
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 旭川・富良野・道北 お気に入り数1位
- 旭川・富良野・道北 チャペル・教会1位
- リゾート北海道 チャペル・教会1位
- 旭川・富良野・道北 チャペルに自然光が入る1位
- リゾート北海道 チャペルに自然光が入る1位
- 北海道 緑が見えるチャペル1位
- 旭川・富良野・道北 緑が見えるチャペル1位
- リゾート北海道 緑が見えるチャペル1位
- 旭川・富良野・道北 窓がある宴会場1位
- 北海道 ロケーションが人気1位
- 旭川・富良野・道北 ロケーションが人気1位
- リゾート北海道 ロケーションが人気1位
- リゾート北海道 総合ポイント2位
- リゾート北海道 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート北海道 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート北海道 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート北海道 料理評価2位
- リゾート北海道 ロケーション評価2位
- リゾート北海道 スタッフ評価2位
- リゾート北海道 お気に入り数2位
- リゾート北海道 クチコミ件数2位
- リゾート北海道 窓がある宴会場2位
- 旭川・富良野・道北 総合ポイント3位
- 旭川・富良野・道北 披露宴会場の雰囲気3位
- 旭川・富良野・道北 挙式会場の雰囲気3位
- 旭川・富良野・道北 コストパフォーマンス評価3位
- 旭川・富良野・道北 料理評価3位
- 旭川・富良野・道北 ロケーション評価3位
- 旭川・富良野・道北 スタッフ評価3位
- 旭川・富良野・道北 クチコミ件数3位
- 北海道 チャペル・教会4位
- 北海道 お気に入り数6位
- 北海道 チャペルに自然光が入る6位
星野リゾート トマム 水の教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
結婚式というのは一生に一度の大切なものなので思い切りが大事
豪華絢爛、荘厳華麗ないわゆる宮殿のような式場を想像していた私たちにとって、いい意味で期待を裏切る外観だったのがこの式場でした。名前からもわかる通り、水をモチーフとしたシンプルな造りと、それを取り囲む木々。まるで美術館に来ているのかとさえ思わせる落ち着いた空間は、神聖な誓いの場に相応しいのではないでしょうか。自然の美しさとそれを際立たせる太陽の光を存分に楽しめるよう、一面ガラス窓にしているのも、私たちには嬉しいポイントでした。ひとつだけ難点を挙げるとしたらコンクリートが露わになった壁でしょうか。私たちの目には前衛的で素晴らしいものに映ったのですが、ご年配の方の中には、違和感を感じてしまう方もいらっしゃろうとおもいます。しかし総合的に見て、美しい緑と十分な光によってそんな小さなことは気にならないとも思うので、私たちとしては100点満点でした。駅から出るバスのおかげで全く不便に感じませんでした。トイレが綺麗だったのは本当にうれしかったです。スタッフの方の心がゆき届いていることをじっかんできました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
式場の大きな窓から見る自然は感動ものです
設備は年期が入っていると感じましたが、有名な建築家が設計しただけあり、建物の雰囲気が抜群です。挙式代は決して高くない料金ですが、ゲストの宿泊代を負担するかどうかで大きく変わってくると思います。家族旅行、リラックスしながら、挙式もという考えであれば、すごく楽しめると思います。ホテルに泊まりましたが、自然に囲まれ見晴らしも良く、朝から爽やかに過ごせました。送迎バスが出ますが、行きやすい場所ではないです。その分、自然を満喫できます。ゲストにも宿泊しながら参列してもらうには良いと思います。都心では味わえないロケーションが魅力です。大きな窓からは自然が見え、パーティションを開ける演出はゲストも皆感動すると思います。窓から見える景色は季節によって異なるので、その点でも唯一無二の挙式を楽しめると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.5
国内でできるリゾート婚
嫁の実家である北海道を選びました。家族だけで行いたかったのでこじんまりと執り行いました。自然の中にある式場で、水の教会の特徴である大きな一枚ガラスの向こうには大自然バックにした池がみえとても素敵な雰囲気でした。式の後その自然の中でBBQを行うのですが肉はそこそこ美味しいものでした。また周辺施設としてはホテルやちょっと遊べる施設や飲食店もあるのですがそこにあまり期待しない方がいいと思います。悪いわけではなく付属的なもので充実はしていません。また早朝は丘に登り朝焼けを見るイベントがあります。とても綺麗らしいのですが天気次第のようです。こじんまりと式を行いたい方にはいいかと思います。スタッフさんも悪くなかったと思いますできるだけ手作りっぽくしました。新千歳から遠いため実感不便かと思いますやはり教会の雰囲気でしたは圧巻でした教会の雰囲気でした詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/06/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.8
挙式後そのまま北海道内を旅行できて良いですよ!
【挙式会場について】正直なところ、コンクリートむき出しな造りの教会は、写真ではいまいちだと思っていました。しかしそのコンクリートの材質があるからこそ、外の自然が際立つんだということを、実際に見て感じました。式中に教会の大きな全面のガラス戸が開き、開いたところから入ってくる風や自然の音が素敵で感動しました。リゾート地にあるため、観光目的の他のお客さんとホテルなどではよくすれ違いますが、教会は離れたところにあるため、静かで人目を気にすることがなく、自分たちの時間を大切に過ごすことができます。【スタッフ・プランナーについて】私は夫と二人だけで挙式したのですが、それでもプランナーさんは手を抜かずに細部まで丁寧に関わってくださいました。挙式中も挙式後も、介添えの方からカメラマンさんからメイクさんまでスタッフ全員で祝福して盛り上げてくださり、二人だけでも寂しくない式を挙げることができました。【料理について】披露宴をしていませんが、披露宴をするのであれば利用する予定であったレストランに、挙式後に夫と二人で行きました。料理は素材の味を生かしたもので、とても美味しかったです。スタッフの人に挙式後であることを話したら、サプライズでケーキをプレゼントしてもらい、とても素敵なレストランでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北海道の中央に位置するため、行くまでには空港や鉄道・レンタカーを利用しなければなりませんが、逆に挙式後に旅行をするにあたっては、北海道のどこへ行くにも都合がいいと言えます。また、リゾート地にあるため、リゾート内の施設で遊んでも充分満足できます。【コストについて】ロケーションフォトや和装での写真にお金をかけたので、少々高くなってしまいました。【結婚式の内容について】ドレスは提携のお店が全国にあるのでそこで選びました。コンクリートが灰色なので、それをうまく生かしてドレスが映えるよう、後ろがレースになっているものを選びました。【この式場のおすすめポイント】エステを利用しましたが、そこのスタッフがとても良い方で、夫婦の悩み相談をきいてもらっちゃいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私は夫と二人だけで挙式しましたが、それでも寂しくない満足の行く挙式をすることができたので大変オススメです。リゾート地にあるため家族や友人を呼んでも、旅行気分で楽しんでもらえると思います。詳細を見る (1011文字)

- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.0
雄大な自然、水と緑に囲まれた神聖で温かな雰囲気の会場でした。
挙式の準備は教会に隣接するホテル内支度室で行いました。ロビーやフロントから離れているので、宿泊客とのバッティングもなく落ち着いた気持ちで支度する事ができます(支度後、教会へ向かう際もホテル内の移動がなかったのが嬉しかったです)。お部屋は真新しいという訳ではありませんが、とても清潔にされており、開けた窓からの風や鳥のさえずりが心地よく挙式までの時間を安らかな気持ちで過ごせます。美しく茂った芝生の道を写真を撮りつつゆっくりと進んでいくと、安藤忠雄建築の教会が見えてきます。(きちんと整備された道ではないので、高いヒールを履かれる新婦さんはちょっと大変かも。。。)(参列者の方はもう少し舗装された道を進みますが、ゆるやかに下り道なので、小さいお子さん・ご高齢の方はエスコートが必要だと感じました。)教会自体はコンクリート造りなのですが、森の木々や流れる水の景色にとても自然にマッチしています。教会内の新郎・新婦控室はこじんまりとしていますが、牧師さんとメイクさんが入っても窮屈に感じることはありませんでした。こちらの控室もとても静かで、新郎と緊張をほぐしながら待つ事ができます。説教台の背面の光景が本当に素晴らしく、そこに立つだけで神聖な気持ちになれました。参列者の方々にも感動してもらえたようなので、良かったです。少人数で、穏やかに挙式を行いたいかたにはおすすめです。【こだわったところ】とにかくシンプルに。お金をかけたくない、というより自然に必要以上の事をやらないようにしたらほぼ予算内で収まりました。少人数のため、利用しませんでした。北海道内から3名、神奈川から4名招待しました。会場へは2組とも車です。札幌市内、空港からでも近いとは言えませんが、日帰り旅行感覚で楽しめたので苦にならなかったとの事です。ホテルへのお迎え、控室・会場でのアテンド終始穏やかにすすめていただきました。メイクさんもお話しやすくて、自然と緊張がほぐれていく感じです。担当していただいたカメラマンさんは、ちょいワル系(笑?で、慣れない撮影で表情が強張る私たちを上手に乗せてくれたので楽しい撮影タイムをすごせました。ドレスは会場提携のショップから選びました。2店で試着しましたが、デザイン・金額ともに納得できるものが見つかったので良かったです。挙式前日のメイクリハーサルをお願いしました。イメージが固まりきらなかったので、プロのアドバイスをもらい納得のいく仕上げをしていただく事ができました。費用はかかりますが、挙式当日に余計な事を考えたくなかったので頼んで良かったです。教会で過ごす時間、景色が素晴らしいです。通常の挙式よりゆったりと過ごせたように思えます。自然に囲まれ穏やかに過ごせたからでしょうか・・・。あの時間はなにものにも代えがたいと思いました。決め手は、やはり教会からの景色です。8月挙式にも関わらず、3月の雪深い時期に下見に行きましたが、それがかえって当日の感動を深めました。家族ともゆったり過ごす事ができたので、いい恩返しになったかなと思います。詳細を見る (1269文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
雰囲気、ロケーションが最高
ナイトウェディングをしましたが、緑と湖と十字架がライティングでキラキラ灯されてとても美しく神秘的で式中ずっと夢の中にいるような感覚になり感動しました。かわいいキツネも来てくれ北海道ならではのサプライズもありとても素晴らしい式になりました。当日は小雨が降ったり止んだりの悪天候でしたが、それもまた幻想的な感じで、いままでに見たことのない式になり大満足です。この式場を選んで本当によかったです。ゲストも喜んでいただけたようです。今まで様々な披露宴会場を見て来たのもありますが、特別な印象はなく極々普通の会場です。ゲストとのお食事がアットホームな雰囲気でできた点は満足してます。少し高めだとは思いますが、自分達でできるところは手作りをし、コスト削減したのでそこまでかからなかった気がします。夏限定で、アルケッチャーノさんのお料理を堪能することができました。とても美味しかったです。ゲストも大変喜んでました。ロケーションはいいのですが、交通の便はあまりよくありません…トマム駅より無料送迎バスが出てます。約五分で到着します。プランナーさんがとても親切で細かい要望にも対応してくれました。ドレスは知人にオーダーし持ち込みました。小物も無料でレンタルし、ヘッドアクセは手作りしました。当日は友人にヘアメイクとフィッティングをしてもらいました。特にアテンドは頼みませんでしたが、スタッフの方が臨機応変に対応して下さり、ゲストと楽しくお食事できました。水の教会に一目惚れし、決めました。想像以上に素晴らしい式になりここで挙げることができて本当によかったです。一度、下見をしましたがガーデンパーティがイメージと全く違ったので、ホテルでの会食にしました。下見は重要だなと思いました。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
静寂の教会
安藤忠雄さんが作られた、他にない教会です。ステンドグラスに憧れていましたが、目の前に開放的な空間が広がり晴れやかな気持ちになれます。静寂の中に、水の流れる音や鳥のさえずりと本当に印象深い教会です。数箇所用意がありますが、人数に応じて適当な披露宴会場を用意してくれます。少人数で行ったため、小さめの会場で行いました。スタッフさんは三人もみえ、常に飲み物など気配りをしてくださいました。唯一出口が一箇所しかなかったので、お手洗いとか席を外す時など、少し残念に思いました。写真撮影は、翌日フォトツアーにでかけました。景色のよいところで最高の思い出ができました。身内だけの式だったので、披露宴会場の装花は華美にしませんでした。コースは三種類あり、真ん中のコースにしました。どれも美味しかったです。デザートを事前に選ぶことができたりと心配りが嬉しかったです。料理は沢山でたため、全て食べ切れませんでしたが、どれも美味しかったです。リゾート地なので、ホテルが隣接しており、リゾート婚には最適な立地です。車で行きましたが、札幌からは高速ですぐですが、富良野からですと高速もないため、時間がかかります。皆優しく、安心してお任せできました。事前に電話での打ち合わせだけなので、当日打ち合わせと違う点も数点ありましたが、仕方ないかなという印象です。教会そのものが素敵です。ホテルステイも優雅な気持ちにひたれ、疲れも癒されます。リゾートウェディングには、とても良いところだと思います。プランナーさんとしっかり打ち合わせして思い出に残る式にしてください。また写真はたくさん撮られるといいと思います。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
自然に囲まれた感動的な空間
安藤忠雄設計の建築が素晴らしく、挙式中にも鳥の声が聞こえたり風がはいってきたりと、自然を感じられ、厳かな気持ちになりとても感動しました。少人数だったこともありアットホームに過ごせました。バーベキューコーナーもあり、北海道の食材を楽しめました。装花など新郎新婦のこだわりが感じられました。美味しかったです。自然に囲まれているので旅行気分になれます。とても親切にしてくださいました。お子様用にジュースや椅子などが用意されていたみたいです。併設のホテルのレストランや大浴場なども綺麗で、とても楽しく過ごすことができました。近くの森ではキツネやシカを見ることができました。雲海テラスもぜひ行かれることをおすすめします。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場の目前に広がる壮大な風景
挙式会場の目前に広がる光景に、良い意味で圧倒されましたね。自然の植物の雄大さと、泉の安らぎに包まれた会場で、とってもロマンティックで素敵でした。シンプルで、落ち着いた雰囲気のレストランの空間で宴会がありました。窓からは、外の木々が見えて北海道らしい広大な自然も味方につけているような会場でした。シェフが随所に工夫をこらしていて、洗練された1つのジャンルとして確立されたような、創作系のフレンチ料理は、絶品でした。トマムと会場との間を、無料シャトルバスが往復運行していましたので、便利に活用させていただきました。おしとやかで、物腰のやわらかいスタッフさんたちのおかげで、気持ちよく過ごせて、寛げました。北海道らしい大自然が見える宴会場がよかったですね。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.5
大自然の中で贅沢な挙式が出来ます。
文句なしのステキな所でした。緑も豊富で目の前には水と光があり、幻想的な雰囲気でした。とてもステキでこんな所で挙式をしたらとてもステキだろうなと色々考えてしまいました。また、十字架の光がとても幻想的で神々しいなと思いました。駅から無料のシャトルバスが出ています。バスで10分程度の所です。私は車で行きましたが、徒歩は無理だと思います。札幌から行ったので、丁寧に電話でのやり取りをしてくれました。そのおかげで無事について、プランナーさんの方がとても優しく丁寧に説明してくれました。アットホームな雰囲気がありとても気さくな方で良かったです。こちらのやりたい希望を聞きつつも、アイディアをどんどん出してくれてたので良かったです。大自然の中幻想的な挙式をしたい方のオススメです。私は水の教会を見させて頂きましたが、氷の教会も1カ月だけしているとの事だったのでそちらもまた幻想的だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
大自然の中での挙式&リゾートウェディング
【挙式会場について】有名な建築家の方が作ったチャペルということもあり、様々な所にこだわりがあり、素晴らしいセンスでした。大部分がコークリートで出来ています。北海道の大自然を肌で感じる結婚式が出来ます。【スタッフ・プランナーについて】とても親切でした。優しい心配りを感じられました。北海道という場所柄か、のんびりゆっくりした感じです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】素晴らしいロケーションなのですが、アクセスはあまり良くないかも。電車も空港から1時間以上はかかります。【コストについて】平日プランだと、かなりお得な様です。朝~晩までやシーズンによっても料金が変わります。【この式場のおすすめポイント】リゾートウェディングがしたい、大自然の中結婚式がしたいカップルにはピッタリでしょう。なかなか、ここまで素晴らしい教会はありません。冬は氷の教会になるみたい。四季によってもかなり変わるので。自分の好きな季節を選ぶのも良いかも。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場は申し分ないのですが、隣接しているホテルの客室の内装が少し古いかも。外国のツアー客や修学旅行の団体が利用していると、かなり混雑するし、雰囲気も少し騒がしいかもしれません。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
幻想的な結婚式でした。
挙式会場は北海道ならではの光景でした。5月だったのですが、なかなか幻想的で雪が残っている中で、兄の結婚式に参列しました。実家は香川なのですが、家族婚をするということもあり、新婚旅行がてらの結婚式だったのですが本当に良かったです。今までで行った挙式のどこの風景よりも綺麗でほんとに幻想的で野生のリスなんかも遊びに来ていました。土地勘があまりないのでよくわからないのですが車がないと不可能です。空港から、車を走らせること1時間くらいでついたような気がします。しかし、わかりやすいようなわかりにくいような場所でした。かなり良かったです。遠くから行ったのもあって、かなり親切にしてくれました。また、家族しかいなかったので誰も何も気を使っていない感じだとゆうこともありスタッフさんもかなり親しくしてくれました。旅行の場所なんかも聞けたのでよかったです。何せ景色が段違いで、幻想的すぎました。5月に雪が残っているのは北海道だけだと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
私の感想です。
設備はとても美しく、初めての結婚式参加で緊張しましたが隣までの席に少しゆとりがあり、他の方とぶつかる心配等もせず安心して席につく事ができました。また、披露宴開始まで飽きない様に綺麗な花飾りが辺りの柱に取り付けられており、皆さん落ち着いた雰囲気で披露宴開始までそれぞれ寛いでおりました。とても美味しく、特に新婦が新郎さんに初めて作った煮込みハンバーグがそのまま登場した時はこちらも笑みが零れました。車で参加しましたが、沢山車参加の方がいたにも関わらずスタッフの方が柔軟に対応して下さり、直ぐに駐車する事ができました。また、建物は外装から豪華で綺麗な飾り花も沢山あり到着する前から心が和らぐ空間になっていました。参加者の中に幼児を連れていた方がいましたが、途中で幼児がグズり出してしまいました。でも、子供用のプレールーム風な透明ガラスで製作された一室があったのでそちらを泣き止むまで利用しており誰も不快にならずに済みました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
落ち着いた結婚式を考えてる人にはオススメ
挙式会場は外を歩いて移動しなければならず天気に左右されることは否めません。教会に入るには階段もあります。今回兄の結婚式でしたが、身内に車椅子での移動があったため少し不安でしたがスタッフの方が持ち上げて運んでくれました。ですが、車椅子まではいかずとも足が不自由な方がいる場合は事前に打ち合わせる必要があります。会場内はとても大きな窓があり、水の教会というだけあってとても素敵な雰囲気と景色です。こちらも天気には左右されますが、晴れている日であればとても厳かな雰囲気が味わえます。バージンロードの花を入れるポールが少しぐらついていたのが気になりましたが、年数が経っているので新しくなっているかもしれません。(ですが、これから考えている方はチェックしたほうがよいかも)今回は参列者も少なくアットホームな雰囲気でしたので、式の後には写真を撮る時間もたっぷり設けてありました。親族から友人まで色々なパターンで撮る事ができよかったと思います。式場からの帰りに外での撮影もあり、カメラマンに上から取ってもらう形でした。昔ながらの並んだ親族写真ではなく、これはこれでよかったと思います。会場入り口にウェルカムボードを飾るテーブルがあり、大きく色々と飾れるので凝ったものを飾りたい人や色々置きたい方は、相談に乗ってもらえると思います。披露宴会場も窓が多く、最上階のため眺めもよかったです。街中のホテルとは違い夜景は望めませんが、自然の景色がたくさんだったので、道外からの参列者が多かった今回の披露宴ではとてもよかったと思います。会場の座席もゆったりしており、少人数から多数の席の組み方まで出来、一般のホテルのような円卓ではなく、レストラン形式の座席でした。テーブルに飾られた花もとても大人っぽい雰囲気でした。プロジェクターなどの設備もあるので映像を流したり、ファーストバイトをする場所なども取ることが出来ます。料理は見た目もとてもおしゃれでした。彩りも美しかったです。交通アクセスはよくないので、参列する人のことを考えなくてはいけないと思います。今回は道内の私の身内はバスを借りての移動でした。道外からの参列者の方は当日宿泊し、レンタカーで道内旅行も兼ねてとのことでした。道外(それも都会)からくる人にとっては北海道らしいロケーションを見ることができるすばらしい場所だと思います。親族として遠方にいる兄の変わりにプランナーさんと打ち合わせることがあったのですが、若い女性の方でほんわかした雰囲気の方でした。(悪く言うと少し抜けている?)挙式会場のバージンロードの花をいれるポールの件も打ち合わせに際に言っていたのですが、直してもらうまではいかなかったのが残念です。披露宴会場でのスタッフのかた(男性)はとてもテキパキと動いており、笑顔もよく大変好印象でした。着付け等もしてもらえましたが、部屋が一つしかなく、着付けしているところで別の人がヘアセットを同時にと言う感じでした。着付け用の目隠しなども無かったため、ヘアセットしている鏡に着替えているところが映るのでもう少し配慮してもらえるとよかったかなと思います。せめて親族と参列者が別れていればと思いました。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
ロマンチックな。
親族の結婚式で参列してきました。アクセスぎ非常に不便な場所にありましたが、自然の中にそっと式場を作ったような感じで、不便な思いをしてでも、そこで結婚式を挙げる価値は十分にあると思いました。建物は普通な感じでしたが、風景に広がる水面や大きなガラス越しに見る風景がとても壮観でした。結婚式には、まだこの1度しか参加したことがありませんが、私も結婚するならここがいいなと思ってしまうくらい綺麗な結婚式場でした。料理・スタッフ共に普通なかんじで、とくにインパクトはありませんでした。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
美しい式場に子供含めみんな感動です。
【披露宴会場について】とても清潔でウエディングにふさわしい雰囲気だったです。【スタッフ・プランナーについて】皆様気配りが出来ていて、心地よく式に参列でき満足です。笑顔もしっかりあり、気分良く食事も出来ました。【料理について】味も濃すぎず薄過ぎずで丁度良い味付けだった。子供も数人参加していたが、大変美味しく頂きました。大人も子供も大満足なレパートリーと量でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からそこまで遠くなく良いです。【この式場のおすすめポイント】子供連れにも安心のスタッフさん達の気遣いが何より嬉しかった。常に様子を伺ってくださり配慮が行き渡っていると感じた。清潔感のある広々としたトイレも掃除が行き届き、良かった。北海道ということで、都内に比べ少し垢抜けない会場だったりするのかな?などと変な不安を抱いていましたが、とても素敵で立派な式場で嬉しかったです。結婚する友人も満足そうでしたし、私も結婚式を挙げるなら,ここのような自然と融和した美しい式場がいいと思いました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/01/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
大自然!!
トマム星野リゾートホテルに併設されている教会です。大自然、山の中、湖の上にあります。参列者から見て、新郎新婦は水の上に立っているような感じ。湖の周りは木々が立ち並んでおり、野生の動物たちが時折顔を出すことがあります。とても神秘的な教会です。有名なデザイナーさんが手掛けた教会らしくおしゃれな造りなのですが、階段が多いため足の不自由な方は少々大変かも知れません。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の友人の結婚式で参列させて頂きました。結婚式に...
高校時代の友人の結婚式で参列させて頂きました。結婚式には何度か参列しましたが、基本的に都会的な教会や披露宴会場でしたので、今回のような自然に囲まれた教会・式場もいいなと思いました。【挙式会場】正面のガラスの壁をオープンすると、湖やその先の森と一体になり、自然の中で清々しい気分になりました。【披露宴会場】ビュッフェタイプの会食形式の披露宴でしたが、アットホームな雰囲気で和気藹々ととても楽しかったです。【料理】ジンギスカンやバーベキューなど、北海道ならではの食材も使用して頂いてとてもおいしかったです。【スタッフ】気配りはもちろんのこと、堅苦しくなく、アットホームな雰囲気の披露宴にあわせて対応してくれました。【ロケーション】駅から式場まではほとんど何もありませんが(笑)その分、自然に囲まれてゆったりとしたムードの中で過ごすことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても自然に囲まれた神聖さ!!【こんなカップルにオススメ!】派手な感じではなく、大切な家族・仲間だけでアットホームな式を挙げたいカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
素敵でお洒落なチャペル
【挙式会場について】雰囲気は最高。チャペル奥のクロスの後ろは全てガラス張り。そこから望める景色は小さな泉が木に囲まれた素敵な風景。かなりゆとりのある作りでギュウギュウ感が全くないのも良い。大聖堂とも小さなチャペルとも違う、本当にお洒落で、他にないチャペルでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても気遣いがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】トマムなのでそのままゲストにお泊まりして頂くのも有りだなぁと思いました。【この式場のおすすめポイント】トマムなので家族で泊まって結婚式とか楽しそう。とっても雰囲気があるチャペルなので残す写真もスタイリッシュなものになりそうでした。他にはなかなか無いチャペル。なんといってもチャペル奥のガラス張りから見える景色は素敵すぎます。トマムのホテルのお料理も美味しいし、お部屋も広いので、そちらもとても満足すると思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
自然あふれる素敵な教会。有名な建築家が建てたと言うこと...
自然あふれる素敵な教会。有名な建築家が建てたと言うことでも有名。落ち着いたイメージで、素敵だった。申し込み等はメールでのやりとりで(遠方だったため)直接のやりとりがなく不安な所が多々ありましたが、ちゃんと無事に終えることができ満足です。冬場の氷の教会も素敵だなと思います。けどとても寒そう・・・。とてもよかったです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場自然との調和がすばらしかった。夜の結婚式でとて...
挙式会場自然との調和がすばらしかった。夜の結婚式でとても幻想的でした。披露宴会場とても温かみがありました。料理北海道産食材がふんだんに使われ大満足。嫌いなもの、食べられないものがあると作り直してくれる気遣いがとても感動しました。スタッフスタッフがとても気使いしていただいて大変満足いたしました。ロケーション自然豊かです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
とりあえず選んで失敗は無いと思います
教会のデザインがすばらしかった。特に目の前の池とその真ん中に立っている大きな十字架、その奥に見える森のコントラストが良かった。料理の方は、一人一人のお料理で、新婦が説明。ご年配の出席者が多かった為、一口サイズや食べやすい感じのものが多く配慮していた挙式後、教会内でそのまま写真撮影ができてすごくすてきな写真が撮れました。普通の教会は薄暗くてプロの方や専門業者意外、撮影禁止のところが多いが水の教会はわりと明るくきれいに撮れました。新郎にも言われましたが、趣味の写真も重なってか、敷地内に雲海の見えるスポットなどあり、富良野も近いし、北海道っぽさがあってよかった。鹿などの野生動物もいた。結婚式よりもその後の思い出の方が印象深かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.6
トマムとはアイヌ語で「湿地」とのことらしい、そのことが...
トマムとはアイヌ語で「湿地」とのことらしい、そのことが所以での「水の教会」なのかと思わせるスチュエーションでの挙式は夕方4:00から夕暮れとともに行われた。新郎新婦を背にした向こう側は一面の水面、真ん中に大きな十字架がたてられ10月の北海道トマムの夕暮れはけっこう寒いあたりも薄暗くなり厳かな雰囲気での式も終わり、次の36階への披露宴会場へはバスで5分ほど、会場の席に着く前には新郎新婦のこれまでの写真が置かれており新婦は小さい頃どんなお嬢さんだったのか写真から想像できた。5分くらい写真をながめ席につき披露宴での食事はフランスのコース料理地元の食材をふんだんに使いワインも地元のワインで白のスパークリンワインがおいしかった。会場が36階でしたので昼間でしたら眼下の景色がすばらしかったろうと想像だきたが、あいにく夜。式も順調に終わり次の日の朝トマム山にロープウエイで頂上まで上がり雲海を堪能した。トマムはリゾート地でゴルフ、スキー、プールとお楽しみもいっぱいで特に料理はいろんなレストランが配置され、私はチャペル横の「haru」がとくによかった。食べ放題で料理の品数が多くて料理のクオリティーも高く北海道を堪能できた。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 5.0
プールと鉄の十字架 大自然の借景と薄暗くなってからの 照明
【挙式会場について】夕方で寒かったが最高のロケーション【披露宴会場について】広さも適当で雰囲気も良かった【演出について】普通ですが 司会の方が祝電を披露するのを失念していたひょっとすると ホテル側が渡すのを忘れていたかも【スタッフ(サービス)について】十分なサービスを提供する人数だった【料理について】フルコースの美味しい食事でした【ロケーションについて】教会は流石に最高の雰囲気でした大阪の光の教会にも一度行こうと思いました【マタニティOR子連れサービスについて】いなかった 【式場のオススメポイント】雰囲気と夕方のロケーションは流石 安藤さん夕方の明るさと水と木々 山の稜線の景色がすばらしかった【こんなカップルにオススメ!】札幌からはかなり遠いけど 一生忘れられない雰囲気どんなカップルも大満足できると思いますホテルのロケーションも最高で個性的な建物が大自然にとても映えて何処でも写真に出来る景色でした冬はスキーに夏は散策と 久しぶりに満足のいく滞在でした詳細を見る (431文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 5.0
トマムの山々に誓う
トマムとはアイヌ語で「湿地」という意味だそうだが、壮大な山々の中の泉のほとりで結婚式をおこなう。午後4:30からの挙式は、夕闇が徐々に式の演出を盛り上げ、厳かな気持ちにさせられた。35階のタワーホテルからの景色は冬をまじかにひかえ、山すその霧が雲海をおもわせる、まさに天上からのながめでした。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 4.4
神秘的な空間
北海道の大自然に囲まれた、緑滴る森の中に佇む『水の教会』での挙式は、本当に本当に素敵なものでした!当日は秋の驟雨に見舞われてしまったのですが、その雨の雫が教会前面にある湖に波紋の表情を生み出して、晴れの日とはまた違う独特の雰囲気を醸し出してくれました。また『水の教会』自体がアルファリゾート・トマムの施設に含まれているので、施設内のホテルに前乗り出来て助かりました。私は鹿児島から行ったのですが、遠路遥々北海道まで行って本当に良かったと思える式場&披露宴会場でした。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/11/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
天気がよければ最高!!
教会内はとてもキレイ。晴れていたら太陽の光が入ってとても神秘的。ただ、足の悪い人がいる場合は教会まで歩くのと階段があるのでスタッフの助けが必要。あと大きな窓が開くので季節的に寒かったりすることもある。アットホームな式だったので、こじんまりしてとてもよかった。席も少人数で分けられていたしのでゆっくりもでき、参列していただいた方に挨拶にいくのもとても和やかに進めることができた。美味しかったが、ここはやはり雰囲気がメイン。料理にも力をいれたい場合は料理を食べ、細かく料理長と相談するほうがよいかも。リゾート婚の方にはよい。日帰りは難しいが観光がてら宿泊して過ごすなら北海道の緑豊かな雰囲気を味わえていいとおもう。プランナーは若い方だったので親族として頼りなく感じることもあった。改善点をいってもわかってくれているのか疑問になることも。ただ、披露宴についてくれたスタッフの方はとてもよかった。教会の雰囲気がとにかくすばらしい。光が入ったときの神秘的な感じをぜひ味わって欲しい。季節や天候に左右されるが、それに恵まれればとてもよい教会だと思う。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
とても緑が美しく小鳥のさえずりが聞こえる教会です
【挙式会場について】有名建築家「安藤忠雄」の建築とあってとてもおしゃれで打ちっぱなしのコンクリートの建物が景色の美しさをより引立ています。チャペルの前面は一面ガラス張りで教会の名の通り水辺に面しており、壁一面全部開口できる為「水・光・緑・風」に触れることで、まるで自然の中に包まれている感じがします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新千歳空港より千歳IC~約1時間15分トマムIC下車~約15分水の教会【コストについて】ロケーションが気に入り、どうしてもこの教会で式を挙げたかったので素晴らしい景色を記録に残す為にもカメラマンと写真にはお金をかけました。逆に衣装やブーケは式場が提携している所ではなく、安くレンタルできる所を自分達で探しました。【この式場のおすすめポイント】とにかくチャペルから見える景色が素晴らしいです。自然の空気に触れる事で徐々に心と体が浄化され、精神が研ぎ澄まされまれていく感じがします。また前日にエステとネイルもしていただけました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく静かな立地にあるので、落ち着いた雰囲気で挙式をしたいと思っている方にお勧めします。私達の場合9月初旬の挙式にもかかわらず最高気温が15度ととても寒かったため、ドレスにと一緒にケープなども念のため用意されていた方がいいかと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
神秘的できれいな場所でした
夜の挙式だったのですが、白樺の木がライトアップされて水の上に十字架が立っていて…すごくきれいでした。昼間にはまた違った景色が楽しめるかと思います。トマムリゾートにあるのでゴルフをしたりプールで遊んだり、たくさん楽しめて満足でした。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/25
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.4
とても良かったです
【挙式会場について】真夏の挙式だったので、水が、きらきらしてとても良い雰囲気だった。それと廻りの木々も青々し森の中のチャペルで感じよかった【披露宴会場について】家族のみでの食事会でしたが、アットホームで良かったです。レストランからのロケーションが、とても良かったです【演出について】内輪だけの挙式、披露宴、でしたので、特別な演出は、なしです。【スタッフ(サービス)について】レストランの、マネージャーが、司会もしてくださり、それなりにまとまり、良い食事会でした【料理について】華やかな演出でした。飲み物のお値段もホテルにしては、お手ごろでした【ロケーションについて】素晴らしかったです【マタニティOR子連れサービスについて】食事会のときに、子供が寝てしまいましたが、すぐにベビーベッドを用意してくださいました【式場のオススメポイント】真夏で暑かったのですが、ホテルでも楽しく、遊べましたし教会も良かったです【こんなカップルにオススメ!】リゾート婚には、最適です詳細を見る (430文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 100% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート トマム 水の教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 80% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート トマム 水の教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ150人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リゾナーレウエディングサロン(銀座)】北海道Wフェア
【24年9月OPEN】リゾナーレウエディングサロンで開催!水の教会&氷の教会の挙式やプランの紹介、旅行の相談ができるオススメのフェア!ウエディングを検討し始めたばかりのふたりも気軽に参加して♪

1109日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リゾナーレウエディングサロン(銀座)】北海道Wフェア
【24年9月OPEN】リゾナーレウエディングサロンで開催!水の教会&氷の教会の挙式やプランの紹介、旅行の相談ができるオススメのフェア!ウエディングを検討し始めたばかりのふたりも気軽に参加して♪

1115土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リゾナーレウエディングサロン(銀座)】北海道Wフェア
【24年9月OPEN】リゾナーレウエディングサロンで開催!水の教会&氷の教会の挙式やプランの紹介、旅行の相談ができるオススメのフェア!ウエディングを検討し始めたばかりのふたりも気軽に参加して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
星野リゾート リゾナーレウエディングサロン 八ヶ岳・トマム【NEW】24年9月6日OPEN
平日11:00~19:00/土日祝10:00~19:00(火曜定休)
03-6263-0358
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート トマム 水の教会(ホシノリゾート トマム ミズノキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒079-2204北海道勇払郡占冠村字中トマム結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | トマム駅/JR新千歳空港よりJRトマム駅まで特急で58分(南千歳駅乗換)、 JRトマム駅より無料送迎バスで5分、道東自動車道夕張ICより車で90分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 北海道 |
| 会場電話番号 | 0167-57-2520 |
| 営業日時 | 10:00~20:00 |
| 駐車場 | 無料 2500台 |
| 送迎 | ありJRトマム駅より無料送迎バスで5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内、カフェ・バー利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り程度によりお受けできない場合もございます。詳細はご相談ください。 |
| 事前試食 | 無し |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート トマム
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

