
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 挙式会場の雰囲気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気1位
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 コストパフォーマンス評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 チャペルの天井が高い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い2位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 料理評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんがとても良い!
厳かで伝統的な雰囲気です。赤が貴重で、ステンドグラスがとても綺麗でした。少人数だったので1番小さな会場にしました。天井にはフェイクプランツがありとても可愛らしい会場でした。装花や新婦の装飾品サービスでフェザーシャワーをして頂けました。3種類のコースがあり1~2万程度の価格帯です。お1番上のメニューにしましたが、とても食べ応えがあり全て食べるのは難しかったです。西28丁目からはシャトルバスがでています。住宅街の中にあるので、景観はよくありません。とても笑顔な方でした。伝統的な式を上げることができる。生演奏や歌が素晴らしかった。プランなーさんがいつも笑顔でとてもいい人だった。会場を決めて2ヶ月?で式をしました。短期間でも問題なく挙げられます。結婚式準備は、例えば飾り系は物を渡せば飾って頂けます。詳細を見る (350文字)


費用明細2,342,946円(10名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが美しい式場
ステンドグラスがキラキラしていてとても美しいです。白いドレスが映えそうな真っ赤なバージンロードも素敵でした。清潔感があって開放感のある広々した会場です。自分達の好みにテーブルやお花の色も変えられるみたいです。植物のグリーンもあっていいと思います。街中からは少し遠いですがバスの手配もできるので問題ないかと思います。プランナーさんもとても笑顔が素敵で、わからないことは丁寧に教えてくださいます。プランナーさんが私達の予算に寄り添って色々提案してくれた。チャペルも披露宴会場も広くて、清潔感があってぜひここで式を挙げたいなと思いました。プラン内容や細かい部分の金額についてわからないことはなんでも聞いておくのがいいと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
教会のステンドグラスがとても綺麗です。
挙式会場である教会はスタンドガラスが圧倒的に綺麗でサイズも大きくゴージャスさを感じます。また、ゲストが座る木造の椅子は昔から教会で使用されていて味を感じる一面もありました。とにかく綺麗でした。パーティ会場とスイーツバイキングを行うビュッフェ会場が別にあり、移動する動線も良く当日のながれがイメージ出来ました。式場までは最寄駅から30分毎にシャトルバスが出ています。また駐車場もあるので車で行く場合も問題ありません。大きい通り沿いにあり教会も大きいので迷う事なく到着出来ると思います。式場の周りは住宅や大きい道路です。式場の中からは外の景色はあまり見えません。おしゃれな壁や柵などに花や草などで飾り付けており人口ですがとても綺麗でオシャレな雰囲気になっていました。教会の圧倒的なステンドグラスは是非直接行って見るべきだと思います。プラン内容を一つ一つきちんと理解する事が大事だと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしい教会と美味しい料理
挙式会場は綺麗なステンドグラスと荘厳な雰囲気を出すクラシックな木目調な内装、静けさの中で挙式ができることを入った瞬間に想像させます。大小キャパシティあり、収容人数に応じて選択できます。映像演出に凝りたいときや余興やビュッフェで人の動きをつけたい場合は、大きめの会場がいいですね。自分たちの場合は、招待者が60名ほどなので小さめの会場にします。十分自分たちの希望する披露宴はできそうです。見積もり金額は想定内でした。席札やメニュー表など紙類は自作すれば節約できそうだったので、見積もりに含めませんでした。試食したメインの牛肉料理が柔らかく食べたことのないいかにも牛の味でした。美味しかったです!アクセスは会場まで最寄りの地下鉄から遠いですが、当日はシャトルバスが出ているので、移動はなんとかなりそうです。自分たちの実現したい式のイメージを伝えると、具体的に叶えられる案を提示してくれました。他の式場とは異なり、打ち合わせのしやすい仕切りや雰囲気のため、任せられそうと思いました。説明がとても丁寧で、この式場で叶えられることをしっかり伝えてもらえたので説得力がありました。挙式から披露宴まで同じ会場のため、高齢者でも参加しやすいと思いました。しっかりとした教会式の挙式をしたいカップルにオススメします!詳細を見る (549文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵すぎる
チャペルが写真で見ていた以上にとても素敵でした。天井が高く、1000本の薔薇と真っ赤なバージンロードがとても素敵でした。聖壇の前に階段があるため、後ろが長めのドレス、ベールを着ると絶対に素敵だろうなと思いました。パイプオルガンでの演奏も実際に聴かせていただきましたがとても感動しました。また、チャペルに入る前の待機場?にて新婦は親へ向けてシークレットvtrを流せるらしく、実際にvtrを見せていただきましたがとても良い演出で素敵だと思いました。そこは一つの空間になっていて自分と親のみの空間になるので壁にあるステンドグラスとの雰囲気も相まって入場前の気持ち作り、雰囲気作りにもとても良いと感じました!見学をした披露宴会場はガーデンもついており、広さもちょうどよく良かったです。披露宴会場に入った時はスモークガラスになっていてガーデンは見えなかったのですが、入場または再入場時など(個人の演出の仕方によると思いますが)に初めてガーデンがあることが知らされる、などもできて良いと思いました。ガーデンには屋根も付いているため、雨天時でも使用できる点はとても良いと思いました。ガーデンでデザートビュッフェなども行えるそうです。とても美味しかったです!駅からは少し遠いですが、無料シャトルバスが出ているそうなので良いと思います。どのスタッフも印象が良く好印象です。やはりチャペルが圧倒的にすごかったです!割と王道な式を挙げたい方におすすめなのかなと思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
小さい頃から憧れのチャペルで結婚式
挙式会場の雰囲気は,歴史ある教会という感じで,初めて入った時には、思わず圧倒されるような雰囲気でした。案内してくれた方が教えてくれたのですが,200年の歴史を持つ、ヨーロッパの教会から、移築された建物だそうで、本物のチャペルで結婚式を挙げたいと思っていたは私たちにとって、イメージ通りの雰囲気でした。私たちが特に気に入ったのは,大聖堂のステンドグラスです。フランセスの大聖堂のステンドグラスは、他の会場とは違い,とても大きく,立派で、色も鮮明でキラキラしていて、美しいと感じました。ステンドグラスの色味と照明の薄暗い感じが、いい感じにマッチしていて,大聖堂に入った瞬間に、フランセス協会で式をあげたいと思わせてくれるほどでした。収容人数も私たちが呼びたいと思っていた人数も、余裕で入るということだったので、安心できました。挙式会場にこだわりたいという方には,とてもおすすめしたい会場でした。披露宴会場は、全部で3つあるということで、式に呼びたい人数によって,使い分けできるということでした。私たちは,80人規模の式を考えていて,2番目に大きい会場で披露宴を行うことになります。私たちが披露宴をする会場は、外に繋がる中庭があったり,バーカウンターがあったりと、様々なシチュエーションに対応できそうな会場で,自分たちのイメージで,シンプルな感じにも、華やかな感じにもできそうな会場でした。私たちが特に気に入ったところは,中庭です。中庭は緑に囲まれていて,素敵な雰囲気でした。そこで、デザートワゴンや,bbqもやることができるということで、私たちは、ゲストの方々が、座りっぱなしの式は嫌というイメージを持っていたので,中庭でゲストと一緒に触れ合える場を作ることができるというのは、嬉しい点でした。他にも、釜があり、そこでピザを焼くことができるという点や,プロジェクターを使った演出が、どこからでも綺麗にみることができるという点もいいと思い、様々な意見を出して,2人で作り上げていきやすい会場だと思います。2人で,自由にイメージ通りの披露宴を作り上げたいと思う方にはおすすめの会場です。西28丁目からの無料送迎バスかまある事が魅力的です。円山公園駅から徒歩でも行くことは出来ますし、わかりやすい場所にあるため、ゲストの皆様にも安心してお越しいただけると思います。200年の歴史を受け継ぐ本物の大聖堂が魅力的で、赤いバージンロードやステンドグラス、パイプオルガンなどに惹かれました。ステンドグラスで外の光が入ってくるため、明るく開放感が感じられます。また、宮の森の自然に囲まれた場所で、この挙式場があり、とても品がよく感じられました。見学に伺った際に、披露宴会場では実際に照明をつけたりムービーを見させていただき、イメージをもって参考にすることができました。また、キッズサービスも充実しており、挙式に参列中、小さな子どもが泣いてしまった時に備えて、マジックミラーになった母子室が設置されており、どの参加者も祝福することが出来るよう、配慮が徹底されていると感じました。なによりも、スタッフの方の対応が素晴らしく、ここで式を挙げたい、この人に担当して貰いたいと強く思いました。式場選びで確認したことが良い事項は、見積もり内容だと思います。式場によっては、見積もり内の衣装レンタル欄の金額が低く、予算内ではドレスが選べないという事例もあるそうです。宮の森フランセスは衣装レンタルで80万円までの上限があるため、新郎新婦共に幅広い衣装を選ぶことが出来ると思います。また、式場までのアクセスの仕方、送迎バスなどが出るのかどうかという部分も、式場選びに重要なポイントとなってくると思います。特に遠方の方はたどり着けるか不安な気持ちもあると思うので、駅からの送迎バスがあるのは便利だと思います。大きな教会の中で行える宮の森フランセスは、小さい頃から思い描いているイメージの、「結婚式」にピッタリの式場だと思います。新郎新婦だけでなく、ゲストの皆様全員に楽しんでもらい思い出に残るものにしてもらう、そして盛大に、そんなイメージや想いがある方に是非この式場を検討していただきたいと思います。詳細を見る (1732文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
挙式会場は大聖堂であることが私の中で必須条件だったのですが、まさに理想とする大聖堂でした。天井が高かったり、ステンドグラスがあるのはもちろんのことですが、中でも、バージンロードの幅が広いためウエディングドレスを着た花嫁と窮屈に歩くことがないと思いました。また、階段の段数が5段あり、後ろから見た時にロングベールが映える!と思いました。披露宴会場はロールカーテンが上がるとガラスが一面に広がりとても開放感に溢れています。また、オプションではありますが、プロジェクションマッピングで入場できる点が非常に良いと思いました。見積りは「80名で自己負担150万円」という条件で作成してもらいました。当初180万円ほどの見積りを提示されましたが、交渉の末、結果的に見積書の額面は120万円程になりました。しかし、衣装の金額や着数、内金が含まれていないこと、会場装花にプラスでお金をかけることを考慮すると、見積もり金額にプラスアルファで20〜50万円ほどかかるのではないかと思います。試食についてはメインディッシュである肉料理を食べました。柔らかくてとても美味しかったです。最寄りの地下鉄駅から循環バスがあるので、式場までのアクセスは問題ないかと思います。車通りの多い道に面した立地にありますが、周りが緑で覆われているため、周りの景色や騒音を含む環境は気にならなかったです。1件目の式場見学で不安も多かったのですが、周りの人がよくやっている演出などを細かく説明してくれたので具体的なイメージを持つことができました。また、新郎新婦の理想を叶えることを第一に考えてくれている姿勢が伝わりました。スタンドグラスが素敵な大聖堂なんでもプランナーに希望を伝えるのと、絶対に譲れないポイントは強く言うことだと思います。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
夢が叶うわくわくする結婚式場
挙式会場はステンドグラスの教会でした。パイプオルガンもあるとても雰囲気が素敵な所です。ザ・結婚式と多くの方の夢である結婚式が出来ると思います。披露宴は3会場あります。私があげたところはその中でも1番大きいところで、横にはデザートブュッフェ会場もあり、壁に植物のツルや、一部では空が開けてたりと開放的な雰囲気でした。会場自体がとてもおしゃれなため、追加での装飾が必要ではないくらいでした!アクセスとしては最寄駅から会場までは無料でシャトルバスが出ております。そのためアクセスは悪くありませんが、それは市内の道を分かる人からしたら、だと思います。市外や道外の方が多い場合は有料で札幌駅からのシャトルバスを出すことをお勧めします。やりたい事をとても柔軟に対応していただけます。教会ですが、人前式にさせて頂き、また聖歌隊も無しにさせて頂きました。また、当日結婚式が私たち一組のみであったため、教会会場、披露宴会場、デザートブュッフェ会場の3会場を宝探しとして使用させていただけました。交渉出来るところは早い段階で沢山声を挙げてください。お値段に関しても、確定前に交渉する事で限定特典をつけて頂けました。柔軟に対応して頂けるため早めに提案すると対応して頂けます。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
美しい挙式会場と素晴らしい料理
ザ教会というようなステンドグラスが美しく、赤く長いバージンロードがいかにも教会挙式を感じることができます。キャンドル演出も素晴らしく、特に冬では外にイルミネーションの演出もありゲストが楽しめると思います。3つのサイズの会場があるため、ゲストの人数に合わせやすい。中サイズの会場では大きなガラスが背面にあり、そこからの入場演出を検討することができます。デザートビュッフェも選ぶことができます。ケーキ屋さんも併設しているほど、デザートのクオリティが非常に高い印象を持っています。料理のクオリティが非常に高くぐれーどの高さを感じることができます。挙式と披露宴の会場が同じところでできるため、結婚式の動線がよく、ゲストにも負担をあまりかけない。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがしっかりしており安心して任せられる
挙式会場は広々としていて、天井が高く、ステンドグラスが飾られ、開放感があり、おごそかな空間でした。聖歌隊やオルガニスト、バイオリニストがおり、雰囲気を引き立ててくれました。会場全体が豪華でありながらも温かみがあり、ゲストの皆様もリラックスして楽しんでいただけました。照明や音響設備が完璧で、演出やスピーチの際にも最高の雰囲気を作り出してくれました。最寄駅からは無料シャトルバスが出ており、公共交通機関を利用する方にも便利で、車で来られる方のためには駐車場が完備されていて、安心して利用できました。披露宴の進行スタッフや介添人が的確で、演出も完璧にサポートしてくれました。そのほかのスタッフも細やかな気配りをしてくださるので、当日も安心して任せることができました。結婚式の準備はスケジュールがタイトになることが多いと思うので、早めにプランナーさんと詳細な打ち合わせをすることをお勧めします。特に、演出やメニューの決定は、余裕を持って進めると良いです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある大聖堂が素敵
天井が高く、ステンドグラスの数も多く雰囲気が素敵でした。見学に行った日はあまり天気が良くなかったですが、天候に左右されずに式を行える点も良いと思いました。チャペルとは雰囲気が全く違いアットホームな雰囲気でした。天井にグリーンがあり可愛らしかったです。メインのお肉料理とデザートブッフェの試食をしました。お肉は柔らかくとても美味しかったです。アクセスは少し不便かと思いましたが、車参列のゲストがほとんどなのであまり気になりませんでした。とても親切にご対応して頂きました。式場の雰囲気がとても素敵だったことと、お料理がおいしかった点が大きな決め手です。また検討していた所は式場と会食会場が離れてましたが、こちらは一つの会場で完結するのでゲストにとっても負担がないので良かったです疑問点は細かく確認した方がいいと思います。比較されてる会場の見積もり書があれば、持参し近いプランで見積もりを出して頂いた方がいいと思います。詳細を見る (407文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
教会がエレガントで心温まる結婚式の理想的な舞台です
挙式会場の教会内部は、ゴシック様式の美しいステンドグラスと、荘厳な天井が印象的で、神聖な雰囲気が漂っています。光が差し込むことで、特別な儀式がより一層感動的に感じられました。披露宴会場は華やかさと落ち着きが絶妙に融合した空間です。高い天井とシックな内装が、どこかクラシカルで優雅な雰囲気を醸し出しています。大きな窓から差し込む自然光が、明るい雰囲気を作り出し、どの角度から見ても美しい景観が広がります。教会は緑豊かな宮の森エリアに位置し、四季折々の自然が美しく広がっています。車でのアクセスも良好で、落ち着いた雰囲気で式を挙げられると思います。スタッフの方々も非常に丁寧で、細やかな気配りが行き届いており、また式場の美しさとサービスの質の高さに、大変満足しています。宮の森フランセス教会を選んだ決め手は、まずその独特な雰囲気と美しい内装でした。教会も荘厳な教会で、ステンドグラスから差し込む光が神聖で感動的な雰囲気を作り出しています。スタッフの対応が非常に親切で、様々な提案をしてくれたりこちらの不安を解消していただける点も決め手のポイントとなりました。クラシックでエレガントな雰囲気を求めるカップルに最適な場所です。歴史あるゴシック様式の教会内で、洗練されたセレモニーを望む方にぴったりで、リラックスしたひとときを過ごしたいカップルには最適です。スタッフの方も丁寧で安心感があり、ゲストを大切にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
王道の結婚式
王道な結婚式会場で、自分が思い描いていたような場所でした。ろうそくやステンドグラスから入る光が美しいです。人数によって会場を選べました。挙式会場と同じ階でおじいちゃんおばあちゃんも問題なく移動できます。スクリーンも大きくいい感じです!西28丁目駅から歩いて15分程度で、慣れればなんともありませんが、初回は遠く感じました。バスもありますが、本数が少ないためなんだかんだ歩いています。決めては挙式会場の美しさとシークレットムービーを流せることです。赤の他人のサンプルを見ただけで、感動しました。デザートも美味しく、出来立てのフィナンシェは忘れられないくらい絶品でした。費用は他の会場より高いかもしれませんが、惜しまずにやりたい式を叶えられるのはフランセスならではだと思います。スタッフさんも慣れた方が多いので安心です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的なチャペルでレッドカーペットを歩きたい方におすすめ!
チャペルは天井が高く、ステンドグラスが素敵で伝統的できちっとしたイメージの会場でした。バージンロードがレッドカーペットになっていて白いドレスがとても綺麗に映えるところが素敵で選びました!披露宴会場は大きさの違う会場が3つあり、その中の1番大きい場所を見学しました。天井も高くて、大きいスクリーンがあり、小さいですがガーデンもあり、デザートビュッフェなどもできる別の部屋?もあるので演出などのメリハリもつけやすいと感じました!希望予算などにもしっかり答えてくれるので、相談してよかったと思うことが多かったです。衣装の持ち込み料はかかるとのことでした。アクセサリーなどの装飾品などは無料でした。お料理の試食もしましたが、どれも美味しくてデザートもとても美味しかったのでゲストに喜んでもらえるイメージがとても沸きました!最寄りの地下鉄駅から歩くことは難しいのですが、最寄駅から送迎バスを出してくれていました。また駐車場は多いので車でのアクセスはとても良いと思います。プランナーさんはとても優しくて、丁寧な方でした!要望にもどうにか答えようと頑張ってくれる方ばかりなのでとても好印象です!伝統的なチャペルで挙式をあげたい方にはオススメです!予算などは先にご相談するといいと思います!ドレスは持ち込みしないのであれば式場にある物のみになるのでドレスにこだわりがある方はイメージ写真など見せてもらったほうがいいと思います!詳細を見る (605文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで一生の思い出になる
天井が高く、赤いカーペットにドレスが非常に映える。生演奏や入場前に両親へのメッセージをスクリーンに映すことができ、感動的天井が広く、緑が多い。また、バルコニーでbbqやデザートビュッフェができ、有意義な時間を過ごしてもらえそう。持ち込み料が無料なため、ペーパー系や小物で料金を浮かせることができる。高価な住宅街にあるイメージ会場全体の雰囲気がよく、感動的料理が非常に美味しい。ドレスやタキシードなど衣装が非常に多く揃っており、自分の好みが見つかる。3時間の見学で細かく教えていただき、自分たちの結婚式をより具体的にイメージすることができる。1年ぐらい前から見学などに動くと、余裕を持って決めることができる。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
the!王道なチャペル挙式。
挙式会場の雰囲気は、王道なチャペルではありますが、ステンドグラスがとっても豪華でした。プランナーさんの提案でファミリーミートを挙式会場で行いました。入る寸前まではロールスクリーンで家族からは見えないようになっていましたが、扉を開けた瞬間から真っ赤なバージンロードがはじまり来てくださった方たちからも、素敵だね、と言ってもらえました。チャペルの装飾として本物のキャンドルが、使用されておりステンドグラスとの、相乗効果もありました。挙式前の牧師様のお話しでは牧師さんはカナダの方でユーモアたっぷりで緊張をほぐしてくれました。王道な挙式を行いたい方にはオススメです。私たちは少人数制ではありましたが会場が広くても装飾が豪華なので寂しい感じにはなりませんでした。天井のグリーンの装飾が印象的です。フェイクですがチープな印象はありません。少人数制でファミリー婚にオススメです。最初の見積もりから50万ほど上がりました。おそらく衣装代だと思います。衣装の持ち込みはできない会場なので、致し方ないと思います。集合写真をカットしました。プランナーさんからカメラマンにお願いしていただき、スナップ写真で集合写真をとってもらいました。料理は、金額別で3タイプあり、真ん中のタイプにしました。招待客の年齢層にもよりますが、見た目も豪華だしお腹いっぱいになったと言われました。ウェディングケーキの他にケーキがついていたので、同じ値段だった為デザートビュッフェに変更しました。招待した方たちからは大変好評でした。塩釜開きがプラン内についていたため、子供達の演出で使用し、楽しんでもらえました。駅からは遠く、利便性といった面では便利ではありませんがシャトルバスが最寄りの駅からでているのでアクセスは良いとおもいます。スタッフさんは、みなさん親切です。プランナーさんは相性にはなりますが、私たちは良かったと思います。私たちは5ヶ月の子供がいる挙式だったので、当日はベビーシッターさんを利用しました。フランセスさんと提携している会社ではありませんが、プランナーさんに調べていただき利用しました。撮って出しエンドロールは高額ですがやってよかったです!youtubeで参考にしたいエンドロールをプランナーさんに見せたところ、エンドロールのどの様なところが好きかなど、細かく聞いてくださりました。カメラマンに詳しく伝えてくださり想像以上の素敵なエンドロールができて良かったです!結婚式は高額で、躊躇する方も多いと思いますが、抑えるところは抑えて、かけるところはかける、。そこはプランナーさんとの相性やセンスになりますが、プランナーさんに自分達の気持ちをたくさん話す事でプランナーさんもわかってくれます。生後5ヶ月の子供がいながらの準備は大変ではありましたが良い思い出になりました。詳細を見る (1171文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
豪華な教会とナチュラルで落ち着く披露宴会場
伝統ある大聖堂ということもあり、実際に見た時の迫力がすごかったです。また天井も高く、バージンロードは赤く華やかで挙式場として悪いところが一つもなかったです。収容人数も充分なスペースがあり、また大きなピザ窯もあって、あまり他ではみない素敵な披露宴会場です。ガーデンもついており、自然光も入るので、挙式会場とは全く違った、ナチュラルな雰囲気の披露宴会場の印象でした。大体予算通りでしたが、予算以上の素敵な式場でした。メインの料理を試食しましたが、とても美味しかったです。美味しい料理も式場選びの一つに考えていたので、完璧でした。デザートのフィナンシェも気に入りました。最寄駅からは少し離れているため、車か送迎バスでのアクセスとなりますが、会場内は周りの騒音も全く聞こえず、とても良い環境です。とても親身になってくださり、自分達のふわっとしたイメージがかなり明確なイメージに変わりました。説明も丁寧で夫婦共々安心できました。料理、バリアフリー、挙式場・披露宴会場の雰囲気、選べるドレスの数、披露宴会場併設のガーデン結婚式に招待する人数の事前イメージ、華やかな挙式と少しカジュアルでナチュラルなイメージの披露宴のどちらの雰囲気も味わいたいならここしかありません!詳細を見る (527文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ゲストの負担が少ないクラシカルな会場
挙式会のステンドグラスがきれいで、赤いバージンロードに憧れました。レースが映えます。クラシカルな結婚式をしたい人におすすめです。挙式会場と披露宴会場が一つの建物の中にあるのがよいです。天井も広く、夏はバーベキューができます。ごはんがおいしいです。デザートビュッフェはおしゃれかつおいしいです!バスが出ています。とても丁寧に対応いただけます。挙式会場と披露宴会場が一つの建物の中にあるのがよく、決め手になりました。また、挙式会場の雰囲気が王道の結婚式でここで挙式をしたいと思いました。会場へのゲストのアクセスは確認必要と思います。引き出物を持ち込む際にお金が追加される場合がありますので確認必要と思います。クラシカルな式をしたい人におすすめです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
教会と披露宴会場がとてもおしゃれ!
チャペルのバージンロードの幅が広く、新婦のウエディングドレスが綺麗に見えるのが良いと思いました!数百個のキャンドルが設置されており、暖かい雰囲気で挙式できるのも良いと思いました!100人以上が入る広い披露宴会場で、プロジェクションマッピングができ、また壁の3面が上がって庭が見える演出も可能なのがとても良いと思いました!最寄駅の地下鉄から無料シャトルバスが出てるのでアクセスは結構いいと思います!スタッフの方はとても親切丁寧に説明してくださり、親身に相談に乗ってくれます!会場全てが可愛くおしゃれなのがとても魅力的です!挙式会場には防音の母子室があったり、式場内に授乳室が設置されているので、小さいお子さんがいるゲストを呼んでも安心だと思います!いろんな演出がしたいカップルにおすすめだと思います!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
立派なチャペルで挙式を
チャペルはレッドカーペットと大きなステンドグラスが際立つ立派なチャペルです。とってもウェディングドレスが映える空間になってます!規模に合わせて3つの中から会場を選べます。ガーデンと隣接している会場で、大きな窓から緑も見えて、日中も綺麗ですし、夜もライトアップしてもらえてとっても素敵です。安い方ではないですが、その分装飾や対応がしっかりしています。試食をしたのですが、メインのお肉も付け合せのお野菜もデザートも種類豊富で全部とっても美味しかったです!駅からはさほど近くないですが、大きな道路に面していて立派な式場が目立つので車では行きやすいです。とても明るく、フレンドリーなスタッフの方で、終始楽しく相談できました!ウェディングドレスが映える立派なチャペルカジュアルより、しっかりとした式を挙げたい人にオススメです!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
豪華チャペルと丁寧対応が魅力の会場
私たちはこの会場を見学した際、大聖堂のチャペルに足を踏み入れた瞬間に心を奪われました。高い天井に映える大きなステンドグラスや、バージンロードに敷かれた深紅のレッドカーペットは、クラシカルかつ豪華な雰囲気を演出しており、まるで映画のワンシーンのような印象を受けました。また、挙式前に両親へのシークレットvtrを流せる設備があり、ゲストにとっても印象に残る演出ができる点が大きな魅力でした。披露宴会場については、ガラス張りのデザインで自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気を感じられました。外の緑に囲まれていることもあり、四季を感じられるロケーションです。プロジェクターを使って映像演出ができるので、ゲストと一緒に思い出を共有できるのも良いポイントだと感じました。コストパフォーマンスについては、見積もりの段階でフェア特典が豊富に用意されており、キャンドル装飾のプレゼントやvtrの割引クーポンなどが含まれていて助かりました。また、ペーパーアイテムの持ち込みが無料であったのもありがたかったです。ただし生花は外部業者の持ち込みができないため、その点は事前に確認しておくと安心です。料理の面では、特に印象的だったのがスイーツブッフェです。中でも焼きたてのフィナンシェは香ばしく、ゲストの方々にも喜んでいただけると思いました。料理だけでなくデザートまでしっかり楽しめるのは大きな魅力です。アクセス面では最寄りの西28丁目駅から徒歩だと少し距離がありますが、送迎バスが用意されているため特に不便さは感じませんでした。周辺の景色について特筆することはありませんが、会場に入れば別世界のような空間を楽しむことができます。スタッフについては、ブライダルフェアの段階から担当してくださったプランナーさんがとても親身に対応してくださいました。こちらの疑問や不安に一つひとつ丁寧に答えてくれたこと、費用面の相談にも柔軟に対応していただけたことが、最終的にこの会場を選ぶ大きな決め手になりました。総合的に、この会場の決め手は、プランナーさんの対応が非常に丁寧だったことに尽きます。加えて、会場全体の雰囲気がカジュアルすぎずフォーマルすぎない、ちょうど良いバランスを取れている点も魅力でした。ゲストにとっても心地よい時間を過ごせる会場だと感じました。見積もりに含まれる内容とオプションで追加になる可能性がある部分を、事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。特に演出や装飾面でこだわりたい方は、どこまでが基本料金に含まれるのか把握しておくと安心です。教会での挙式に憧れている方には、ぜひおすすめしたい会場です。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場が綺麗!
チャペルが綺麗!挙式会場と披露宴会場どちらも、フランセス教会内にあるので、ゲストと新郎新婦どちらも移動が楽なのが魅力的。お料理も美味しく、牛肉の塩釜開きも出来るので演出にも入れれます。アンスブルージュ・イン・ザ・フォレストの大きい会場を利用するのですが、ピザ釜もあり演出で使えるそう!又、アンスブルージュ限定でブッフェ会場も使用できます!車がある人は、駐車場に停めれるので楽!地下鉄西28丁目からのシャトルバスも1時間に2本運行しているので、ゲスト側に大きな負担にはならないと思いました。スタッフさんは、とても丁寧に対応してくださる方ばかりです!料理・会場の雰囲気・冬プランでの割引演出などで必要なものがどんどん増えていきます。演出が決まったら、内容と何が必要なのか、よく確認したほうがいい。詳細を見る (346文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
素敵な式場と素敵なプランナーさん
大聖堂で天井が高く、ステンドグラスも本場から輸入したものということでとても迫力がありとても圧倒される雰囲気でした。バージンロードは赤の絨毯が敷いてあり、理想に描いたような素敵な雰囲気でした。最大で130名まで入れる会場の見学をさせていただき、内装はシンプルなため自分のオリジナリティを出せるような会場になっていると思います。披露宴会場から屋外へ出たり、スイーツブュッフェ会場へ直通で移動できたりワクワクするような作りになっています。式場までは地下鉄の西28丁目から30分おきに無料バスが出ているそうです。札幌駅からの送迎は有料オプションでした。地下駐車も完備しているため、アクセスで困ることはそれほどなさそうだと思います。周辺は住宅街で静かな環境でした。決め手としては、大聖堂とプランナーさんが素敵だったことです。もちろん、料理もとても美味しくゲストの方々にも喜んでもらえるような式場だと感じました。プランナーさんはどんな疑問にもしっかり答えてくれるため、疑問点などがあれば随時聞いてみるといいと思います。また、料金については自分がやりたいプランを詰め込んでの見積もりを出してもらったほうが納得して話を進めていけるのではと思います。少し話を聞いただけでも結婚式・披露宴ともにできることが沢山あるので、プランナーさんと話し合いながらオリジナリティを出して自分たちが納得できるような式を作り上げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (609文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
憧れの教会挙式
担当スタッフの方が出迎えて下さり、式場内を丁寧に紹介して下さいました。挙式をあげる会場は他とは別格の雰囲気で、白いウエディングドレスがとても映えそうな憧れの教会でした。夫婦共々その雰囲気に魅了されました。式場全体も洗練された内装で、和装、洋装どちらでも素敵な式になると思います。人数も招待客に合わせてサイズの違う会場があるので安心です。予算は少し上がってしまいましたが、憧れの教会挙式、サービスを考える問題ないと感じました。無理な料金設定などはなく、限りなく希望にそってプランを立てて下さいます。試食会もあるフェアで、メイン料理をいただきましたがとても美味しかったです。招待したゲストもこれなら喜んでくれる事間違いないと感じました。スイーツもどれも美味しかった。少し駅からは遠いですが、送迎サービスがあるので大丈夫かなと感じました。担当スタッフの方が出迎えて下さり、式場内を丁寧に紹介して下さいました。スタッフさんは私達の話を親身に聞いてくれて、希望する内容でプランを考えてくださいました。式のイメージもしやすく、説明もわかりやすかったので本当に感謝しています。料理も美味。スイーツも焼きたてのフィナンシェが本当に美味しかった。自分の式に取り入れたいと思いました。他はなんと言っても素敵な教会。女性なら憧れる教会の雰囲気です。洗練された挙式をあげたい方におすすめ。詳細を見る (582文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
憧れの教会
プランナーさんが写真を見せてくれながら丁寧に説明してくれました。大聖堂にある大きなスタンドグラスとパイプオルガンがとても魅力的です。赤いバージンロードも白いウェディングドレスがとても映えると思います。11月からは大聖堂内にイルミネーションの装飾がされるらしく、楽しみです。少人数対応のシェフズダイニングは自然光も入ってきて、落ち着いた雰囲気でした。最寄駅より距離はありますが、シャトルバスが出ているので便利です。昔から憧れていた教会で、大聖堂にある綺麗なステンドグラスと大きなパイプオルガンに惹かれたため契約しました。料理とデザートもとてもおいしかったです。バージンロードを歩く前に、父へシークレットムービーを流せる所も決め手となりました。挙式会場、披露宴会場等全て同じフロアにあるので移動距離も短く、参列者の負担も少ないと思います。見学に行く前に、どんな雰囲気の式場が良いのか、どんな演出をしたいのかを具体的にイメージしておいたほうがスムーズに式場選びができると思いました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な教会
ステンドグラスが、きれいで会場も大きいです。バージンロードも鮮やかな赤で美しいです。とにかく雰囲気が素敵です。写真映えもしそうな美しい会場です。アクセス良好で、近くにココスがあります。駅からシャトルバスが出ているのもありがたいと思いました。駐車場完備なので、色々な交通手段で来れるのも良いと思います。教会のステンドグラスです。最終的に教会の美しさ、アクセス、予算など色々と加味して、宮の森フランセス教会さんに決めました。雰囲気のある教会で式をあげたい方におすすめです。予算がある場合は、どの演出は必ず入れたいか、何人呼びたいかなど譲れない条件を事前に絞った上で見学に行かれるといいのではないかと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、自由な結婚式が叶います!
天井が高いチャペルで、ステンドグラスがとても素敵でした。友人も参加できる規模なのでそこも良かったです。披露宴会場にはスクリーンを3つほどだせて、作った動画も皆さんに見てもらえたので良かったです。実際に出てくれたゲストから、料理がとても美味しかったと言う声をたくさんいただきました!スイーツブッフェも友人からとても好評だったのでお薦めです!!緑が見える庭もあるので、そこで写真も撮れてよかったです。料金などのことはなかなか聞きづらいことではありますが、プランナーさんもスタイリストさんも、毎回見積書をだしてくれて、その都度説明をしてくださったので、とてもよかったです。動画や紙アイテムについては持ち込むことが可能なので、自分で準備できる方は自分で行うと、費用が削減できると思います!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
王道のチャペル。入った瞬間の感動。
挙式会場は、王道のチャペル!といった感じで、入った瞬間の重厚感、そしてパイプオルガンでの生演奏、生歌、バラの飾りなど、一瞬にして引き込まれる雰囲気です。私は昼の挙式に参加しましたが、昼は陽の光も少し入ってきていてとても素敵でした。実際やるのは夜ですが、夜も綺麗とのことで楽しみです。披露宴会場は、挙式会場とはまたがらりと雰囲気が変わり、ポップで明るい雰囲気です。会場自体がものすごく大きいわけではありませんが、幕が上がると外の緑などが見えてとても広く感じます。外のガーデンも可愛いです。また、別でスイーツ会場があり、男女共に喜ぶかなと思います。料理やスイーツはどれもものすごく美味しいです。牛フィレ肉のメイン料理が特にめちゃくちゃ美味しいです。私は、コースは真ん中のプランにしましたが、少し値段を上げてもらって、お肉だけ牛フィレ肉にしてもらいました。最寄り駅からは少し遠いので、私は打ち合わせの際は車で行っていました。専用駐車場があります。結婚式当日は、無料のシャトルバスがあるので、参列者は問題なく来ることができると思います。・チャペルの雰囲気・料理がとても美味しい・披露宴会場が可愛い・総じてコスパは良い人気の式場なので、早めに見学に行って予約することをおすすめします。私は式時期の希望の1年前くらいに行きましたが、すでに日取りがいいところは埋まってました。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応がとても良く、式場もとても素敵。
チャペルが広くて、ステンドグラスがあったりパイプオルガンがありとても素敵でした。ガーデンに緑があったり、シルエット入場ができたり、全体の雰囲気もかわいく、素敵でした。連携されているドレスショップに素敵なドレスがたくさんあったので高いドレスなどを選ばなければ良心的なお値段だと思います。お肉料理を試食させていただいたのですが、とても美味しくてびっくりしました。式場まではシャトルバスがあり、大きい道路沿いなので場所もわかりやすかったです。最初の下見の時、無理な勧誘などが一切なく他の式場のお勧めなども親切に教えてくださり、希望などもじっくり聞いてくれました。とても好印象でした。披露宴会場が素敵だった着たいドレスがあった料理が美味しかったスタッフさんの対応が素敵だった挙式と披露宴が同じ建物内でできるのがよかった挙式と披露宴が同じ建物内でできるので高齢のご親族などが多い方におすすめだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
伝統のある挙式会場
挙式会場は伝統ある聖堂という感じで入った瞬間にステンドグラスが見えて重厚感に溢れています。バージンロードは赤になっており、ウェディングドレスが映える色になっていました。披露宴会場は二つあって、どちらも新しい状態になっていました。私が選択したのは2階の会場で、広かったのでこちらにしました。どちらも外が見えないように緑で囲まれており、大きなスクリーンもありました。街中にあるので行きやすいです。駅からは近くありません。挙式会場、披露宴会場ともに惹かれたのはここの会場だけでした。挙式会場は教会が良かった点と、披露宴会場は見やすく広さのあるところが良かったので、ここに決めました。金額の部分は確認しておいたほうがいいです。リアルなプランを提示してくれていたと思います。教会での式を希望の方はいいと思います!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ900人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【2026年先取り】人気日程×お得プラン◆早割特典フェア
\結婚式の準備、早めがオトク!/2026年にご結婚予定の方必見♪「準備もゆっくり進めたい」「理想のシーズンで式を挙げたい」そんなカップルにおすすめのフェアです。さらに、来館で早割特典もご用意!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\卒花支持No.1/大聖堂×ドレス×試食まるごと体験フェア
結婚が決まったけど、何からスタートしたらいいかわからない!そんなお2人にピッタリなフランセス結婚式丸わかりBIGFAIRがおススメ!式や写真撮り、衣装やパーティすべてにおいて実際のイメージを基に会場見学や試食も体験することができます!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER



