
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペル・教会1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会1位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 クラシカル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル2位
- 北海道 挙式会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気3位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 料理評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価5位
- 北海道 ロケーション評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価5位
- 北海道 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い5位
- 北海道 総合ポイント6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント6位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気6位
- 北海道 スタッフ評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価6位
- 北海道 クチコミ件数6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数6位
- 北海道 チャペルの天井が高い7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る7位
- 北海道 チャペルに自然光が入る8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場10位
藻岩シャローム教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても楽しい結婚式になりました!
とても重厚感のある挙式会場で下見の時点から感動していました。詳細を見る (647文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペル!
空間や天井が広く、素敵なステンドグラスに圧倒される全体的に暖かみのある会場で明るすぎないのが良かった挙式のみだったため、フクロウによるリング運びにはお金をかけましたグローブ、イヤリング、プチギフト、親へのギフト等を持ち込み節約した上り坂の途中にあり、自然に囲まれている式場までは車で移動対応して下さったスタッフ、皆様丁寧な対応でした無理な勧誘はなく、嫌な気持ちになる事はありませんでした明細など郵便で送って頂いた際、スタッフの手書きメッセージが付いてきて、その気遣いが素敵だなと思いました教会の雰囲気どこまでのアイテムが持ち込み可能か確認すると費用を抑えられる当日は忙しすぎて、スマホでの写真や動画をあまり残せなかったので、家族又はスタッフの方にお願いしてでも撮った方がいい!詳細を見る (338文字)
もっと見る費用明細910,700円(9名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大聖堂の教会がとても綺麗でした!!!
大聖堂のステンドグラスが綺麗な教会でした!聖堂前にも大きな窓とステンドグラスがあり、新郎新婦が入場する際には、外の光や自然の景色を背景にした入場がとても素敵でした!挙式中は新郎新婦との距離が近く、2人のことがとてもよく見えました綺麗な大聖堂で、感動したのはもちろんですが笑顔もある結婚式で堅苦しさは一切なかったです!披露宴会場は、車で2分ほど移動した一軒家のレストランでした先に新郎新婦がリムジンで移動したのですが、会場についた際に新郎新婦がお出迎えしてくれました!また、ウェルカムドリンクは瓶で、選んだものを新郎新婦が手渡ししてくれたので沢山会話をすることも出来ました!天井も高く、木のあたたかみ感じるレストランだったのでとてもオシャレかつカジュアルで過ごしやすかったです!料理は量も味も大満足でした!結婚式は何度か参列していますが、こんなに沢山食べれたのは初めてで驚きました個人的には、先付?前菜?、スープ、お肉が本当に美味しかったです!!ウエディングケーキも生ケーキだったので食べることができ、とっても美味しかったです!!新郎新婦からケーキを手渡してくれたのも嬉しかったです札幌駅からバスに乗り20分くらいで教会に着きました!移動時間も長くなく、久しぶりに再会した友人と沢山話すことが出来て良かったです!新郎新婦のことはもちろん、ゲストへの気配りもすごくよくしてくれましたドリンクもスマートフォンから注文できるので、スタッフを呼ぶ必要がなかったのも気が楽でした新郎新婦が途中「暑い」と話していたのですが、その会話を聞き取って2人に声をかけて会場の温度を下げていたのがすごい気配りだな、、と印象的でした!カメラマンさんも沢山写真を撮ってくれていて、後から新郎新婦と写真を見返しましたが本当に素敵な写真ばかりでした!料理、大聖堂、景色、会場の雰囲気詳細を見る (775文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が明るくて、大聖堂がすごく素敵な教会です
大聖堂にはステンドグラスがあり、バージンロードが長いです。生の聖歌隊に、パイプオルガンの音がすごく素敵でした。挙式前に牧師さんと話する機会があり、そこで少し緊張をほぐすことが出来ました!披露宴会場は別の場所だったので、新郎新婦はリムジンに乗り、ゲストはバスで向かいました。ウェルカムスタイルで披露宴を開始しました。温かみのある雰囲気の会場でした。ムービーや、アルバムには、思い出に残るものなので、両親も喜ぶかなと、追加しました。また、ドレスは最初で最後の事なので気に入るまで色んなドレスを試着していちばん気に入ったドレスを着ることが出来ました。ブライダルフェアに参加することで、色んな特典がありました。出し惜しみせずに全て教えて頂き、助かりました。母のカラードレスを着たかったので1着は持ち込みをしました。また、前撮りの際も、振袖の持ち込みをしました。ブライダルフェアに行った際に、お料理がすごく美味しかったのが印象的で、この料理をゲストのみんなにも食べて欲しい!と思いました。また、それぞれジャンルで選択肢があり、相談しながら決めることが出来たのが良かったです。藻岩シャローム教会の周りは自然豊かで、前撮りの際も、季節に合わせての撮影や、夜になると教会の敷地内がイルミネーションされていてすごく素敵でした。打ち合わせは丁寧に分かりやすかったです。冗談を言うと「それもいいですね!!」と楽しい雰囲気で進めることが出来ました。準備もすごく楽しかったです。打ち合わせはもちろん、電話やメールでもこまめに相談に乗っていただいたり、対応して頂きました。披露宴の際に使う曲を、cdを探しに行ったりせずに好きな曲を選ぶことが出来たのがすごく良かったです。やりたいことは相談してみると、色んなパターンを提案していただけるので、理想をお話するといいと思います!新郎新婦ふたりで相談しながら、楽しんで準備をすると良いと思います!詳細を見る (805文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても楽しい結婚式になりました!
とても重厚感のある挙式会場で下見の時点から感動していました。窓からの緑がとても綺麗に見えました。参列者が50人程度だったためちょうどいい広さでした。ドレスとブーケにお金をかけました。ムービーの持込みにより、持込み料はかかってしまったもの、少し節約できたかなと思います。web招待状も利用させていただき費用を抑えることができました。また、プロフィールブック(メニュー表付き)、オープニングムービー、プロフィールムービー等はcanvaで作成しました。料理がとても美味しくてゲストからも好評でした。特に"牛フィレ肉のローストソースオトリュフトとキタンの赤ワイン煮込み"が好評でした。また、デザートは道外からのゲストが多いため"道産チーズのなめらかフロマージュタルトとベリーのマリダージュ"にしました。駐車場が広い為、車で来られる方は来やすいと思います。式場の周りは緑に囲まれていて冬はイルミネーションが素敵でした。プランナーさんが電話やメールでも親身に話を聞いていただいてとても助かりました。また、旦那が東京に在住のためオンラインでも打ち合わせしていただけました。司会者さんの進行がとてもスムーズで助かりました。当日のメイクも聞きながらしていただき良かったです。フラワーコーディネーターさんがポケモンカラーに合わせたお花のラッピングをしていただいたり、アフターブーケの方法も教えてくださり嬉しかったです。自分で直前になってドタバタしないように出来ることから少しずつ準備していくことが大事だと思います。詳細を見る (647文字)
もっと見る費用明細2,514,676円(52名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
リーズナブルな素敵な教会
1番はチャペルがとても素敵だった点に惹かれました。他2件教会を周りましたが、ここが1番良かったよねとなる雰囲気が魅力的です。森に囲まれているので緑の雰囲気も良く、食事会場も素敵な雰囲気でした。広くて綺麗でした。カジュアルすぎず、落ち着いた雰囲気です。どこよりも全体的に安く、良い日程で提案いただけたことが1番満足度が高いです。アクセスはよくありませんが、その分静かな森の中で挙式ができるのでよさそうです。日時があっていた費用が1番安かったチャペルが素敵だった何をしたいかによって大きく予算は変わるかと思うので、ある程度何がしたいかは決めていくと見積もそれに高くなるかと思います。あとは、後日連絡するとは言ってくれますが、なかなか連絡が来なくてそれがいつなんだろう…?と不安になるので、不安な方はいつ連絡くれるのか聞いておくとよいです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな温かい結婚式場
挙式会場はステンドグラスが素敵な天井も高く重厚感のある教会でした。パイプオルガンと聖歌隊、フルートの生演奏もあり、とても幻想的な挙式になりました。木目調の落ち着いた雰囲気の会場で40人くらいだとちょうどいい広さでした。高砂の後ろにある窓から白樺の木が見えます。お料理はプラン内のものからランクアップして、選べるお料理にしました。北海道産の食材を使ったクオリティの高いお料理で、遠方から来たゲストもとても喜んでいました。パンに付けるホイップバターや、デザート、ウェディングケーキも全て美味しかったです。最寄り駅からは遠いためタクシーが便利です。マイクロバスを頼めるので、札幌駅から一便出しました。支度部屋がとても可愛く、落ち着いた雰囲気で、ゆったりとメイクをすることができました。また親族控室も椅子も豪華なもので、飲み物もありとても好評でした。ペーパーアイテムは自分で用意できるものは自分で用意した方が節約になります。当日は自分の携帯では写真が撮れないので、誰かにお願いしておくか、三脚などで設置しておいてもいいかもしれません。詳細を見る (463文字)
もっと見る費用明細2,517,728円(39名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスが素敵です
挙式場に入る前にある大きなステンドグラスがとても素敵です。こちらの前でヴェールダウン、ジャケットセレモニーをさせていただき、一番思い出に残っている場面です。会場の大きさは入場する際の顔が見えないほど広すぎず、かといってこじんまりしていることもなく参列人数が25人でしたがとてもちょうど良かったです。会場内にもステンドグラスがあり、扉が閉まった空間に差し込む自然光がとても綺麗です。参列人数25人ということで少し小さめの会場を選んでいただきました。普段レストラン会場として利用できるほどの大きさで、どのテーブルに座っているゲストとも距離が近くて良かったです。結婚式に何の費用が掛かるのか無知だった自分たちの責任ですが、最初の見積もりは本当に最低限でのプランだったようで最終的には倍以上になりました。(最終費用もだいぶ抑えめなのですが、初めの提示はそれくらい低価格でした)想定していなかった出費としては記録類は画質により値段がだいぶ違うこと、装飾関係はプラン外なので全て追加扱いになることなどです。最初のプランに入っていなかったので値下がりしたところではありませんが、ペーパー類、ウェルカムグッズ、インナーやアクセサリー類、動画など、ほとんど持ち込み可だったためだいぶ抑えられたと思います。お肉やお魚、パン、スープどれをとっても大満足の美味しさでした。メニューは元のコースではなく一品ずつ選ぶことができました。家族、友人からも大変好評でした。高いところにあるため見晴らしが良かったです。交通機関利用よりは車が便利な立地です。会場の駐車スペースが埋まっていても少し歩いたところにも駐車場があるので困りませんでした。私たちの気持ちに寄り添い進めてくださるタイプのプランナーさんで大変お世話になりました。こちらからの提案はほとんどどうにか出来るようにならないか確認し難しいことでも代替案を出してくださいました。無知のまま訪れた見学会時の説明とは少し違う部分もあったかなと思いますが、進めていくうちに出てきた不安点や疑問点は全て解決してくださり安心して臨めました。郊外にあるので当日に非日常を味わえるところが嬉しいです。料理も好みなのと初めに訪れた際のサービスが素敵だったのが決め手でしたが挙式会場も素敵で、披露宴会場まで階段、エレベーターを降りてすぐに行けるのも年配の家族のためにも嬉しいポイントでした。挙式、披露宴で食事をする、という基本しか決まっていないので、結婚式でやりたいことは自らリサーチしどんどん提案していくと良いと感じました。やりたいことをいろいろと伝えると具体的な流れや気付かなかった細かい点をサポートしてくださり、それならこっちにしよう、それか追加でこんなことも…という風に自分たちの結婚式は進んでいきました。前述通り費用も他の方と比べてだいぶ抑えた方だと思いますが、全く気になるところはありませんでした。全く何もわからないところから始め準備期間も短かったのですがこちらでとても素敵な結婚式ができたので、プランナーさんやスタッフさんのお力を借りて満足のいく結婚式を挙げていただきたいです。詳細を見る (1298文字)
もっと見る費用明細1,405,574円(27名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な聖堂
素敵なステンドグラスの聖堂です。ヴァージンロードが広く、両親と3人で歩きたかったため余裕のある幅でよかったです。52人で少し手狭でしたが、ゲスト人数の差が目立たなかったのは良かったです。高砂の目の前に大きな柱があり視界が遮られるため、高砂の左右のスクリーンに新郎新婦の様子が(演出ごとに)リアルタイムで投影されていました。契約から挙式まで1年空いたので、その間に単価が値上がりしたのと、当初想定していなかったお子さんゲストが数人増えたところです。(会費を頂かなかったので)ムービー、ブライダルインナー、ベールを持ち込みしたのが大きかったです。ほかも細々持ち込みしましたが、微々たるものでした。美味しいと好評でした。量も多かったです。車でしたが、道も分かりやすく駐車場も十分にあり不便はありませんでした。ただ一度、上のスキー場?でイベントがあったのか、式場〜パチンコ屋さんの間が渋滞しており足止めをくらったことがあったので、冬場は注意が必要かもしれません。見学時の男性スタッフの対応がとてもよく説明も分かりやすかったので、担当が別の方になったときは失礼ながら不安でしたが、すごく忙しそうなのに優しく細やかで安心して準備を進められました。他のスタッフさんとの若干の行き違いもありましたが、誠心誠意対応してくださりました。とにかく素敵な会場なので、装花を盛り盛りにしなくても貧相に見えなくてよかったです。打合せまでにやりたいことやイメージの下調べをしておくこと。提出締切や作成物の予定管理をしっかりしておいたほうがいいと思います。詳細を見る (662文字)
もっと見る費用明細2,486,359円(54名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な大聖堂で挙式をしたい方にオススメ
ドレスのトレーンが映えるヴァージンロードです。ヴァージンロードの側には装花やキャンドルが飾られていて入場の際にはとても素敵です。大きな窓から外の景色が見えてとても広く素敵な会場でした。エンディングムービーやアルバム等を追加しました。親族の着付けやヘアメイクなども含まれているので、少し値上がりしました。新郎の靴を前撮りと当日で違う物をレンタルしたことと、ペーパーアイテムやウェルカムボードを持込して少し値段を抑えました。前菜からデザートまで選べるようにしていただいて、招待した方からは特に肉料理とデザートが美味しかったと好評でした。車で札幌中心部より約20分要予約で、地下鉄南北線澄川駅から送迎もあるそうです。ウェディングプランナーさん、ドレスコーディネーターさん、フラワーコーディネーターさん、ヘアメイクコーディネーターさん、どなたも私たちのためにアドバイスをくださったり、時間をかけて話を聞いてくださってとても良い方々でした。当日大聖堂を出るとたくさんのスタッフさんがフラワーシャワーをしてくださり、すごく感動しました。10時から挙式だったので、早く来館した親族のために控室をすぐ入れるように準備して下さって有り難かったです。新郎新婦控室や親族控室、着替え室等が同じフロアにあり、とても便利でした。私はドレスの試着を何度もさせていただいたので、早めに予定を組んだ方が良いと思います。詳細を見る (593文字)
もっと見る費用明細2,355,566円(11名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が皆温かく、挙式会場もステキ!
挙式会場は大きなステンドグラスがある教会で、生の聖歌隊やフルート奏者、オルガニストなどもいて、非常に素敵な場所でした。また大理石のバージンロードで、長さもあるため、ウエディングドレスが非常に映えます。50名弱の参加でしたが、窮屈感はなく、お花やキャンドルなどで雰囲気が素敵でした。ただ、会場の真ん中に柱があるため、席によっては少し新郎新婦が見えにくいところもあったと思います。レーザー演出や花火演出、また挙式ではフクロウが指輪を運ぶアウルセレモニーも行ったため、その分で値上がりしました。ウィンターブライダルプランを利用したため、お得に式をあげることができました。また、オープニングムービーとプロフィールムービーは持込をしたため、その分節約できました。地下鉄沿線ではありませんが、台数が豊富な駐車場と札幌北口からの無料送迎バスも出ています。周りは木々に囲まれ、自然が好きな方にはオススメの式場です。プランナー、メイク、衣装、カメラマン、音響などそれぞれに専属スタッフがいますが、どなたも親身になって相談に乗ってくださる、親切な方ばかりでした。シャローム教会ならではのフクロウによるアウルセレモニーは、ゲストにも好評で非常にオススメです。何よりフクロウがとても可愛いです。セレモニー後は、フクロウを腕に乗せて写真撮影もできます。準備を進めていくうちに、もっとこうしたい!と希望が出てくる事があるので、早め早めに準備をすることをオススメします。当日は始まると本当にあっという間なので、全力で楽しんでください!詳細を見る (652文字)
費用明細3,424,571円(48名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
教会が素敵
ステンドグラスがとても綺麗で、入った瞬間声がでました。天井も高く開放感があります。披露宴会場は窓から景色が見えます。夏などは緑が綺麗に見えるようです。料理やオプションで上がりそうな感じでした。あまり好みではなかったです。自分でメニューを組み合わせることができるようでした。駐車場が多く、シャトルバスもあります。少し場所がわかりにくかったです。遠い駐車場に停めてしまうと、階段を降りる必要があります。周りのスタッフはあまり良い印象ではなかったです。案内してくれたプランナーさんや衣装スタッフの方は丁寧でした。挙式会場がとにかく綺麗。控室が新郎、新婦の親族でそれぞれ別れている?装花など見学のものはどのくらいかかるか確認すると良いと思います。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた自然の中にある教会
挙式も披露宴も同じ施設内で完結します。ステンドグラスがとても綺麗な式場です。周りが緑に囲まれており、閑静な雰囲気の中で結婚式を挙げることができます。窓から緑が見えるため綺麗だと思います。街中からは離れていますが、駐車場の台数も多く停めやすいです。プランナーさん始め、衣装担当の方、メイクの方、カメラマンの方皆さんとても親切です。プランナーさんも細かい要望にも応えてくれ、こちらが望んでいる式になるようにサポートしてくださり、大変ありがたかったです。ペット同伴okな式場です。衣装の打合せも教会内でできるため、あちこち行かなくてもいいため、楽かと思います。見学時の見積もりと当日までの金額については割と上がってしまうと思っておいた方がいいです。当初の見積もりは最低限の見積もりになりますので、自分が着たい衣装や小物によって大分増額します。詳細を見る (368文字)
費用明細1,543,340円(8名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
まるで海外の教会のような雰囲気!
大理石のバージンロードと青色のステンドグラスから入る光が神秘的で素敵な大聖堂です。まるで海外の教会にいるかのような雰囲気を味わうことができます。写真撮影ngだったことが少し残念ですが、とても綺麗な大聖堂でしたので、チャペルで挙式をお考えの方は一度見学することをお勧めします。自分たちのゲスト人数からサロット・デ・カナをメインに案内をしていただきました。見学したのは日中でしたので、窓から見える藻岩山の緑がとても綺麗でした。会場自体はシックな感じですが、とても明るく感じます。夜の時間帯のお写真も拝見しましたが、キャンドルなどを使用していて会場のシックな雰囲気がより感じられて素敵でした。一つ気になった点として、会場に大きな柱があり、席によっては新郎新婦が見えなくなるのではないかと心配になりました。フォレスタ・ビアンカは試食の際に伺いました。こちらの会場も緑が見えて明るい雰囲気の会場でした。総額は他会場に比べてお優しめに感じました。お料理や衣装をこだわるとその分お高くなると思います。コース料理をいただくことができ、最初から最後まで全て美味しかったです!その中でも特にパンがとても美味しく、おかわりしたうえに最後に購入して帰りました。グレード等によって内容は変わるかと思いますが、ゲストも満足できるお料理だと感じました。見学当日は車で伺いました。駐車場が会場よりも少し上った場所にあるため、駐車場から会場まで向かう際に足が悪い方やご年配の方への負担はあると感じました。また、札幌駅から送迎サービスもあるようです。送迎車は会場の前で停まるため、ゲストへの負担は心配不要です。私達の希望に寄り添ったとても親切な対応をしてくださいました。担当してくださった方はとても明るく、楽しく見学をすることができました。また、ミニブーケをプレゼントしていただいて、お花が好きなのでとても嬉しかったです!アンティークな雰囲気、クラシカルな雰囲気が好きな方はおすすめです。ネットや雑誌の写真よりもとても良く、好きな雰囲気でしたので、実際に足を運んで会場を見ることが大事です!詳細を見る (877文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
大堂な聖堂で、シンプルな挙式が挙げられる
・聖堂が綺麗で、キャンドルなどもプラン内で付いてくる。・少人数から大人数まで対応可能な会場・親族の衣装代、プレゼント、ブーケのアンクアップなど細かい部分の積み重ねでやや出費がかさんだイメージ。・衣装がプラン内でも可愛いものが多く、最初は追加料金を見込んでいたが、プラン内で収まったため値下がりした。・基本的には車での来場になる。・交通機関で行くには最寄りの駅からタクシーが必要。・自然豊かな場所にあるため、前撮りで野外での撮影もできる。・挙式、衣装及びメイクなどでそれぞれ担当者が別れるが、別の担当者への確認事項を伝えても連携して対応してくれるのでありがたかった。・紅葉シーズンに前撮りをすると、とても綺麗な写真が取れたのでおすすめです。・思っていたよりも決めることが多く、余裕を持って計画することが大事だと感じました。詳細を見る (360文字)
費用明細681,890円(9名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雪とイルミネーションがマッチしてクリスマスチックな雰囲気
ステンドグラスがとても綺麗で幻想的でした!会場の雰囲気も洋風でこれぞ教会って感じでした。披露宴会場は別の場所だったので、新郎新婦はリムジンでゲストはバスで移動してフォレスタビアンカ(披露宴以外はレストランとして営業されています)で行いました。冬の挙式なので装花は赤や緑などクリスマスを意識したものとしました。雰囲気はカジュアルな感じでゲストとの距離感も近くて楽しかったです。メモリアルは一生残る思い出でなので、アルバムや当日エンディングムービーは妥協しなかったです。ペーパー類、プチギフト、プロフィールムービーを持ち込みにしたため、費用は抑えられました。特にムービーは作成が大変ですが、自作の方がかなり費用は抑えられると思います。全部美味しかったです。先付、メイン、デザート等、自分達で一つずつ選んでいくスタイルにしました。ゲストに出す料理にはこだわりを持っていたので、事前に出す料理の試食もして納得のいく形で決めることができました。中心部からは離れていますが、送迎バスを手配できますし、駐車場も広く台数停められるので問題ないとおもいます。プランナーの他、衣装や撮影それぞれ担当がいて、それぞれと打ち合わせをしましたが、みんな真摯に対応してくださり、楽しく打ち合わせができました。とても綺麗な大聖堂です!披露宴の演出イベントで、キャンドルイリュージョンをしましたが、みんなビックリして反応良かったです!自作等、工夫次第で金額も抑えて挙式をあげれると思います。詳細を見る (629文字)
費用明細3,756,033円(82名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
教会がオシャレでリングドッグもできる式場
教会の正面には大きなステンドグラスがあり、自然光も入り、天気が良かったため非常に綺麗でした。また、教会の中は大理石の床で、床の反射を生かした写真はすごく雰囲気が良かったです。ウェルカムスタイルで結婚式を行いましたが、来てくれた皆さんとの席が近くてアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。映像関係は自分たちでやれるものは全てやったので、値下がりしました。新郎新婦の食事はハーフポーションにして、後日レストランを予約して食事する形をとりました。ハーフポーションとはいえ当日の料理は十分な量でした。来た人も料理が美味しかったと言っていました。デザートビュッフェやポップコーンが特に好評でした。坂の上にあり、交通アクセスについては難しいですが、大きな駐車場があります。また、札幌駅との無料シャトルバス(有料手配)があるので、問題なく式を行うことができます。夜になると式場がライトアップされて綺麗です。それぞれの部門の人が細かく打ち合わせを行い、希望通りにしてもらえました。仕組みじゃあ仕方がないと思いますが、総額の見積もりが結婚式直前までわからなかったので、予算に余裕のない人は概算でも出してもらうなど気をつけてください。リングドッグができること。階段で行われるフラワーシャワー。式場と披露宴が一緒で移動する必要がないこと。花嫁美容は計画的に行いましょう。予算に余裕があるなら良いですが、そうではないのならどこにお金をかけてどこはお金をかけないからよく相談しておくといいと思います。(私たちは映像は自分たちでやったり席札やプチギフト等は自分たちで用意して値下げしました。)事前に雰囲気を知ることができるのと、特別プランがあったりするのでブライダルフェアには参加したほうが良いと思います。詳細を見る (745文字)
費用明細2,820,544円(68名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
ステンドグラスがとても綺麗で、バージンロードがとても広いです。伝統のあるクラシカルな雰囲気でしたドレスとブーケにこだわりがあったのでプラン内に収まらず少し価格が上がりました。新郎の衣装は持ち込みにしたので持ち込み料金がかかりました。また、オプション演出をいくつかつけたのでそこも値上がりした原因です。ウェルカムスペースや衣装小物は一部持ち込みにしたので費用は抑えられました。式場までのアクセスは交通機関だと大変だと思います。車があれば通いやすく不便はないです。スタッフの方は皆さん丁寧で相談しやすかったです。自分のやりたい事や着たいもの、メイクなどはイメージして準備していくと良いかと思います。その場で聞かれた時に曖昧に答えると後から後悔したりすると思います。詳細を見る (330文字)
費用明細385,370円(14名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
フクロウのいる式場
昔ながらの雰囲気でした。大きさは90名くらいは入るキャパシティでした。聖歌隊の迫力がすごかったです。落ち着く感じの会場でした。100名以上は、入りそうなキャパシティでした。会場が広めなので、前後にvtrビデオを観るモニターがありました。料理は全て美味しく、デザートビュッフェも満足しました。式場までのアクセスは、札幌駅北口からシャトルバスがあったので利用しました。周りは山でした。自然豊かな場所でした。動物好きであれば、指輪交換の際にフクロウが届けてくれるのでおすすめです。式前の控室の暖房をもう少し効かせて欲しかったです。また、椅子ももう少しあると良かったです。教会なので神聖な場ではありますが、挙式中の写真撮影も可能だと良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.2
- 会場返信
良くも悪くも
バージンロードが広い聖歌隊、フルート生演奏がある無人カメラ装備牧師さんは海外の方茶色の壁床で、落ち着いた雰囲気想定外出費は、自分で作った動画を流す場合でも機材使用料で33000円かかる、受付は、招待客から2名出すか、当日発起人代行(受付)で27500円どちらかとなる。持ち込みによる値下がりは、ロングベール、下着節約点は、ケーキとケーキナイフの花装飾をなしにしたが、式場手配の21カット17050円のハートケーキにしたが、当日見たらだいぶ小さく、装飾もないので、質素すぎて興醒めだったので、サイズ感、雰囲気は細かく事前チェックをおすすめする。ほか節約点は、新郎の小物は自前で用意。装花も最小限プランにしたが、web打ち合わせ1回では、イメージと少し違ったので、こだわりあれば、対面打ち合わせの方が良い。新婦が持つブーケは、プラン内だと造花6種から選ぶ形で、節約でプラン内にしたが、好きなアレンジや生花だと別料金。最低限のプランだったがボリュームは結構あった。飲み物の種類は少ないので、別料金で手配可能なノンカフェインお茶等追加してもらった。最寄り地下鉄駅からは遠い。打ち合わせ時には無料送迎つけられる。当日車で行ったが、車のない人は大変かもしれない。周りは小高い丘で森に囲まれている。言わないと披露宴会場は見せてもらえない、見積もりはプラン外の金額が多数あり、自分で気づいて言わないと高いままになる(ドレスは試着仮決定後にプラン外であることに気づき選び直す)等、どの式場もそうなのかもしれないが、気遣いは感じられなかった。web打ち合わせできるのは便利。衣装の試着が、並んでいるのを自分で選ぶのではなく、毎回候補を持ってきてもらうスタイルなので、待ち時間がかかる。牧師さんの気遣いが良かった(木箱にティッシュが用意されていた)。料理長挨拶がよく、料理も美味しかった。メイクや美容師さんは、リハーサルなしだったがとても上手で良かった。1箇所目で決めてしまったので、2箇所以上は見るのをお勧めする。理由は、後々準備で不満がでた時に、他もこうだよねとか納得の仕方が違う気がするから。この会場は、秋冬だと当日のエレベーターが外みたいに寒いので、羽織があった方が良い。白の毛皮みたいなモコモコは貸してもらえるが、披露宴中も寒がりさんは羽織必要かも。マタニティドレスはないので、サイズの大きい限られた衣装になってしまう、マタニティ下着も、レンタルできるものの種類、サイズは豊富にあるわけではない。小物持ち込み代はかならないので、自分に合ったものを持ち込み。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
厳かな雰囲気の大聖堂
大聖堂のステンドグラスが素敵ロビーなども素敵でトイレも広かったり綺麗にされている挙式中の撮影禁止なので、挙式に集中できる季節的に枯れ木だけになってしまっていたのは残念衣装、花、記念品。アルバムも自分たちで作成するのが面倒だったので頼んだので値上がりポイントだと思う。見学時も当日もどれも美味しくて、とても満足している緑に囲まれている木々が生い茂っている季節であれば、最高かもしれない見学時に口頭説明だけでなくイメージしやすい案内があった料理が美味しいので、満足できる。挙式中にカメラマンが入らず、皆が式に集中できる。ヘアメイクやブーケ、リハーサルメイクなど、自分たちでも結婚式の具体的なところについて調べる必要があるのだと思った。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがみなさん素敵
チャペルは白と木の茶色を基調しており落ち着いた雰囲気があり、青色のステンドグラスがとても綺麗に輝きました。とても温かみのある写真が撮れていて良かったです。会食会場は1階にあるレストランで、温かみのある茶色で統一されており大人っぽい雰囲気です。駐車場は2箇所あり、停めるところには困らないくらいスペースがあります。最寄駅から徒歩だと結構遠いです。ですが、送迎バスも用意できるようなので徒歩の方でも困らないと思います。関わってくださったスタッフさん全員が笑顔で優しい雰囲気の方でした。打ち合わせでも、当日の動きやメイク等細かいところまで確認してくださったり、臨機応変に対応してくださったりして、この教会を選んで良かったなと心から思いました。一番のおすすめポイントは、スタッフがみなさん素敵なところです。プランナーさん衣装さんヘア、メイクさんカメラマンさんその他関わってくださった方みなさんが私たちの式のために全力で取り組んでくださってるのが伝わって良かったです。式場探しは早くするほど選べる日にちも増えるのでいいと思います。詳細を見る (460文字)
もっと見る費用明細1,528,896円(17名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会が素敵
とても重厚感あって、照明も素晴らしいですとても丁寧に説明書いただきました。プランナーのかたのアイデアが豊富で、ここで実際に挙げるイメージがしやすかったです。料金も予算内でしたし、丁度お得なプランがあったので良かったです。札幌駅からシャトルバスがでます会場内もとても綺麗ですし、なにより外の天気を気にしないで良いことも決め手になった1つです。お料理も、普段レストラン経営されているだけあってとても美味しくサービスも良かったです。ドレスの種類豊富&料金も安めなのも驚きました。成約すると、ドレスをいつでもネットから見られるので試着の際とてもスムーズに行えるのがいいなと思いました。他ではもっと値段しそうなのに、この価格でいいの?となるくらいドレスも素敵です。ヨーロッパの感じをイメージされてる方にオススメです詳細を見る (352文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
山に囲まれた自然豊かな式場
大聖堂のステンドグラスが素敵でバージンロードは長くてよかったです。山に囲まれた自然豊かな場所で秋は紅葉が綺麗でした。披露宴会場は、人数によって会場が分けられています。雰囲気もまた違うので好きな方選べるのもいいと思います。両親族着付けやレンタル代も入れてもらい、留袖の柄により値段が違うため5万円ほどプラスでかかりました。フラワーシャワーを生花にしたため3万ほどプラスになりました。衣装はたくさん種類ありますが気に入った衣装は値段が高かったです。フラワーシャワーにリボンを混ぜることで費用を少し抑えることが出来ました。料理やお酒の種類を減らすことでも費用を抑えることが出来ます。ウェルカムスペースも手作り、持ち込みをまた衣装に合わせたアクセサリーも持ち込むことで費用を抑えることが出来ます。和食メニューなので年齢問わず食べれる料理だと思います。式場まで最寄り駅から送迎バスが出てます。駐車場も完備されているので助かりした。お酒飲む場合は、代行サービスも対応してくれました。バージンロードでフクロウが指輪を運んでくれます。ウェディングケーキ以外にもお肉を使ったタワーなど提案してくれました。みんなの口コミや費用など、あらかじめ確認しとくとイメージが湧きやすいと思います。持ち込みのペーパーアイテムなどもsnsに載っているので参考にするといいと思います。詳細を見る (574文字)
もっと見る費用明細3,029,386円(58名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルがめちゃくちゃ素敵!!!
チャペルが厳かで本当に素敵で見学の際に夫婦共に一目惚れでした。他の会場見学も行きましたが、ここ以上に惹かれたチャペルはなかったです。親族と友人数名で少人数での披露宴の予定だったので、広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでした。披露宴にカメラマンを入れず、友人からの写真だけでいいかと思って削っていましたが、やはり思い出はとっておきたいと思い追加しました。ドレスの持ち込みをしたので持ち込み料が追加されました。自身でペーパーアイテムや動画作成などをしました。装花はシンプルにしてもらい、できるかぎり抑えました。どれも美味しかった!とお褒めの言葉をたくさんいただきました!自分達がゆっくり食べる時間はなく、そこが残念でした。ハーフで依頼したつもりが、ハーフになっておらず、後日食べに行きたかったです。最寄駅からタクシーが必要であり、公共機関を使用する人にはあまりアクセスは良くなかったですが、車使用で来る方が多かったので広い駐車場なのはよかったです。ベテランのプランナーさんで安心感満載でした。ヘアメイクもメイクも若いスタッフさんだったので、最近のトレンドも取り入れやすく、イメージした通りの仕上がりで満足でした。エレベーターで全て移動できるので、足が悪い参列者なども安心して移動できます。食事はフルコースではなくハーフコースにしてもらって後日ゆっくり食べに行った方がいいです!!全然食べれなかったので1番の後悔ポイントです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがロマンチック、コース料理のレベルが高い
チャペルが綺麗ステンドグラスが印象的フクロウが飛ぶ演出が面白いロマンチック、感動的な雰囲気2箇所ある挙式会場と同じ場所は開放感は少なめだが、緑は見えるので明るさはある移動したところにあるレストランの方は光が入って明るく、開放感もあるナチュラルアットホームな雰囲気予算を決めて抑えることはできると思う色々なオプションがあるので、吟味が必要になるフルコースで試食をさせていただきました全て美味しくてクオリティが高かったですこだわりも感じられて、ゲストにも楽しんでもらえる内容でした緑が意外と多くて自然も感じられる高台にあるため景色も良いプランナーさんの対応が素晴らしい経験豊富で、安心して任せられる下見だけだったが、丁寧でサービスもとても充実していたチャペルで、ザ・ロマンチックな雰囲気感動を誘うような挙式会場それとのギャップで披露宴会場がアットホームな雰囲気を感じられて、とても良い料理も全て美味しかった控え室がとても広くて使いやすかった披露宴会場が2パターンあるのでどちらも見ておくべきチャペルが好きなカップル向け詳細を見る (457文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
レトロモダンな式場
レトロモダンで趣のある教会でした。教会では、本当のパイプオルガンや、聖歌隊席が歌ってくれるため、とてもあたたかな雰囲気の中で式をすることができました少人数だったため広すぎるのでは、?と心配でしたが、いいかんじのバランスで配置してくれていました。今どきの会場、というわけではなさそうですが、レトロモダンで綺麗でした?し外部のカメラマンは不可、教会では撮影がngということで、当初頼む予定ではなかったカメラマンをお願いし、アルバムを作った。持ち込み料がほとんどかかるので、ほとんど式場でお願いした。ドレスを安価なもの2点にした。全て自分でセレクトするメニューにしました。ほとんどのメニューを一番いいものに変更したので、ボリュームもとてもあり、ゲストの方もお腹いっぱいだ、と言っていました。とても美味しかったです。式場まで電車やバスで行く予定でしたがおもったより遠かったので、当日や打ち合わせはレンタカーでいきました。駅からバスをレンタルするには五万円かかるそうなので、家族だけのゲストだったので、レンタカーを延長して借りて式場にいってもらいました。遠方だったため、オンラインとメールでの打ち合わせを行いました。家族だけの式だったので、オンライン数回とメールでのやりとりでも問題なく進めることができました。丁寧にいろいろと教えてくださりました。キッズカー持ち込み料がどれにどのくらいかかるのか、持ち込み料は無料なのか、を契約する前に聞いておいたほうがいいと思いました。詳細を見る (631文字)
もっと見る費用明細768,183円(13名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
クラシカル
全体的にクラシカルで重厚感がある。ただクラシカルでアンティークすぎてちょっと古い感じにとれなくもない。博物館とか美術館とかそんなイメージが私は浮かびました。フクロウの演出は唯一無二で素敵だと思いました。アンティークで高級感があり、すでに世界観出来上がってる。広さは十分。正直他会場との比較ばかりで覚えていません。具体的な案内なかったと思われます。全体的には美味しかったですが、館内クーラーガンガンたいてるのに冷製スープはお腹壊しました。山の上にあり景色は最高でした。正直嫌な発言をされて不快な気持ちになった。やめた理由の一つ。他の式場のことも悪く言ってて印象よくない。景色が良くてクラシカル。試着ドレスを選ぶ時モニター越しに選んだ。あれではいいの見つからないのでは?しっかり相談した方がいいと思う。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
家族でたのしい時間をすごせました。
バージンロードが長く、厳格な格式高いチャペルでした。披露宴会場は、自然光がはいる落ちついたレストランでした。藻岩山の方にあり、自然豊かで静かできれいなチャペルです。遠方だったこともあり、通うのが少し大変でしたが、なるべく少ない日にちでいけるようまとめて日程を取ってくれたりと配慮がありました。また、挙式では、私自身が曲や流れにこだわりがあり、プランナーさんに要望を伝えると、すぐに資料にまとめてくださり、当日もスムーズにとりおこなうことができました。ゲストの方からも生演奏や曲で涙がでたと言っていただきました。料理も美味しく、ゲストから今までで1番おいしかったとの感想もいただきました。どこに重要点を置くか考えて、金額見積もりをしていくことが大切かなと思います。詳細を見る (331文字)
費用明細1,381,248円(14名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
応対が丁寧で素敵な式場です
入り口のステンドグラスが綺麗、明るく開放的聖堂内は少し暗く、厳かな雰囲気です天井が高く、緑に囲まれた優しい雰囲気ドレスで大幅に上がりましたムービー・メニュー表・新郎衣装/小物・新婦小物等、可能な限りは自作や持ち込みをしました主要な駅からは遠いですが駐車場が完備され、地下鉄等からの送迎もしていました木花に囲まれて、街の喧騒から離れてて落ち着いた雰囲気ですスタッフの対応が丁寧です。見積もりで訂正があれば、すぐに送付してくれて費用管理がしやすいです。披露宴の料理が美味しかったです。ここでしか取り扱ってないドレスが本当に可愛くて着れてよかったです。情報収集は早めに始めるに越したことありません。どんなものが好きか、どんな雰囲気にしたいかを決めておくと、後の意思決定が楽です。その他の準備は基本日が近くならないと決められないこともあります。そのため式の1〜3ヶ月前は忙しいです。夫婦共に多忙で体調を崩したのでこれから式を挙げられる方はとにかく健康第一です無理せず楽しく準備できることを願っています。詳細を見る (447文字)
もっと見る費用明細2,189,641円(60名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的な王道挙式スタイル
挙式会場の雰囲気は、伝統的な厳かな雰囲気である。北海道らしさを感じる、藻岩山にいる動物がエンブレムの様に入り口に飾られている。そこにたって、挙式会場の大聖堂へ入場する。開放感もあり素敵な大聖堂は、シャンデリア、立派なステンドグラスがある。ブライダルフェアの当日は、実際にミニブーケをプレゼントしてもらい待ちながら新郎と歩くことができ模擬挙式ができた。模擬挙式の時も、聖歌隊、フルートが演奏してくれてとても迫力があった。王道な結婚式が好きな方にぜひおすすめしたい。歴史ある会場なので、ところどころ年季を感じました。ただ、リングドックや犬以外にもフクロウやブタさん、リスザルなど様々な動物を登場できるのは、動物好きのかたにはぴったりだと思います。披露宴会場は、木や緑の景色がよく見えるナチュラルな雰囲気である。披露宴会場の前には大きな階段もあり、挙式の大聖堂からの移動もとっても楽である。100名規模ではせまいが、それより少ない人数ならおそらくちょうどいい。オープンキッチンなどではないので、料理しているところは見られない。温もりのある雰囲気で料理を楽しむことができる。ほかにも、席の配置などは自由に決められるそうで、ゲーム大会など楽しめそう。照明などにも工夫があり、レーザービームが出せてライブ会場の様な雰囲気で盛り上がれそうだと感じた。臨機応変に色々なことに対応できる付帯設備が整っていると思う。当日の挙式の関係上、二つのうち、一つの会場しか見せてもらえなかったが良い雰囲気だと感じる式場までのアクセスは、札幌駅や空港からは離れているので、アクセスは良いとは言えませんが札幌駅までなら送迎バスが出るそうで、その点は良いと思う。最寄駅からも遠いので、市内の移動でもバスに乗ったり車で来るかになる。駐車場はかなりの台数確保されているため、コインパーキングを探す必要もなく、その点は安心できる。駅から離れている分、藻岩山の自然や北海道らしい景色や環境が楽しめる。季節や気候によって、見える景色もちがい、いろんな角度から楽しめると思う。ただ、ナイトウエディングや雪の時は山の中なので大変だと思う。日の落ちていくマジックアワーなどは、森の隙間から楽しめそう。アクセスより景色や環境を重視する方におすすめです。全体を通して、人気な理由がよくわかる。まず、大聖堂は写真以上の迫力がある。シャンデリアひとつにも意味があったり、バージンロードの意味を丁寧に教えてくださり、スタッフの知識もすごいと思う。ブライダルフェアで飲めるドリンクの種類も多く、お客様目線であると感じた。衣装もたくさんの有名ブランドがあり、選ぶ楽しさがあって、とても良いと思う。歴史がある王道な雰囲気が好きな方にはおすすめである。今っぽい韓国風などが好きな方はどこまでできるか確認してみた方が良い。詳細を見る (1175文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(97件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 31% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 4% |
藻岩シャローム教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(97件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 30% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 1% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
藻岩シャローム教会の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ653人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【土曜9時がお得】カテドラルの人気の秘密大公開★豪華特典付
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催クチコミサイト下見満足度1位★館内ツアー&試食フェア!贅沢ALL体験
「まだ何も決まってないけど、行っても大丈夫?」はじめて見学の不安をまるごと解消できる、当館人気No.1フェアです!初めての方にもわかりやすく、ご案内しますのでご安心ください。「来てよかった」「イメージが一気に湧いた」とクチコミでも高評価◎
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催【土曜9時がお得】カテドラルの人気の秘密大公開★豪華特典付
週末限定の特別フェアを開催★土曜朝9時だけのご案内で、この時間限定の来館特典もご用意しています!週末のご予定が詰まりがちな方も、朝イチならその後の時間を有効活用♪「ちょっと気になるかも…」と思った方は、早めのご予約がおすすめです!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-887-137無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

ドレス試着×会場見学が同時にかなう*1日で結婚式をまるごと体験できる贅沢なフェア特典
各部署に専属スタッフがいる藻岩シャローム教会ならではの贅沢な来館特典! ドレス試着と館内見学が1日で体験できるので、当日のイメージがしやすい◎ 無料婚礼料理試食付きでおもてなしの味もチェックできる♪
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
会場名 | 藻岩シャローム教会(モイワシャロームキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒005-0040北海道札幌市南区藻岩下2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄南北線澄川駅より車で約8分、札幌中心部より車で約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線澄川駅 |
会場電話番号 | 0120-887-137無料 |
営業日時 | ※2025年4月1日より営業時間が変更になりました。 平日 11:00〜19:00/土日祝 10:00〜20:00 (水曜定休、祝日を除く) |
駐車場 | 無料 170台 |
送迎 | あり【要予約】地下鉄南北線澄川駅と当教会の往復。お気軽にお問合せください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井高10m。幻想的な光を放つステンドグラスが、長さ20m、幅2.7mの大理石のバージンロードに美しく映り込む |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りリストランテ フォレスタ・ビアンカ 中庭 |
二次会利用 | 利用可能お時間お日にちは限定となります |
おすすめ ポイント | イタリア料理のお店『リストランテ フォレスタ・ビアンカ』中庭でガーデンウエディングが叶えられる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りご試食頂けるイベントもございますのでご試食希望のお客様はこちらにご参加くださいませ。 |
おすすめポイント | コースプランのデザートをデザートビュッフェにすることもできます。ケーキやタルトなどいろいろなスイーツの数々をお楽しみいただけます。パーティの終盤を彩る演出にもなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
