
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペル・教会1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会1位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 クラシカル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル2位
- 北海道 挙式会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気3位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 料理評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価5位
- 北海道 ロケーション評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価5位
- 北海道 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い5位
- 北海道 総合ポイント6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント6位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気6位
- 北海道 スタッフ評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価6位
- 北海道 クチコミ件数6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数6位
- 北海道 チャペルの天井が高い7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る7位
- 北海道 チャペルに自然光が入る8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場10位
藻岩シャローム教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ゲストの満足度が高い結婚式ができました
市街地に近い場所で、緑に囲まれた自然いっぱいなところを感じられる式場でした。ゲストが少ない人数でしたが、会場が寂しい感じはしませんでした。衣装は最初の見積時から少し高いものを選んだため、値上がりしました。また、衣装の小物やブーケも同様です。映像の商品を注文したので、見積時から20万くらい上がったと思います。ゼクシィから申し込んだので、ゼクシィの特典がありました。駅から近くないので、車もしくは送迎バスでないと行けません。山の近くで、緑がいっぱいの式場です。時々リスが見れました。プランナーさんや衣装担当の方は気さくで話しやすかったです。当日披露宴で誘導してくださるスタッフで、「45分になったら〜」という指示があり、時計がないので戸惑いました。料理が美味しかったです。当日は全ての料理を食べることができませんでしたが、後日レストランの招待券をいただきました。自作するものはあらかじめ決めておいたり、いつまでに作って提出しないといけないか、よく確認してから作成に着手できると良いと思います。詳細を見る (445文字)
費用明細1,960,800円(25名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
綺麗な教会でオリジナルの人前式ができます
挙式会場はステンドグラスが美しい、ザ教会な雰囲気です。ゲストのバス送迎代新郎のヘアメイク代挙式の装花やキャンドルは1番安いものにしました。最寄りの駅からは遠く山の近くにあります。緑が多く綺麗ですが車や送迎バスが必須です。遠方からの契約だったのでメールやオンライン打ち合わせがほとんどでしたが、わからない事を聞いたりしてもその都度丁寧に説明していただけました。当日は少し時間が押し気味だったと思うのですが、皆さんずっと笑顔で対応してくださりありがたかったです。新郎新婦や親族の控室が綺麗で良かったです。私たちは遠方に住んでいたのでドレス決めや最終打ち合わせは挙式前日でした。なのでヘアメイクやカメラマンへの指示書は詳しく作成したものを事前にお渡ししていたので打ち合わせや当日のヘアメイクの時はスムーズにできました。持ち込めないものや持ち込み料がかかるものは聞かないと教えてくれなかったりするので事前に確認必須です。詳細を見る (406文字)
もっと見る費用明細843,247円(48名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理や演出にこだわりたい方におすすめ
ドレスのトレーンを気にしなくても良いぐらいバージンロードの幅が広く、圧迫感がないと思います。下見した時間に挙式が行われていたので、披露宴会場は下見出来ていませんが、窓からの景色も良く、広くて素敵な会場だと聞きました。会食、ウエディングプランはあまり高くと思いました。特典で前撮りが安くできるみたいです。カニのパスタや牛フィレ肉が特に美味しかったです。デザートも好きな物を三種類選べました。マイカーで札幌中心部より約20分専用駐車場があり、車で行く際は便利です。たくさん質問しましたが、結婚式場見学初心者の私たちでも分かるように教えてくださり、とても良い方でした。料理やデザートを自分達でセレクトできます。オリジナルのウエディングケーキを作ってもらえます。少人数で挙式、披露宴を行う方や、演出、お料理などにこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
挙式会場がロマンチック。
天井が高く、キリスト教式の挙式会場でした。伝統的な雰囲気の挙式で、とてもロマンチックでした。出席人数にあった大きさの会場でした。会場の雰囲気や、高砂の飾り付けも素敵で、よかったです。全体的にどの料理も、美味しかったです。結婚式場までのアクセスは、結構大変でした。山の近くにあるので、周りには駅や地下鉄などはなかったです。なので、駅から新郎新婦がチャーターしてくれたバスに乗り、会場に向かいました。そのかわりに、周りは自然豊かで、緑も多く、木々が爽やかで、空気もきれいでした。挙式はキリスト教式で、ロマンチックな挙式会場で素敵でした。新郎新婦のペットが結婚式の途中で、登場する演出も、とても可愛かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様本当にいい人たちばかりでここで挙げて良かった
広くとても綺麗な場所です。こちらは指輪を届ける際にフクロウが届けてくれる演出もあるのでオシャレな雰囲気で式を挙げれるかと思います。後撮りをするつもりがなかったのですが話を聞いていくうちにすることに決定しその後撮り代で+12~3万増えました。カラードレスを後撮りで着ようかと思いましたが半額の+15万もかかることになったので諦めました。緑に囲まれた会場でとても落ち着いています。札幌駅から少し離れたところにはありますが通いやすいところです。スタップの皆様は本当にみんな良くして下さりコロナ前から指揮をあげる予定でしたがコロナの流行や妊娠出産があり、式をやめる、延期にするなど何回も悩みましたがその都度しっかりと相談に乗って下さりました持ち込み料はほぼ取られないため私はアクセサリーやベールなど持ち込みし式と後撮りで少し雰囲気を変えることが出来ました!本当は黒のカラードレスを着たかったのですが予算上諦めることになり、ブーケに黒いお花を入れることにしました。その際も否定的な事は一切言わず一生懸命どんなお花がいいか聞いて下さり、出来上がった花束は想像していた理想の花束で本当に感謝でいっぱいです!準備はやはり念入りに人生で1度きりなのでお金をあまり惜しまずやりたいことをやるといいかと思います。節約できるところは自分たちでどうにかし、式でしか用意できないものはお金をかけてもやるべきです!!詳細を見る (593文字)
費用明細399,870円(15名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
聖堂が美しく、料理が美味しい結婚式場
聖堂の中が広く、天井も高いです。そしてバージンロードが長いです。バージンロードの床のイメージが赤い絨毯だったのですが、シャローム教会では白い大理石でそこにも惹かれました。聖堂が息を飲むほど美しく、ここで式を挙げたいと思いほとんど即決でした。披露宴会場には建物内のサロットデカナを使用しました。参列者の人数が50名だったのですが、もう少し広い会場でも良かったかなーと思う程で狭い、窮屈とは感じませんでした。ただ、会場のど真ん中に柱があり、柱の近くに座っているゲストの方からは見えない場面もあったようです…。披露宴会場には大きな窓があり、外の森の木々が見えて美しかったです。若干暗めの会場だったので、照明が結構あたって、やや眩しいなという印象でした。ドレス選びは妥協したくないと思い、ウエディングドレス、カラードレスともに予算より上のものを選びました。また、ゲストの方々が飲むドリンクの種類を増やすために選んでいた物よりもワンランク上のドリンクメニューにした所も値上がりしたポイントです。ウェルカムスペースの小物を全て自分で準備したので、そこでお金が掛かることはなかったです。また、新郎新婦の両親が互助会に加入していたことから割引などを受けることができました。藻岩シャローム教会のお料理は大変美味しいと有名です。ゲストの方からは料理が美味しかったとの声を沢山いただくことが出来ました。新郎新婦は緊張と忙しく動いていたこともあり、全然食べることが出来なかったのが悔しいです(笑)近くに駅などが無いので、打ち合わせに行く際は車を使用していました。式当日はシャトルバスが出たので、ゲストの方はバスの利用、もしくは自家用車で教会までお越しいただきました。駐車スペースは広いので、車を停められないという事は一切なかったです。シャローム教会の周りは自然豊かで草木、花々も美しかったです。打ち合わせの際に偶然リスを見ることが出来てとても癒されました。衣装担当のスタッフさんが親切な方で、優柔不断な私に的確な意見をくれたりと助かりました。ウエディングプランナーさんも優しく、私達がやりたいと思ったことを肯定してくださる方だったので、大変満足のいくイベントや演出を行うことが出来ました。挙式でのオウルセレモニー(フクロウが結婚指輪を運んでくれるセレモニー)は圧巻です。ゲストの方々からは今まで見たことない演出だったと好評を頂きました。フクロウちゃんも本当に可愛かったです。挙式後、一緒に記念撮影ができます。どのサイトや雑誌でも見かけるように、準備には時間が掛かるので、家にいる時間でコツコツ準備することが大事なのだなと思いました。ウェルカムスペースの小物作りや席次表、両親への手紙など、早め早めに考えて用意しておくと心の余裕が出来ます。私は早めに準備しようと常に心掛けていましたが、結局、結婚式1週間前はやや忙しかったです…。それと色々考えて眠れなくなってしまう花嫁さんも沢山いらっしゃると思いますが、前撮りや挙式当日はメイクのプロの方がクマやニキビを隠してくれるので、眠れなくても心配しないで欲しいなと思います。詳細を見る (1296文字)
もっと見る費用明細3,875,187円(50名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素晴らしき歴史ある教会
会場内はとても大きく天井が高いです。また、素敵な演奏が響き渡る北海道屈指と言えるチャペルではないかと思います。また、カメラ撮影禁止で会場に設置されているカメラでの撮影のみとなり厳かな雰囲気での挙式となります。こちらは挙式会場に比べて少しスケールが小さく、60人ほどが限界かなと言ったレベル。私たちは50人ちょっと居ましたがそれでも少し狭く感じましたし、会場の中央辺りにある大きな柱が視界の妨げになるのが難点でした。料理は美味しかったと好評でしたし、飲み放題も日本酒などもあって種類が豊富だったと同じく好評でした!式場までは自家用車で行くのがベストで公共交通機関で行くとなると乗り換えなどが必須な感じになると思います。駐車場はそれなりに台数があるので車で行ったけど停められないといった心配はないかと思います。スタッフさんは皆さん親身になって話を聞いてくださいますし、こちらのやりたいことを出来る限りサポートしてくれました!オウルセレモニーという、挙式で指輪をフクロウが運んでくれるというシャローム教会と言えばの人気のサービスがあります。それなりに値段はかかりますが来てくれた方々にも楽しんでもらえるイベントなのかなと思います。どこの結婚式にも言えるとは思いますが、衣装合わせや打ち合わせの際はあらかじめ衣装を決めたりどういう結婚式をしたいのかをある程度の具体性を持って決めていくと良いと思います。中々会場に足を運ぶまでに時間を要する方が多いと思うので限られた時間の中で話を進めていくに当たっては当たり前のようでとても重要なことだと思います。詳細を見る (669文字)
もっと見る費用明細3,875,187円(50名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大聖堂で自然に囲まれた素敵な式場
チャペルがゴージャスで、広かったので盛大な式になりました。雰囲気も良く、参列してて自分もここで挙式をしたいと思えるくらい素敵でした。式場まではシャトルバスが運行しており、スムーズに行くことができました。周りも自然に囲まれており、天気にも恵まれた為より一層映える式でした。藻岩山と言うこともあり、外から見た景色も一望できた為、式場内のみならず、式場周りも素敵でした。スタッフの方々も丁寧に対応して頂き、フラワーシャワーの配慮も隅々まで行き届いていました。新郎新婦だけでなく、ゲストの位置にも配慮している点等が良かったと思います。新郎新婦が螺旋階段を降りてくる事が出来るなど、挙式をする側が満足行くような配慮がされていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道な結婚式をするならここ
挙式会場は王道のチャペル式で小さい頃に思い描いていた通りでした。キャンドルが幻想的でとてもお気に入りです。聖歌隊やフルート奏者、オルガニストもいてやはり生歌は迫力が違うなと思いました。披露宴会場は広々としていて落ち着いた雰囲気でした。お花を基本プランのみにしても見栄えは良かったです。ただ、会場中央に大きな柱があり舞台が見えにくいゲストがいるのが惜しいポイントでした。式場までのアクセスは藻岩山の上ということもあり車で行かないと難しい場所ではありますが、打ち合わせや衣装合わせの時は最寄りの駅から無料送迎してもらったので車がなくても大丈夫でした。教会はとてもお気に入りでした。あと、他に比べて費用は安かったと思います。持ち込み料金がかかる物があるので毎回確認することが大事です。またオプションを追加する時も値段確認は細かく行ったので予算より安く式を行えました。詳細を見る (380文字)
もっと見る費用明細1,479,150円(42名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
バリアフリーで過ごしやすい会場
バージンロードが長く、感動しました。挙式中はスマホでの撮影は禁止で遠隔でカメラ撮影になるそうです。またリハーサル時に写真を撮ってもらえるそうです。全体的にクラシカルな家具や壁紙が使用されていました。見学の時の担当の方から、ディズニーのプリンセスの気分が味わえるようにそのような雰囲気にして建てられたとのことです。私たちは3月上旬に見学したのですが、当日契約すると、2月に開催されていたbigフェスタ割引が適用されるとのこと。bigフェスタは年に2回開催で大きな割引が適用になるそうです。牛フィレの料理がとても美味しかったです。駅からは遠いのですが、送迎バスをつけることが可能とのこと。打ち合わせ時は、澄川駅から送迎もあるみたいです。駐車場もあります。担当の方がフレンドリーで色々な話をしてくださったので、楽しかったです。バリアフリーなので、高齢のゲストも安心して呼べると思いました。衣装は実際に見ることは出来ず、試着時はおまかせで1着持ってきてもらい試着しました。公式ホームページには取り扱い衣装の一部が掲載されており、実際は約700着あるそうです(サイズ違い込かもしれませんが)提携ドレスショップはdestinaです。衣装の数は多いが、好みの衣装が無い場合もあるので、衣装にこだわりがある方はどのようなドレスがあるか、写真を見せてもらうなどしたほうが、いいかもしれません。詳細を見る (587文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 1.3
- 会場返信
フクロウが可愛い
チャペルはとても綺麗で壮大です。フクロウがリングを運ぶ演出が見てみたくて見学に行きました。確かにフクロウは可愛いけれど、少し可哀想になりました。平成のバブル期から全くアップデートされていないような懐かしさでした笑。壁に今まで挙式をした新郎新婦のフルネームが入ったプレートがぎっしり飾られてて、このご時世に個人情報…と思ってしまいました。車で行かないと不便です。澄川駅から出てるシャトルバスを利用させていただきましたが、何も無いし時間つぶしが出来ない駅だなと思いました。担当したスタッフが高圧的で大変失礼な対応でした。取り扱いしてるドレスブランドについて質問しても曖昧な回答で、分からないなら分からないとはっきり言って欲しいです。大人数を呼んで派手な演出をしたい方には、ぴったりはまるかもしれません。可能な限り沢山見学にいった方がいいし、優先順位が低い順番に行くと即決せずに済んで良いと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
準備から実際の結婚式まで全てが一生の思い出に残る式場です!
挙式会場は、豪華でステンドグラスから差し込む光でバージンロードが一層輝きます。また、会場は木目調でバージンロードは白です。披露宴会場はあまり大きくなく、席によっては柱で隠れてしまいます。色合いは木目調で茶色、テーブルクロスは固定の白です。料理、引き出物料理はプランで決まっているコースを選ぶと少し質素に見えます。引き出物は最初の見積もりに入っていなかったため、最後に値上がりしたように感じました。とくにない。洋風、和風のメニューを選ぶことができます。出来上がったらすぐテーブルに運んでもらえます。飲み物は安いコースを選んでも満足いくくらいの種類の豊富さです。式場までは、タクシーでないと行くのが困難な場所です。その代わり、自然に囲まれており非日常を感じることができます。どのスタッフも、話しやすく相談しやすい雰囲気です。プラン内にないことも、相談すれば親身に対応してもらえます。ベビーカー、車椅子が無料で借りられるサービスがあるところが良心的で良かっです。また、お得なプランもあるところがおすすめポイントです。結婚式準備は思っていたより色々あるため、わからないことがあればスタッフの方にすぐ確認したほうが良いと思いました。結婚式当日は着慣れないドレスでバタバタするので前日は早めに寝ることをおすすめします。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
フクロウがいるのは日本でここだけ
大聖堂が綺麗で厳かな雰囲気がありました。全体的にもクラシックな印象の会場です。落ち着いて和やかに挙式をしたい人におすすめです。ティアラは本物のブライダルジュエリーを使用したのでレンタルでも2.6万円かかりました。ゲストにも素敵だったと褒められたのでお金をかけてよかったかなと思います。最寄駅からタクシーで10分くらいです。交通の便は良くも悪くもないかなと思います。最寄駅にはタクシー乗り場があるのですぐつかまりました。スタッフさんはみなさん優しかったです。特に会食中にネイルチップを1枚無くしてしまった際に3,4人のスタッフで探して見つけてくれました。ありがとうございました。札幌の中でも大聖堂がある教会の3つのうちのひとつなので、大聖堂で挙式したい方にはおすすめです。自分の携帯で写真を撮れる機会が少ないので、少しでも時間があれば撮っておくといいかなと思います。詳細を見る (382文字)
もっと見る費用明細1,195,256円(6名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ウッド感溢れるアンティークな結婚式
神秘的、幻想的なチャペル。指輪交換の際にフクロウが運んでくれるというこちらの会場ならではの方式もあるようですが、オプションのようで不要ならつけなくても良いようです(私はなくてもよいかな〜と、、)。教会内以外の控室等、すべてウッド感のある、アンティーク様なので好みは別れそうな印象でした。ブーケトスができる階段の横に歴代の新郎新婦の名前の刻印が掲示されており、案内人の方も紹介してくださいましたが、私はなくてもいいかな〜と思ったサービスでした。見学の際にはサービスも多く、おもてなし精神、喜んでもらえたら、というスタッフさんの思いや配慮は大変伝わりました。色々相談したら親身に受け入れてくださる様子は感じられました。古風、暗め、アンティーク会場内はベースとしても少し暗め、すぎるかなあという印象。写真も基本暗めに写りそう、と感じました。私の場合人数が30人前後と少人数のため、披露宴会場としても、仕切りを使って空間を小さくし、決して寂しさは感じられないはず、と説明していただけましたが、仕切りなどによって空間を仕切られている様子はゲストもわかる様子であり、少人数婚希望の私にとっては、会場として規模が大きく感じたため、他の会場に決めさせてもらいました!好みかと思いますので、気になる方はぜひ見学をしてみたら良いかと思います。見学後も何度もご連絡をいただき、結婚式会場探しの進捗について、気にしてくださっているようでした。山の上の立地なため、地下鉄などで行きやすくはないためゲストへのバスやタクシーチケットの対応があれば問題ないように感じます。今回私は別の会場にしてしまったため、こちらの詳細は覚えていないのですが、おそらくしっかり対応があり問題ないように思います。ただ打ち合わせでも何度も足を運ぶことになると思うので、zoomでの打ち合わせは可能かどうか、打ち合わせの際の交通手段のサービスはあるかなど確認しておくと良いかもしれません。建物の外にはイルミネーション等あり、冬の見学ですが素敵でした。歴史ある会場と感じられ、チャペル希望の花嫁さんからしたら市内ではおそらく1位2位を争うんじゃないかと、、ぜひ見学に伺って見てください。ドレスショップも提携なため、いろんなところに行かずに1箇所で結婚式準備ができるのは便利そうでした。ドレスの着数も多いようで、この中で好みのドレスに巡り会えないなんてことはおそらくないと、スタッフの方はおっしゃっておりました。ドレスは結婚式の重要ポイントなため、ブランドによって好みが別れると思いますので、事前に下調べし、好みのものがありそうかどうかはみておくと良さそうです。コスト面は融通がきき、要望に応じて予算を抑えたプランを提案してくれ心強かったのですが、見積もり額よりは最終的に額が跳ね上がるというお話も聞くため、何を省かれ、何が追加になる可能性があるかを確認しておくと良さそうです。見学の際に見積もりを出してくれたので一緒に確認してみてください。見積書より最終的な金額がアップされると聞く話も多いため、事前に金額が上がりそうな項目を確認したら良さそうです。ゲストテーブルの造花やドレス、映像系で金額が上がることが多いです。また当日のカメラマンさんや司会等、何事も全て金額が万単位でかかってくるイメージですので、自身でやりたいこと、やらなくてもよいこと、譲れないものなど、やりたい結婚式をしっかり連想しまとめた上で、早い段階から要望を伝えられると、より見積もりにも具体性が出てくるかと思います。実際に足を運び、聞いてみないとわからないことも多いので、会場を絞ったうえでぜひ実際に見学してみることをおすすめします!一生に一度の結婚式、ぜひ悔いない式にしてください♩詳細を見る (1549文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想のthe結婚式!スタッフさんも素敵な方たちばかりです!
初めて見学に行った時に絶対にここにしようと思った決め手が挙式会場の大聖堂です。ステンドグラスの素敵な窓から入る光、天井の高さ、ステンドグラスが反射する綺麗な床。全てがわたしのイメージドンピシャでした。the結婚式!がしたかった私にとっては最高の大聖堂でした。牧師さんは外国の方もいらっしゃるようですが、私たちの時は日本の方でした。披露宴会場は招待する人数などでも変わるようですが、私たちは70名以上だったため、新郎新婦はリムジンでゲストはバスで移動してフォレスタビアンカ(披露宴以外はレストランとして営業されています)で行いました。ブラウンを基調としたオシャレな空間で、後ろの方になると高砂とは少し距離はありますが、ケーキ入刀やイベントは中央に移動して行い、見やすい場所で行うことが出来ました。もちろん作りはレストランなので、ほかの披露宴会場とは違い扉から入場、という訳ではなく中央通路から(一応仕切りのカーテンはありました)入退場しました。特にそこへのこだわりはなかったので問題ありませんでした。料理ももちろん美味しく、ウェディングケーキもざっくりとこんな感じで……とお伝えしたものを可愛く具現化して下さり大満足です!高砂はソファ席にし、装花で可愛く飾って頂きました◎ウィンタープランだったので春夏秋にあげるよりも見積もり額は低かったとおもいます。そこからプランには含まれていなかったペーパーアイテムや別で前撮りで使用したブーケをカラードレスの時に使用するため持ち込み(持ち込み料はかかりますが式場で頼むことを考えれば安かったです)自分で用意した方が安いなというものはこちらで用意しました。(プチギフトなど)また、ドレスは妥協したくなかったので着たかったものを着て、ベールやネックレス、イヤリング、ベール等は安いものや無料のレンタルにしました。全然満足でした!札幌駅より送迎バスがでます。駐車場もしっかり完備されているので車でいらっしゃるゲストも多かったです。藻岩なので式場までは傾斜を少し登りますが、車・バスなら問題ありません。ガヤガヤもしておらず落ち着いた雰囲気です。下見の際に案内してくださった方、フローリストさん、ヘアメイクさん、衣装担当さん、音響さん、全てのスタッフさんが好印象でした。担当プランナーさんは特に感謝しており、些細な質問や疑問にも丁寧に答えてくださるだけではなく、提案もして下さったり、右も左も分からない私たちを優しくサポートして下さいました。式場スタッフの皆さんの事が大好きすぎて、式後のお別れの際皆さんがお送りして下さり涙が止まりませんでした。素晴らしいスタッフさんばかりです。それだけでも藻岩シャローム教会はオススメです!!上記でもあげていますが親身になってくれるスタッフさんがいるのはとても大きなことだおもいます。また、the結婚式を求めていらっしゃるプレ花さんにもオススメです。綺麗なステンドグラス窓のある大聖堂での挙式はとても良かったとゲストの方からも言われました。わたしはリングボックスセレモニーを行ったので、やっていませんが、ペット可なのでリングドックや、藻岩シャローム教会ではふくろうさんがリングを運んでくれるセレモニーもあるそうです……!ちらっと見えたフクロウさんは、かわいい白いフクロウさんでした。式場決めては何度も言いますが大聖堂とスタッフさんの素晴らしさです。スタッフさんが親身になってくれ何度も救われました。数ヶ月やり取りを行うので、素敵なスタッフさんに恵まれて本当によかったです。結婚式準備は少しずつ行おうと思っていましたが直前になってあれがいるこれがいる……とバタバタしてしまいましたので、計画的に……をオススメします(笑)詳細を見る (1541文字)
費用明細2,768,602円(72名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
クラシカルな教会式
クラシカルな海外の挙式用のチャペルで教会式をできるそうです。聖歌隊の声とオルガンの音がよくチャペル内に響き渡り、感動しました今回は見れませんでしたコスパはいい方かなと思いましたお料理食べれませんでした藻岩山付近で、アクセスはよくないバスを出すのがもうセットになってるみたいでした。藻岩山の上の方に式場があるので、景色がとってもよい。冬はイルミネーションがとっても綺麗でした。館内もクリスマスの飾り付けになっていてとっても素敵でしたわかりやすかったですが、少し圧があって合う合わないはあるかなと思いました。控室が地下にあり、親族と友人ゲストの控室の場所が食事をできると話だったのですが、披露宴が実際に行われていて、披露宴会場も試食もできなくてまた後日の券を頂きました。事前に確認しておくべきでした。色々な企画?を提案されるのでどんなものがやりたいか事前に考え手置くといいなと思いました。牧師さんがいる堅めの教会式をしたい方、色々な演出をしたい方はいい会場かと思います詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
厳かなチャペルで理想の結婚式
チャペルに入る前から雰囲気がありました。チャペルの中も洗練された印象です。チャペル内の装飾も華美になりすぎず、質素になりすぎずちょうど良い素敵な礼拝堂という感じです。広さも程よいためどのような人数の挙式でも映えると思います。なんと言っても、オルガン、聖歌隊、フルートの生演奏が素敵でした。チャペル内は写真動画撮影禁止ということで、はじめは少し残念に思いましたが、新郎新婦の姿を画面越しではなく、自分の目で見れたため良かったと思います。また、挙式後は2階にあるチャペルから出て一階のフロアで新郎新婦を待つスタイルです。新郎新婦が階段の上から降りてくる姿はとてもロマンティックでした。また、フラワーシャワーの前に一気に花が降ってくる演出も素敵でした。フロアはやや狭いため、他の方が写真撮影している間は端にいることになりますが、椅子があるので助かりました。女性用お手洗いの数がやや足りなく感じました。挙式会場からマイクロバスで6,7分で着きます。披露宴後は、挙式会場にクラークがあるためまたマイクロバスで戻らなければいけないのが億劫でした。披露宴会場はこじんまりとした可愛らしい建物です。マイクロバスが会場に着いただけですが、可愛らしい雰囲気にテンションが上がりました!披露宴受付のスペースが狭いため、人数がやや多いと混雑して大変でした。また、入り口すぐが受付のため混雑に加え寒かったです。お手洗いも入り口の側だったため、仕方ないこととはいえ行くたびに少し寒かったです。披露宴会場自体はちょうどよい室温で楽しく過ごせただけに、現実に引き戻される感じが残念でした(笑)ゲストの席は縦型の席でした。高砂とは別に中央に通路があり、ケーキバイトや新郎新婦からの手紙などは中央で行われたため、どのゲストにも新郎新婦が見やすいように配慮がされていました。全体的にシンプルかつおしゃれな雰囲気で、新郎新婦の好みに合わせてカスタマイズできるような感じでした。今回は中規模な披露宴でしたが、大人数の披露宴となると少し狭く感じるかもしれないです。式場までは札幌駅から送迎バスを出してくれるとのことで行きも帰りも利用させていただきました。事前にバスは一本だけの点呼なしと聞いていたので乗り遅れたらマズいとヒヤヒヤしながら利用しました。バスは小さめのマイクロバスのため、やや車酔いをしました。また、帰りは友人同士で乗れたので問題なかったのですが、行きは知らない他のゲストの方と隣同士になりやや気まずかったです(笑)冬の参列でしたが、天気にも恵まれ時間通り着きました。周りのロケーションは、冬ということもあり特筆することはありませんが、夏になると新緑に囲まれた美しい建物だと思います。帰りに披露宴会場から挙式場に戻ると、イルミネーションのライトアップがあり素敵でした。フラワーシャワーの際に新郎側ゲストと新婦側ゲストの待機場所を逆に指示されました。初めましての新郎にフラワーシャワーをすることになってしまったので、せっかくなら友人である新婦におめでとうとシャワーをしたかったです。。ただ友人ゲストだけでなく、親族もそのままの立ち位置だったので、チャペルのやり方、方針なのかもしれません。お料理のスタッフの方が粗雑で、お料理を下げる際にお皿の上にスプーン等が残っている際にゲストに「スプーン取ってください」と無愛想に言っていたのが悪い印象に残ってしまったのが残念でしたが、感じの良いスタッフさんもいたので、たまたまだったと思います。チャペルがとにかく雰囲気があって素敵でした!チャペルの扉が開いて一歩足を踏み入れるだけで、気持ちが昂りました。また、新婦の入場で扉が開いた時も生演奏と新婦の後ろのステンドグラスが合わさって感動的でした。指輪の交換では新郎新婦の要望に柔軟に対応してくれるようでした。大理石のバージンロードも洗練されたイメージです。披露宴会場もシンプルかつおしゃれでした。ドリンクオーダーがqrコードででき、ドリンクを頼みたくてもできないというプチストレスがなかったのが大変良かったです。ゲストとして気になることは細々とありましたが、後日新郎新婦がこちらで結婚式をできてよかった自信を持っておすすめできると熱弁していたので、新郎新婦に関わったスタッフの方含め素敵な会場だったのだなと思いました詳細を見る (1785文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想的な結婚式を挙げられる式場
クラシックな雰囲気の挙式会場がとても素敵です。フクロウが指輪を持ってきてくれる演出が最高でした。多い人数ではないので、ちょうどいい広さでした。落ち着いた雰囲気の会場で、用意した白い花が合っていました。大体想定通りでしたが、お花は思ったより高いなとは思いました。お花の持ち込みはできないため、そこは事前に知っておいた方がいいと思います。互助会を使ったことと冬の特典を使ったことで、かなり金額を抑えられたと思います。ムービーやプロフィール等は手間はかかりますが、持ち込みをしたところ費用を抑えられました。料理の味もよくボリュームもあり、大満足です。披露宴までにウェルカムドリンクとして色々な国のビールやカクテル、ソフトドリンク等珍しい飲み物のボトルドリンクを用意しましたが、ゲストから大好評でした。アクセスはあまりよくありませんが、打ち合わせの際は必ず地下鉄駅から送迎がありましたし、本場も札幌駅からバスを用意したため気になりません。部門別に担当者がいてわかりづらい点はありましたが、どの方も丁寧に迅速に対応してくださりました。夫となかなか休みが合わず打ち合わせに行ける日数も多くありませんでしたが、できる限り1日のうちに様々な打ち合わせを入れてくれて、本当に助かりました。こんな演出がしたい等たくさんご相談させていただきましたが、すべて納得いく形で叶えてくださりました。挙式でフクロウを飛ばせるところが魅力的です。ゲストの方々も事前にフクロウが飛ばせる会場と調べて来ている方が多く、みんな楽しみにしてくれていました。夫婦どちらも仕事をしておりバタバタしていたので、事前に予定などが分かり式場に行ける日はすぐにプランナーの方に連携していました。そうしていくとスムーズに準備することができ、焦らず安心して準備できました。詳細を見る (757文字)
もっと見る費用明細1,951,865円(38名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
親族含むゲストを満足させてくれる会場
教会ということもあり、ステンドグラスがとても綺麗で、挙式会場としてとても満足のいく会場でした。人数が少なくてもあまり気にならないような広さで、バージンロードは暖かく落ち着きのある雰囲気でした。ものすごく大きくて広いというわけでは無いですが、それが、少人数で挙式を行いたい私達夫婦にはぴったりでした。私達夫婦の結婚式は呼べる人が限られていたので、少人数でも寂しく無い会場が好ましかったのですが、それらをしっかり叶えてくれるちょうど良い広さの会場でした。新郎新婦の背中の壁にお花をつけることを私達はしませんでしたが、それでも寂しく無い暖かい雰囲気で安心しました。また、バーがあり、披露宴会場のスタッフの方が常時居たので、人数が少ない披露宴でも寂しく無い会場になり、とても満足しました。真ん中に大きな柱があった関係で、新婦の親戚側から入り口の方を全体見渡せることが出来なかったというのは少し難点でしたが、その柱のおかげで寂しく無い会場なのかなと思うと、結果満足です。想定していなかった出費はメモリアル関係かなと思います。好きな音楽を選ぶことが出来ましたが、dvd収録の思い出の形に決めた結果、著作権の関係で著作権が大丈夫なものは一曲5500円金額が掛かるとのことで、結果2曲しか通りませんでしだが、思いがけない出費ではあったなと思います。他の曲はdvdに入ってないとのことなので少しそこは残念でした。著作権が厳しい社会の問題ですが、気になった想定していない値上がりはこれくらいでした。私達は予算がかなり低めだったので、削れる所は削ると決めて、お花関係をものすごく削りました。フラワーシャワーやブーケトス等は行わなかったですが、その代わり自分達で考えたクジをやったり、削っても問題がなかったです。バージンロードのお花も付けず、ローソクだけにしましたが、それでも充分な会場の雰囲気でしだので、問題ありませんでした。両親が、アイプランに入っており、それらの特典を利用して値下げやサービスを使おうとしましたが、必要のない特典をほかの物と代替えが出来ず、値段だけで言ったら、思ったよりもアイプランを大活躍はできなかったのかなと思います。装飾関係を極力控えた結婚式でしたが、気にならなかったです。私達は、披露宴でのイベント事やお色直しが無い分、ゲストに料理だけはこだわってお出ししたいと思い、前菜からデザートまでカスタマイズできるスタイルの料理にしましたが、ゲストの皆全員が美味しいと言ってくれて、とても満足してくれたので、選べるコースにして良かったなと思いました。決まってるコースのもありましたがそのようにカスタマイズできる物があったことが先ずは本当に満足です。どの料理も美味しかったですし、苦手なものやアレルギーを最初に聴取していたのもあって、ゲストのそれら全ての要望を叶えてくださったお陰で、苦手なものが違う料理に変更されたゲストは皆お礼を言って下さり、満足して帰ってくれたので、感謝の気持ちでいっぱいです。とにかくなにもかも美味しかったので大満足です。妊婦の私に、お肉料理などよく焼きで出してくださったり小さな気遣いを沢山して頂いて本当にありがたかったです。アクセスは少ししづらい所にありましたが、山の上の方ということもあり、エレベーターからの景色や、私達は行いませんでしたが、撮影を行う方は四季を楽しみながら中庭で撮影もできるとの事で、自然が好きな私はとても魅力を感じました。参加してくれるゲストも、車の人が多かったので、駐車場があり私達にはとても合っていた会場でした。お酒を飲む人が沢山居たとしても、タクシーを使えばそこまで交通の便は悪く無いので良いかもしれません。二次会を行うとなると少しだけ大変なのかな?と思いましたが、札幌中心部からはそこまで離れていないので、ガヤガヤしてなく自然に包まれ、空気の澄んだとても良い場所で満足でした。他の結婚式会場を見る事なく、初めて見学に行った結婚式会場ですぐ決めてしまったくらい対応も雰囲気も皆様良かったのだと思います。担当の方々は皆様本当にお優しくて、遅刻をいつもしてしまう私達夫婦でしたが、嫌な顔せず毎回外までお出迎えして下さり、本当頭が上がりませんでした。わがままや質問も毎回気持ちよく受け答えしてくれ、不安な事が無いよう何も知らない若年夫婦の私達に寄り添って下さり、本番も安心して迎えることができました。式を挙げる2ヶ月半前くらいにやると決め、時間が全然無い中、打ち合わせを詰め詰めで行いましたが、スタッフの皆様の全面フォローのお陰で成功しました。式が終わり、車で帰る際も、関わったスタッフの方が皆様集まって下さり、サプライズにと、色紙とプレゼントをお渡しして下さいました。式を終えて1番嬉しかったサプライズだったなと思うほどでした笑いつも受付の方も皆様お辞儀と挨拶をして下さり、式が終わって寂しくなるほどです。スタッフの方々を1番推したいですが、それ以外で言うのであれば、親族控え室や新郎新婦の控え室、ロッカールーム化粧室等、それらが1番魅力的だと思いました。親族のみんなも満足してくれて、親孝行をしたいと思って企画した結婚式だったので、とても良かったです。live配信に関しては、夫の祖父母に見せる事ができ、式が始まる前に会話をさせて頂いたので、そう言ったお気遣いを設けていただいてありがたかったです。魅力は沢山感じることができると思いますが、今回私達がここだけはもう少し考えても良かったのかなと思った点は、シャローム教会は雰囲気を大切にするのに徹底している為、挙式会場での撮影が一切禁止されているので、リングボーイリングガールをしてくれた親族が少し残念がっており、そういう所を形に残さないのは後悔する点になってしまうのかなと思いました。私達はフォトアルバムからdvd収録のメモリアルにしましたが、そういった点からそのようにしたので、披露宴会場で好きな曲を流して、それらの曲が著作権通らずdvdに収録されない問題はかなり残念でした。また、live配信は6万前後かかりますが、みてもらえるのは(配信されるのは)挙式のみで、披露宴会場は撮影されないので、それらも残念でした。これらは予想していた事ではないので、知っといて損はないのかなと思います。詳細を見る (2594文字)
費用明細1,584,174円(29名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
カジュアルな結婚式がしたい方におすすめです!
・ステンドグラスが綺麗・天井が高い・ゲストの顔がよく見える・イベントができる・ウッディーな雰囲気・あたたかい雰囲気・天井が高く、広々空間・そこまで広すぎず、ゲストが迷うこともない・ゲストからもとても好評で、〇〇が美味しかったよと報告をくれるくらい美味しい・デザートビュッフェは特に人気・ノンアルコールメニューも充実・送迎バスあり・教会周りは自然が溢れている・夜はイルミネーションあり!・ハキハキしていて親しみやすい・プランナー、カメラマン、メイクさんたちのチーム感がある教会でドレスなどの衣装を取り扱っていて一つの場所で打ち合わせが済む披露宴会場は内装に木が多く、カジュアルな結婚式をしたい方におすすめ詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度に相応しい大聖堂のある結婚式場
挙式会場である大聖堂はバージンロードが大理石でできており、両脇のキャンドルと装花が反射し映し出されとても幻想的な雰囲気です。キャパも招待人数全員が入れるほどとても広いです。この式場は披露宴会場を規模に応じて、二つの会場を用意されてます。私たちは多いほうだったので別の建物であるレストランで行いました。全体の雰囲気はナチュラルで温かみを感じました。ゲスト席の距離感も遠すぎず、楽しい雰囲気が出て良かったです。見学の日に最寄駅まで送迎が必要か聞いてくださいました。私たちは自家用車で行きましたが親切だと感じました。式当日はゲスト用に送迎バスを用意できるので問題ないです。会場の周囲は自然が多く花壇も美しく整えられていて、景色は最高だと思います。夜はライトアップされます。1番良かったのはスタッフの皆さんのホスピタリティでした。設備で言うと新郎新婦と親族控室が広く豪華でした。ゲストのことも考えられていて、お着替え室があったりトイレも広くお化粧直しもしやすい綺麗な環境でした。もしかしたら他の式場より相場は高いかもしれませんが、私たちは後悔しなかったのでおすすめです。詳細を見る (481文字)
もっと見る費用明細2,953,933円(70名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場が神聖な雰囲気で良い!
神聖な雰囲気が素敵でした。飾ってあった花が一目で造花だとわかってしまうのが残念。新郎新婦から遠い席だと、柱でお二方の様子が全く見えなかった。後ろにスクリーンがあり、そこで様子は見えたが、あの規模の会場なら直接見たいと思った。前菜がとても美味しかったです。ソフトドリンクも種類が豊富だった。アクセスは悪いが、札幌駅からバスを出してくれるサービスがありがたかった。ロケーションは可もなく不可もなく。スタッフの印象は人によりけりと言った印象だか、ゲストの名前を間違ったり、不注意で料理を落としたりするスタッフもおり、雰囲気が台無しになった瞬間があった。進行の方はわかりやすい説明やスムーズな進行で素敵でした。バイキング形式のデザート、飲み物のqrコードでの注文詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵です。
大聖堂のステンドグラスは荘厳で圧巻です。とても綺麗で、見入ってしまいました。ドレスだけは、どうしても着たいと思っているものが決まっており、ドレスありきでこちらの会場にしました。式のプランでもドレスが一番お金がかかっています。後述しますが、割引プランや持ち込みをうまく活用したので見積もりより値上がりしたものは新郎の靴代程度でした。アクセサリーや撮影小物などの持ち込みは無料でしたので、ドレスやタキシード以外の小物はほとんどネットで手に入れて持ち込みました。また、「あいプラン」の互助会グループとのことで、家族が会員だったので会員特典で大幅に割引がきいたのと、「クイックウエディングプラン」という契約から3ヶ月以内の挙式プランで割引で挙式を上げられるプランを利用して価格を抑えられました。地下鉄駅から遠いので、駅から送迎バスを出してくれました。打ち合わせは無料の送迎バスを利用できますが、式当日は自力で行かなければいけないので、遠い方は大変だと思います。見学の際のスタッフがそのままプランナーになって担当になるのかと思ってましたが、見学スタッフはそれ専用らしく、契約後は別の方がプランナーとして担当になりました。見学スタッフはあまり好印象ではありませんでしたが、プランナーさんやカメラマンさん、ヘアメイクさん、フローリストさん、みなさん私たちの理想を実現するために尽力していただきとても感謝しています。衣装担当の方は、たまたまなのかわかりませんが見学の際にお会いした方だったので、知ってる方が1人いるのは安心しました。ただ、見学の時点でこちらの要望は細かく伝えていましたが引き継ぎがうまくいっていないのか、同じことを再度説明する場面が数回ありました。また、見学担当の方の確認不足で希望していたドレスが用意できないことが契約後にわかったり、写真データの扱いについて説明不足だったりと不満点は多いです。式に直接関わっていただいたスタッフさんはどの方も素敵な方でしたが、教会に対する信頼度は下がりました。見学で確認して「できる」という返答だから契約したのに、いざ契約したら「できません」と言われてしまうと、もう後にも先にも引けなくてとても辛い思いをしました。クラウディアのドレスを取り扱っているのは北海道では数少ないのでおすすめです。また、ステンドグラスも素敵です。見学の時点で要望は全て伝えてきちんと確認し、契約前にも再度確認することが大切だと思いました。また、同じ方に確認するのではなく、言いにくいとは思いますが他の方にも担当してもらって確認してから契約に至った方がいいです。詳細を見る (1086文字)
もっと見る費用明細840,400円(6名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の1日になりました
会場見学で見た時から大聖堂の雰囲気が本当に好きです。大理石のバージンロードと青いステンドグラス、とても重厚感のある大聖堂です。フラワーシャワーはホールで上から階段を降りてきて行うため、ゲストの盛り上がりが上から見ることができて良かったです。挙式会場とは雰囲気が変わり、カジュアルでゲストとの距離が近いレストラン式を行うことができます。夏の式のため、装花もオレンジや黄色を多く取り入れてもらい、明るく暖かい雰囲気を作ることができました。90名での披露宴でしたが、圧迫感などは全くなかったです。ドレスはとにかく自分が気に入ったものを選んだため、値段はかかりました。3着目をクイックチェンジでフラワーシャワーの時に一瞬だけ着たので、ドレスの価格の半額で着付け料もなく着ることが出来ました。ペーパー類、プチギフト、オープニングムービー、プロフィールムービーを持ち込みにしたため、費用は抑えられました。特にムービーは作成が大変ですが、自作の方がかなり費用は抑えられると思います。普段レストラン営業をしていることもあり、全ての料理が美味しかったです。決められたプラン内のコースにはせず、先付、メイン、デザート等、自分達で一つずつ選んでいくスタイルにしました。夫婦共にゲストに出す料理にはこだわりを持っていたので、事前に出す料理の試食もして納得のいく形で決めることができました。中心部からは離れていますが、当日はゲストへの送迎バスを用意できますし、駐車場も多くの台数をおけるので特に不自由はないと思います。私たちは式後に2次会を予定しており、2次会参加ゲストは会場までバスで送迎していただき、とても助かりました。クチコミを見ていた際にレスポンスが遅いというのが見受けられて打ち合わせを始める前は心配していましたが、実際に打ち合わせが始まると全てのレスポンスがとても早く、様々な質問にも真摯に答えて頂けて不安なく準備を進めることができました。こちら側が期限が過ぎた後に要望を出したことに関してもすぐに対応して頂き本当に助かりました。プランナーの方の他にも衣装、装花、映像等様々な担当部署に分かれており、それぞれの方と打ち合わせ機会がありましたが、皆さんとても対応が良く不安、不満なく楽しく打ち合わせ出来ました。また、各部署同士での連携もきちんと取れており、違う方と話した話もプランナーさんに正確に伝わっておりスムーズに話し合いが進みました。カラードレスが気に入ったものが2つあり、1つに絞り切ることが出来なかった時に挙式後のクイックチェンジを提案して頂き、気に入ったドレスをウエディングも併せて3着、着ることができました。ゲストの反応もとてもよく盛り上がってくれたので、やって良かったなと思いました。とにかく、スタッフの方々皆さんの質がいいため、打ち合わせから式当日まで不安なく楽しくすごすことができました。大聖堂で結婚式を挙げたいと考えている方は是非一度、見学に行って大聖堂の雰囲気を味わってほしいです。プランナーさんとの打ち合わせ回数が4回と少ないなと初めは感じましたが、余裕を持った時間配分で進めてくれるため、準備は式の1週間前までに終えることができます。疑問点、不安点を感じた場合はすぐに相談しましょう。全て親切丁寧に答えて頂けますし、様々な提案をしてくれます。詳細を見る (1377文字)
費用明細3,737,929円(92名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても良かった、全体的におもてなしを感じた。
バージンロードの大理石に映るステンドグラスがとても綺麗だった。入場前の広場も自然光が入り、とても明るくて綺麗だった。比較的広くてバーカウンターもあり、使いやすそうな形だった。自然光が入るのでとても明るかった。ウェルカムスペースを置けるのが良かった。山の上のほうにあるので、窓からの景色がきれい。式場まで行くのには車かバスなどが必要。とても丁寧で話しやすいスタッフの方だった。大聖堂の雰囲気が良かった。金額も必要なものが含まれて比較的安かった。エレベーターもあるのでお年寄りの方が参列しても安心だと思った。少人数であれば場所を移動せずに使えるのでオススメ。衣装の試着はした方がイメージがつきやすいのでした方が良い。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
聖堂すてき
プラン内の装飾しかしてませんが充分素敵でした。花も白でナチュラルすてきアルバムは欲しかったのでお金がかかっても撮りたかったドレスやタイシードもプラン内では確実に収まらなかったのであまり値段は気にせず選んだブーケの持ち込み料がかかるのが残念レンタルでも高そうだったのでブーケを使ったブートニアも合わせて。周りは自然に囲まれていてよかったですアクセスは少し札幌から奥の方なので車がないと不便また挙式会場からレストランまでの道がわかりづらいとても感じの良いスタッフばかり説明が足りないかなと思う部分もありましたが挙式のみだったのであまり気にしてません聖堂がすてき親族控室が広くて親族が多くても余裕があった聖堂の雰囲気に限る詳細を見る (308文字)
費用明細481,965円(16名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
広くステンドグラスが美しい聖堂
・教会自体は、自然に囲まれています。・聖堂内は、かなり広く、正面のステンドグラスが美しいです。・親族だけの披露宴でしたが、広い会場でいい意味で持て余しました。・披露宴会場から緑あふれる自然を見ることが可能です。・イヤリングなどの小物は、自分たちで用意しました。・お肉が美味しいです・デザートも種類豊富で親族も大喜びでした。・駐車場が広いので、車で行くのが最適かと。・周囲には、ケーキ屋さんやイタリアンもございます。・しんせつでやさしいです・スタッフの方々から、式当日にプレゼントをいただきました。・家族からの紹介で協会を知りました。・わからないことは、聞かないとそのままになるので、不安なことはなるべく聞くように意識した方が良いです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
遠方からの挙式でも安心できる式場
挙式会場はよくイメージされる教会そのもので、正面にあるステンドグラスからの光がとても綺麗でした。自分は人物が描かれているステンドグラスよりも模様による彩り溢れるステンドグラスが好みで、色合いも青系ととても素敵だったため、事前に写真を見てとても気に入りました。雰囲気は温かみのある木材となっており、バージンロードを囲むお花がとても綺麗でした。神父様の前で誓いを立てる場所は参列者の方々が座っている箇所よりも階段数段分上の方に位置されているため、自分達が選んだウェディングドレスのお気に入りな部分である、スカート部分の刺繍がとても綺麗に広がって見えるようになっていたのがとても嬉しかったです。また、前述のように新郎新婦は参列者よりも数段上にいるため、背の低い参列者からも主役の表情がよく見えたと思います。一生に一度のことだったので、衣装にはこだわりました。事前に写真を見て数着仮予約をしていたものの、実際に着てみるとイメージと合わず、最終的には値段は気にせずに、好みをご相談したり何着も試着してウェディングドレスとカラードレスを決めました。前撮りで同じ衣装を着る場合レンタル代がお安くなるとのことで、有難く利用させて頂きました。式場の周りは豊かな自然が溢れており、前撮りで衣装の写真撮影をする際にわざわざ移動しなくても素敵な自然との写真を撮影することができました。事前の打ち合わせの際には最寄り駅までの送迎車も利用することができたため、大変助かりました。自分が暮らしている場所からかなり遠方での挙式となったため、事前にネット会議で何度も打ち合わせをさせて頂きました。道内に到着してからは連日衣装合わせ、前撮り、挙式ととても忙しいスケジュールになってしまったのに、笑顔で対応してくださったりむしろ色々と提案をしてくださってとても嬉しかったです。最初に一目惚れしたのが、梟が指輪を運んでくれる演出でした。これだけは最初から最後まで絶対にプランに入れると決めており、実際に本番で梟が飛んできた時はとても感動しました。こちらの式場は他の式場に比べて用意している衣装がとても豊富だったため、式数日前に仮押さえの衣装から変更してお気に入りのドレスを見つけることができました。選べるドレスの選択肢の量も候補を決めるひとつだと思います。詳細を見る (958文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
北海道の自然を取り入れた結婚式
会場が山の麓にあることもあり、自然に囲まれたロケーションが魅力的だった。披露宴会場の新郎新婦座席後ろに大きな窓があり、そこから北海道らしい自然が満喫できるのがよかった。また、天気が悪くとも光が入り、夏は緑がよく見えるため、よかった。映像系や記念写真系北海道産の食材を多く使用しており、道外からの参列者のみでの披露宴だったため、とても喜んでもらえた。料理は全て食べれず、前菜とメインだけを食べたが、非常に美味しかった。式場は札幌駅からバスで約20分ほど特別近い訳では無いが、シャトルバスの運行もお願いできるため、様々な年齢層の参列者を招待しやすかった。打ち合わせから本番まで細かいことも含めて対応していただけた。札幌駅からアクセスが良い場所で自然を満喫できる。時間に余裕を持って準備すること詳細を見る (344文字)
もっと見る費用明細1,960,800円(25名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ペットがリングを運ぶ
パイプオルガンが式場内にあって生演奏だったのが良かった。フレンドリーな雰囲気でテラスに出られるところが特徴的でした。普段はレストランで、各テーブルになっているところが大きいテーブル席になっているところもあり、50人規模の披露宴にはちょうどいいと思います。飲み物のオーダーがqrコード読み込みからのネットオーダーだったのが近代的で便利でした式場まで駅から送迎バスがあって良かったバス停からは登り坂なので行きはきつい最近は周辺で熊が出ているので、ちょっと心配でしたが遭遇せずに済みましたよく気を遣われていて、感謝ですスタッフ皆様が新郎新婦子どもペットに気配りしてくださいましたので滞りなく進行されて、和やかで感動的でしたウェルカムドリンクも良かったです披露宴のドリンクオーダーの仕方控室でのコーヒーメーカーストーリー性のある演出熊に対する情報を出していただけるとより親切でした詳細を見る (386文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 51歳
ゲストの人数(97件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 31% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 4% |
藻岩シャローム教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(97件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 30% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 1% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
藻岩シャローム教会の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ653人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【土曜9時がお得】カテドラルの人気の秘密大公開★豪華特典付
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催クチコミサイト下見満足度1位★館内ツアー&試食フェア!贅沢ALL体験
「まだ何も決まってないけど、行っても大丈夫?」はじめて見学の不安をまるごと解消できる、当館人気No.1フェアです!初めての方にもわかりやすく、ご案内しますのでご安心ください。「来てよかった」「イメージが一気に湧いた」とクチコミでも高評価◎
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【土曜9時がお得】カテドラルの人気の秘密大公開★豪華特典付
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-887-137無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

ドレス試着×会場見学が同時にかなう*1日で結婚式をまるごと体験できる贅沢なフェア特典
各部署に専属スタッフがいる藻岩シャローム教会ならではの贅沢な来館特典! ドレス試着と館内見学が1日で体験できるので、当日のイメージがしやすい◎ 無料婚礼料理試食付きでおもてなしの味もチェックできる♪
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
会場名 | 藻岩シャローム教会(モイワシャロームキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒005-0040北海道札幌市南区藻岩下2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄南北線澄川駅より車で約8分、札幌中心部より車で約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線澄川駅 |
会場電話番号 | 0120-887-137無料 |
営業日時 | ※2025年4月1日より営業時間が変更になりました。 平日 11:00〜19:00/土日祝 10:00〜20:00 (水曜定休、祝日を除く) |
駐車場 | 無料 170台 |
送迎 | あり【要予約】地下鉄南北線澄川駅と当教会の往復。お気軽にお問合せください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井高10m。幻想的な光を放つステンドグラスが、長さ20m、幅2.7mの大理石のバージンロードに美しく映り込む |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りリストランテ フォレスタ・ビアンカ 中庭 |
二次会利用 | 利用可能お時間お日にちは限定となります |
おすすめ ポイント | イタリア料理のお店『リストランテ フォレスタ・ビアンカ』中庭でガーデンウエディングが叶えられる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りご試食頂けるイベントもございますのでご試食希望のお客様はこちらにご参加くださいませ。 |
おすすめポイント | コースプランのデザートをデザートビュッフェにすることもできます。ケーキやタルトなどいろいろなスイーツの数々をお楽しみいただけます。パーティの終盤を彩る演出にもなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
