
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペル・教会1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会1位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 クラシカル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い4位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 ロケーション評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価5位
- 北海道 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数5位
- 北海道 総合ポイント6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント6位
- 北海道 挙式会場の雰囲気6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気6位
- 北海道 料理評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価6位
- 北海道 スタッフ評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価6位
- 北海道 クチコミ件数6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数6位
- 北海道 チャペルの天井が高い6位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る7位
- 北海道 チャペルに自然光が入る8位
- 北海道 緑が見える宴会場10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場10位
藻岩シャローム教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がとても素敵でした。
とにかく挙式の会場が素敵でした。ヴァージンロードが比較的長いので、じっくり花嫁の様子を見ることが出来ました。ステンドグラスに外国人の牧師さん、天井も高く、これぞ教会式といった感じで、参列する方も、満足出来る教会でした。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】正面に大きなステンドグラスがあり外の光を浴...
【挙式会場】正面に大きなステンドグラスがあり外の光を浴びてとてもきれいでした。荘厳とした雰囲気の中、聖歌隊と楽器の生演奏での入退場は素晴らしかったです。【披露宴会場】アットホームでオシャレなレストランで新郎新婦との距離も近く、華やかで中庭に出られて気持ちが良かったです。【料理】どれもおいしく、パンとケーキが素晴らしくおいしかった。友人たちはパンをいくつもおかわりしていました。【スタッフ】みんな笑顔で子供にも優しく、向こうからさりげなく近づいてサポートしてくれました。【ロケーション】藻岩山の麓からの景色がきれい。住宅街にありますが、上品で静かな雰囲気の町並みがすてきでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい!アットホームでなごやかな雰囲気がいい!生演奏のBGMがいい!【こんなカップルにオススメ!】自然のあふれたロケーションを探しているカップルにはいいと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
森林の中の教会で札幌の街を見下ろせる絶好の場所でした。...
森林の中の教会で札幌の街を見下ろせる絶好の場所でした。天井も高く思わず見上げてしまった。チャペルも広く、キレイで感動した。式場の施設も高級感にあふれていた。料理も大変美味しく、プライベートでもレストランにまた食べに来たいと思った。スタッフの対応も丁寧で親切だった。披露宴前の控え室でドリンクも頂いた。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大学の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】重みのあ...
大学の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】重みのあるチャペル。立派で圧倒されるほど。【披露宴会場】コンパクトで少人数用の会場。テーブルとテーブルの間隔があまりなく、新郎新婦の入退場の際に狭そうに感じた。【料理】量はやや多めだが、それぞれの料理が手が込んでいて良かった。【スタッフ】空いた食器を下げるのがとにかく遅く、テーブルの上が食器でゴチャゴチャになってしまった。飲み物を頼んでもなかなか来ず、あまり忙しくないように見えたのに不思議だった。【ロケーション】坂を登ったところにあって、景色が良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルは今まで参列した式の中で一番重厚感があった。【こんなカップルにオススメ!】少人数で開く披露宴に最適だと思う。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れの教会
藻岩という土地柄 駅からも離れているのがゲストを呼ぶことにひっかかる以外はもう最高でした。 周辺環境も森林が多くとても雰囲気が良く 特にチャペルは素敵の一言につきました。 長いバージンロードや素敵なステンドグラスなど憧れの要素がたくさんでした。 見学の際に説明をしてくれたスタッフの方がとても感じが良い方でそういう点でも期待大でした。 次回は料理の評判も良いようなので試食や模擬挙式などにも参加してみたいです。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夢のような結婚式場!
子供の頃に思い描いていた結婚式場という雰囲気。清潔感があり花にかこまれ、暖かみのある設備でした。光がたくさん差し明るい会場。新郎新婦の席が前半と後半で入れ替わり、他の会場で感じるような距離は感じず、終始みな笑顔で楽しくお祝いできました。森の中の教会という感じで、まわりには季節の花や木々がおおくありどれも手入れの行き届いておりきれいです。駅からはかなり距離がありますが送迎バスが出ていたので問題なかったです。ロビー、化粧室はとても清潔感があり、トイレの数も多く化粧スペースも広いのでストレスを感じることなく利用できました。挙式のあと、参列者と新郎新婦で集合写真をとり、披露宴が終わった直後に参列者全員にその写真がプレゼントされたのは嬉しかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
結婚式を将来挙げるための下見をしたのですが、とても素敵...
結婚式を将来挙げるための下見をしたのですが、とても素敵な教会でした。山の中にあるという事で普通の場所とは違う雰囲気があるほか、とても自然がたくさんなのでいやされる感じがしてとても良かったです。今まで挙げた結婚式の写真も見せて頂いたのですが、どれも神聖な感じで格式がありとても気に入りました。緑が多く普通の雰囲気とは違う結婚式を挙げたい方にはとても良いと思います。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】フルートの演奏が良かった【披露宴会場】落ち...
【挙式会場】フルートの演奏が良かった【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で良かった【料理】大変おいしかった【スタッフ】ちょっと手まどっている感じがした。飲み物を頼んでから来るまでに時間がかかりすぎ【ロケーション】夜のライトアップが素敵だった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理の味がとても良かった【こんなカップルにオススメ!】内輪で和気藹々とした挙式を望むカップル詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
職業訓練を一緒に受けた仲間の一人の結婚式でした。あいに...
職業訓練を一緒に受けた仲間の一人の結婚式でした。あいにくの雨でしたが、教会の中は、吹き抜けで広く感じました。スッタフの方の対応も良く、みなさん、笑顔で対応してくれました。集合写真を撮ったら、目の前が披露宴会場だったので、近くて良かったです。料理も美味しくて、大満足の結婚式でした。札幌駅からバスをだしていただいたのも、良かったです。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感は十分感じられる
小さい子供を連れてだったので、途中で泣き出さないか心配でしたが、式の途中でも泣きそうになったら防音設備の別室へ移動して、そこから見ることが出来たので、子供がぐずりだしても気にすることなく良かった。一般的な披露宴会場で食事した後デザートブッフェは別会場で立食式でした。私は全く問題なかったけど、高齢者には疲れたようです。山の上なので、シャトルバスが出るとはいえ時間がかかり少々大変。でも眺めはいい!披露宴の前の待ち時間の間に、記念撮影をしておしゃれなレトロ風の写真を撮って帰りに印刷して渡してくれた。他の会場ではやってもらったことのないサービスでびっくりした。チャペルの件もそうだし、子連れでも安心して行ける式場でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】広々としたチャペルで、参列者も教会の前で待...
【挙式会場】広々としたチャペルで、参列者も教会の前で待つじかんがある。カメラマンではなく、自動でうごくカメラがあり、式中に気にならない。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気と、親しみやすい会場。新郎新婦がウエルカムドリンクをわたしてくれた。窓からの景色も山の上にあるので広がっている。【料理】同じ系列?のレストランもあり、料理がとってもおいしい。メニューも普段食べないようなメニューに工夫されている。【スタッフ】スタッフはふつう。披露宴の参加人数がすくなかったため、スタッフが余っていた。【ロケーション】交通機関は不便だが、札幌駅から送迎バスがでるので便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・スライドショーがおしゃれ。・アットホームな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】少人数で式を挙げたいカップルにおすすめ。落ち着いた雰囲気で、新郎新婦も緊張しないかも。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とにかく環境が素晴らしい
藻岩という土地柄周囲は木々に囲まれとても神聖ですがすがしい気持ちで式を挙げれそうでした。ドレスも素敵なものが多くて目移りしそうです。大聖堂は長いバージンロードがあり式の際には聖歌隊が歌を歌ってくれるらしく事もポイントが高かった。説明してくださった担当の方も大変親切で安心して任せられそうでした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
友人として参列しました
参列者も余裕をもって入れる広さで、きれいな会場でした。ただ、写真撮影は禁止でした。挙式会場が二階のため、式終了後に参列者が先に一階へ降り、その後に新郎新婦が螺旋階段から降りてくるという流れがすごく素敵でした。また、階段途中の場所からブーケトスしていたのもよかったです。モダンな感じの会場で、狭すぎず、ゆったりと新郎新婦と写真撮影などする事ができました。美味しさは抜群でしたし、ここの会場は融通がきくのか、旦那さんの会社のお菓子をコースのデザートに盛り付けてくれていたので、印象に残りました。ちょっとした丘の上なので、バスで送迎してくれるため、不便ではないです。眺めはすごく良いです。写真撮影を手伝ってくれたりと、優しい対応をしていただきました。化粧室に全身鏡があるので、自分の髪型や服が乱れていないか確認しやすかったです。新婦の友人が司会者をやっていたので、そういった融通もきくところで印象がよかったです。式場やスタッフの雰囲気がよくて、終わった後に良い結婚式だなぁと感じるところでした。他の式場だと、結構スタッフの態度が悪いところとかありますが、こちらはそうゆうのはなくて、良い印象でした。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】牧師さんが動作に無駄がなく、話にも無駄がな...
【挙式会場】牧師さんが動作に無駄がなく、話にも無駄がなく大変すばらしい【披露宴会場】狭さが問題【料理】イタリアンコースの料理でおいしい【スタッフ】配膳スタッフは対応良し、披露宴係は難アリ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】撮影をしていて、披露宴の最後に映像を流したこと教会式の挙式が大変よかったこと【こんなカップルにオススメ!】若いカップル詳細を見る (175文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
今回初めての自分たちの結婚式をする場所を選んでいるとき...
今回初めての自分たちの結婚式をする場所を選んでいるときに一番こちらの式場が自分たちの求めていたものがあったのでこちらに決めさせてもらいました。私たちはお金を払ってきてくれるゲストたちに喜んでもらうための式にしたかったので、演出や料理の提供や出し方など位置から自分たちも参加して選ぶことができるのでとても今から楽しみです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上司として出席しました。教会は初めてでしたが、新鮮な感...
上司として出席しました。教会は初めてでしたが、新鮮な感じがしました。チャペルでのデモンストレーションもふくろう(鳥)を使い斬新でした。人数も少数だったのですがアットホームな感覚でとても印象に残りました。料理もおいしく満足いくものだったと思います。大人数は、確認ができませんが今回はとても満足できる結婚式だったと思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
職場の同僚の結婚式に参加しました。挙式会場→すごくきれ...
職場の同僚の結婚式に参加しました。挙式会場→すごくきれいで景色がよかったdす。ただ、沢山結婚式が入ってて、ゲストがどこにいたらいいのかわからなかった。案内がわかりにくかった。披露宴会場→バスで移動して、レストランがきれいでした、また、主役と話す時間も結構ありよかった料理→おいしかったスタッフ→披露宴会場は丁寧に案内していただきましたロケーション→景色がすごくいい!札幌じゃないみたいだったここがよかった→景色でしょうか?おすすめカップル→チャペルで若い人にはいいと思います。ゲストにお年をめした方がいると移動が大変かと…詳細を見る (261文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
始めてみる式の演出がおもしろい
チャペルでの挙式中の演出がとても新郎新婦の人柄と合っていて可愛らしかったです。3月の札幌ということで移動時はかなり寒かったです(仕方がないのですが…)食事・雰囲気・ロケーションは問題なく披露宴も感動的でした。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/08/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
すべてが揃う素敵な会場!
シャローム教会のブライダルフェアに参加してきました。牧師さんと、聖歌隊、生演奏で鳥肌ものでした。素敵なチャペルで、まさかの演出に参加者もびっくり☆新郎新婦役の方々もとても素敵でフラワーシャワーの演出は見ているこっちも幸せな気分になりました。まだ結婚式をすると決めているわけではありませんが、プランナーさんが丁寧に説明していただいて、来てよかったな!と思えるブライダルフェアになりました。また、最後にサロット•デ•カナという披露宴会場(レストラン)でかわいい装飾、おいしいノンアルコールカクテル、デザートをいただきました。また是非いきたいと思える教会でした!詳細を見る (278文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/02/25
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高です。
全体的に新しい設備が整っていて、より式を楽しむことができました。雰囲気もあたたかく、新郎新婦がよりいっそう幸せに見えました。非常に落ち着いた、雰囲気で楽しんで披露宴に参加することができました。設備も整っていてよかったです。料理はとても美味しく、楽しく味わうことができました。またぜひここの料理を食べたいです。本当に美味しかったです。地下鉄の駅からは少し遠いですが、バスなどの交通網を使えば楽かと思いました。しかし、少し自然の中なので人が少なく落ち着いた雰囲気があってよかったです。スタッフさんも親切で、またここで式に参加したいと思いました。教育がきちんとなっていることを実感しました。イルミネーションがとても綺麗で、心が和みました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分の式を挙げるために行きました。挙式会場は自分の中に...
自分の式を挙げるために行きました。挙式会場は自分の中にあったイメージと一致するもので他の教会にも見劣りがしません。披露宴会場も品格があって試食させていただいた料理もとても満足できるものでした。スタッフの方も丁寧に対応してくれますし、気遣いもなかなかのものです。ロケーションは小高いところにあるため夜は夜景がきれいですね。式場のおすすめポイントはどの年齢層にも対応できる品格があると思います。ただプランがいらないものが含まれていたりするのが難点(どこもそうなのかな?)詳細を見る (233文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
都会にいながら、まるでリゾートで式を挙げている気分!
札幌駅からは少し離れますが、札幌の街並みを見下ろすかのように小高いところに建っており、周囲を自然に囲まれているので、まるで展望台に来たような気分を楽しめます。入口から高級感溢れる佇まいで、建物の大きさの割にはそんなにごちゃごちゃしていないので、参列される方々も式場内で迷うことはないと思います。この式場の最も素晴らしいところは大聖堂で、大聖堂の入口前にステンドグラスがあるのですが、ドアが開いた際にガラスを通し外からの光が差し込むので、参列者からは逆光のため新郎新婦の顔が暗くて一瞬見えません。これは日中の挙式だけの演出になりますが、これもまた心憎い演出になると思います。大聖堂内は天井か高く、聖歌隊の演奏も美しく響き、特別な気分になれました。私たちが披露宴を行った会場は式場内部にあり、通常フレンチレストランとしても営業しているために少人数で披露宴を行う際には貸し切りにはならないこともあるようです。(その際はパーテーションで仕切ってくれるそうです)私たちは少人数でしたが、運よく貸し切りとなりました。会場自体はあまり広くないので、アットホームな披露宴を行いたい方にはぴったりだと思います。控えめな照明で、高級感もありながら式場と比べると落ち着いた雰囲気です。さすがレストランというだけあって、作りたての料理や飲み物がすぐにサーブされます。ちなみに別館にイタリアンレストランがあるそうですが、そちらは見学も利用もしませんでした。少人数の式だったのと、挙式はマタニティウェディングプランというパックで申し込んだので、そんなには費用がかからないだろうと思いきや、披露宴の費用や式の中で使用するアイテムを選択しているうちにあっという間に当初考えていた予算を軽く超えてしまいました。そのため、ペーパーアイテムは手作りし、参列者を見送る時に渡すプチギフトは市販のお菓子を買い包装して節約し、引き出物は用意しませんでした。披露宴の料理も3ランクあるうちの最も安いものを主に選びコースを組み立てましたが、それでも見た目は劣らず味は最高でした。また、指輪交換の際にフクロウが指輪を牧師の元まで運んでくるという「アウルセレモニー」というオプションの演出があり、全国でもここでしか行えないと聞いたので、オプション料金としては高くつきましたが、これは最後まで外せませんでした。さすがレストランという感じで、最高に美味しかったです!参列者全員が口をそろえて「本当に美味しい!」と絶賛していました。新婦の私はそんなに味わって食べれないだろうな、と思っていましたが、あまりの美味しさに自分が新婦であることも忘れ、完食してしまった料理もあるほどです。北海道の式場ともあって、食材にも道産の物が多く使われていました。ウェディングケーキはあらかじめ決められた物をオーダーしていましたが、、パティシエの方の粋な計らいで、2人の仕事に共通するものをイメージし(私たちは牧場でした)、かわいくデコレーションされていたことに感激しました。もちろんケーキも最高に美味しかったです。札幌市にありながら自然に囲まれているため、札幌駅から車で20分と結構離れています。最寄りのバス停や地下鉄の駅もありますが少し歩くので、私たちや参列者はタクシーや自家用車で式場に向かいました。無料の送迎も予約すればあるようですが、私たちは利用しませんでした。全体的に若いスタッフの方が多かったと思います。私たちは式場から遠方に住んでいたのと子供がいたので、あらかじめ決めたわずかな日程と時間の中、衣装合わせや打ち合わせを行いましたが、いい加減になったり焦らされることもなく、子供の対応も柔軟してくれ、来訪できない時はメールや電話でまめに連絡を取ったりと、最後まで手を抜くことなく式の内容を決めることができました。私は式の2週間前に盲腸になり、その手術跡が痛むままドレスを着ることになりましたが、ドレスのプランナーの方はできる限りその傷に触らないように最後まで微調整をしてくれました。また、式が完全に終わり、荷物を積み込んで帰ろうと車に乗り込もうとした瞬間、スタッフ全員がわざわざ外まで出てきてくれ、担当のプランナーの方からサプライズプレゼントがありました。プレゼントには式の準備から当日まで自分たちに関わったスタッフの方々の寄せ書きも添えられており、つい感動して泣いてしまいました。先ほども説明した「アウルセレモニー」ですが、式場近くの動物園にいるフクロウを式の予定に合わせて指輪を運ぶように練習させるそうです。生き物なので、当日フクロウの体調が悪かったり、練習してもうまくできなかった場合は鷹が代役として出ることもあるそうです。(鷹は覚えが早いそうなので)フクロウに無理させないところに動物愛を感じました。肝心の内容ですが、指輪交換の際に突然ドアが開き、神父に向かって颯爽とフクロウが指輪を持って飛んできます。これには参列者もかなり驚いたようです。フクロウの出番はここで終わりでなく、挙式終了後の参列者との記念撮影の際、新郎の腕に乗せる形で一緒に記念撮影ができます。私たちの時は愛らしい顔のメンフクロウでした。動物好きにはかなりおすすめなサービスです。主人が仕事でシャローム教会に行った際に「とても印象深く立派な式場があった」とのことで、その一言を元に見学に行き、一目で気に入りました。アクセスが良い方ではありませんが、少人数で印象深い特別な結婚式を静かに挙げたい人にはお薦めです。予算はそれなりにしますが、安っぽい結婚式に絶対したくない人にはおすすめだと思います。また、食事にはこだわりたい、参列者に美味しい食事を食べてもらいたいという方にもぜひ向いていると思います。私たちは0歳の子供と一緒に式を挙げましたが、スタッフの方の赤ちゃんへの気配りも素晴らしかったですし、当日の新婦の控室も広々としていたので、子供を寝かせておく場所などが十分に確保できて良かったです。詳細を見る (2452文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが素敵!
挙式会場のチャペルは、青のステンドグラスが印象的な素敵な場所でした。披露宴会場は、バスに乗って移動が必要でした。会場を縦長に使用していたため、新郎新婦との距離は少し遠く感じました。雰囲気はアットホームで、新郎新婦がやりたいことをオプションにて実現できるようです。こだわりのあるカップルには、披露宴で実現できそうでとても満足度が高いかもしれません。新郎新婦がオプションで用意してくれたのかもしれませんが、デザートビュッフェが嬉しかったです。札幌駅よりシャトルバスにて会場に行きました。こんな式がしてみたい!というこだわりのあるカップルには嬉しい会場だと思います。また、ステンドグラスが素敵なチャペルも、荘厳でした!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
教会が荘厳な雰囲気を醸し出し、聖歌隊や楽器の演奏は大迫...
教会が荘厳な雰囲気を醸し出し、聖歌隊や楽器の演奏は大迫力で鳥肌が立った。オプションでフクロウがリングを運んでくれて、参列者を驚かすことができたのも日本全国でもしかするとここだけかもしれないのはすごく記念になった。料理は今まで参加した結婚式と違いたっぷり食べることができたくらい満足。非常においしかった。10名規模から100名規模まで幅広く対応してくれるので多くのカップルに満足してくれるはず。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
本やネットで調べて、チャペルの雰囲気がよさそうだったの...
本やネットで調べて、チャペルの雰囲気がよさそうだったので見学しに行きました。一度目は見学・担当さんとお話だけだったのですがその時に「私の最大のお勧めポイントは料理です!」と聞いたこともあり、料理も気になったので試食会のある日に再訪問しました。【挙式会場】まず入ってみて、写真よりもずっと天井が高く、広い感じにビックリ!白い壁に木を多く使ったぬくもりのある雰囲気、綺麗なステンドグラスに加えて大理石で映り込みの綺麗なバージンロードはきっと白いドレスが良く似合うだろうなあ~と思います。荘厳で厳粛な雰囲気が漂っていて、思わず息をのむような素敵なチャペルでした。【披露宴会場】教会内にあるフレンチレストランにしたのですが、少しクラシカルでエレガントな印象の椅子やテーブルも素敵なんですが・・・なんといっても窓からの眺めは最高です!!広さも十分広いのですが少人数披露宴にも対応してくれます。【料理】通常レストラン営業しているだけあって、お料理は最高に美味しいです!!地元の食材を使ったものやフレンチなんですが和のテイストを入れることもできます。料理場が会場のすぐ横なので、できたてのあつあつのお料理がすぐ出てくるのも嬉しいですし、アレルギーは勿論、苦手な食材の他にも高齢者や子供へ配慮してくれるのも嬉しいです。【スタッフ】きめ細かな配慮は勿論のこと、ちょっとした不安や心配事などメールですぐ相談出来たり自分の事のように親身になって話を聞いてくれるのでとても嬉しいです。式そのものだけでなく、式にまつわるあれこれ必要な事などの知識も豊富で「何かありましたらいつでもどうぞ!」と言っていただけてすごく気が楽になりました。【ロケーション】藻岩山の麓と、少し小高い所にあるので窓から札幌の街並みを一望できます!!昼間は綺麗な緑(冬は真っ白な雪景色)、夜は綺麗なイルミネーション。最寄駅からは少し距離がありますがマイクロバスなどをお願いすることもできるので高齢者や子供がいても全然問題ないと思います。【ここが良かった!(式場のお勧めポイント)】【こんなカップルにお勧め!】詳細を見る (877文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高台にあり景色がとても良く、中のつくりもお洒落な感じで...
高台にあり景色がとても良く、中のつくりもお洒落な感じでとても良かったです。式場は、こじんまりとしていた感じはありましたが、スクリーンや新郎、新婦ともに見やすくよかったです。札幌の中心からは、少し離れたところにありますが、バスが出ていて二次会なども不便なく、札幌の中心部で開催されました。一番のおすすめは、和気藹々と結婚式を挙げたいカップルに良いとおもいます。あとスタッフがたくさんいたように感じました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大きな教会が素敵でした
【挙式会場について】外国に来たような錯覚に。それくらい大きな教会でした。席の周りにも華が飾られていて、豪華な印象。バージンロードも長いので、とても絵になります。一生に1度なので、とても思い出に残ると思います。【スタッフ・プランナーについて】細かいところまで気がついてくれますが、行き届いてない印象。込み合っていてスケジュールがいっぱいなので、あせってる感じが否めませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の上なので、車じゃないと行けません。シャトルバスもありましたが、うちは車で。駐車場が遠く、かなり急な坂を上るのに大変でした。冬は絶対転ぶので、すべらない靴じゃないと危険です。運転手以外は、建物前で乗り降りを薦めます。【この式場のおすすめポイント】とにかく大きな教会。とても有名なので、かなり前からじゃないと予約が取れなかったそうです。挙式の写真は、圧巻でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな素敵な式でした。
トーンを落した柔らかい光の中での入場に、花嫁さんがとても綺麗でした。重厚な雰囲気もありつつ、温もりを感じられる挙式でした。レストラン会場自体はそれほど大きくなくアットホームな雰囲気でした(私が参加したのは50名程度)。テーブルも4~6名ずつとコンパクトなサイズだったので参加した友達とも話しやすくて良かったです。とっても美味しくて、量も十分!大満足でした。札幌駅からは少し遠いため無料送迎バスが出ました。(新郎・新婦が送迎バス料金を払ったかはわかりません)挙式は2F、披露宴会場(れすとらん)は1Fで、吹き抜け階段でつながっていました。挙式後、階段の下で待っていて、新郎・新婦が降りてくるのをフラワーシャワーで迎えました。白い階段に花びらが良く映えて、階段なので二人の顔も良く見えとても素敵でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
見たらここが一番と感じます
天井が高く、広々とした会場です。両家だけではなく、友人なども入ることの出来る大きな参列席が特徴ですカメラマンなどが一切おらず、天井や壁にあるカメラで撮影を行う為、式自体の雰囲気を壊しません。また、聖歌隊による歌や、演奏などがよく響き素敵です。装花やロウソクでのバージンロード装飾で全く違った雰囲気を演出できるのも魅力の一つだと思います。聖堂への入り口が、室内にあるため天候に左右されず移動もしやすいです。式が始まるまでの間、入り口付近の待合室に居ることができる為、誰かに遭遇することも無く安心して待つことが出来ます。式終了後、フラワーシャワー前にそのお部屋にて早着替えをして違う衣装でゲストを驚かすことが出来ます。通常はレストランとして営業している会場を施設ごと貸切にして利用できるので他の新郎新婦と鉢合わせした!というハプニングはありません。そして、私が利用した会場は、挙式場所と少しだけ離れているのですが、シャトルバスがある為移動に関しては全く問題は有りません。横長の会場ですが人数に合わせて広くしたり狭くしたりといったことが可能なので人数調整は可能です。映像関係が得意であった旦那にプロフィールDVDなどをつくってもらうことによりコスト削減に努めました。着物などは本番では着ないと考えていたので、前撮りを利用し撮影を行ないましたとにかくおいしいと列席者から大絶賛でした。試食会などには参加しなかったのですが、本番に食べた料理がどれも美味しかったのを鮮明に覚えています。特にケーキは本当に美味しかった丘の上という立地もあり多少アクセスに関しては悪い気もしますが、札幌駅から送迎バスがあったり、自家用車でいらっしゃる方に対しての地図などを有料では有りましたが招待状に織り込むことが出来るなど、カバーできる要素は沢山あったと感じています一つ一つが親切かつ丁寧で両家の親族も大満足をしていました。相談に乗ってくれたアドバイザーさんも私たちと一つになって話を聞いてくれたのでとても良かったです。クラウンなどのアクセサリーは基本フェイク。ですがとても近くで見なければ分からないようなしっかりした物でした。ブーケについては私が背が小さい為、ボールのようなブーケでドレス(カラー二着)のどちらにも合う色合いで作ってもらいました。一つの会場で全てが揃うという部分がとにかくいいと思います。あと、こちらで結婚指輪を購入したのですが、私の衣装合わせに来ていた母の結婚指輪をジュエリーアドバイザーさんが磨いてくれたことに母が感激していました。予算とにらめっこにはなると思いますが、私たちは列席者の方々に後日感想をきくと、とてもよい式だった。お料理もとても美味しかったといわれました。アドバイスと言ってはなんですが、どれだけ列席者の方々に思い出に残る式ができるかと考えるのが一番だと思います。それを一つ一つ汲み取ってくれるのがこの式場では出来ると思います。口コミでの紹介が多く、私自身も主人の両親から紹介をうけきめました。詳細を見る (1251文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
料理が美味しいです
赴きがあり綺麗なチャペルでした。ステンドグラスが印象的です。とにかく料理が美味しいです。高台にあるので会場の窓からの夜景が綺麗に見えます。なるべく費用を押さえたかったので節約できるところは思いきって節約しました。駅からかなり遠いのでアクセスは悪いも思いますがシャトルバスが利用できます。打ち合わせの訪問時はお願いすれば送迎もしてくれます。ロビーの調度品や家具のセンスがよく居心地の良い空間でした。また、緑豊かな場所なので静かで良かったです。アイプランという互助会に入っていたので決めました。色々な特典がえられお得でした。普通よりは安く費用も抑えられました。プランナーさんが新人さんのようだったので色々不安でしたが、結婚式経験者に相談したりプランナーさんに不安な点を積極的確認したりしました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(38件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 34% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 5% |
藻岩シャローム教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(38件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 26% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 24% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
藻岩シャローム教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ655人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1214日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催クチコミサイト下見満足度1位★館内ツアー&試食フェア!贅沢ALL体験
「まだ何も決まってないけど、行っても大丈夫?」はじめて見学の不安をまるごと解消できる、当館人気No.1フェアです!初めての方にもわかりやすく、ご案内しますのでご安心ください。「来てよかった」「イメージが一気に湧いた」とクチコミでも高評価◎

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
現地開催【土曜9時がお得】冬婚を検討中のお二人へ★超お得プランが完成
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【週末限定★最大80万特典付き】料理試食×最旬ドレス試着会
最大80万円分の特典がもらえるチャンス!お得に結婚式を叶える豪華特典や最旬ドレス試着と絶品コース料理の無料試食で、藻岩シャローム教会の結婚式をまるごと体験*
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-887-137無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレス試着×会場見学が同時にかなう*1日で結婚式をまるごと体験できる贅沢なフェア特典
各部署に専属スタッフがいる藻岩シャローム教会ならではの贅沢な来館特典! ドレス試着と館内見学が1日で体験できるので、当日のイメージがしやすい◎ 無料婚礼料理試食付きでおもてなしの味もチェックできる♪
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
| 会場名 | 藻岩シャローム教会(モイワシャロームキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒005-0040北海道札幌市南区藻岩下2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄南北線澄川駅より車で約8分、札幌中心部より車で約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄南北線澄川駅 |
| 会場電話番号 | 0120-887-137無料 |
| 営業日時 | ※2025年4月1日より営業時間が変更になりました。 平日 11:00〜19:00/土日祝 10:00〜20:00 (水曜定休、祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 170台 |
| 送迎 | あり【要予約】地下鉄南北線澄川駅と当教会の往復。お気軽にお問合せください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高10m。幻想的な光を放つステンドグラスが、長さ20m、幅2.7mの大理石のバージンロードに美しく映り込む |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りリストランテ フォレスタ・ビアンカ 中庭 |
| 二次会利用 | 利用可能お時間お日にちは限定となります |
| おすすめ ポイント | イタリア料理のお店『リストランテ フォレスタ・ビアンカ』中庭でガーデンウエディングが叶えられる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りご試食頂けるイベントもございますのでご試食希望のお客様はこちらにご参加くださいませ。 |
| おすすめポイント | コースプランのデザートをデザートビュッフェにすることもできます。ケーキやタルトなどいろいろなスイーツの数々をお楽しみいただけます。パーティの終盤を彩る演出にもなります。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


