クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.1
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ49人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 2.8
料理は本当に美味しくないです
【披露宴会場について】良くも悪くも昔ながらのホテル披露宴会場。スポットライトが照明さんの手作業でやっていて昔から操作とかも変わってないみたいです。個人的にはそういうアナログな感じは好きです。100人以上は余裕で入るくらい広いです。【スタッフ・プランナーについて】着付けの方、ヘアセットの方皆さん親切でした。セットも素敵にしてくれました。披露宴のサービススタッフの方はバイトの人が多い印象です。【料理について】とにかく料理が酷かったです。料理で出てきたパンが冷たかったのには驚きました。焼きたてではなくても少し温めるとかしないのでしょうか…。デザートはやたら多かったですが、フルコースの割にはメイン料理の量は少なかったです。(料理のグレードの問題もあるかもしれません。)披露宴中は冷たい飲み物しかなかったので、温かい飲み物が欲しかったです。デザートが出てきた時に、ホットコーヒーや紅茶がもらえるかと思っていたのですが何もありませんでした。二次会がホテルのラウンジでしたが、アルコールはビールくらいで、ソフトドリンクはオレンジジュースかウーロン茶だけ、つまみはナッツとサラミだけで1人3,000円…アルコール飲めない人も全員同じ値段でした。景色はとても綺麗だったので、場所代と人件費でこの値段になるのかなーと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】函館駅からは近いです。海が近いので高層階からの夜景は綺麗でした。【この式場のおすすめポイント】トイレや着替え室などホテル全体は綺麗です。せっかく綺麗なホテルで、観光スポットも近いのだから料理にもっと力を入れればいいのにと思いました。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
大人数でも密にならない披露宴会場
【披露宴会場について】披露宴は300名近くの人が入る大きな会場でした。当日は250名程いたと思いますが、各テーブル5〜6名程で、各テーブル間隔もしっかりと空いていたのでコロナ対策もきちんとされていると思いました。高砂席は高くなっているので、遠くからでも新郎新婦の姿が見えました。【スタッフ・プランナーについて】かなりの大人数のゲストがいましたが、お料理もテンポよく運んできて下さりとてもよかったです。【料理について】お料理はさすがホテルの料理だと思いました。とても美味しく、温かいまま提供されたのでとても嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】函館駅からは歩いて5〜10分程だと思いますが、シャトルバスも出ていたりと便利だと思います。ホテルなので宿泊施設が付いているので、遠方の参列者は参加がとても楽でした。【この式場のおすすめポイント】化粧室がとても綺麗で清潔であったこと。ロビーが広くて、大人数でも密にならなかった。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
エレガントで重厚なホテルでしたのでくつろげました
【挙式会場について】良い意味で王道のシンプルチャペルでした。白いロードに、天井も白く優しいアーチで展開されており、実にしっとり美しく。そこにちょうどよいライトアップがされていて、幻想的に室内がともっていて居心地がすごくほんわりして心地よかったです。祭壇とかは、しっかりと木目調のデザインとなっていて、優しいテイスト。光沢のバージンロード面は、真っ白で、すごく綺麗でした。【披露宴会場について】赤と朱色の中間のような、派手でゴージャス感たっぷりな絨毯が広がる大広間でした。足元は、その赤い色による単一なデザインではなく、ベージュによる精巧な模様が大きく大きく描かれていて、すごくエレガンス。上は照明が丸く円形状に大きく表現してあって、優美。ステージのところは、巨大に緞帳が連なってそこはブルーに輝いていて、すごく派手でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】函館駅が近くて、歩いて5から10分くらいの距離のところでした。【この式場のおすすめポイント】外観エレガントで重厚で立派なホテルでして、ロビーなどもすごくしっかりして高級感あり。居心地は全般的によかったですし、設備は充実してました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
ステンドグラスの美しさにうっとり
【挙式会場について】とってもナチュラルで、すごくスタンダードな清楚チャペルという感じがした理由は、なんといっても、色使いですね。白がメインでありまして、合間合間に木目ナチュラルの茶色があり、すごく自然。ロード以外の床面のところは大人びたグレーとかにもなっていて、全体を通してすごく自然はの色による心地よさがありました。前方には、色がすごく多彩で美しいステンドグラスが装飾されていたので、その美しさによる神秘性がその場を格式高い場にしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】函館駅からは、歩いて5から10分くらいのところでしてすごく便利でした。【この式場のおすすめポイント】ナチュラルなホワイトと、ウッドテイストとがすごくほどよくバランスされており、その清楚さあふれる天然さの心地よさに心がすごく綺麗になったような気がしました。不思議な、心地よさ、ぼんやり感がすごく良い思い出になっています。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
前方をスマートに魅せるステンドグラスあり
【挙式会場について】派手さとかまぶしいほどの煌めきはなかったのですが、マットな質感とその質の高い丁寧なつくりが印象的で、穏やかな正統派チャペルが完成されておりました。グリーン系のステンドグラス系の飾り付けは、前方をスマートに穏やかに輝かせていて、落ち着いた中にちょっとした輝きというバランスがすごく良かったです。【披露宴会場について】パーティの会場は、ホテルの宴会場らしいスタンダードなルームで、規模としては中宴会場という感じ。絨毯の優しい足触りのルームだったので、しっとりとリラックス。円卓には黄緑色の明るくてセンスあるクロスがかかっていて、黄色いお花とぴったりマッチ!バランスと統一感のある会場づくりが素敵でした!!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】函館駅からは、大きな通りを徒歩で数分という距離でしたので、立地はかなり良かったといえます。【この式場のおすすめポイント】全体を通して、昔からのホテル式の良さが多々見受けられ、心から楽しむことができましたよ。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 25歳
披露宴会場
- 参列した
- 2.8
料理は本当に美味しくないです
良くも悪くも昔ながらのホテル披露宴会場。スポットライトが照明さんの手作業でやっていて昔から操作とかも変わってないみたいです。個人的にはそういうアナログな感じは好きです。100人以上は余裕で入るくらい広いです。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
大人数でも密にならない披露宴会場
披露宴は300名近くの人が入る大きな会場でした。当日は250名程いたと思いますが、各テーブル5〜6名程で、各テーブル間隔もしっかりと空いていたのでコロナ対策もきちんとされていると思いました。高砂席は高くなっているので、遠くからでも新郎新婦の姿が見えました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
エレガントで重厚なホテルでしたのでくつろげました
赤と朱色の中間のような、派手でゴージャス感たっぷりな絨毯が広がる大広間でした。足元は、その赤い色による単一なデザインではなく、ベージュによる精巧な模様が大きく大きく描かれていて、すごくエレガンス。上は照明が丸く円形状に大きく表現してあって、優美。ステージのところは、巨大に緞帳が連なってそこはブルーに輝いていて、すごく派手でした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 2.8
料理は本当に美味しくないです
とにかく料理が酷かったです。料理で出てきたパンが冷たかったのには驚きました。焼きたてではなくても少し温めるとかしないのでしょうか…。デザートはやたら多かったですが、フルコースの割にはメイン料理の量は少なかったです。(料理のグレードの問題もあるかもしれません。)披露宴中は冷たい飲み物しかなかったので、温かい飲み物が欲しかったです。デザートが出てきた時に、ホットコーヒーや紅茶がもらえるかと思っていたのですが何もありませんでした。二次会がホテルのラウンジでしたが、アルコールはビールくらいで、ソフトドリンクはオレンジジュースかウーロン茶だけ、つまみはナッツとサラミだけで1人3,000円…アルコール飲めない人も全員同じ値段でした。景色はとても綺麗だったので、場所代と人件費でこの値段になるのかなーと思いました。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
大人数でも密にならない披露宴会場
お料理はさすがホテルの料理だと思いました。とても美味しく、温かいまま提供されたのでとても嬉しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
スピーカーがしっかりして音響が素晴らしかった
食事については、フレンチ料理のコースで、メインはお魚もお肉もあるという贅沢なもの。確か、鯛を使ったものと、お肉は和牛だったと思いますが、親しみやすい食材を高級な味付けでアレンジしていて大変食べやすかったです!満足度も高いです!詳細を見る (516文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 函館国際ホテル(ハコダテコクサイホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒040-0064北海道函館市大手町5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |