
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペル・教会1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会1位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 クラシカル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル2位
- 北海道 挙式会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気3位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 料理評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価5位
- 北海道 ロケーション評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価5位
- 北海道 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い5位
- 北海道 総合ポイント6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント6位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気6位
- 北海道 スタッフ評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価6位
- 北海道 クチコミ件数6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数6位
- 北海道 チャペルの天井が高い7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る7位
- 北海道 チャペルに自然光が入る8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場10位
藻岩シャローム教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
ロケーションが最高。
大聖堂があり、挙式ではフクロウがリングを運んでくれる演出ができたりと、ロケーションと演出は最高です。天井が高く開放感があり、正面に大きなステンドグラスがあるので、とてもきれいで写真映えします。床が反射するので前撮りの際は、花嫁姿が床に映り綺麗な写真を残すことができました。挙式会場が広い分、少人数だと少し寂しさがでるかもしれません。大人数の挙式に向いているのかなと思います。パイプオルガンで演奏があったり、聖歌隊の素敵な歌声で静粛な雰囲気をしっかり作ってくれます。フランクな式がしたい方というよりは、しっかりした雰囲気の中でロマンチックに静粛に、親を感動させたい、涙してほしいと狙う方にオススメです。開けた雰囲気で、窓があり外が見えます。外からの光がさすような大きめの窓なので、晴れているときはとてもきれいでナチュラルな雰囲気の会場です。レストランを貸し切って披露宴をするような形だったので、家族婚や少人数婚をする方に向いていると思います。私達は少人数婚をしましたが、ゲストと距離がとても近いので、楽しくフランクに披露宴をすることができました。色合いは、木のぬくもりを感じるようなかんじでしたが、テーブルクロスやお花の装飾で様々な雰囲気に変えやすい会場だと感じました。会場の大きさは広くはないです。私達は少人数婚のため会場を半分にした状態で行いましたが、半分にしない状況でもそれほど広くはないと感じました。挙式のリングをフクロウに飛んで運んでもらいました。他の式場より、高い価格設定だと感じます。招待状は、ウェブのものを使い無料で出欠をとりました。ウェルカムスペースグッズは、式場でもありますが高いので、自分で用意するべきだと思います。祖母がいたため、食べやすいよう和食のコースにしました。北海道なだけあって、お刺し身は美味しかったです。和食にしましたが、洋食にしてもあまり変わりなかったのかな?と思うような味付けや見た目だったので、和食を検討している方はよく考えてみたほうがいいかもしれません。飲み物は、10時半〜の午前中の披露宴だったので、あまり内容を濃くしませんでした。子供連れのゲストがいる中だったので、乾杯のドリンクはシャンパン一択にせず、ゲストひとりひとりに聞いて用意してほしかったと感じました。こちらで披露宴をする方は、プランナーにそういう配慮をしてほしいか否かの相談をしたほうがいいと思います。大きな道路を少しそれたところに式場があるため、車でいくぶんには問題なく、わかりやすい場所に位置しているとおもいます。札幌市南区は高速道路が通っておらず、式場の近くまでは地下鉄がなくバスに乗ることが必要になるので、アクセスは良くない方だと思います。打ち合わせの際に、他の方々を目にすることが多くありましたが、みなさん車で来ているようでした。ゲストにとっても、アクセスは悪いと思いますが、式場から送迎バスを出してくれるので大丈夫かと思います。新郎新婦さんは、車をもっていないと式の打ち合わせに何度も、式場に足を運ばなければならないので、なかなか難しく大変な場所になっていると感じます。スタッフの方も通勤が大変と話していました。正直、残念な対応の連発で、式準備の段階でこちらで結婚式を挙げたくないとまで思った対応でした。しかし、親やゲストの思いを考えるとそうも言っていられない状況でしたので、気持ちを切り替え旦那と協力してメンタルを保ち式当日を迎えました。大聖堂がきれいです。アイプランの互助会を利用したかった。母がロケーションに惚れたことが決めて。担当してくださるスタッフさんですが、自分に合わないと感じたらすぐに変えていただくことをオススメします。場合によっては早い段階で他の式場を検討することも視野にいれたり。どのスタッフさんも多忙で大変そうな様子があります。しかし、一生の思い出になる結婚式なので、悔いのないよう自分たちと合うスタッフさんに担当してもらうのが、一番だと思います。詳細を見る (1645文字)
もっと見る費用明細1,359,894円(24名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
王道な結婚式ができる教会!
なんと言っても長いバージンロードと、正面にあるステンドグラスが素敵な教会でした。ザ・王道な挙式を希望していたので、理想ピッタリで、白い装花とキャンドルの装飾もあり、落ち着いた中にも華やかな印象でした。天井は低めで真ん中に柱がある点が気になりましたが、当日はモニターもあり、ゲストもよく見えたよ!との声がありました。高砂の大きなテーブルとソファーがクラシカルで可愛く、会場装花も映えました。新婦のドレスはたくさん種類があるので、値段も変動しやすいと思います。私は10万以上値上がりしましたが、お気に入りのドレスが見つかり満足しています。お得なプランで契約したので、料理や装花のグレードを契約の時に聞きましたが、いざ打ち合わせが始まると、こっちの方がいいかも、と上がってしまうのは仕方ないかなと思いました。気になることは丁寧に教えていただけるのできいた方がいいと思います。プチギフトはネット注文し、持ち込みしました。他にもウェルカムスペース関係や両親へのプレゼントなど手作りできるものは持ち込みし、微々たるものですが節約しました。大きく削れるのは映像や写真関係かと思います。新郎新婦は忙しく、全部食べ切ることができませんでしたが、ハーフポーションにしていただける&お食事券を頂ける点がとても良いと思いました。ゲストからは料理とてもおいしかった!との声が多かったです。札幌駅からタクシーで30分弱でしたが、最寄り駅からは送迎もあり、当日はシャトルバスも頼んでいたので、遠くて大変だなという印象はありませんでした。周りは緑が多く、紅葉の時期は綺麗だろうなと思います。プランナーさんをはじめ、衣装、装花、、と思っていた以上に担当の方がいましたが、どの方もzoomやメールを使用して丁寧に打ち合わせしていただきました。遠方でしたが、安心して当日にのぞめました。ドレスの種類が多いので、お気に入りのドレスが見つかると思います!料理もゲストから大変好評でした。会場の雰囲気や、スタッフさんの対応が暖かく素敵な式場でした。また、年2回のお得なプランは、特典が多くついていて大変お得だと思います!ですが、オプション関係を足していくと少なからず初期見積もりよりは上がるので、気になることは聞き、譲れないものと妥協の折り合いをつけることも大切なのだと感じます。詳細を見る (968文字)
費用明細2,128,526円(30名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
会場の雰囲気と料理どちらも良い
挙式会場の正面にあるステンドグラスに加え、挙式会場を出てすぐの場所にもステンドグラスが入っていて素敵でした。レストランはちょっとレトロな感じ。真ん中に太い柱があるので、テーブルを配置する際は考慮しないといけないと思いました。基本的な内容での見積もりでした。ドレスやブーケは持ち込み料がかかります。一通りお料理を楽しませていただき、とても満足しました。料理は前菜や肉料理、魚料理それぞれ選べるとのことなので、そこも魅力だと思います。見学の際は澄川駅からバスを出していただきました。挙式の時は札幌駅からバスを出してくださるとのこと。細かく説明してくださり、現実的な金額のお話もしていただけました。衣装を着させていただいた時には盛り上げてくださり、たのしかったです。大聖堂でお料理もこだわりたいという希望が叶うと思います。ゲスト目線で会場までの移動について考えた方がいいと思いました。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
立派な大聖堂とあたたかい雰囲気のスタッフさん
神聖かつ荘厳な雰囲気のしっかりとした聖堂チャペルです。約20mのバージンロードは地元の他会場より長いことで有名なようです。大理石の床やステンドグラス、生演奏の聖歌隊やパイプオルガンなどが揃っていて、the教会式の挙式ができました。少人数だったため当初は会場内併設のサロットデカナというレストランでの会食予定でしたが、愛犬も同席させたいことを交渉して快諾いただき、大きな別会場のフォレスタビアンカでの会食でした。レストランへの移動で新郎新婦はリムジンに乗って移動し、貴重な経験ができました!ゲストもシャトルバスで送迎付きです。レストランは両サイドの中庭からの太陽光で明るくナチュラルな雰囲気でした。大人数に対応できるレストランなのに私達は十数人のプチ会食だったので申し訳なさもありますが、小さい子供ゲストもいたため広々とした会場で和気あいあいと楽しめたので良かったです。また、当日は中庭に待機していた愛犬とも自由に交流できるようにドアを開放してくれたので犬も寂しがらずに済んだと思います。フォレスタビアンカという名の通り、ちょっとした深緑に囲まれた会場なので真夏の挙式だったせいもあり虫が少し気になりました(^^;;衣装はプラン枠の上限金額があったため、おさまるように選びました。上を見ればキリがないですし、ある中では安いドレスでしたが当日は見比べるわけでもないので全然見劣りしなかったと思います。花嫁は特に小物関係の細かい出費もかかるので、フリマ等で購入しようか考えましたが持込料も結構高かったのでレンタルで済ませました。衣装関係はどうしても値上がりしがちだと思うのでこだわりたい人は予算多めに見積もっておいた方がいいかもしれません。フローリストさんと相談して最低限の装花にしてもらい減額しましたが、十分華やかに会場を装飾してもらえました!また、チャペル内は装花なしの予定でしたが当日がたまたま見学件数の多い日だったらしくサービスでバージンロードをガーベラで埋めていただけました。お料理は試食させてもらいましたし、当日ももりもり食べましたが本当に美味しいです!他会場やホテルでは18000円のコースメニューなども多くありましたが、こちらは1万円未満のコースで本格フレンチが楽しめて、ボリュームも申し分ないです。ウェディングケーキもオーダー通りかわいく作ってもらえました!レストランのウェイター、ウェイトレスさんの対応もよかったです。札幌の中心部からは少し離れていて、住んでいる場所からも遠く、毎回車で1時間弱かけて通っていました。公共交通機関の最寄駅も近くないはずなので、車必須かもしれません。オンラインでの打ち合わせなども提案してくれたら嬉しかったかなと思います。式場は藻岩山の麓なので周りは緑に囲まれていて、会場内の大きな窓から見える自然と隣り合わせな景色はとても綺麗です!下見の時から打ち合わせや当日本番まで関わってくださった全てのスタッフさんの対応が良かったです。自分達の理想の結婚式を実現するために、たくさん相談に乗ってくださり可能な限り調整・対応していただきました。特に私達は愛犬も一緒にリングドッグや肉球スタンプ、フラワーシャワー等の演出をしたので、犬に対する配慮や優しさも嬉しく感じました。またウェディングケーキの装飾もパティシエさんと相談して犬仕様にしてもらいました。どれもスタッフさんから提案いただいた演出なので、上手くできて満足です。担当スタッフ間の連携や情報共有がところどころ足りなく感じた部分もありましたが、それぞれ忙しい中で多少は仕方ないと思いますし、間違いのないように確認作業などはとても丁寧に対応いただけたので良かったです。会場内の衣装室に多くの衣装が保管されているので選び放題と言っても過言ではないと思います。打ち合わせと衣装合わせが1ヶ所で済んで楽でした。また、レストランも併設されているのでゲストも当日の移動が少なくて子供連れや祖父母にも優しいと思いました。ここに決めたのは何と言っても愛犬と一緒に結婚式を挙げられることでした。挙式中のみならず会食中もペット同伴可能にしてくれました。通常レストランはペット禁止のようなので特別対応でしたが、披露宴中ペットシッターに預けるのは不安だったので、なんとかお願いして一緒に過ごせるよう提案してもらいました。愛犬も共に結婚式の晴れ舞台に立ってお祝いできたのはとても良い思い出になりました。はじめての結婚式で右も左も分からない状態でしたが、スタッフさんは専門式場のプロなので何でも教えてくれます!準備大変だと思いますがいろいろ聞いてみるといいと思います。詳細を見る (1915文字)
費用明細678,645円(14名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
憧れの教会
とても厳かで、神聖な雰囲気。披露宴はアットホームに楽しくワイワイやりたくて、それとメリハリをつけた、厳粛な雰囲気でやりたかったから、すごく気に入った。ステンドグラスがあって、黄色がかった照明で、theキリスト教式って感じ。披露宴会場は明るくて、綺麗でとても良かった40人くらいがちょうどよかった。フクロウにリングを運んでもらったからそれが高かったが、大満足した。花飾りはかなり節約したが、自分たち的には十分だった。プランのものにしたが、十分おいしかった。パンのバターが自家製って感じでおいしかった。周りが緑に囲まれていて、非日常感を味わえる最高のロケーションだった。たまたま天気が良くてよかったが、全部室内でできるので、天候も気にしなくて大丈夫。みなさん、優しい。要望を伝えたらすぐ動いてくれる。プランナーさんだけでなく、カメラマン、司会者、メイク、花などそれぞれ専門的に動いてくれてすごく良かった。とにかく挙式会場が気に入って決めたから、挙式会場がすごく良かった挙式やしっかり教会式でやりたいって方におすすめ。詳細を見る (456文字)
もっと見る費用明細1,378,021円(38名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
コンパクトだけど王道な式場
自然光がステンドグラスから差し込み、神聖な雰囲気を感じました。生演奏で出迎えてくださり、照明も演出によって変化していたように記憶しています。別会場のレストランに車で移動しました。所要時間は5分ほどだったと思います。いくつか部屋があり、何組か入れそうでした。前菜の海鮮がやや生臭かったです。札幌の中心部からは結構離れています。式場の周りは閑静な住宅街で、落ち着いた雰囲気がありました。新婦のブライズルームからリスを見つけました。緑がたくさんあるので、結婚式前の緊張感をほぐしてくれそうです。土日は一日に何組も結婚式が入っているようで、フェアでお邪魔した際、何度も新郎新婦やゲストにでくわしてしまいました。結婚式を挙げたい時期や曜日によっては起こり得るので、下見時に確認した方がよいと思います。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵な雰囲気のシャローム プランナーさんも丁寧
挙式と披露宴の場所が近いのがいい挙式はキッズカーセレモニーができたレストランへ移動して披露宴を行った会場は広くはなかったが、コロナ禍ならではの式ができてよかったオプションなどをつけたら最初の見積もりから倍以上に!ドレスの貸し出し料が高い最初の見積もりは最低限のものしか書いてないので注意持ち込みなどをして減らしたあいプランと教員特別割引、ゼクシィ特典を、利用したペーパーアイテムのグレードを下げた動画を自分で作成したお刺身式場までは車でいった周りには山と自然に囲まれている何度も連絡してもしっかり答えてくれたウエディングケーキをカレーにかえられたこと司会の方がいっしょうけんめい盛り上げてくれたことなるべく早めに動く詳細を見る (308文字)
費用明細2,369,744円(36名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本格チャペルでの挙式ができる
教会のみの建物になっており一日に何組かの結婚式を行うようで入口入ってすぐに案内が書いてありました。待合室というよりかは広場のような所で各々椅子に座って待ちます。チャペル自体は天井も高く席数も多く開放感のある綺麗なチャペルでした。披露宴会場は縦に長い会場なので後ろの方の席の方はモニターが必須になります。ケーキ入刀等の余興は会場真ん中で行ってくれたのでどの座席からでも見えましたが柱があるので死角になる席もありました。結婚式でのご飯でパスタを食べたのは初めてだったので斬新でよかったです。街中からは少し離れるので交通機関では行きにくいですがシャトルバスが出たり駐車場もありました。前の料理を食べ終わってないのに次の料理を無理やりテーブルに置かれたり飲み物を頼むとしばらく来なく、別のスタッフに頼むとすぐに来たりと少し残念な部分もありました。披露宴会場が縦長の分、スクリーンが前後に用意されていたのは良かったです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まさかのリングオウル!
天井が高く、厳かな雰囲気でした。the教会という印象でした。披露宴会場の真ん中に大きな柱があり、席によってはかなり視界が遮られます。そういう人のために反対側のスクリーンに高砂の様子が映し出されているのですが、遠方から見ている感じが増して寂しかったです。北海道の海鮮をふんだんに使ったコースでした。量も十分で非常に満足できました。ただ、配膳のスピードが早く、女性は食べきるのが大変そうでした。駅からは近くないため、タクシーかバスで行く必要があります。自分が参列したときは自費で向かいました。ドリンクのお代わりを頼もうとスタッフさんを探していたら、その様子を察して向こうから近づいてくれました。気遣っていただいて嬉しかったです。結婚指輪をフクロウが運んでくるのに驚きました。他にはない演出でとても楽しかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
厳粛な挙式とアットホームな披露宴の両立
立派なチャペルでこちらまで緊張しました。挙式に案内されるまでの待ち時間、他の方の披露宴の裏側?ドアの外?で待つことになりました。私はお色直ししている新婦さんなど見れて楽しかったですが、高齢の方は疲れてしまいそうでした。披露宴はバスで移動しレストランで行いました。帰りはそのまま解散にはならず、一度みんな挙式会場までまたバスで戻る必要がありました。そのまま送迎バスに乗れたらもっと楽でした。、高砂はソファになっており、新郎新婦とお話しすることができました。公共交通機関はほぼ使えないと思います。送迎バスを出していただき助かりました。新郎新婦がリムジンに乗ったり、ペンライトを振りながら再入場したり、新郎新婦の楽器演奏があったり、こだわりをたくさん感じたので、演出は幅広く対応可能なのだと思います!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
感動的な教会とプロのスタッフが揃っている!
大きなステンドグラス、長めのバージンロードは the結婚式! という感じでとても良かったです。雰囲気だけで泣けますが、聖歌隊やオルガンも相まって、とても神秘的な空気の中誓いを立てることが出来ました。会場自体はブラウン調で落ち着いたレストランでしたが、装花などで雰囲気がガラリと変わります。コロナ対策もあり、ゲストにはテーブルを広々使ってもらえました。高砂やソファもとても居心地が良く素敵でした。ペーパーアイテムやケーキなどがプランに含まれていてお得なプランを選びました。なのでドレスもプラン内でしたが、種類が豊富でプランに収まらない分だけのお支払い。こだわって選ぶことができました。 ブーケもオリジナルで作ってもらいましたが、高くなってしまったのでお色直しや前撮りの時にも使えるように、デザインしてもらいました。とても満足です。持ち込んで値下がりする点はありませんでしたが、見学の時にすぐに契約を決めたので、特典を増やしてもらい、トータルの割引額が増えました。見学の時に試食したものがとても美味しかったです。当日はあまりたくさん食べれませんでしたが、ハーフサイズで出していただき、後日落ち着いてからお食事ができるとのこと。とても素晴らしいサービスだと思いました。飲み物もとても美味しく、ゲストからも好評でした。緑に囲まられた教会、打ち合わせに来るたびにパワースポットのような雰囲気でとてもワクワクしました。当日は街の駅からのシャトルバスも出してもらえるので、ゲストはアクセスしやすく好評でした。それぞれのパートに分かれてスペシャリストがいます。特にプランナーさん、衣装さんにはとてもお世話になりました。私たちカップルの雰囲気に合わせて提案やお話をしてくださり、質問や不安な点などは丁寧に答えてくれました。色々なプランがあるので、どんな人にも合うものが見つかると思います。私たちは共働きでなかなか打ち合わせの時間もなかったので、たくさんプラン内に入っていることで準備をスムーズに進めていけました。自分目線、ゲスト目線、親族目線、色々なことを加味した時に、シャローム教会のサービスやプロフェッショナルなスタッフさんがいることはとても安心でした。手が回らないこともサポートしてもらえるのでおすすめです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
式場は最高。見積りはこまめに取得を!
レトロな感じで、とにかくきれい。安心感と気品を感じる作りです。特に参列者の椅子が木の板でなくクッションが埋め込まれていたことが、高齢者を招待する上で、一つの決め手になりました。雰囲気は木目調で落ち着いた雰囲気で、満足できると思います。ただ、中央に大きな柱があり存在感あるので、席によっては、入場の入口が死角になるので、そこがいまいち。衣装にお金をかけたというより、結果的にかかりました。衣装代で総額の半分を占めているので、割高かもしれません。衣装に付随する着付けなどか、あとから追加され、着数×前撮り、本番で跳ね上がるので、ご注意を。列席者のテーブルまわりの装花、置物を見直して節約しましたが、微々たるきんがくでした。予め決まってるメニュー、いくつかの候補からチョイスできるメニューもあり。私達は、チョイスメニューにしました。オリジナルでもなく、決まった料理でただ我慢するでもないので、自分たちで選んだメニューに達成感がありました。駅からは、距離があります。タクシーか送迎は必要。とにかく式場全体の雰囲気。チャペル、披露宴会場、控室。ゲストを呼んで恥ずかしくない、胸を張れる会場です。とにかくこまめに見積を要求しましょう。打合せが式の1ヶ月前まで続くので、言わないと準備期間の最後の方に出されて、発狂したくなる金額になるかもしれません。詳細を見る (568文字)
費用明細2,487,312円(19名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分のイメージ通りの結婚式になる式場です。
聖歌隊の方の生歌、生演奏が素敵でした。日本人の牧師さんもとても親切で親しみやすい方でした。厳正な雰囲気の結婚式になりました。11ヶ月になる子供にリングガールをやってもらう時には5500円でキッズカーを借りて、それに乗せて行いましたが、とても可愛かったです。披露宴会場はイメージに合わせてお花などを選べますが、イメージ通り明るい感じになってて良かったです。披露宴の飲み放題プランのランクを上げて一人あたり500円増えました。式場にウェディングドレス持ち込みするにあたって55000円かかりました。カメラマンさんの持ち込みも1人22000円かかりました。節約したのは、披露宴の時にテーブルに置くメニュー表を自分たちで作りました。量、味共に満足で、参列した親族、友人にも好評でした。また子供用には4千円と6千円のコースがあり、今回は肉料理が付く6千円のコースにしましたが小学生高学年、中学生共に量も味も満足していました。立地は山の上なので公共機関で行けないのがやや行きにくいですが、シャトルバスも出せるのと、招待客が車で来場しても大丈夫なぐらい駐車場が充実していました。プランナーさんはいつも笑顔で相談に乗ってくれてとても親切でした。当日のスタッフさん達も迅速に丁寧に対応して頂けて、素敵な式になりました。ヘアメイクさんも希望以上の仕上がりでとても上手でした。私は使いませんでしたが、ドレスにもディズニーを意識したデザインの物が多くあったり、披露宴会場、案内所や席次表などのペーパーアイテムもディズニーのデザインが多くあるので、値段は高くなりますがディズニー好きの方にはおすすめです。授乳室、おむつ替え室もありました。挙式会場と披露宴会場が同じ建物にあったことが主人の決め手でした。挙式会場、控え室などが全体的にとても綺麗なのがもう一つの決め手です。詳細を見る (772文字)
もっと見る費用明細1,735,102円(44名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
荘厳なステンドグラスと日本唯一のアウルセレモニーが素敵
・ヨーロッパから輸入されたステンドグラスの荘厳なチャペル・式場会場は天井が広く、中央にあるステンドグラスから自然光が差し込みますが、少し暗めの厳かな雰囲気です・オプションでフクロウが指輪を運んでくれるアウルセレモニーがとても素敵で、おそらく日本国内ではこの式場でしかできないセレモニーだと思います・写真撮影のデータを欲しい場合は、オプションのデータ付きのアルバムを選ぶ必要があったので、それは想定外でした・新郎新婦衣装のプラン割引があったのでありがたかったです・リングピローは手作りで持ち込んだので節約できました・藻岩山の中腹にあり、札幌が一望できます・周りが白樺の森がありとても爽やかな雰囲気です・スタッフの数が多く、とてもしっかりと運営されている印象でした・みなさんとても印象が良く、終始楽しく打ち合わせでき、当日もきめ細やかにサポートしていただきました・決め手はやはり、ヨーロッパから輸入されたステンドグラスの荘厳なチャペルと日本唯一のアウルセレモニーでした・オンライン打ち合わせでは基本的にzoomか電話でやりとりし、データを共有する場合はメールで対応してくれました・控室も会場全体の雰囲気と同じく、高級感のある個室でインテリアもオシャレでした・2人だけでもとても充実した式ができましたが、式場も衣装も高級感があり素敵だったので、ゲストの満足度が高いと思います。(あとで義父に直接見たかったなぁと言われました)・事前にプランや割引・持ち込み料のことや、写真撮影でデータも欲しい場合はしっかりと確認されるのがいいと思います詳細を見る (664文字)
もっと見る費用明細781,800円(2名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
王道の結婚式
大きな聖堂があり、バージンロードが長い。ステンドグラスもあり、とても雰囲気のある会場でした。自分達の招待人数では余裕を持ってゲストを配置することができ、感染対策もされていました。衣装小物、映像関係が想像以上にかかった。コース料理を自分達で組み立てることができたのがよかったです。当日は少ししか食べれませんでしたが、肉料理が美味しかったです。会場は山の麓にあり、緑あふれる場所でした。最寄駅からは決して近くはありませんが、マイクロバスでの送迎があったり、駐車場があるので困ることはないと思いました。プランナーの方をはじめ、各担当のスタッフの方はどなたも親切丁寧に対応してくれました。大きな聖堂で挙式をすることができること王道の結婚式をすることができることです。詳細を見る (329文字)
費用明細3,524,630円(35名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
憧れの結婚式ができました!
もともと教会式をしたいとは思っていませんでしたが、大聖堂を初めて見たときに、その美しさに圧巻されてしまいました。会場装花もコストを抑えるために一番手頃なものを選びましたが、それでもとても素敵に飾っていただけました。聖歌隊の生の歌・演奏もとても素晴らしく、感動的でした。教会の雰囲気に合ったクラシカルな会場でした。窓からも周囲の緑がよく見え、少し高台にあるので景色も綺麗でした。ゲストは30名ほどでしたが、ちょうどよい広さでした。人数が増えた場合も、もう少し広いレストラン会場が近くにあるようでした。普段はレストランとして利用されているので、結婚式が終わっても記念日にまた利用したいと思いました。最寄り駅からは距離があるので、タクシー利用が必要です。打ち合わせのときには最寄り駅からのマイクロバスを無料で出してくれます。当日はゲスト向けのマイクロバスが料金パックに含まれていましたが、親族用・友人用と時間を変えて2台出すことはできなかったので、友人用のみお願いし、親族にはタクシーで来てもらいました。正直料金はなかなかしましたが、それぞれのプロフェッショナルがそろっているので、丁寧に対応していただき、安心しておまかせできました。王道のクラシカルな結婚式をするなら、雰囲気もとても良く間違いない会場だと思います。お食事もとても美味しかったです。料金パック内では正直おさまらないと思います。かなり予算オーバーしてしまいました。なるべく早い段階から見積りを出してもらい、上手く調整していくといいかと思います。お花は不可ですが、それ以外は基本持ち込み可なので、ペーパーアイテムや映像ものなど手作りできれば節約にも繋がると思います。詳細を見る (711文字)
もっと見る費用明細3,524,630円(35名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
月並みの言葉ですが、これ以上ない最高な結婚式でした。
会場はポップな感じやモダンな感じはなく、クラシカルな感じが式のクオリティを更によく見せてくれます。披露宴会場もクラシカルな感じで、照明を落としてキャンドルが似合う雰囲気。また新郎新婦の席の背面は一面ガラス張りになっていて、藻岩山の景色が一望出来る。天候状況によると思いますが夕方にはピンクっぽい紫っぽいカクテル色の幻想的な夕焼けが楽しめます。昼間に見える生き生きとした緑も良いかと思います。料理はめちゃクオリティ高いです。参列者も口を揃えてすごく美味しかったと言っていました。送迎シャトルバスが出ています。札幌駅からだと会場まで30分?くらい文句なしです。とても暖かい人達に囲まれて本当に幸せでした。皆さん心から結婚式が好きなんだろうなと思えます。担当のsさんという方がとても良かったです。スタッフとご飯がめちゃいい。雰囲気もクラシカルなシックな感じが好みでした。プランナーさんに任せとけば間違いないです。今回プロフィールムービーを自作しましたが思ったより大変だったので、お金を払ってプロに頼めば良かったと思ったくらいですね。詳細を見る (463文字)
費用明細1,604,431円(38名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足です!
伝統的なスタンドグラスがあり、日差しが入るととても綺麗です。ナチュラル、アットホームな雰囲気です。衣装、アルバムはグレードアップしたので初期よりも値段は上がりました。衣装を少なくしました。あいプランの互助会に親族が入っていたため、挙式,披露宴でのオプションがかなり割引になりました。どれもとっても美味しかったです。会場までは送迎バスがありました。皆さん親切、優しくて言えばすぐに何でも対応してくれました。フラワーシャワー後にウェディングドレスでたくさん写真を撮って頂けました。たくさん式場を見学していましたがすでに予約していた式場をとある事情でキャンセルすることになり、式をあげること自体迷っていました。もし雰囲気が良くなかったらもうやめようと最後の見学に選んだのがこちらでした。身内であいプランの互助会に入っている人がいるとオプション関係がかなり割引されます。チャペルの雰囲気が素敵で、ドレス選びや打ち合わせなど優柔不断な私に決断を急かすわけでもなく一緒に悩んで頂いたり、提案をたくさんしてくださって安心してすすめることができました。当日も心温かいサービス、おもてなし、スタッフの方々の笑顔がとても素敵で、安心して任せられることができました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
幻想的な教会です
ステンドグラスがとても素敵でした。大きな窓から緑がたくさんみえて、景色がきれいです。前撮りの写真をとても幻想的に撮れる教会です。外は緑がたくさんあり、夜になるとイルミネーションも一年中見れて、これまた幻想的です。私は春に挙式と前撮りをしましたが、枝垂れ桜がとてもきれいで、素敵な写真を撮ってもらいました。ドレスにはお金をかけました。クイックチェンジも勧められましたが、見積金額が予想以上になりやめました。プロフィールムービーを流すためのスクリーンや機材が予想以上に高かったのと、ブーケやゲストのテーブルの花、新郎新婦の席の花、ウエディングケーキの花、教会の花、ブーケ等々花が予想以上に高くてビックリしました。プラン内ではなく別料金でしたし。ペーパーアイテム、ドレスを1点やめて和装にしました。花もランクを下げ、ブーケも生花をやめ造花にし、ウエディングドレスとカラードレスで持つ物を分けずに一つにしました。下見の時に試食させてもらい、プライベートでも食事に来ましたが、料理は申し分ないです最寄の地下鉄澄川駅から送迎バスが出ていましたが(予約制)、地下鉄の駅が自宅のそばにない場合は、車で行くしかありません。冬は藻岩山スキー場に向かう人の渋滞に巻き込まれるのが難点です。スタッフの皆さんがとても感じがよかったですが、担当者不在時の申し送りがいまいちだったかなと思います教会の雰囲気はとても素敵です。ドレスの種類も豊富で、スタッフの皆さんの感じもよいです費用の話はしっかり突っ込んで聞いた方が良いです。プランに含まれないものがたくさんありました。詳細を見る (670文字)
もっと見る費用明細1,512,092円(25名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
心のこもったサービスを受けられます。
大聖堂はとても神聖な感じがしました。真正面にあるステンドグラスが綺麗で見惚れましな。床にステンドグラスの写り込みがあり綺麗です。ここで写真を撮ったら素敵だろうなと思いました。大聖堂で背中合わせで座って写真を撮っている方がいて、私も撮りたいと思いました。また、天井が高く開放的です。バージンロードが絨毯ではなく、大理石なのも歩きやすいポイントです。アルバムを充実させました。皮の表紙にしたり、枚数を増やしました。生花ブーケやスワロフスキーのティアラにしました。ネックレスとイヤリングは無料レンタルのものでも充分可愛かったので利用させてもらいました。披露宴はしていませんが、ビアンカもカナも両方行ってみました。両方美味しかったです。個人的にはイタリアンのビアンカが美味しく、衣装合わせの帰りに食べて帰りました。車がないと行きにくい場所です。でも、無料送迎バスがあるので便利です。それぞれの専門の方々がついてくれましたが、どの方も親切で頼れる方々でした。大聖堂での写真撮影は自動でした。誰かに撮られてる訳ではなないので、あまり緊張しませんでした。挙式を終えて帰る時に、その日関わってくださった全ての方が車までお見送りしてくれました。プレゼントまでくれました。最初の案内係の方が親切で、ここで式を挙げたいなと思いました。会場を見学してみて全体的に好きな雰囲気だったのもあります。詳細を見る (585文字)
もっと見る費用明細780,340円(2名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとにかく最高な式場
挙式会場がとにかく素敵で決め手になりました。ステンドグラスから光が差し込む感じがとても素敵でまさに王道な結婚式ができると思います。ちょうどいい大きさの空間で会場内もとてもお洒落でこちらも大満足でした。衣装はどう頑張ってもプラン内におさめるのは難しかったですが、クオリティを考えて特に不満はありませんでした。オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーグッズ等、自作できる部分はとにかく頑張りました。かなり節約につながったかと思います。本番は緊張で一口のみしか食べることができませんでしたが、ゲストのみなさんは完食しておいしいとお声を頂きました。駅から遠いことだけが少し不便でしたが、当日以外の打ち合わせは送迎バスを出して下さったのでよかったです。スタッフさん・プランナーさんが本当に素晴らしくておすすめしたい1番なポイントです。何でも相談に乗ってくれますし、何より毎回の打ち合わせがとても楽しく式までわくわくしながら準備を進めることができました。一緒に作り上げていっている感じがとてもありこんなに素晴らしい方達と出逢えたことにとても感謝しています。特に印象に残っているのはやはりスタッフさんです。安心してお任せできます。本当に藻岩シャローム教会で結婚式ができて良かったです。迷っている方がいたらおすすめしたい式場です。詳細を見る (563文字)
費用明細1,737,549円(33名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
王道の挙式が挙げられる式場
王道の挙式会場といった印象で、広さも十分にありました。よくドラマなどでみるような雰囲気の会場です。レストランを披露宴会場として使うイメージです。雰囲気はいいですが、かなりカジュアルな印象でした。下見をした中で一番低価格なお見積もりでとても良心的な印象でした。他の式場はドレスは提携店で選ぶので金額がかなりかかりますが、こちらは式場内から選ぶことができるので恐らく料金はかなり抑えられると思います。料理はとてもおいしかったです。試食した際、全て当日と同じ量を出してくださいましたが、量もかなり十分なものでした。車が必須で送迎可能とのことでした。ご案内くださった方は紳士的な印象で、説明も聞きやすかったです。ただ、他の下見に行くと言った際、あまり良くないポイントばかり話されるので少し残念に思いました。料金設定が全体的に落ち着いているので、予算内で確実に式を挙げたい場合はとてもいいと思います。王道の結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ザッ、王道のバージンロード
挙式会場は、ザッ王道のバージンロード。バージンロードは長く、天井が高かったです。下見の時にも生演奏とともに、バージンロードを歩かせてもらい、イメージがつきました!下見の時にもここまでしてくれるんだと嬉しくなりました。スタンドグラスもとても綺麗でした!子供の頃にイメージしてたバージンロードとぴったり。披露宴会場予定のところで、試食しました。料理はとてもおいしかったです。試食のみで説明はなかったので、隅々までは見せてもらえなかったです。柱の位置とか見ておけばよかっ例えば思いました。予算の説明は少なかったです。もう少し細かく聞いておけばよかったです。料理はおいしかったです。駅近ではないので、車でくるか、送迎しかないです。スタッフは丁寧でした。挙式挙式会場はよいと思います。外に出てのフラワーシャワーとかはできないです。狭いほうの披露宴会場は、柱があり、見づらいです。柱がなければ...下見時に予算の面はしっかり確認すべきと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちなりの結婚式
大聖堂がすごく綺麗で大きく、かなりの人数参加できる素晴らしい会場です。コロナ感染対策もしっかりしており、安心して利用できる場所。50人以下なら利用したサロット・デ・カナがすごくちょうどいい大きさです。みんなの顔がしっかり見れて、アットホームな感じの雰囲気で最高でした。スクリーンも2箇所に用意されており、全員がしっかり映像を見ることができるので安心。衣装を前撮り合わせて3着きたのでそこが1番お金がかかった!プロフィールムービーを友達に頼んだのでそこの金額はなくなった!エンディングムービーも無くしたのでそこも削減!種類も豊富でとても美味しく最高です。山の上なのでちょっと遠い感じはあるけど、駐車場もしっかりあり、全然問題ないです。スタッフの方々はみんな優しくとても頼りになります!急なお願いにも対応してもらえて大満足です。大聖堂の綺麗さ!!スタッフの優しさ!!参加者人数をある程度の決めておくとスムーズです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
華やかな教会です
私がイメージする教会そのものでした。内装も華やかでまた、結婚式をしたいと思える内装です。こだわってお金をかけたところは新婦のドレスや小物です。かわいいものがたくさんありました。開場見学に行った際に今日申し込むのならといった当日申込特典がありました。また、式をあげた時期がオフシーズンなので、低価格のプランがありました。ケーキのみでしたが、大変美味しかったです。最寄りの駅より遠いため、自家用車があると打ち合わせや訪問する際に楽になりますが、事前に連絡をすれば送迎のサービスがあります。担当してくださった、プランナーの方がよく話を聞いてくれ、こちらの要望も全て叶えていただけました。また、様々な提案をしていただけ、大変助かりました。チャペルのステンドグラス教会で式を挙げたい方、費用を抑えたい過多にはお勧めの式場です。詳細を見る (358文字)
費用明細469,987円(22名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
良かったです
教会らしいクラシカルな雰囲気で、非日常感があって素敵でした。打ち合わせなどで何度も足を運ぶ機会がありましたが、いつ行っても落ち着きのある空間でした。ただ、1つ残念だったのは、挙式とアフターセレモニーのみのプランで、アフターセレモニーには特に期待してたのですが、みんながケーキを食べて歓談しているあいだ、新郎新婦の席は本当に端っこで周りに気付かれないような場所へ再入場し、アナウンスも恐らくなく、遠慮なく来てくれた親以外は誰ともお話できませんでした。新郎新婦の位置が後ろからかなり眩しい光がさす場所だったので、親が撮影してくれた写真も逆光となっていました。できる限りゲストと話をする機会も欲しかったのですが、席の幅も狭くて新郎新婦で挨拶に行けるような状況でもなく、歓談中に「(食べ終わったあと)新郎新婦と写真撮影を」のアナウンスもお願いしてたのですが、当日はその案内もあったかどうか...?という感じです。親族の方からは、アフターセレモニーの時に新郎新婦のもとへ行っていいのかどうか迷う流れ(位置も)だったという感想を言われました。一番撮りたかった鏡の前のお支度ショットも、当日「お支度ショット」という言葉だけが伝わっており、急きょ鏡の前で撮影はして頂いたのですが、光もあまり綺麗に入ってこない場所で...場所や設備の関係上、仕方なかったのかもしれませんが、もっと事前に私が分かりやすく希望を伝えれば良かったと後悔しました。それで式前は少し暗い気持ちのなか撮影だったので、表情も固まってしまってたと思います。ケーキはとても美味しかったです。見た目も可愛くデコレーションされており、写真通りのイメージで華やかでした。立地は少し不便だと思います。ただ、街中にある訳では無いため、教会だけの非日常感は出るかもしれません。車があればいいかもしれません。打ち合わせから最後のサプライズまで、大変良くして頂きました。皆さんに色んな要望を伝えてしまったにも関わらず、嫌な顔ひとつせず笑顔で対応いただき、本当に感謝しています。衣装も希望のドレスが着れないかも...となった後すぐにご連絡頂き、衣装使えることになりましたと迅速に連絡下さったり、プランナーさんにはイレギュラーな対応をお願いしても、色々とスムーズな対応など考えてくださったようで本当に助かりました。ヘアセットやブーケ、写真撮影の位置関係など、イメージどおりにして頂きありがとうございます。最後のメッセージも嬉しかったです。幻想的なチャペルが素敵でした。スタッフの方々のサポートがとても良く、ここの会場にしました。事前準備は、新郎新婦の希望があるなら指示書を作るなど、ハッキリと伝わりやすく言う方が良かっっと思いました。詳細を見る (1131文字)
費用明細469,987円(22名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
幸せになれる式場
教会ならではの凛とした雰囲気の会場でした。教会会場の外からは外を見渡せる大きな窓もあります。両親の衣裳レンタルや、両親への記念品を式場で手配してもらったのでその分、追加料金が発生しました。出費にはなりますが、記念品は価格はそんなに高くないものもあり、選びやすかったです。自分で手配するよりも手間が省けるので助かりました。プチギフトであれば持ち込み料もかからないとのことだったので、持ち込みにして節約しました。車で来場する予定の親族が多くいたので駐車場が用意されているのがとても良かったです。ただ今回はシャトルバスを用意していなかったこともあり、交通機関でくる方は大きい通りから少し離れているので大変そうでした。会場での打ち合わせだけでなくなにかあれば電話で相談できたので不安なく進められました。挙式中にリングボーイとして甥っ子をラジコンカーに乗せて登場させるオプションを利用しました。とてもかわいらしくて、親戚や参列した友人たちに評判がよかったです。挙式のみということでしたが、打ち合わせの際に多少であればアトリウムにてイベントも取り入れられると教えてもらいました。挙式だけで終わるのはすこし寂しかったので魅力的に感じました。少人数ですが友人も呼んでいたので、せっかくなら一緒に何かしたくて、ブーケプルズをしました。詳細を見る (558文字)
費用明細536,942円(27名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
温かくて優しいスタッフさんがいる式場でした
札幌市内で一番人気があると聞いていました。夫が列席した結婚式が全てこちらの式場だったのもあり、自分たちもこちらでやりたいと思い見学をしました。とにかく素敵な雰囲気で、神聖な感じがしました。模擬挙式を見学したときも、会場の中だけ別世界にいるように思えました。当日実際に自分たちが会場に入った途端に涙が出てきてしまいました。今回はコロナ禍ということもあり、二人だけの挙式になってしまいましたが、会場のスタッフさんたちが温かく見守ってくださったおかげで、とても良い挙式にすることができました。しばらく涙が止まらず大変でしたが、良い思い出になりました!山のほうにあるので、札幌市内中心部からは少し離れていますが、送迎バスもあるので行くのは困らないと思います。冬道だったので、時間に余裕をもって車で行きました。とても親しみやすいプランナーさんで、お話していて楽しかったです。こちらの要望にも臨機応変に対応してくださり、とても助かりました。衣装の方や介添の方、カメラマンさんも優しくて当日もスムーズに撮影を行うことができ、とても感謝しています。会場から退場したあと、扉を開けたらスタッフさんたちが総出でお出迎えしてくれて感動しました。全行程が終わってスタッフさんたちがお見送りをしてくださった際に、当日に撮った写真を額縁に入れてプレゼントしてくださいました。細やかなサービスが行き届いた式場が良いと思います。詳細を見る (598文字)
もっと見る費用明細504,525円(2名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
みんなに優しい式場しかも豪華!
チャペルのバージンロードがびっくりするくらい長く、豪華な作りです。バリアフリーに対応しており、廊下が長い、トイレが広い等が心強く、ご年配の方のゲストも安心して来れると思います。窓から見える景色が良く、立地がうまく活用されております。食事も試食で頂きましたが、申し訳ないぐらい美味しかったです!澄川駅から約10分と好立地かと感じます。送迎バスがあるので、立地はあまり関係ないのかな、と思います。あいぷらん様の関係という事もあり、バリアフリー面がかなり強いのが印象的です。お子さん等も安心(廊下が広い)出来る場所です。挙式をゴージャスに挙げたい方は、間違いない場所だと思います!フクロウが指輪を持ってきてくれる仕掛けが出来るのは、全国的にも珍しいのではないでしょうか!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしくチャペルが素敵な式場
チャペルは厳かな雰囲気で、バージンロードも長く天井も高く素敵でした。ウエディングドレスの料金→プラン内のドレスにしようと最初は思っていたが一生に一度なので良いものを着ようと思い値上がりした特になし(ミニ挙式+フォトウェディングプランなので当初から大きな変更はありませんでした。利用なし地下鉄やjrの駅からは遠いので、車で行くしかありません。ただ予定が合えば?送迎バスも出してくれるようです。結婚式の打ち合わせは、おかたいイメージなのかなと思って緊張していましたが皆さんリラックスできる雰囲気でした。特に衣装の打ち合わせはスタッフの方が素敵な方で楽しく衣装を選べました。本番まで時間が短い中、テキパキと物事を決めないといけないのですが夫婦で迷ってしまう時にはアドバイスしてくださりスムーズに決めることができました。私達は利用しませんでしたがペットのわんちゃんが指輪を持ってくることもできるようです。・フォトウェディングプランがある・挙式日一ヶ月前に予約出来る・スタッフのご対応詳細を見る (437文字)
もっと見る費用明細548,250円(5名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(97件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 31% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 4% |
藻岩シャローム教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(97件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 30% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 1% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
藻岩シャローム教会の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ653人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【土曜9時がお得】カテドラルの人気の秘密大公開★豪華特典付
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催クチコミサイト下見満足度1位★館内ツアー&試食フェア!贅沢ALL体験
「まだ何も決まってないけど、行っても大丈夫?」はじめて見学の不安をまるごと解消できる、当館人気No.1フェアです!初めての方にもわかりやすく、ご案内しますのでご安心ください。「来てよかった」「イメージが一気に湧いた」とクチコミでも高評価◎
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【土曜9時がお得】カテドラルの人気の秘密大公開★豪華特典付
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-887-137無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

ドレス試着×会場見学が同時にかなう*1日で結婚式をまるごと体験できる贅沢なフェア特典
各部署に専属スタッフがいる藻岩シャローム教会ならではの贅沢な来館特典! ドレス試着と館内見学が1日で体験できるので、当日のイメージがしやすい◎ 無料婚礼料理試食付きでおもてなしの味もチェックできる♪
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
会場名 | 藻岩シャローム教会(モイワシャロームキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒005-0040北海道札幌市南区藻岩下2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄南北線澄川駅より車で約8分、札幌中心部より車で約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線澄川駅 |
会場電話番号 | 0120-887-137無料 |
営業日時 | ※2025年4月1日より営業時間が変更になりました。 平日 11:00〜19:00/土日祝 10:00〜20:00 (水曜定休、祝日を除く) |
駐車場 | 無料 170台 |
送迎 | あり【要予約】地下鉄南北線澄川駅と当教会の往復。お気軽にお問合せください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井高10m。幻想的な光を放つステンドグラスが、長さ20m、幅2.7mの大理石のバージンロードに美しく映り込む |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りリストランテ フォレスタ・ビアンカ 中庭 |
二次会利用 | 利用可能お時間お日にちは限定となります |
おすすめ ポイント | イタリア料理のお店『リストランテ フォレスタ・ビアンカ』中庭でガーデンウエディングが叶えられる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りご試食頂けるイベントもございますのでご試食希望のお客様はこちらにご参加くださいませ。 |
おすすめポイント | コースプランのデザートをデザートビュッフェにすることもできます。ケーキやタルトなどいろいろなスイーツの数々をお楽しみいただけます。パーティの終盤を彩る演出にもなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
