
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 挙式会場の雰囲気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気1位
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 コストパフォーマンス評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 チャペルの天井が高い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い2位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 料理評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
教会がドストライク
伝統的なチャペルの雰囲気が自分の理想と合っていました。今時っぽい色合いで、自分の好みの色やアイテム、装花などを取り入れても邪魔しない会場で合わせやすそうでした。少し値段は貼りますが、会場の雰囲気や歴史を教えていただくと値段相応かと思いました。コースの中でも部分毎に変更することが可能だったので幅広く対応していただけると感じました。地下鉄からは少し距離がありますが、シャトルバスが出ていたり、貸切バスも手配すれば利用可能なのでゲストの方にも優しいです。下見(見学)の時に担当してくださった方が実際にプランナーさんになっていただけたのがとってもよかったです。(ネットで見ていると見学時と実際のプランナーさんは違うと聞いていたので)チャペルの雰囲気に惹かれました。snsやウェディングサイトをたくさんみる詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
圧倒される大聖堂とおしゃれな披露宴会場
ステンドグラスが左右にもあることで光が多く入り込み素敵な大聖堂でした。1000本の薔薇が基本料金に含まれており、圧倒される空間でした。披露宴会場は3つあり、グリルザプレイスウェディングを選択しましたが、ガーデンがあったり壁の色味がかさんだグレーでおしゃれでした。季節ごとに変わるメニューが3段階あり、試食で食べた和牛肉はとても美味しかったです。地下鉄の駅から無料シャトルバスがあるのが便利だと思いました。施設内のデコレーションがクリスマスバージョンになっており、どこの空間もかわいかったです。また、11月からイルミネーションをしており普段とは違った雰囲気も素敵だと思いました。デザートビュッフェが美味しかったのでスイーツ好きの友人が多い人におすすめです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
親身なプランナーさんと素敵な聖堂
挙式会場は聖堂にしました。赤いバージンロードの絨毯がとても綺麗で素敵です。レースが映えると思います。特に宮の森さんは絨毯も重厚感があったことが印象的でした。披露宴会場はグリルザプレイスという60-80名ほど招待出来る会場にしました。デザートビュッフェが出来るスペースがすぐそばにありご高齢な方も参加してくださる予定なので移動にも手間がかからず良いと思いました。費用面は他の会場と比べてお高めに感じました。ただ聖堂が素敵なのでそこに一目惚れしてしまったら他は選べなくなるかと思われます。ご飯は見学の際に提供していただき、あっという間に食べ切ってしまいました。デザートも美味しい、また食べたいです。式場までは地下鉄+地下鉄から式場まで片道のシャトルバス。帰りは有料のシャトルバスでの送迎にしました。最寄りの地下鉄駅から式場まで歩いてみましたが坂道かつ距離があるので徒歩はお勧めできません。宮の森さんにした決め手はスタッフさんの対応の良さです。こちらの会場以外にもいくつか見学させていただきましたが圧倒的に宮の森さんの対応が良かったです。こちらの意見に寄り添ってどこまで実現できるか、金額も考えて提案してくれます。見学の時に衣装のことが不安で質問した際にはすぐに衣装担当の人も同席しお話してくださり、対応力の良さを感じました。・聖堂の重厚感・スタッフの方の対応・ひとつの施設内で挙式→披露宴と完結するので参加者にとっても楽提携しているドレスショップの品揃え宮の森さんのメインのドレスショップの品揃えは少なめ、かつ個人的には好みのものに出会いにくく提携ショップのinstagramなど確認されていた方が良いかと思います。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがあたたかい式場
ステンドグラスやシャンデリア、赤いバージンロードと王道でありながら可愛いチャペルでした!人数が少なても空間も寂しく感じない雰囲気でした!30人ほどが収容できる会場でした!天井にシャンデリアとグリーンが飾られておりとても華やかでナチュラルな明るい空間でした!ドレスやタキシードはランクアップしたため追加料金となりました!特にありません。季節の食材を使用したシェフのオリジナルメニューでした!マッシュルームのスープや、サーモン、魚料理、ローストビーフ、鮭といくらの炊き込みごはん、デザートととてもお腹いっぱいになり美味しかったです!飲み放題でドリンクはノンアルコールもアルコールも種類が豊富でした!オリジナルノンアルコールカクテルもいくつかあり嬉しかったです!大きな通りに面しており、札幌の中心部からも近いため車でのアクセスはいいです。駐車場もわかりやすい位置にあります。スタッフさんも皆さんがとても親切でした!説明も丁寧でわかりやすく、希望もたくさん聞いてくださり、自分達らしい結婚式を一緒に考えてくださりました!メールでのやり取りもしてくださり念入りに準備ができました!笑顔も素敵で会場に行くたびに嬉しい気持ちになりました!スタッフさんの親切で丁寧なご対応に、こちらで結婚式をすることができてよかったと心から思いました!希望は事前にしっかりと伝えることで後悔のない時間を過ごせると感じました!詳細を見る (596文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが素敵です。
•スタンドグラス•赤い絨毯•伝統的な雰囲気が感じられる•季節に応じた装飾になっている•少人数の披露宴ができる•スクリーンがあり、映像が見やすい•テーブルの配置など自由がきく持ち込みする事で料金を削れるところなどを教えてくださったり、予算を超える提案はせずに相談に乗ってくださる。•駐車場が式場にあるため、天気が悪くても濡れずに行ける•シャトルバスがあるので、車で来れない方にも安心•要望にあったプランを提案してくださり、悩んだりした時は急かさず一緒に考えてくださる•ステンドグラスが素敵です。•ゲストの待ち合いスペースもお洒落です。•ステンドグラスが好きな方におすすめです。•少人数の披露宴を予定されている方におすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
文句なしのチャペルと素敵な披露宴会場!
チャペルのステンドグラス、赤いバージンロード、白い薔薇の装飾が圧巻でした。海外のような非日常感が本当に素敵で、このチャペルで挙式をしたい!という方もとても多いと思います。披露宴会場で広い壁全体を使ったプロジェクションマッピングの演出ができるという部分が他にはなく大変興味深く、驚きました。中庭を通って可愛らしいスイーツスペースに移動できる点も、面白いと思いました。当日成約特典として、ドレスクーポン10万円分と、スナップデータ50%オフ、会場使用料30万円引きの割引を適用いただきました。またプラン料金として、80万円までの洋装新郎新婦衣裳代や集合写真、54,000円相当のフォトギフト、会場装花、着付けヘアメイク、音響設備費などが既に含まれているのでとてもお得だと思いました。牛肉のステーキを試食で頂きました。肉厚ジューシーで、色とりどりのお野菜も甘くとても美味しかったです。ドリンクメニューが充実している点も、素敵だと思いました。地下鉄西28丁目駅からシャトルバスが用意されています。道外からのゲストは地下鉄駅までが大変かもしれません。大型駐車場が完備されているので、お車での来場も便利です。担当の方がフレンドリーで私たちの要望を引き出してくれ、とても相談しやすかったです。費用に関しても親身に検討してくださり、大変感謝です。とにかくチャペルが気に入りました。階段の段数が多く、白く長いウェディングドレスがとても素敵に映えると思いました。見積書に含まれていない、料理やドレスの追加料金など、あとから発生するものがないか、よく見積書を確認することが大切です。契約後にどんどん加算されていく可能性がありますので、要注意です。詳細を見る (712文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
王道な大聖堂での挙式
挙式会場は厳かな雰囲気で、王道の結婚式!という感じでした。ステンドグラスとたくさんのキャンドルと白薔薇、全て素敵です。特に入場の際に、バックがステンドグラスになるのがいいなと思いました。赤いバージンロードは、ドレスやベールがとても映えそうです。アンティークな雰囲気ですが、古さは感じませんでした。夕方に見学に行きましたが、暗さはあまり気になりませんでした。事情があり、あまりお金をかけられないことをお伝えしていました。他の式場も予算オーバーだったので諦めていましたが、見積もりは、親族のみで披露宴なし挙式のみの15名ほどで30万前後でした。他の式場に比べてかなり抑えられるのがありがたかったです。こちらの事情も考慮して、値引きありの見積もりでも契約まで1週間程度の猶予をいただけたのが本当に助かりました。強く勧められることもなかったのが好印象でした。駅から少し距離があったので、車で行きました。専用駐車場があります。担当の方は、私たちの事情を考慮して、無理な提案はせずにできる範囲のことを最大限お伝えしてくださりました。内容についてもなかなか決められない私たちに、豊富な経験から色々アドバイスしてくださり、スムーズに準備が進んでいくと感じました。私たちの場合は、オンラインでの相談から全て同じプランナーさんだったので、すごく安心できました。衣装担当の方も、こちらの要望を聞きつつドレスをご提案してくださり、そのおかげでとっても素敵なドレスに出会えたので、本当に感謝しています。ヘアメイクの担当の方も、こちらの好みやコンプレックスについてヒアリングしたことをしっかり取り入れながらリハーサルしてくださったので、自分ではないみたいに素敵に仕上げてくださりました。当日がとっても楽しみです。赤いバージンロードが素敵な王道の大聖堂、入場前に両親と見れるシークレットvtrが決め手でした。王道な挙式を挙げたい方には本当にお薦めです!!また、私たちはあまり予算をかけられないけど結婚式を挙げたかったので、そういう方にもおすすめです。詳細を見る (860文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本格的なチャペルが決め手でした
挙式会場は本当に厳かで神聖な雰囲気があり、まさに「ザ・結婚式」という感じの本格的なチャペルでした。天井が高く開放感があり、バージンロードも長めで、歩いている間の特別感がとても印象的でした。特に11月以降はクリスマス仕様の装飾に変わり、椅子の横に白いファーの装飾が施されるなど、季節感のある演出も楽しめました。冬の挙式を検討されている方には特におすすめです。披露宴会場は人数に応じて3つの会場から選べるようになっており、私たちは中規模サイズの会場を利用予定です。この会場の最大の魅力は「ガーデン演出」で、天井がガラス張りになっているため自然光がたっぷりと差し込み、とても明るく開放的な雰囲気になります。会場周りには美しい緑の装飾も施されており、自然の美しさを感じられる空間でした。普段はガーデン部分は閉じられているのですが、演出として扉を開いてガーデンから登場するなど、特別感のある演出も可能とのことで、とても魅力的だと思いました。自然光と緑に囲まれた会場で、ゲストの皆さんにもリラックスして過ごしていただけそうです。最寄りの地下鉄駅からは少し歩く距離にありますが、当日は送迎バスが運行されるとのことで安心です。オプションで市内のどこからでもバスを出していただけるそうなので、遠方からのゲストの方にも配慮していただけるのが嬉しいポイントでした。式場の近くには札幌市円山動物園がありお子さん連れのゲストの方には挙式前後に立ち寄っていただくこともできそうです。自然豊かな宮の森エリアにあるため、都市部でありながら落ち着いた環境で特別な一日を過ごすことができます。何といっても挙式会場が決め手でした。南フランスから移築した200年の歴史を受け継ぐ本物の教会という圧倒的な存在感に魅力を感じました。ステンドグラスやパイプオルガンなど、本物のアンティークが使われているという特別感も気に入りました。お子さん連れのゲスト向けのスペースも用意されているようで、配慮が行き届いているなと感じました。厳かでありながら温かみのある空間で、私たちが思い描いていた結婚式にぴったりの会場でした。事前に確認しておくべき点としては、見積もりの詳細や追加料金の有無、持ち込み可能なアイテムの範囲などをしっかりと確認しておくことをおすすめします。また、当日のタイムスケジュールや雨天時の対応についても事前に相談しておくと安心です。本格的なチャペルでの挙式を希望されるカップルや、厳かで伝統的な雰囲気を重視される方には特におすすめです。写真映えする美しい会場なので、記念に残る素敵な結婚式を挙げたい方にもおすすめです。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵
・ステンドグラスが素敵です・赤のカーペットに白のドレスが映えて美しいです・広々としていて明るい会場が魅力的です・初期見積もりから1.5倍程にはなりましたが、無理な提案などは無かったので現実的な見積もりだったと思います。・フレンチコースで、全て美しいです。グレードアップについても相談に応じてくださりました。・地下鉄からはやや歩きますが、当日はシャトルバスを利用できるので助かります。・相談や確認したいことがあればいつでもメールで対応可能なところが助かります。・日光に照らされるチャペルのステンドグラスが素敵だったのと、料理やデザートも美味しかったので決めました。ドレス持ち込み不可のプランでしたが、事前に自分が着たいドレスがあるのか確認しておくべきです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂が素晴らしい
大聖堂が素晴らしかったです。本物のステンドグラス、パイプオルガン、蝋燭があります。当日は生の白い薔薇を飾っていただけるそうです。真っ赤なバージンロードも素晴らしいです。天井も高くできています。また、階段が高くウエディングドレスが映える作りになっているそうです。写真もかなり映えます。どこを撮っても素敵です。披露宴はアットホームな感じでゲストと近い距離感で接することができます。高砂を作らずに真ん中に座るタイプもできます。式場までは最寄駅から少し遠いですが、送迎バスがあります。貸切バスもありますがかなり値段ははります。大聖堂と真っ赤なバージンロード会場の雰囲気値上がりする項目を事前に聞いておくと良いです。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
魅力的な大聖堂での挙式が楽しみです!!
王道のチャペルです。レッドカーペットとステンドグラスに一目惚れしました。リニューアルされており綺麗です。どんな雰囲気にも合うと思います。私たちは初回契約したため、かなり特典をつけていただけたと思います。他の式場を見ても初回の見積もりとしては許容範囲だと思いました。メイン料理とデザートを試食しました。焼きたてのフィナンシェが特に美味しかったです。季節によってメニューが変わるので注意です。最寄り駅からバスも出ており、比較的駅からも近いです。とても頼りになる方でした。都度不明点がないか確認して頂けました。1番のおすすめは大聖堂です。王道の挙式をしたいのであれば、フランセスさんが1番かなと思いました。結婚式でやりたい演出や、二人で大事にしたい価値観を事前に話した上で決めるといいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルがすごい!
レッドカーペットが素敵だったステンドグラスがチャペルいっぱいで素敵だった理想のチャペルという感じだった天井が高くてよかったプロジェクションマッピングがあり、希望の演出が出来そうだと思った会場が広く、色合いもよかったお肉とフィナンシェが美味しかったシャトルバスもありでよかった式場に庭がありよかった受け答えしやすく話しやすかったチャペルが素晴らしくて良かったエレベーターもあり、バリアフリーで、祖父母を呼ぶのにいいと思ったやりたい演出が出来るかどうかの確認チャペルを使用した挙式をしたい方みなさんにおすすめしたい私たち夫婦の思い出の場所で結婚式を挙げれることをとても楽しみにしています。全てが素晴らしく、結婚式を挙げる日がとても楽しみです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある教会に圧巻!入った瞬間に申込決意!
・歴史あるフランスの教会の物がそのまま使われており、とても厳かな雰囲気。・大きなパイプオルガンがあり、当日生演奏してもらえるのがとても良い。・バージンロードが真っ赤で、透け感のあるウェディングドレスだったら、後ろ姿が美しく映える。・窓が大きく、光の入る明るい雰囲気。・デザートビュッフェ会場もあり、ゲストも楽しめる演出可能。・お色直し後の再入場場所がまさかの場所でゲストが驚くこと間違いなし!・現時点で、見積額からかなり積み重なったが、プランナーさん方と相談しながら、最適プランを検討できる。・これぞ求めていた、ザ・結婚式の料理!オプションが色々あるのも良い。お肉の塩釜開きは、ゲスト参加型で楽しくなること間違いなし!・車がないと行きづらい場所にあるが、シャトルバスが出されるため、地下鉄を利用するゲストも安心。・みなさん明るく親切。説明もとても分かりやすい。・歴史ある教会が圧巻!入った瞬間にここで式を挙げようと決意。キリスト教の学校出身で、同じ出身校の友人たちも楽しめると思った。・ザ・教会の結婚式に憧れている人におすすめ!・見積もりから、結果的な価格がどのくらいになるか目安は確認しておいた方が良い。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
荘厳な大聖堂とおしゃれな披露宴会場
真っ赤なバージンロード、高い天井と光の差し込むスライドグラス、荘厳な大聖堂で目に入る全てが理想的でした。招待人数によって異なる3つの会場が用意されており、いずれの会場もおしゃれな雰囲気があり魅力的でした。成約特典などもあり、見積もり額は想像よりずっとお安かったです。お肉とたくさんのスイーツを試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。地下鉄最寄り駅からは少し距離がありますがシャトルバスも運行しているので当日も安心です。明るく話しやすい方ばかりでした。説明も丁寧でわかりやすかったです。クラシカルな雰囲気の挙式に憧れていたので、チャペルを見た瞬間ここだ!となりました。また教会・披露宴会場一体型となっており、高齢の祖母を始め、列席する方々の移動の負担が少ないのも嬉しいポイントです。アクセスや予算、食事内容は必ず確認すべきかと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスとチャペルがとてもお洒落です。
挙式会場は幻想的なステンドグラスとアンティーク調の雰囲気が魅力です。披露宴会場は洗練されたデザインで、設備も充実しており快適に過ごせます。費用以上の満足感が得られ、サービスや設備も充実していて納得の内容です。料理は見た目も美しく、味も絶品でゲストからも喜ばれるクオリティです。緑に囲まれた静かなロケーションで、特別な日を彩る最高の環境です。アクセスも良好で、主要駅からの移動もスムーズに行える便利な立地です。スタッフやプランナーは親切で丁寧、細やかな気配りで安心して任せられます。歴史ある大聖堂と美しい自然、丁寧なスタッフ対応が揃った理想の式場です。早めの準備とスタッフとの綿密な打ち合わせで、理想の式を実現できます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが憧れの教会でうちゅくしい
教会のチャペルが綺麗でした!年中会場から緑が見ることができるのがよかったです!屋根付きなので雨の日も安心!当日契約しましたが、当日割引はありませんでした…デザートビュッフェをつけることができます!他では珍しい海鮮丼ビュッフェもつけれました⭐︎式場までは駅から循環バスが出ています。高いところにあるので、景色が綺麗かもしれません!スタッフの方にとても親切丁寧に対応して頂き、不安なく進めることができました。また、メールでの対応も早く安心して準備を進められています。挙式会場の教会が素敵でした!土日に結婚式をしたい方は早めに見学をした方がいいと思います。1年後でも結構埋まってました!結婚式がたのしみです!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても理想的な式になると思う結婚式場です
歴史を感じさせるステンドグラスがとてもいい雰囲気を感じさせてくれました。とても広く新婦がとても綺麗に見えるのかと思います。とても広く、動きすくいとても良い印象です。映像設備もとても良く見る人が感動していただける設備になっていると思いました。見積もりをいただき予算以内に収まりそうで安心しました。お肉料理等とても美味しかったです。見栄えもまた良かったです。式場のアクセスも良く、駐車場も多くある為、足を運びやすい環境になっていると感じました。丁寧で気遣いがあり相談しやすかったです。バリアフリーにもなっており控室等も考えられた作りになっており車椅子の方が来られても安心出来る環境でした。どのような挙式や披露宴にしたいかイメージをしてから式場探しを行った方がスムーズに進むと思います。詳細を見る (340文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
素敵な大聖堂と披露宴会場
大聖堂のステンドグラスが素敵でした。赤いバージンロードに白いドレスがとても映えると思います。披露宴会場は3箇所から人数に合わせて選べるところが良かったです。アットホームな雰囲気でした。試食でいただいたお肉が柔らかくて美味しかったです。そして付け合わせの野菜も道産のもので美味しかったです。最寄りの地下鉄の駅からは少し離れていて、車がない人は少し不便かなと思いますが、シャトルバスが出ているので安心できます。周りは普通の住宅街です。挙式は厳かな雰囲気で、披露宴ではアットホームや雰囲気で、とメリハリを付けられるというところが決め手になりました。見積料金から値上がりそうな項目を確認しておくといいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
夫婦の希望が叶う式場
天井が高く、ステンドグラスから入る光がとても綺麗でした。自分たちがあげたい規模での様子をみることができました。様々な演出をご紹介いただけたのもよかったです。現時点で希望したい内容をふんだんに盛り込んでもらった見積もりでしたが、すごく良心的な価格でした。持ち込み量がかからず、ペーパーアイテムやフラワーシャワー等diyについても過去の例をたくさん教えていただけました。当日提供予定の牛フィレとスイーツを試食しました。どれも美味しくて、バリエーションも広くて本番が楽しみです。駅から少し離れていますがシャトルバスが利用できる明るい方ばかりで、初めての式場見学でしたがリラックスして過ごすことができました。たくさんの提案をしていただけて、とても充実した結婚式が行えそうです!とにかく施設が綺麗です1番気になっていた式場だったので、見学1件目で決めてしまったため他との比較はできませんが、挙式はしっかり厳かに・披露宴は明るく楽しく!の両立が叶う式場だなと思います。できる演出がたくさんある分、初回の見積もりで希望を伝えた方がその後の予算調整がしやすいかなと思いました!詳細を見る (480文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ザ・教会の結婚式
挙式会場の雰囲気はとてもよく、ぜひ一度は生で見て欲しいと思う披露宴会場は収容人数に応じて3つの会場があり、私たちは2番目に大きな会場を使用させていただきました。それでも70名以上のゲストを招くことができ、大変嬉しく思います。予算通りに見積もりいただけました。プレ花会という、挙式予定者に向けた料理の試食や、挙式の疑問解消の催しに参加しましたが、料理はどれも美味しかったです。式場までは30分おきにシャトルバスが運行されており、アクセスしやすいです。また、式場の景色ですが、周りに比べて教会が高いためとってもよく見えます。夜になるとライトアップされており、また違った雰囲気が楽しめます。とても丁寧に対応してくださり大変助かりました。疑問点などもメールで問い合わせるとすぐに返信いただけました。式場の雰囲気がとにかくよかったです色々な式場を調べましたが、ここはとても雰囲気が良いです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
プランナーが親切で会場も素晴らしい!
挙式は赤いカーペットや椅子に生花が装飾されており、重厚感がありました。冬には生花とモフモフがつけられみたいで可愛らしくもある挙式会場でした。ドレスが凄く映えそうで写真撮りたくなりました。披露宴会場は2箇所あり人数によって選ぶことができるようになっていました。私たちは人数の多い方の披露宴会場を選びましたが、入口からうさぎや中はシャンデリアに鳥がいたりと可愛らしい雰囲気のある披露宴会場でした。予算このくらいと伝えるとそれに合わせてプランナーさんが色々提案してくれます。やりたいことも聞いて下さり、満足のいく料金でした。ご飯もすごく美味しくて高級感があります。デザートのフィナンシェがすごく美味しいと有名みたいです。式場周りには冬になるとイルミネーションがあるみたいで、すごく有名なところだと聞きました。普段は並んで見に来る方もいらっしゃるくらい綺麗なイルミネーションがあるみたいです。スタッフさんはみんな親切で特にプランナーさんは話しやすく打ち合わせの時間がすごく楽しいです。挙式が息を飲むほど綺麗な場所です。本当に素敵でウエディングドレスが映えると思います。料金は必ずちゃんと確認しておくべきだと思います。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦とゲストが安心して式に臨める会場
実際にフランスで使用されていた大聖堂のため雰囲気と迫力があり、教会式をするならここだと思った。 ステンドグラスの色鮮やかさが迫力ある大聖堂をさらに引き立てている。 幼児連れでも安心なチャペルに隣接する部屋があるので子連れの友人も気兼ねなく招待することができる。モダンな雰囲気がいまの時代にマッチしていると思う。メインの肉料理はもちろんのこと、焼きたてのフィナンシェがとても美味しかった。新郎新婦オリジナルのカクテル、ピザを作るといった個別の希望に沿ってもらえるプランがある。駐車場と式当日は無料送迎シャトルバスが出ているので交通の便は良いと思う。親身になって提案をしてくれるプランナー様、スタイリスト様のおかげであいまいな結婚式のイメージが固まっていった。新郎新婦はもちろんのこと、親族・ゲストも不自由なく過ごすことのできる設備(親族控室、ゲストの広い待合スペース、化粧室)がある。幅広い人数、世代に対応する会場なので挙式と披露宴を同じ会場で考えているなら、間違いなく候補に入る会場だと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
教会が幻想的で一目惚れしました!
教会での挙式に憧れており、とりあえず式場見学をと思い宮の森フランセス教会を第一に見学しました。教会はステンドグラスから光が差し込み、多数のキャンドルも設置されており、とても幻想的な雰囲気で理想でした。一目惚れし、他の式場は見学せずに即決しました。日中はガーデンが見える明るい雰囲気で、夜になるとイルミネーションが綺麗な部分に惹かれました。また、大きなプロジェクターも完備されており魅力を感じました。式場までは地下鉄で最寄り駅まで向かい、そこから徒歩15分にはなりますが、式当日は無料のシャトルバスも最寄り駅から30分毎に出ているため利便性が高いと感じました。無料駐車場も完備されています。笑顔で明るく、とても親切に説明してくださり好印象です。教会が幻想的で一目惚れしました理想のプランが予算内で実現できるか確認したら良いと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
唯一無二の挙式会場と、和やかな披露宴会場、丁寧なスタッフ
会場内は少し暗めで、ステンドグラスからの明かりとキャンドルの灯りに照らされ、厳かな雰囲気です。赤いバージンロードは市内でも珍しいらしく、建物とパイプオルガンも歴史ある教会をそのまま移築してきたものとのことで、唯一無二の挙式会場だと思います。私たちが今回利用する会場は少人数向けの会場で、窓からの光と天井の緑の装飾が目立ち、明るくカジュアルな雰囲気です。時期が春先で繁忙期と少しずれていたこともあり、予算は20人程度で170万程度(会費差し引きで120万)です。生花だけは持ち込み出来ないです。試食したのはメインの牛肉料理と、焼き菓子です。道産食材をたくさん使っているとのことで、道外から来る参列者にも喜んでもらえると思います。最寄りの地下鉄駅からは徒歩20分程度かかり、道中も坂道のため、アクセスはあまり良いとは言えないです。駐車場はあります。とても明るく、丁寧な方が多いです。こちらの要望や相談に親身になってくださり、不安なく結婚式の準備が行えています。1番の決め手は挙式会場でした。キリスト教式の挙式などにはこだわりは無かったのですが、挙式会場に一目惚れしてしまいました。披露宴会場も、堅過ぎず明るい雰囲気で、仲の良い人たちと和やかな時間が過ごせるそうだと感じました。最初の相談〜見積もりの時点で、ある程度やりたいことと、こだわりたい部分、予算について話せると良いと思います。その後の話し合いや見積もりの更新の時に焦らなくて済みます。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!
挙式会場は大きな大聖堂というイメージで、自然な光も差し込みとても神聖な神々しいイメージです!披露宴会場は招待する人数に応じて会場が分かれています。私たちは親族のみの小さめな披露宴を予定していたのですが、アットホーム形での披露宴を演出することができたと思います最寄りの地下鉄駅と式場の間ではシャトルバスが運行していてアクセスも便利です担当のスタッフさんは最初の式場見学からお世話になっているのですが、とても親切丁寧に話をしてくれる優しい方です。不安なことだらけですが親身になって相談に乗ってくれる頼りになる存在です!担当のスタッフさんの質がとても高いところがオススメポイントです!結婚式を挙げるためには夫婦と担当スタッフさんが二人三脚で作り上げていくようなイメージです。特にスタッフさんの質には気をつけた方がいいと思います!!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
イメージ通りの結婚式ができる式場
挙式会場の雰囲気が気に入りました。段数が多くてウェディングドレスが綺麗に見える赤いバージンロードが特に素敵でした。披露宴会場はゲストの人数に合わせて収容人数の異なる複数の会場から選べるので安心でした。会場内から緑が見えて柔らかい雰囲気ではありつつも、カジュアルすぎない印象だったのもよかったです。見学時に予算を伝えたところ、それに合う形で演出案とその見積を出してくれました。生花などを除いたほとんどのものが持込可能なため、自作することで費用を抑えることができます。試食させていただいたものはどれも美味しかったです。ラーメンビュッフェなどの追加も可能なようなので、料理に関わる演出の選択肢は多いと感じました。本番のお料理も楽しみです。式場のあたりは落ち着いた雰囲気です。駅からシャトルバスが出るので、ゲストの来場も問題ないと思います。スタッフの方々は皆様とても親切です。打ち合わせや衣装合わせも丁寧で、納得のいく演出・ヘアメイクができるようにしっかりとサポートしてくれました。挙式会場から披露宴会場までが直結で、天気に左右されないところが決め手でした。また、エレベーターがしっかりとあり、バリアフリーである点もよかったです。独立型のチャペルで挙式を行いたいと思っている方たちには是非一度見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
この式場で結婚式を挙げるのがとても楽しみでワクワクします!!
挙式会場にステンドグラスがあり、とても綺麗な印象でした。聖歌隊の方々もいてバージンロードも長く夢だった父と歩く事が出来ます。また冬の時期になると飾り付けが可愛く華やかな印象です。披露宴会場に大きな窓がありそこから見える緑が素敵でした。またその窓にプロジェクトマッピングで映像を流す事ができ、とても素敵でした。デザートビュッフェもありゲストの皆様楽しめることもありこちらの式場に決めました。当日成約特典でたくさん割引をしてくださり費用が抑えられました。私たちがこの式場を決めた理由の一つがお料理です。試食した際感動するほどのおいしさでデザートもたくさん種類があり楽しめました。ピザもその場で焼いて食べることもでき、とても充実しております。式場まで30分に一本シャトルバスが出てるのがとてもありがたかったです。また駐車場も車をたくさん停められるため遠方から来る方も問題なく停められそうです。まずは契約した際の会場案内のスタッフの方がフレンドリーでお話ししやすかったです。他の式場も迷ってるとお伝えしたら嫌な顔せずこちらの意見を聞いてくださりとても親身になって受け答えをしてくれました。また担当プランナーさんもフレンドリーで私たちの要望をたくさん聞いてくださりとてもお話ししやすくありがたいです。私は挙式会場とお料理が一番な決め手でした。素敵な挙式会場、美味しいお料理、幸せな結婚式を挙げられそうです。私たちが一番悩んだのは披露宴会場のシャンデリアです。席によってはシャンデリアでプロジェクトマッピングが見にくい席がありいろんな席を座って見るのをおすすめします。式場のスタッフの皆さん優しくて素敵な方々ばかりで悩んでること、困ってることがあればすぐに相談に乗ってくれるのでとてもありがたいです。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルでゴージャスなチャペルと披露宴会場
ゴージャスでクラシカルな雰囲気。100人規模の大人数ならぴったりだと思う。ステンドグラスがとても美しい。音の響きや、ヴァージンロードは雰囲気があり、キャンドルもたくさん飾られていた。人数によって複数会場がある。下見したところは50人規模の会場で、円卓がいくつも並びいわゆる王道の披露宴会場。色合いとしては白と黒。やや予算オーバーかなという印象だったお肉料理がとっても美味しかった。是非ゲストに食べてもらいたいと思ったし、お料理が決め手で選ぶ人もいるのではないかと思う。近くに駅がないため車で行った笑顔で、優しく丁寧に案内してくれた圧巻の大きなチャペルはとても雰囲気があり、クラシカルな雰囲気でおこなうのであれば良いと思う。アットホームというよりは程よい緊張感のある挙式会場。盛大に豪華な挙式をするのであればおすすめです!詳細を見る (360文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
減り張りのある会場
ステンドグラスが輝く広々とした大人な雰囲気他にはない教会でしたアットホームでナチュラルな雰囲気街中ですが周囲が気にならない環境で気に入りましたなんといっても大きな大聖堂、100本のバラの装飾は圧巻。そこから雰囲気が変わるナチュラルなパーティー会場はアットホームでみんなが気兼ねなく会話できる。キッズサービスの充実や授乳室の完備、バリアフリー対応もあり、幅広い年代へのサービス対応が素晴らしい!そこまでのイメージやこう言った結婚式がしたいと言う思いはありませんでしたが、式場を1軒見た事で見通しが立ちました。あまり数を見すぎても迷ってしまうように感じますが、実際に見学した雰囲気や、料理の感じも見た上でしっかり決めると良いと感じました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスがとても素敵
赤いバージンロードと大きなステンドグラス、聖歌隊や生演奏でとても素敵な挙式になりました。キャンドルを装飾するとより一層雰囲気が出ました。大きい窓から緑も見え、開放感のある会場でした。ビュッフェはまた別の部屋に繋がっていて、自由に行き来できるところも良かったです。広いですが、100人になってくると少し窮屈に感じてしまう人がいるかもしれません。最寄り駅から徒歩20分かからないくらいですが、シャトルバスが30分おきに出してくれており、駐車場もあるのでアクセス面には問題ないと思いました。フラワーシャワーの時、お子さんにはシャボン玉を渡す手筈だったのですがそれを忘れてしまったとの事で、戻る時にバブルシャワーをサービスして下さいました。事前準備しても当日に流れが変わってしまう可能性もあるので、臨機応変に対応できる余裕を持った方がいいかと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ900人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【2026年先取り】人気日程×お得プラン◆早割特典フェア
\結婚式の準備、早めがオトク!/2026年にご結婚予定の方必見♪「準備もゆっくり進めたい」「理想のシーズンで式を挙げたい」そんなカップルにおすすめのフェアです。さらに、来館で早割特典もご用意!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\卒花支持No.1/大聖堂×ドレス×試食まるごと体験フェア
結婚が決まったけど、何からスタートしたらいいかわからない!そんなお2人にピッタリなフランセス結婚式丸わかりBIGFAIRがおススメ!式や写真撮り、衣装やパーティすべてにおいて実際のイメージを基に会場見学や試食も体験することができます!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER



