる眺めの良い小部屋があります。11階会場はイギリスの邸宅をイメージしているとのことで、会場前待合スペースはナチュラルな雰囲気。またバルコニーもあり、ゲストに神戸らしい景色を楽しんでいただけます。会場内はフローリングで、ゲストハウスっぽいカジュアルな雰囲気を楽しめそうでした。詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
神戸らしさを感じる独創的なチャペル!
イギリスの邸宅もしくはイタリアのパーティを模した披露宴会場があり、神戸らしい景色も望むことができるので非常に開放感もあって良かった。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式場内神社の素晴らしさとプランナーさんの質の高さ
高い天井、中央のシャンデリア、みなと神戸の海を思わせる蒼いファブリック、広い空間とアクのない設えが素敵でした。音響設備も良いと思います。たいへん気に入ったのが、披露宴会場に隣接している待合室です。これから始まるイベントへの来客の期待感に応える設え、例えばソファー・バーカウンター・続き部屋のようになっている2つの部屋、ウェルカムドリンク等の用意等、来客の心理や人の流れがスムーズに進む工夫を感じました。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 65歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
料理
- 下見した
- 3.8
圧巻の大階段で印象に残る挙式ができる
前菜2品とメインをいただきました。前菜のキッシュはこれまで食べた中でも上位に入るおいしさで、具材は季節によって変えているそうです。メインは事前にお肉か魚介か選べたので魚介にし、オマール海老のグリルをいただきました。こちらも付け合わせの野菜含めとてもおいしくいただけました。実際には和洋折衷料理とフレンチを選べるようで、写真を拝見しましたが和洋折衷だとお刺身が入っていたりするようでした。詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
神戸らしさを感じる独創的なチャペル!
料理は非常に美味しくボリュームある程度あるのではないか。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装・洋装どちらも叶えることができる式場
ゲストの方から「美味しかった」と言っていただき嬉しかったです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
ハナレポ(投稿レポート)
さくさん
2023.12開催
ひろあきさん
2022.11開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | エスタシオン・デ・神戸(エスタシオンデコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0043兵庫県神戸市中央区弁天町2-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |