
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 挙式会場の雰囲気2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 料理評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
教会がとてもすばらしい!!広いし、大勢の人が参列できる...
教会がとてもすばらしい!!広いし、大勢の人が参列できるし、雰囲気がとってもよかったです。ドレスもすてきなものがたくさんあります。自分の挙式の候補にもあがっていたのですが、披露宴会場の収容人数が少なくて断念しましたが、そこがクリアできれば私もそこで式をあげたいくらいすてきな教会でした。駅から遠いことも少し難点かも・・・詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
親戚の結婚式に参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で
親戚の結婚式に参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】立地的に雰囲気を感じさせるところで、誰もが一度は憧れる会場でした。【披露宴会場】親族だったので別室で待機することができたのですが、飲み物が冷蔵庫に入っており自由に飲め、リラックスできる会場でした。【料理】フランス料理でしたがとにかくおいしく、お肉料理が最高でした。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、スムーズな対応でした。【ロケーション】西区円山界隈で雰囲気があります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・立地と雰囲気・料理が最高においしい【こんなカップルにオススメ!】思い出深くする結婚式をお考えなら、普通のホテルよりこういったところで式を挙げるのはいいと思いますよ。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ここで式を挙げて本当に良かったです
千葉県出身の私と北海道出身の彼。出会ったのは東京なのですが、彼が転勤で札幌に帰ることになり結婚してついていくことに。結婚が決まったのは良いのですが式場を探そうにも簡単に下見は出来ず…色々なサイトや雑誌を見て第一印象で決めて即申し込みました。札幌に引っ越し初めての打ち合わせ、教会の真っ赤なバージンロードと荘厳な雰囲気に、やっぱりここにして良かったと心から思いました。式はプランナーの方のお勧めで夕方5時から、そのあと併設されているレストランで食事ということになりました。夕方からの式は今まで招待された中でもほとんど経験が無かったので少し心配でしたが、すごーーーーーーく良かったです。ステンドグラスが夜の雰囲気にぴったりで、舞い散る雪が本当にロマンチックでした。冬の式は夕方がお勧めです!!逆に、春、夏は緑が綺麗なので昼が良いかもしれません。ウエディングドレスは種類も豊富で素敵な物ばかりでした。お色直しは和装にしたのですがゲストに大好評でした^^メイクリハーサルもかなり丁寧にやって頂いたので当日は何も心配無かったです。プランナーさんはもちろん当日お世話をしてくださったスタッフの方々全員が感じ良く、何もトラブルなく式は進行しました。私は全部で40人ほどのゲストだったのでアットホームな雰囲気でのパーティーになりました。フォトアルバムを作ったのですが料金は高いです。私はアルバムは作りましたがDVDは頼みませんでした。ゲストがビデオを回してくれたのでそれで十分かなと思いました。お金を掛けようと思えばいくらでも掛けられるので、自分がここだけは譲れない!というものとそうでない物を分けていかないとそれなりの金額になります。私はトータルでは大満足!です。自分の娘や息子がここで式を挙げてくれたらな~なんて思っています。ここで結婚式を挙げて決して後悔はしないと思います。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.4
第一印象は正しかった
たくさんの挙式場のパンフレットを見た中で、第一候補にしていた教会でした。実際に見てみないことには…と思い、見学と相談をさせていただき、こちらに決めました。荘厳というか、クラシカルというか、格式のある感じの教会が好きなので、実際に見た時は感動しました。写真よりも素敵です。ステンドグラスが本当に素晴らしいです、持って帰りたいと思ったくらいです。チャペルに響くパイプオルガンと歌を聞いていたら、「あぁ、結婚するんだ」という実感が湧きました。ドレスショップも食事をする場所も同じ施設内なのも楽です(費用の都合で会食は別なところですることになりましたが)。担当をしてくださる方が、無理に押し付けることもなく、こちらの聞きたいことに的確に端的に答えてくださること、適度にくだけた対応をしてくれることに好感を持ったのも、こちらに決めた理由です。挙式まで長いお付き合いになりますし、担当の方とやっていけそうかどうかって大事だと思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式を申し込むために行きました。ステンドグラス...
自分の結婚式を申し込むために行きました。【式場】ステンドグラスの壁がとても荘厳な雰囲気で、パワースポットのようでした。【披露宴会場】カジュアルで近い距離でパーティをした人にはぴったりです。【料理】やはりこちらもカジュアルな雰囲気で格式ばってないので楽しく食べてもらえそうです。【スタッフ】プランナーさんが親身に聞いてくださるのでとても打ちあわせが楽しいです。プランナーさんで決めたようなものです。【ロケーション】札幌でも有数の素敵な町なので、地方から来る方も楽しめそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルの雰囲気が将来を誓い合うのにぴったりです。ドレスショップがすばらしい【こんなカップルにオススメ!】近親者や友達と近い距離で結婚式を行いたい人たちにぴったりだと思いますし、式場の厳かな雰囲気には圧倒されます。儀式を通して将来を誓うことを大切に思っている人たちにもぜひ見てもらいたいです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
素晴らしい式場
札幌市内での式場を探してる時にこちらを発見。これぞ聖堂といった感じで緊張感のある結婚式を挙げられましたただ早めに到着した時に中に入れてくれなかったのは残念・・他の対応についてはとても親切で優しいスタッフさんでした詳細を見る (106文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 2.8
挙式会場は素敵です
<挙式会場>チャペルはバラで飾られ、バージンロードもステンドグラスも雰囲気があります。天井は思ったより低いです。<披露宴会場>施設内にあり。テラスがありますが、札幌という場所からか、すぐ道路がみえ、雰囲気がいまいちです。そこをつかって色々演出が出来るそうです。夜だと良いかもしれません。式場は自分で色々と考えてできるそうです。雰囲気もよく、自分たちで変えられるのは楽しそうです。子供やお年寄りなどの方を考えて変えることができそうです。トイレ、着替え室など少ない感じがしました。<スタッフ>笑顔がすてきです。親切に案内してもらえました。<その他>札幌なので、しょうがないとは思いますが、道路に囲まれ、車の量もおおいです。私のイメージにあいませんでした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
礼拝堂が圧巻
この結婚式場は、礼拝堂にて挙式を行いましたが、壮大なスケールの礼拝堂でして、天井もとても高く、ステンドグラスの規模も一般的なものとは比べ物にならないほどのすばらしいものとなっておりました。挙式だけで圧巻という感じを受けました。また、料理については、ビュッフエスタイルとなっておりましたが、これはなかなかないスタイルだなと思いました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/08/08
- 参列した
- 4.3
素晴らしい式場です
友人の式に参加しました。サクラダファミリアのような塔が見える、立派な外見、高く開放感のある天井と優しい光が注ぎ込む大聖堂、私もこの様な場所で式を挙げることが出来たら嬉しいと思っていました。交通の便があまり良くない点を除けば、最高のチャペルウエディングを挙げることが出来るでしょう。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/07
-

- 参列した
- 4.4
会社の同僚の結婚式でした。【挙式会場】式場の中の花も生花で、
会社の同僚の結婚式でした。【挙式会場】式場の中の花も生花で、お花のいいにおいがしていました。とても厳かな大人な雰囲気のある会場でした。【披露宴会場】入場は、外国の車が披露宴会場の大きな窓の所に到着し、窓が開き、車から新郎新婦が降りてきて会場の中に入ってくるという今まで見たことのないような入場でした。【料理】料理はすごくおいしかったですが、量はすこーし少なかったです。【スタッフ】質問にもにこやかに答えてくれました。【ロケーション】地下鉄からは、タクシーを利用する感じです。(初乗り料金くらいですが)駐車場も広くはないですがあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式場は雰囲気が良く、憧れの教会という感じです。【こんなカップルにオススメ!】披露宴会場はそんなに広くないので、アットホームな披露宴をしたい人にもいいと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
アットホームなサイズの会場でみんなが新郎新婦とコミュニケーシ
アットホームなサイズの会場でみんなが新郎新婦とコミュニケーションをとることができていました。会場も2人の思い出でカスタマイズされていて見ているだけで楽しかったです。料理は北海道ならではの素材を使ったもので、オープンキッチンから運ばれてくるのが印象的でした。クリスマスシーズンだったのでイルミネーションも綺麗でした。アットホームな式を挙げたいカップルにはオススメです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】小中高校と一緒に学生時代をすごした友人の結...
【挙式会場】小中高校と一緒に学生時代をすごした友人の結婚式に参列しました。年齢が37歳ということもあり、身内と親しい友人少人数を招いての結婚式でした。チャペルはステンドグラスから陽の光が入り、とても幻想的でした。【ロケーション】車で行く人が多い場所にあります。向えにファミレスもあり待ち時間をつぶせると思います。【こんなカップルにオススメ!】身内を招いてこだわりの結婚式をしたい方におすすめだと思います。【披露宴会場】普段はレストランで使用しているところが披露宴会場になっていました。【料理】お料理はビュッフェスタイルで形式ばった感じもなく、新郎新婦と一緒に食事を楽しんでいるという感じでした。【スタッフ】スタッフの方は親切丁寧で気持ちの良い接客でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会のステンドグラスがとても綺麗でした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
飲み屋のマスターの結婚式として参加しました。【挙式会場...
飲み屋のマスターの結婚式として参加しました。【挙式会場】高台に有り、会場外でも眺めが良かった。場所も静かな所に有り、ゆっくりとした雰囲気が感じられます。【披露宴会場】ごくごく普通のレベルですが、清潔感が有ります。【料理】知人数人と行きましたが、皆美味しいと言っていた気がします。【スタッフ】あまり触れる機会が無かったです。【ロケーション】会場内外、落ち着いた雰囲気が有ります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的にゆっくりとして日常の忙しさから解放されたトコロ。【こんなカップルにオススメ!】札幌市内で式を挙げたいけど、ススキノ近辺ホテル以外で式を挙げたいカップル。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
全てが満足な式でした
ホテルなどのチャペルよりこういう本物のチャペルが良かったのでここに決めました。レトロな雰囲気も良いしアットホームな感じもゲストのみなさんから好評でした。なによりバージンロードが可愛くて一目見て気に入っちゃいました☆(^^)式の当日はスタッフさん同士の連携も良くスムーズだったので良かったです。料理やケーキも文句なし♪全てが満足な結婚式でした♪詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
最後に新郎新婦がクラシカルカーで出発していくのが面白い。
【挙式会場について】雰囲気のある教会です。市内随一といって言い大きなステンドグラスとパイプオルガン、コーラスとキャンドルがいい。【披露宴会場について】ありません。【演出について】キャンドル等、厳かな雰囲気で落ち着いた感じ。【スタッフ(サービス)について】対応はすばらしい。【料理について】ありません。【ロケーションについて】車か送迎バスで無いと行きにくい。地下鉄の駅から徒歩はちょっと厳しい。【マタニティOR子連れサービスについて】いいと思います。【式場のオススメポイント】教会内の雰囲気、荘厳さ、シンプルさ、牧師さんの話。【こんなカップルにオススメ!】クラシカルでシンプルな挙式をしたいカップル詳細を見る (298文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.0
ステンドグラスがとっても素晴らしかった。会場を見たとき...
ステンドグラスがとっても素晴らしかった。会場を見たときは結構いいなと思いました。自然の太陽光が入ってきて本当に綺麗でした。ただ、残念だったのが教会を一歩外に出ると道路と近くて車の走行する音やロケーションがあまり良くなかったことです。あと、外でフラワーシャワーをするところも、私としてはよくあるのが教会から階段を一歩ずつおりてその両側でフラワーシャワーをしてもらうのが夢だったので、そこも残念でした。お庭での撮影も場所も狭く外のロケーションもあまりいいものではなかったけど、教会の造りとしてはとっても好きです。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
厳粛な落ち着いた雰囲気でした
数カ所見学してここに決めました。決め手は、市内中心部から割と近く、式場の雰囲気も外の喧噪を感じさせない厳かな印象だったことです。見学した中には、フラワーシャワーで外に出たときに道路が丸見えで興ざめという式場もありましたが、こちらは丁度良い感じに通りから目隠しされていて雰囲気も損なわれませんでした。スタッフの対応も衣装合わせから当日の対応まで、とても丁寧で感謝しています。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】新しい事もあり綺麗でとても満足しました。【...
【挙式会場】新しい事もあり綺麗でとても満足しました。【披露宴会場】少し想像よりも狭く感じましたが二階もあり、良かったです。【料理】個人的質素な料理が好きなので、自分には高級料理過ぎました。しかし普段食べれない物を食べることが出来たのは良かったです。【スタッフ】特に不満もなく、満足です。【ロケーション】少し交通の便が不便な気がしました。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりした式をあげたいのなら最適だと思います。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.3
とにかく素晴らしい!!
宮の森という若干郊外にありますが、最寄の駅から徒歩で10分とアクセスはまずまずかと思います。そのアクセス面を考えても余りある教会の壮大さにとにかく圧倒されます。今回は挙式のみで利用というか参列したので披露宴は別のところで行いました。パイプオルガンの音が教会内に響いて、ステンドグラス、聖歌隊、全てがこの教会ならでは。間違いなく感動します。少々お値段は張るかと思いますが、一生に一度のイベントなので盛大にやりたい方は是非お勧めしたいと思います。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した挙式
- 5.0
ステンドグラスとバラの香りに包まれた本格的チャペルです。
【挙式会場】天然のバラの香りに包まれたステンドグラス一面で囲まれた大変素敵なチャペルでした。【スタッフ(サービス)】こちらのワガママに嫌な顔一つせず、大変親切に対応していただきました。感謝しかありません!ウェディングドレスにも10回ほど試着しに通いましたが、そのたびに新作の連絡やサイズチェックなどまめに行っていただきました。【料理】利用していないので不明です。【フラワー】プラン外の対応や、サービスなど大変満足のいくものでした!【コストパフォーマンス】非常に安価化と思います。一番お金がかかるウェディングドレスがすべてのものから選択できるので、財布を気にすることなく好きなドレスを着ることが出来ました!【ロケーション】すぐに大きい道路がありますが、建物の周りが緑で覆われている為気になりませんでした。【マタニティOR子連れサービスについて】利用しやすかったかと思います。【ここが良かった!】とにかくチャペルの素晴らしさとスタッフの方の親切さに脱帽でした!【こんなカップルにオススメ!】一生に一度だから!と思ってる方は、こちらの教会にしてまず間違いないと思います!私たちは、外国の方のゴスペルをけちってしまったのが大後悔です・・・詳細を見る (515文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.0
理想通りの素敵なチャペル!
リゾートウエディングとして、場所を北海道に決めていたのでいくつか見学しましたが、一番チャペルが理想通りでした。天井の高い大聖堂、大きなステンドグラス、長いバージンロード、響くパイプオルガン、参列者の椅子。雰囲気だけで感動してしまいました。ただ、見学する前からわかってはいたものの、場所はやはり札幌市中央区。道路沿いにあるので私の理想とは違い、自然の中にある別の式場にしました。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
美しい!
友人夫婦の結婚式に参列しました。教会の中は、大きなステンドグラスがあって、お花で装飾されていて、花嫁さんのドレスが映える、とってもキレイな教会でした。スタッフの方も、みんな笑顔で親切に対応してくださり、とても居心地が良かったです。会場の外はライトアップされていて(夜の挙式でした)、式の後にみんなで写真を撮ったり、ご両家の家族とお話ししたり、楽しい時間を過ごせました。式が始まるまでの待合室もイスやソファーなど、たくさんの人が座れるようになっていたのも良かったです。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/09/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
高校時代のクラスメートの結婚式に参列しました。チャペルは荘厳
高校時代のクラスメートの結婚式に参列しました。チャペルは荘厳で、感動しました。高砂のない、同じ目線での披露宴。明るい時間の結婚式でしたが、明るい雰囲気でとてもよかったです。【挙式会場】写真撮影禁止の、厳かな雰囲気のチャペルです。【披露宴会場】高砂のないパーティ会場。入り口からカップルの思い出の写真がたくさん飾られていました。どことなくアジアを思わせる開放的な雰囲気の会場でした。【料理】自分で取りに行く、ビュッフェ形式。オープンキッチンで、その場で作っているので温かくておいしい料理でした。【スタッフ】スタッフの方の心遣いがありましたが、アルバイトかな?と思えるような素人的な方もいました。【ロケーション】交通量の多いおおきな道路に面した立地なので、窓からは車の往来が見えるのみでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オプションで、挙式から披露宴までのスライドショーが披露宴の最後に上映されたのが良かったです。編集は大変だと思いますが、参列した人たちも式に参加した感じがあり、とても思い出に残りました。【こんなカップルにオススメ!】参列した方々と、たくさんふれあいながら式をしたいカップルにおすすめだと思います。明るく開放的な雰囲気で披露宴ができ、参列した方々にとっても思い出に残る式になると思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
協会の雰囲気がいい
【挙式会場について】すごい雰囲気のある協会なので、とてもいい。ステンドグラスをつかった協会なので、格式があるように感じる。1000本だか10000本だかのバラをつかって飾られていて、すごいよかった。【披露宴会場について】隣の小さな部屋でやったけど、料理がすごい美味しかった。椅子がもっとあればいいけど狭いからしょうがないかな。【演出について】協会のごすぺるをつかった演出はとてもよかった。【スタッフ(サービス)について】親切で良いです。【料理について】とても美味しかった。でも都市よりはどうなんだろう。【ロケーションについて】場所がちょっとはずれてるから、冬とかだと行くのが面倒。【マタニティOR子連れサービスについて】子どもは中庭で遊んでました。【式場のオススメポイント】料理が美味しい、協会の雰囲気がいい。【こんなカップルにオススメ!】美味しい料理を食べたい、教会の雰囲気を楽しみたい。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】ステンドグラスが色鮮やかに輝き、天井も高く...
【挙式会場】ステンドグラスが色鮮やかに輝き、天井も高くやや暗くした照明で大変落ち着きのある厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】明るく軽やかな雰囲気で、中庭も使っての披露宴は開放感があって良かったです。【料理】予算の関係もあってかやや軽めの料理でしたが、おいしくちょうど良い量でした。【スタッフ】案内などの言葉使いやふるまいは、式場に合ったもので良かったと思います。【ロケーション】森に囲まれた雰囲気はとても良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いた厳かな雰囲気を希望する方には良いかと思います。【こんなカップルにオススメ!】派手すぎず、落ち着いた雰囲気の好む方。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 4.4
ステンドグラスが素敵
赤いバージンロードとステンドグラスがマッチしててとても素敵でした。また、対応してくれたスタッフの接客がとてもよくてお勧めです。金額的にも良心的で衣装や小物も他の会場と比べて抑えられそうでした。今回は希望の日程が空いていなかったので、早めの予約をお勧めします。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
膾炙の仲間の結婚式に参列今までのホテルと違い、洋風の建...
膾炙の仲間の結婚式に参列【挙式会場】今までのホテルと違い、洋風の建物で綺麗だった【披露宴会場】装飾品も豪華豪華な感じで素敵だった【料理】結婚式の料理としては美味しい方だった【スタッフ】対応良かった【ロケーション】中心部から少し離れていて、これはちょっと【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】屋外での華吹雪が素敵だった【こんなカップルにオススメ!】結婚される方ならどなたでも♪詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.3
壮大なスケールに圧倒でした
歴史ある教会の雰囲気と壮大なスケールにとにかく感動しました。パイプオルガンの心地よい音色と、豪華なステンドグラス。アーチ型の高い天井と長いバージンロード。歴史を感じるアンティーク。すべてが素敵で外国映画の様な夢の時間を過ごせそう。ゲストの方々にも絶対感動して頂けると思います。とても人気が高く少し費用も高めですが、一生に一度の結婚式。独立型教会で挙式をお考えの方は、是非一番最初に見に行って欲しいです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/06/16
- 参列した
- 3.8
高校時代のアルバイトで出会った親友の新婦友人として参列...
高校時代のアルバイトで出会った親友の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】もともと気になっていた所でしたが、中に入るととっても素敵教会の雰囲気ライトの光などなど自分もここで挙式をしたいと思いました。【披露宴会場】申し訳ありませんが場所が異なりますが、挙式はこちらの宮の森フランセス教会で披露宴は私が行った中での一番はプライベートハウスアンスブルージュです。会場自体が全て新郎新婦だけの為に作られていてとても特別感を感じました。そして、花火やスクリーンに影でシルエットを写したりとても清潔感もあり途中でデザートタイムで最初は待合の場だった場所が扉を開くとデザート空間に変わっていてとても素晴らしかったです。ブーケトスも螺旋階段の上段からだったので普通のホテルで開く披露宴よりもとても本格的でした。【料理】とても美味しかったです。言うことなしです!【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】挙式会場から少し離れていたのですが、バス送迎がついていたので迷わず行くことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・挙式最高・料理も最高・挙式は、宮の森フランセス教会最高・披露宴は、アンスブルージュが最高【こんなカップルにオススメ!】雰囲気・特別感など人気があっても他の新郎新婦とごっちゃになってしまったりするホテルとは格段の差でとっても素晴らしく、演出も凝っていてスタッフの対応も早く、全てにおいて完璧でした。<訪問目的別の感想例>挙式に関しては特にここで挙げたいと思いました。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
ゆったりとした雰囲気、荘厳さ、厳粛さ
【挙式会場について】数年前に何度か同じ式場の式に参列した記憶がありますが、以前のイメージはほかのどの教会と似た雰囲気がありましたが、一線を画して荘厳で真摯な気持ちになるすてきな式場の雰囲気に変わっていて素晴らしかったです。【披露宴会場について】そのまま同じフランセす教会で披露宴が執り行われました。決まった席を設けず、ブッフェ形式。だけど、安っぽい感じがせず、気ままにラグジュアリーなひと時を楽しむことができました。年長者にはソファー席などがあり、とてもよかったと思います【演出について】新郎新婦からの両親への手紙もプロジェクターで流すなど、今までによくあるこてこての式とは違って、おしゃれに、気持ちが伝わる演出がたくさんなされていました【スタッフ(サービス)について】食器のサービスなどはありませんでしたが、料理がなくなるとすぐに新しいものをもってくるなど、一流の雰囲気が漂っていました。【料理について】料理はとてもおいしかったです!立食なので、長蛇の列になるほどでしたが、料理もあたたかく、お金が高いと感じることもなかったです【ロケーションについて】多少遠い場所ではありましたが、シャトルバスがあり、二次会と駅にアクセスしていましたし、宮の森という立地の高級感とゆったりした感じが伝わってきました。【マタニティOR子連れサービスについて】特にわかりません【式場のオススメポイント】家に招いたような素敵な雰囲気が漂っていました【こんなカップルにオススメ!】少し大人のカップルにお勧めです。カチカチに式を固めたい方よりも、自分たちを祝ってくれる人にくつろいで、自由に楽しめる式にしたいという方には一番いいと思います詳細を見る (707文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ907人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催ゲスト満足度No.1!絶品料理の試食体験×ウエディング相談会
食にこだわりたいカップル必見!このフェアでは道産食材を贅沢に使用した料理をシェフが実演しながらお届けします北海道ならではの新鮮な食材を活かした料理をシェフの技術とともに堪能できる特別な試食体験です

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《11/22限定》いい夫婦の日◎豪華特典付きフェア
“いい夫婦の日”にちなみ、この日だけの豪華特典をご用意!歴史ある大聖堂での挙式体験や、洗練されたパーティ会場の見学、シェフ自慢の贅沢試食を堪能しながら、理想の結婚式をイメージしていただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER



