
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 旭川・富良野・道北 お気に入り数1位
- 旭川・富良野・道北 チャペル・教会1位
- リゾート北海道 チャペル・教会1位
- 旭川・富良野・道北 チャペルに自然光が入る1位
- リゾート北海道 チャペルに自然光が入る1位
- 北海道 緑が見えるチャペル1位
- 旭川・富良野・道北 緑が見えるチャペル1位
- リゾート北海道 緑が見えるチャペル1位
- 旭川・富良野・道北 窓がある宴会場1位
- 北海道 ロケーションが人気1位
- 旭川・富良野・道北 ロケーションが人気1位
- リゾート北海道 ロケーションが人気1位
- リゾート北海道 総合ポイント2位
- リゾート北海道 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート北海道 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート北海道 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート北海道 料理評価2位
- リゾート北海道 ロケーション評価2位
- リゾート北海道 スタッフ評価2位
- リゾート北海道 お気に入り数2位
- リゾート北海道 クチコミ件数2位
- リゾート北海道 窓がある宴会場2位
- 旭川・富良野・道北 総合ポイント3位
- 旭川・富良野・道北 披露宴会場の雰囲気3位
- 旭川・富良野・道北 挙式会場の雰囲気3位
- 旭川・富良野・道北 コストパフォーマンス評価3位
- 旭川・富良野・道北 料理評価3位
- 旭川・富良野・道北 ロケーション評価3位
- 旭川・富良野・道北 スタッフ評価3位
- 旭川・富良野・道北 クチコミ件数3位
- 北海道 チャペル・教会4位
- 北海道 お気に入り数6位
- 北海道 チャペルに自然光が入る6位
星野リゾート トマム 水の教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
雄大な北海道の大自然の中にある、とても清純な空気がたた...
雄大な北海道の大自然の中にある、とても清純な空気がたたずむ教会で式を挙げることができ、一生の思い出となりました。スタッフの方々や神父様も、とても親切で気持ちよく式を挙げることができました。特に神父様は式の前のあいさつの際に、非常に楽しいお話をされて、緊張を解きほぐしていただいたことが印象に残っています。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
森と空と水が、私たちだけの時間と空間を作ってくれました。
【挙式会場】厳かな感じで、でも解放感もあって、とっても良かったです。森の中の静けさと、森林のグリーンと目の前の水面と青空が、なんともいい感じでした。ちょっとコケとかあるんじゃないの?と疑っていましたが、全くそのような事はなく、とってもキレイでした。正面の一面ガラスの壁が実は扉で、全開させることができ、屋内にいるんだけど、外の空気も入ってくるので、とても気持ちが良かったです。いかにも、というバージンロードではありませんが、しっかりお父さんと腕を組んで歩きました。【披露宴会場】少人数だったので、披露宴というほどの事はしていませんが、アットホームな会食ができてよかったです。窓からの景色も、自然を展望できてよかったです。【スタッフ(サービス)】一番心配だった、ヘア&メイクについては、リハでしっかり相談できたので、私の希望とメイクさんからのドレスやシーンに合わせたアドバイスで、大変満足できました。前日打ち合わせ&メイクリハ、当日、翌日写真撮影で、3日間現地スタッフの方にお世話になりましたが、会ったばかりにもかかわらず、色々お話をしながら、心地よく過ごす事ができました。何よりも、牧師さんが、挙式前に面接をして、私たちのためのお説教をしてくれたのが、とても嬉しかったです。台本通りのオコトバよりも、断然、ジーンときました。現地入りするまでの打ち合わ【料理】いくつか選べたのですが、私たちはトマム(北海道)の幸を中心とした洋食にしました。味も見た目もボリュームも満足でした。【フラワー】会場のフラワーについては、これといった希望もなかったので、完全におまかせにしてしまったのですが、十分満足できるものでした。ブーケ&ブートニアについては、カタログに載っているものでは満足できず、スタッフの方に伺ったところ、希望の花とデザインから、別のものを提示していただけました。後日、ブーケはドライ加工してもらい、ガラスケースに名前と記念日を入れて、残しました。【コストパフォーマンス】まあまあ、そんなもんんじゃないかな、というところです。何段階か選べるので、予算に見合ったコースを選べるのが良いところだと思います。【ロケーション】大自然を求めていた私は、森と水に囲まれたかったので、とても満足できました。【マタニティOR子連れサービスについて】対象外だったので、わかりません。【ここが良かった!】何といっても、祭壇ごしに見える風景が最高です。天気がよかったので、そこに自然の風が入ってきて、身も心も潤った感じでした。静かで厳かで、でも大自然の解放感もあって、結婚を誓うにはとってもふさわしい場所だと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で挙式したい方にオススメ。詳細を見る (1134文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
目の前にドーンと広がる開放感のある景色がよかったです。
【挙式会場について】目の前に広がる水面と開放感あふれる景色が強く印象に残りました。主役二人の明るい将来を感じられる式場でした。【披露宴会場について】利用せず(タワーのバンケットルームを利用しました)【演出について】特に凝った演出はありませんでしたが、讃美歌などシンプルで心温まるものでした。【スタッフ(サービス)について】おだやかな表情と丁寧な案内が印象に残っています。【料理について】利用せず(タワーのバンケットルームを利用しました)【ロケーションについて】式場へ行く道中に階段があり、女性はヒールが多いと思うので、ちょっとつらそうでした。【マタニティOR子連れサービスについて】利用せず【式場のオススメポイント】やはり式場の開放感です。【こんなカップルにオススメ!】リゾート全体を楽しむなら、ウインタースポーツのできる冬がおすすめです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
大阪から一家、親戚あげての旅行兼ねての結婚式でした ア...
大阪から一家、親戚あげての旅行兼ねての結婚式でしたアルファリゾートトマムに宿泊しての式でしたので移動もホテルの専用バスだったので楽でした教会は安藤忠雄のデザインらしく派手さはないものの雰囲気、景色とも良かった家族的な式が行えてとても印象的でした披露宴会場、料理、スタッフの対応も満足いくものでした千歳空港からはレンタカーを利用し現地まで行きましたが旅行を兼ねてなので大いに楽しめました詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 4.7
心に残る場所だと思います☆
安藤建築で有名な場所です。ロケーションの素晴らしさは、かなり名が通ってますよね。実際に下見してみましたが、まず、急な動きにも笑顔で対応いただき、スタッフの親切さに感動しました。また、お料理も、かなり満足できる内容でした。建物の中の控え室など、本当に綺麗で、素晴らしい造りです。たぶん、どの方も満足されるんじゃないかと思います。私達も、とても気に入りました。大人数での挙式には向いていない場所ですが、個人的にとてもオススメの場所です。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/09/17
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.0
大自然に囲まれての挙式
世界的に有名な安藤忠雄さんの建築で、とても独創的で自然を取り入れた教会でした。建築や北海道という土地に憧れを持っている方であれば、ロマンチックに挙式ができるのではないかと思います。立地はかなり不便を感じましたが、専用のバスがあるのでそれを使用すれば問題ないと思います。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/27
- 参列した
- 4.4
【挙式会場・披露宴会場】安藤忠雄が設計した建築物なので...
【挙式会場・披露宴会場】安藤忠雄が設計した建築物なので他の結婚式場のフェミニンな雰囲気とは全然違ってスタイリッシュで森や水の中に立つ十字架がとてもきれいでした【料理】北海道の名産物(じゃがいもインカのめざめ、北あかり)などを使っているので味はとびきりおいしいです地元で、地元の食材を使っている所にこだわりを感じます【スタッフ】親切で丁寧な印象です田舎のお店だと、サービスが雑だったりすることもあるけど結婚式をする際に不安になるようなことはないです【ロケーション】都会の結婚式場とは違ってとにかくロケーションが抜群ですそのために、ここで式をあげたかったんだろうなぁと思うし私もちょっと遠いけど行ってよかったと思っています【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、建築物の美しさとロケーションのよさではないでしょうか東京や横浜では、こんな美しく自然と建築物が調和した教会で式を上げるのは無理ですもん私も、北海道が地元なのでここで式をやりたいと強くおもいました【こんなカップルにオススメ!】ちょっと不便な場所にあっても、ロケーションを大事にしたい方海外挙式を考えている位、移動や遠方との打ち合わせがおっくうではないとおもう方詳細を見る (515文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
下見1回、のちにすぐ申し込みをし、式を挙げました。【挙式会場
下見1回、のちにすぐ申し込みをし、式を挙げました。【挙式会場】有名な建築家・安藤忠雄の建築物で、絶対にここであげると決めていました。全面1面がガラス張りになっていて、斉唱の時に横にスライドし全開になります。シンプルな造りで、自然との融合がとても素晴らしい教会です。【披露宴会場】披露宴ではなく家族のみでの食事会の予定だったので、披露宴会場ではなくレストランに行きました。ニニヌプリというヴュッフェレストランで、2階席を予約しました。2階席は予約が有料なので、他にお客さんはおらず、騒がしい1階とは打って変わってとても良い雰囲気でした。【料理】料理はとにかく何を食べても美味しかったです。家族全員がとても満足してくれました。種類も多く、飽きないのも良かったです。ただ、実際食事会をしたとき、会計は最後に挙式費用などと合わせてすべてまとめて払う事になっていたのですが、うまく伝達されていないようで2度請求されるという事がありました。【スタッフ】細かい事でも詳しく教えてくださり、丁寧でとても感じが良かったです。当日は、色々な間違いやスタッフ同士の伝達間違いがとても多く、いやな思いをたくさんしました。【ロケーション】夏の景観はとても素晴らしく、晴れた日には最高な景色を望みながら指揮を挙げられます。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
雪化粧をした雄大な自然が完璧
季節が冬だったこともあり周りはすっかり雪に覆われていましたが、逆にそれが雰囲気を盛り上げていて良かったです。道産素材を多く使用した料理はどれも絶品!特にメインディッシュのお肉は極上の美味しさでした。スタッフの方々も皆親切に対応をしてくれて、不満を感じるところはありませんでした。とても素晴らしかったです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/28
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
雪国の妖精の世界に迷い込んだ
チャペルの正面はパノラマのガラス張りで、下は一面、湖のように水か張ってあり、その向こうには白樺の木が生い茂り、関東では無い雰囲気。真冬は、雪が降り積もり二人だけの世界を演出してくれます。期間限定で、氷の協会での写真撮影もでき、二度と味わえない時を過ごすには最適の場所です。特に、こちらの協会でしか着れないドレスがあります。一目ぼれでそのドレスを着るためにこちらの協会に決めたぐらい気に入ったドレスでした。簡単に説明すると、メーテルの白バージョンです。雪の妖精のような衣装です。担当者の方は、とても親切に対応して頂けますし、柔軟に要望に答えて頂けます。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/06/04
- 結婚式した挙式
- 4.5
安藤忠夫建築の水の教会は四季を通じて様々な魅力を持っています
【挙式会場】真冬の夕方の挙式でした。冬以外の時期だと、前面のガラスが全開し、それはそれでとても素敵ですが、冬の静寂とロマンチックさが気に入り、冬の夕方にしました。一月の15日以降だと、氷のかまくらで出来た氷の教会でも挙式できます。ロウソクも点けて頂き、とても素敵で綺麗な式が挙げられました。【披露宴会場】披露宴というより、二次会に近いものをプラチナムで行いました。楽しい雰囲気で行えました。【スタッフ(サービス)】遠方で大人数集まった(70人)こともあり、宿泊や、食事の手配などとにかく大変でしたが、式場の方だけでなく、ホテルの方々にも大変お世話になり、無事に挙式やその後のイベントを行うことができました。特に、ウエディングドレスでスキーがしたいという願いを叶えて頂き感謝して居ます。そのために、スキー場がオープンする前の時間帯に写真撮影をするために朝5時から準備して頂いたり、スキーが滑れるカメラマンさんにして頂いたりしました。【料理】二次会メニューにか頂いてませんが、美味しかったです。【フラワー】披露宴では無いのでフラワーは用意して頂きませんでじた。【コストパフォーマンス】挙式、二次会の費用は高くありません。また、写真撮影に関しても、ロケーションフォトはそれなりのお値段ですが、ウエディングドレス&タキシードでスキーをして、その撮影をして頂いたので、とてもユニークで素晴らしい写真集が仕上がり、大変満足です。ただ、きて頂いた方々の現地滞在費および北海道内の交通費を負担したので、その出費が大きかったです。【ロケーション】北海道のなかでも僻地にありますが、道東道が繋がったため、かなり行きやすくなったと思います。ついでに旭山動物園に行くこともできますし、冬はスキー、夏は雲海やアクティビティなども体験できます。年中常夏の巨大なプールもあります。【マタニティOR子連れサービスについて】問題なしです。ただ、冬は寒いからお勧めできないかもです。【ここが良かった!】我儘や理想を最大限叶えて頂きました。量産型式場では無いところもまた魅力的です。年に何回もトマムに訪れますが、ここを思い出の地に選んで本当に良かったと思います。ウエディングドレスでスキーをしたことが一生の思い出になりました。スキー場にいた他のお客さんにも祝福して頂き、本当に楽しかったです。【こんなカップルにオススメ!】ウエディングドレスでスキーをしたい方。オリジナルな挙式をしたい方。安藤忠夫建築が好きな方。リゾート挙式したい方。北海道が好きな方。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】さすが安藤忠雄設計のシンプルで大人っぽい教会、素
【挙式会場】さすが安藤忠雄設計のシンプルで大人っぽい教会、素敵でした。特にないとウェディングだったのでよりロマンティックでした。【披露宴会場】タワーの最上階で花がいっぱいで大人っぽい披露宴が出来ました。【料理】おいしかったです。量は多くないですが、豪華です。【スタッフ】優しくて気が利く人たちばかりでした。【ロケーション】駅からは送迎バスがあるけど、そこまでが遠いです。都会から離れたい人には超お勧めです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり水の教会チャペルです。自然と一体化できるし。また、アルバムも本当に素敵に仕上がります。特にロケーションフォトは申し分ないです!【こんなカップルにオススメ!】自然が大好きで大人っぽい雰囲気で式を挙げたい人にお勧め。また北海道旅行気分でも参列者が楽しめます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大自然に誓う静かな教会
【挙式会場】打ちっぱなしコンクリートの壁、濃いグレーの床。華やかなステンドグラスや豪華な装飾はありませんが、前方に十字架が大自然に囲まれた水面に立っています。十字架のある水面と教会は大きなガラス扉で区切られていますが、その扉は全て開いて、自然の風を肌で感じることができます。扉が開いたときは、私たちももちろんですが、参列者も皆前方に広がる景色にクギ付けだったようです。【披露宴会場】ホテルの最上階のレストランでした。昼はリゾートの景色が一望できます。参列人数が少なめだったので、小さめの会場でしたが、アットホームな雰囲気でよかったです。他にも、リゾート内にあるコテージでガーデンパーティをするプランもあるようです。【スタッフ(サービス)】スタッフの方は皆親切で、演出等の細かな要望まで応えてくれました。【料理】新鮮な北海道の素材をつかった美味しいフランス料理でした。値段が一番安いプランにしましたが、量もそれなりにあって十分でした。【フラワー】シンプルで上品な感じの装花でした。【コストパフォーマンス】挙式料や写真料等は少し高めでしたが、とても良いものだったので満足しています。また、衣装の持ち込み料は安めで助かりました。【ロケーション】北海道の大自然に囲まれたリゾート地です。静かで落ち着いた気持ちになれる場所です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)教会が独創的でステキです。大自然の中でドレスで写真撮影をすることができます。スタッフの方がとにかく親切でした。【こんなカップルにオススメ!】他の人とは少し違う、落ち着いた雰囲気の式を挙げてみたい方にオススメです。あの独特の雰囲気はどこの式場にも負けないと思います。また、少なめの人数で式を行う方にもオススメ。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/12/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
教会のロケーション
【挙式会場】ネットで調べて素敵なところがあると知り伺いました。目の前にある水から立ち上がる十字架と周りの緑に感動しました。式場自体は広くは無かったと思いますが、とにかくロケーションは抜群だと思います。冬には氷の式場にもなるようです。パンフレットで見ましたが、そちらもバツグンにステキでした。【披露宴会場】敷地内の山の中腹にある(冬場はスキー場になるのだったと思いますが…)ロッジのような場所でのバイキング形式の結婚祝賀会が理想でしたので、そちらを案内してもらいました。こちらもロケーションはバツグンで、ぜひここで!と思いましたが出席者の方の条件を考えて断念しました。【スタッフ(サービス)】案内していただいたスタッフの方は普通です。衣装室の方も得に愛想がイイわけでもなく…まあ、頑張って接客しなくてもお客さんは沢山来るからイイのかなぁ…と思いました。ので分かりません。【コストパフォーマンス】少々お高いと思います。【ロケーション】最高です。【マタニティOR子連れサービス】分かりません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)普通だと思います。【ここが良かった!】教会のロケーション【こんなカップルにオススメ!】キリスト教の結婚式を挙げるのが夢で、かつ印象深い式場を望む方はイイと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 3.8
写真を見て一目ぼれし、場所を決めました。リゾートとして...
写真を見て一目ぼれし、場所を決めました。リゾートとしては古さもあるけど、式場としてはとてもよかったです。コンクリート作りの建物から一面が水面に面していて、水面から十字架が出ている。水面には空と新緑が反射して綺麗だった。水の周りには鹿が居たり、自然を楽しめる式場でした。ちなみに、式の最中は雨だったのが残念ながら、それでもいいと思える会場だった詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式
- 4.3
安藤建築、北海道、自然との調和、景観美、最高です。
【挙式会場】とにかくロケーションが最高です。【披露宴会場】利用していません。【スタッフ(サービス)】良い。【料理】分かりません。【フラワー】大変良い。【コストパフォーマンス】良い。【ロケーション】最高です。大好きです。最初に訪れたとき(10年以上前)に、ここで絶対に結婚式を挙げたいと思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【ここが良かった!】雰囲気。ロケーション。季節を問わずお勧めですが、せっかくの北海道なので、冬、雪景色が最高だと思います。「水の教会」なので、夏の緑と水のコントラストも良いです。【こんなカップルにオススメ!】スキー、ボードで北海道をしばしば訪れているカップルに!トマムスキー場に併設されているので、トマムで滑っていた方たちにも絶対お勧めです!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】有名な建築家である安藤忠雄さんの設計で、石造りの
【挙式会場】有名な建築家である安藤忠雄さんの設計で、石造りのシンプルな建物だけど、ホールに入ると正面が全面ガラス張りでとても開放感があり、目前に広がる池の中央に静かに立つ十字架が荘厳な雰囲気を醸し出していました。【披露宴会場】同リゾート内で有名なタワーホテルの最上階。身内だけの式だったので、そんなに広い部屋ではなかったけど、雄大な北海道の景色を堪能できました。夜は、その高さのために辺りは雲に包まれて窓の外は真っ白!なんだか不思議な空間でした。【料理】北海道の海の幸を中心に、見た目にもこだわった美味しい料理でした。ウエディングケーキは、新郎新婦が入刀したあと、更にアイスなどを添えてキレイに飾りつけして出されて、とても可愛らしかったです。【スタッフ】常に2人の方が傍にいて、色々とお世話して下さいました。飲み物の注文なども、すぐに対応してくれ、特に男性の方の笑顔が素敵でした。【ロケーション】トマムリゾートという北海道中部のリゾート地なので、場所は分かりやすいですがアクセスにはかなり時間を要します。それでも、行く価値はある素敵な所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場のガラス張りは開閉出来て、開くと爽やかな風が通り、鳥のさえずり等も聞こえてきます!トマムは雲海が有名で、運がいいと朝、すんごい絶景を見ることができます。【こんなカップルにオススメ!】大人数ではなく、身内だけでささやかに式を挙げるには絶好のロケーションだと思います。シンプル&ナチュラルな雰囲気の中、静かに誓いをたてたいカップルに…。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
大自然の中での姉の結婚式
少々古い話ではありますが、当時、仕事で北海道に滞在していた姉の結婚式に参列しました。新郎新婦の親、兄弟(+その家族)だけという、非常にささやかな式でした。ここで最も印象に残ったのは、そのロケーションの素晴らしさです!!前日は北海道の夏に似つかわしくない生憎の空模様でしたが、当日は何とか雨は止んで薄く曇り。しかし、逆に薄く霧掛かった空気が何とも幻想的で、まさに童話の世界。作りものの演出では到底勝ち目のない本物の空間です。もちろん、安藤忠雄氏の設計による教会は賞賛に値します。ということで、「自然の中で心に残る式をしたい」という方には是非オススメです!!ホテル、披露宴の料理も大満足でした。姉に聞きましたところ、スタッフの方々の対応も良くほぼ完全オリジナルの式を行うにあたり、随分をご協力頂けたとのことです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
水辺での挙式はすばらしい
水辺での挙式というなんとも不思議で珍しいことから、下見させていただきました。【挙式会場】すばらしい、水辺に挙式上があるのですが、水辺や、森と完全に一体化した、すばらしい雰囲気 です。通常は窓越しに見えるのですが、実際の挙式の時は窓が前回になるそうです。【披露宴会場】ちょっと離れた場所にはなりますが、とても落ち着いた配色で移動時間が気にならないほどです。【スタッフ(サービス)】皆さん、親切で、教育が行き届いていると思います。【料理】特に目立った料理はありませんでしたがおいしかったです。【コストパフォーマンス】設備の製でしょうか、ちょっと料金が高いです。【ロケーション】文句なしです。湖と森、自然との一体感はここ以外では味わえないと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)挙式会場だけが別となるのが少しネックですが、その他は特に問題ないと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)間違いなく景色。自然との一体感。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きで、珍しいもの好きにはおすすめ。一生の思い出ですからぜひ利用してください。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
水の教会は著名な建築家安藤さんの設計でそれだけでも心が...
水の教会は著名な建築家安藤さんの設計でそれだけでも心が躍りました。周囲の景色と調和させた設計で、説明を聞いて更に感心する教会でした。北海道と聞くだけで神秘的な印象があったので、少人数でしたが違った空気が吸えました。参列したのは北海道が花に包まれる時期でしたが、今パンフレットを開いて見ると真冬も素晴らしく満足できると思いました。ホテルも豪華で近くにBBQや色々な施設があり数日なら楽しめます。ホテル内の売店の品数が少ないので、途中で買いそろえて行くことをお勧めします。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 3.8
親族の式に参列しました。こだわりのある人なので、会場選...
親族の式に参列しました。こだわりのある人なので、会場選びにとても時間をかけたらしく、本当に素敵な場所でした。【挙式会場】シンプルイズベスト。少し年齢層が上の方にオススメだと思います。ごちゃごちゃした飾りつけは一切なく、幻想的な雰囲気です。【披露宴会場】披露宴はありませんでした。【スタッフ】身内だけの式だったのですが、とても親切にしていただきました。【ロケーション】あいにくの雨でしたが、壁一面がガラスになっており、人工池とその真ん中に十字架、周りを木々が囲んでいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはりロケーションだと思います。どこの式場にも出せない芸術性があります。不便な場所にはありますが、それを覆してくれる雰囲気を味わえます。【こんなカップルにオススメ!】40代前後のしっとりと落ち着いた式を挙げたい方々にオススメです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
さすがリゾート
北海道と言う立地もありますが、季節的にもとても緑が美しくて素晴らしい会場でした。ここの特徴と言えば、人口湖に浮かぶ十字架。有名な建築家の設計と言う事もあり、都会的なのにしっかり自然に馴染むのはすごいなぁって思います。出来上がった写真を見せてもらいましたが、やはり都心では不可能な緑とドレスの白のコントラストがキレイで、溜息が出ました。北海道と言うと打ち合わせや衣装の面で不安でしょうが、東京に衣装部がありますので、その辺は問題ないそうです。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/12/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】水の教会というだけあって、水を使ったきれいな光景
【挙式会場】水の教会というだけあって、水を使ったきれいな光景が広がる結婚式場でした。非常にきれいだったのが印象に残っています。【披露宴会場】こじんまりとしていたが、アットホームな感じでよかった。清潔感があった【料理】おいしかったが、氷菓子が完全に溶けてでてきたのが残念だった。出すタイミングをもう少しよく考えてもらいたいが、総合的には満足いくものだった。【ロケーション】自然に囲まれていて爽快でよい。札幌からは遠いのでアクセスはよくないが。。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
氷の教会で友人が挙式...
氷の教会で友人が挙式しました。日本に唯一しかない全てが氷でできた空間に感激でした。教会全体が柔らかなブルーに包まれててとっても幻想的。新婦の幸せに満ちた笑顔と共に一生忘れられない挙式です。私もまたとない貴重な経験させてもらえ満足!式の翌日はパウダースノーのゲレンデでひとすべりして来ました(*^_^*)詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/03/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
水たまり(?)の中に浮かぶ十字架が幻想的で素敵でした...
【挙式会場】水たまり(?)の中に浮かぶ十字架が幻想的で素敵でした。【披露宴会場】高層ホテル最上階の会場で周りは雪景色の中で行えました。【料理】お料理は普通と言えば普通です。【スタッフ】とても丁寧に対応していただけます。【ロケーション】行くのは大変だけど、それだけの甲斐があります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】水のかなにある十字架は他にはないんじゃ?詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
ロケーションはダントツです
【挙式会場】コンクリートで囲まれたスタイリッシュな空間です。バージンロードの先には一面の大きなガラス窓から見える水面が広がり、風に揺れてキラキラ光るのが幻想的。挙式途中で窓が全開され、外と中の空間が一体となる瞬間は鳥肌が立ちました!【披露宴会場】隣接されているホテルのレストランで披露宴を行えます。私たちはリゾート婚として挙式のみを考えていたのでそれ以上の説明は聞いていません。(すみません)【スタッフ(サービス)】スタッフはとても親切で感じが良かったです。若い方は少なく、どちらかというとベテランの方が多い気がしました。安心して任せられると思います。【料理】披露宴の料理は確認していませんので詳しいことはお伝えできませんが、レストランの料理はおいしかったです。【コストパフォーマンス】両家+友人数名での挙式+食事会+宿泊のお見積りをいただきました。リゾート婚として検討するのであればアリだと思います。【ロケーション】大自然の中での挙式、ロケーションは抜群です。素敵な写真が撮れると思います。【マタニティOR子連れサービス】挙式会場については若干狭い道や段差が多いので、、、足元には注意が必要だと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)なんでもそろっているので不自由はないと思いますが、控室等は旧館にあるので少し古めかしい印象を受けました。【ここが良かった!】・とにかく挙式のロケーションが最高!・綺麗な写真を残せる・通常のホテルのチャペルとは違う雰囲気を楽しめる【こんなカップルにオススメ!】リゾート婚を検討されてる方ならマッチすると思います。ついでに新婚旅行や家族旅行を兼ねられるのでおススメです。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.5
私が建築の関係の仕事をしていたため、どうしても安藤忠雄さんの
私が建築の関係の仕事をしていたため、どうしても安藤忠雄さんの設計された教会で挙げたくて新婚旅行がてら挙式してきました。【挙式会場】正面に大きなガラスに大きな十字架で、挙式中にそのガラスが開くというとても素敵なシチュエーションでした。【スタッフ】スタッフの方々がとても気さくな方ばかりでリラックスして挙式に望むことができました。【ロケーション】隣接してホテルがあるので(これまた素敵なホテルです)ゆっくりできます。ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんと言っても安藤忠雄氏が設計した教会!!【こんなカップルにオススメ!】自然に囲まれた、とても静かなところです。教会にこだわられる方にはいいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
式場と風景が本当に最...
式場と風景が本当に最高です。都内の一流ホテルや独立型教会を散々探しましたが、気に入る式場が全く見つからなかったので、現地視察もしないまま一か八か安藤忠雄の建築にかけてみましたが、現地は写真の数倍綺麗でした。建物は老朽化していると聞いていたので、ナイトウエディングにしましたが、夜の式場は昼以上に幻想的で、窓から見える風景は巨大な絵画のようだと参列者から絶賛されました。レストランの食事はリゾートホテルの域を出ないものですし、決して安価で済むわけではありません。また、その他、細々したところで気になることはたくさんあり、すべてが大満足ということはありませんが、それを超えて余りあるほどに素晴らしい式場でした。また、私の時は、カメラマンもとても良い人で、良い写真をたくさん撮っていただきました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/09/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
大自然の中でとてもすばらしいロケーションでした。挙式場...
【挙式会場】大自然の中でとてもすばらしいロケーションでした。挙式場の正面が大きなガラス戸で式がはじまるとガラス戸が開いて外とつながってとてもきもちのいい感じでした。【披露宴会場】コンパクトできれいでした。【料理】少し値が張りましたがとてもおいしかったです。ケーキ等も希望をきいてくれました。【スタッフ】担当の方は親切でしたが、電話相談の際すぐに回答せずいつも何日間か間があいてからの回答でした。【ロケーション】自然がキレイに整っていてよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ドレス姿で自然の中で記念写真がたくさんとれてよかったです。アルバム代は10万円〜と高いと思いましたがプロのカメラマンに撮ってもらって一生に一度の記念になると思います。【こんなカップルにオススメ!】自然大好きなカップル、デザイナーの挙式場なのでとても素敵です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
自身の結婚式をした会場です。学生(建築専攻)の頃から建築誌で
自身の結婚式をした会場です。学生(建築専攻)の頃から建築誌でその存在を知ってはいたもののまさか自分がここで挙式できるとは思っていませんでした。夫や家族の寛大な理解を得て実現することができました。参列した友人(結婚式の出席回数がとても多く比較対象をたくさん持っている)からも「今までで一番良かった!これ以上の会場は見つからないと思う。」と太鼓判をおしてくれました!【挙式会場】安藤忠雄設計のコンクリート打ちっぱなしの無機質な建物。建物前面に水盤が広がり真ん中辺りに鉄骨の十字架。その向こうには森が広がる。周りは何もない。一般的なチャペルとは一味違った雰囲気でとても自分の好みの建物でした。【披露宴会場】披露宴でなく新郎新婦を含め25人程度の「会食」というスタイルをとりました。水の教会と同じリゾート内の別棟最上階のとても景色のよいお部屋を用意して頂きました。広さ・雰囲気とてもよかったです。【料理】フランス料理フルコース。3ランク中2番目のランクのお料理にしました。味はもちろん(前述の友人も褒めてくれました)全体のボリュームも食べきれる量でちょうど良かったです。ウェディングケーキも用意して頂きました。甘いものが苦手な夫の友人がこのケーキはなんと完食していました!【スタッフ】準備・挙式共に問題無かったです。ただリゾート挙式なので打合せはメールか電話のみで少し不安でしたが大丈夫でした!挙式目前にちょっとしたトラブルがありましたがスタッフの方の配慮で無事にクリアできました。ウェディングプランナーの方はもちろん着付けヘアメイクの方の腕がとても良かったと思います。【ロケーション】北海道トマムリゾート内にあります。新千歳空港からレンタカー又は電車です。交通の便は悪いですが家族と友人数人での挙式だったので皆旅行を兼ねて喜んで参列してくれました。施設内に宿泊施設・アクティビティなどもあり結婚式意外にも楽しむ事ができるようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションと建物【こんなカップルにオススメ!】会場以外のこだわりのない方。自分ではなくこの建物を主役にできたので満足のいく式になりました。自分を前面に出していたらせっかくの雰囲気が台無しになってしまったと思います(;^_^Aリゾート挙式なのでアレコレしたい方は打合せやリハーサルが大変かも。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 100% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート トマム 水の教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 80% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート トマム 水の教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ150人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リゾナーレウエディングサロン(銀座)】北海道Wフェア
【24年9月OPEN】リゾナーレウエディングサロンで開催!水の教会&氷の教会の挙式やプランの紹介、旅行の相談ができるオススメのフェア!ウエディングを検討し始めたばかりのふたりも気軽に参加して♪

1109日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リゾナーレウエディングサロン(銀座)】北海道Wフェア
【24年9月OPEN】リゾナーレウエディングサロンで開催!水の教会&氷の教会の挙式やプランの紹介、旅行の相談ができるオススメのフェア!ウエディングを検討し始めたばかりのふたりも気軽に参加して♪

1115土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リゾナーレウエディングサロン(銀座)】北海道Wフェア
【24年9月OPEN】リゾナーレウエディングサロンで開催!水の教会&氷の教会の挙式やプランの紹介、旅行の相談ができるオススメのフェア!ウエディングを検討し始めたばかりのふたりも気軽に参加して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
星野リゾート リゾナーレウエディングサロン 八ヶ岳・トマム【NEW】24年9月6日OPEN
平日11:00~19:00/土日祝10:00~19:00(火曜定休)
03-6263-0358
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート トマム 水の教会(ホシノリゾート トマム ミズノキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒079-2204北海道勇払郡占冠村字中トマム結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | トマム駅/JR新千歳空港よりJRトマム駅まで特急で58分(南千歳駅乗換)、 JRトマム駅より無料送迎バスで5分、道東自動車道夕張ICより車で90分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 北海道 |
| 会場電話番号 | 0167-57-2520 |
| 営業日時 | 10:00~20:00 |
| 駐車場 | 無料 2500台 |
| 送迎 | ありJRトマム駅より無料送迎バスで5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内、カフェ・バー利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り程度によりお受けできない場合もございます。詳細はご相談ください。 |
| 事前試食 | 無し |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート トマム
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


