
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 挙式会場の雰囲気2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 料理評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
外観がGood
会場内は広く雰囲気もとてもよかった。ガーデンが自然を多く取り入れた作りになっていて、雰囲気も良く、会場内も広くて装飾品なども素晴らしかったです。ガーデンのディナーではハムのカルパッチョやスパゲティーニなどが楽しめます。なにより釜焼き料理がどとても美味しかったです。たしか釜焼き料理は期間ごとに違ったはずです。デザートも甘すぎず、甘いものが苦手な私でも美味しくいただくことができた。駅から車で十数分親切丁寧でとても良かった。細かいことにまで気を聞かせてくれるのでとても心地がよかった。自然を芸術的に取り入れたガーデンとガーデンで頂けるディナー外装がとてもきれいな式場です。おすすめはガーデンのディナーコースです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
見学して即決しました☆素敵なチャペルが印象的☆
チャペルの雰囲気を1番に重視し、何件か見学に回っていましたが、宮の森フランセスのチャペルを見て、即決する程気に入りました。挙式リハーサルを見学させて頂いたのですが、会場に入る前から聞こえるパイプオルガンの音がとても印象的でした。会場に入った瞬間の荘厳な雰囲気は、希望にぴったりでした。長い真っ赤なバージンロードと1000本の薔薇の装飾、歴史を感じるステンドグラス、高い天井、見た瞬間に「私もここで挙げたい」と思いました。もともと80人前後の披露宴を予定してたので、会場の広さは満足でした。高い天井と、壁一面がスクリーンになる演習を見る事が出来て、とても気に入りました。決して安くはないが、内容を他と比較すれば、まずまず無難なとこかなと。高級すぎてピンと来るか不安だったが(笑)、事前に内容(レシピ)の説明をしてくれたので、明確だった。美味しい。スイーツも〇。招待客1人1人に合わせた料理を相談し提供出来るという点も良かったです。立地環境は、大きい通りに面してる割に静かに感じる。立地はいいが(自家用車の人は特に)、駅から徒歩圏内なら、より良かったと思う。非常に良い!親切なのはもちろんですが、他社と比較して距離が近い感じ。目線を合わせて接してくれる。スタッフの対応。チャペル。設備。の3点が決めてだった。宮の森フランセスは施設内がとても綺麗で、来て下さる方々にも満足して頂けると思います☆詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
教会での挙式をお考えでしたら、是非一度ご見学をお勧めします。
憧れの赤くて長いバージンロード、千本のバラ、キャンドル、ステンドグラス、高い天井…扉を開いた瞬間、感動しました。見渡す限り、最高の教会です。一度見学をして、その日に即決定しました。厳格で、華やかで、落ち着いた式にしたい、という私の願いにピッタリの教会です。100名前後の披露宴を予定しているため、「アンスブルージュ」を見学しました。オープニング映像から、新郎新婦入場までの瞬間、鳥肌が立ちました。なんて素敵なサプライズ★スイーツフォレストも嬉しい演出です。ちょっと移動が大変かな…とも思いましたが、スイーツフォレストなしだと、お色直しも寂しい気がしました。是非、使わせていただきます。きっと、誰もが感動の素晴らしい式になると、今から楽しみです。創作フレンチは、とっても美味しかったです。盛り付けがオシャレでびっくりしました。北1条通りをまっすぐ、と思っていたので、案外簡単につきました。近付くにつれて、お城が見えてきて、興奮しました(笑)札幌市中心街から、そんなに遠くないと思います。終始、笑顔で、丁寧で、最高のおもてなしでした。今から、式当日がとっても楽しみです。やっぱり、何といっても、教会でしょう!千本のバラ、ステンドグラス、キャンドル、全部素敵です★詳細を見る (529文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
挙式会場が素敵なところ
挙式会場が200年前のフランスの教会の椅子やステンドグラスを移設しているので一歩入った時にその凄さが実感できました。白いバラを1000本使った演出が真っ赤なバージンロードと合わせてとても綺麗です天井が高く雰囲気がとてもよかったです。映像演出はプロジェクションマッピングを使った演出ができるところもポイントが高いです。石釜で料理を作ってくれるのでそれを使ったパフォーマンスやできる過程も見ることができる。石釜を使用した塩釜焼きのお肉が美味しかったです。札幌駅からは地下鉄を乗り換えて行き、そこからシャトルバスが出ています。確かに駅周辺のホテルに比べれば移動時間は必要になりますが、オプションで札幌駅~式場間のバスを手配することもできるようなので問題ないと思います。とても親切に対応していただきました。親身になって話してくれるので、少しでもわからないことがあればとても聞きやすかったです。挙式会場のステンドグラスがとても綺麗でおすすめです!専門式場ですが年配の方に配慮してエレベーターもあります。見ごたえのある映像演出・独立したスペースにあるスイーツビュッフェなど、主役もゲストも一緒になって楽しめる会場です。他とは違う挙式・披露宴をしたいという方には絶対におすすめです。会場探しで迷ったらまずはここを下見にきてみてはどうでしょうか。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
都内の中でも自然がある環境でしたい方にオススメです
ステンドグラスがとてもステキで、チャペルがとても広かったです。ゴージャスな雰囲気の挙式会場でした。まるで海外の教会の様なイメージで本当にステキでした。とにかくオシャレな雰囲気に圧倒されてしまいました。窓から緑が見えてきて開放感がありとてもステキでした。どこか森の中のリゾート施設の一角でしている披露宴会場の様な雰囲気で、この時のお花の飾り付けもとてもセンスがよく、おしゃれでした。また、外でガーデンパーティーをするイメージも見させて頂きましたが、こちらも緑一杯に囲まれていて夏場であればとてもいいなと思いました。大きなセレブの自宅でするホームパーティーの様な雰囲気で、披露宴会場は文句なしでよかったです。この素晴らしい雰囲気でこの価格ならばいいかなと思います。しかし最低価格での見積もりだったので更にやりたい事を入れてしまうと、かなりきんがくは上がってしまうなと思います。地下鉄を使用すると多少歩きますが、バスを利用すると徒歩10分位で付きます。地下鉄を降りてからタクシーで行くのが一番いいと思います。アクセスはやはり自然がある所なので多少しにくいと思いました。スタッフさんはとても気さくな方で一生懸命いい所をお話ししてくれました。ただ、口で言わなくても良さがものすごく伝わってくる会場でした。プランナーさんも強引にオススメするのではななく心底いいと思って提案して頂いている感じがしました。自分達でオリジナルの結婚式を作り上げていきたいかたや、オシャレな方にオススメです。都内で海外ウエディングの様な雰囲気を作りたい方にオススメです。なるべく早めに見に行った方がいいと思います。直近でいってしまうと、予約が全て埋まっていたので、見学は式を挙げたい半年以上前にはいく事をオススメします。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
結婚式をするなら
会場が大変広く、昼間はステンドグラスからの光も入ってとても綺麗でした。シャンデリアがとても可愛らしかったです。会場内にオーブンカウンターがあって、暖かい料理をゲストに提供できるということで、すごく気に入りました。北海道ならではの食材を使用していたため、道外からのゲストが多いあたしにとっては嬉しい内容でした。暖かいまま運ばれるということで、ゲストにも喜んでもらえるだろうと思いました。遠方から来てくださるような土地勘のない方にはわかりにくい場所だと思います。笑顔で対応して下さり、説明も細やかで安心感も与えてくれたので、それまでは結婚式をすることに不安もありましたが、是非ここで結婚式をやりたいと思いました。会場全体に清潔感があり、窓も大きくて開放的なところが気に入り、この式場にすることを決めました!ホテルとは違い、全体的に上品な印象もあるので、おすすめです!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.5
質は最上級
チャペルはとても良い感じの幻想的な造りと雰囲気に私と婚約者ともに圧倒&感動してしまいました。とても綺麗なステンドグラス、そして牧師さんと新郎新婦が立つ場所は段差があって少し高くなっており、ゲストの席から見やすい点が特に良かったと思います。他の挙式には無い点だと思います。館内は去年?だかにリニューアルされたらしく、とても綺麗な造りになっており、清潔でとても明るい雰囲気でした。ホテルとは違い、こちらの披露宴会場は広すぎず狭すぎず、ゲストと新郎新婦との距離が近いのが良い点かと思います。ホテルではゲストと新郎新婦が遠くて、良く見えなかったりするので・・。最大の魅力は、会場内に調理台(テーブル)があり、そこで調理してるところを見れるところでしょうか。また、隣に緑が見えるガーデンがあり開放的な造りになってます。全天候型な造りなので、雨でも大丈夫みたいです。演出も優れており、どの席からも見やすいように親切な造りになってたり、会場の隣のガーデンから新郎新婦がサプライズ出場出来たりと下見だけで感動しました。会場内の色合いも良く、清潔感もありとても良い会場だったと思います。特にホテルと比較するとかなり高いですが、質は良いので納得してます。お肉と魚等を食べましたが、とても美味しかったです。札幌市内では少し行きにくい場所かと思います。最寄り駅からバスが無料で出てるみたいですが‥。とても親切な担当者でした。こちらの会場にお申込みを決めた点の1つでもあります。スタッフの対応がとても良かったのと、得にチャペルは一見の価値ありです。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.7
これから楽しみです。
チャペルの大きなステンドグラスや、インテリア等をヨーロッパの物を使っているということからもとてもいい雰囲気が出ていました。バージンロードも長くてレッドカーペットなのが魅力的です。披露宴会場はアットホームな感じで落ち着く印象でしたが、天井がもう少し高ければより素敵だなと思いました。普通だと思います。できたての温かい料理を提供していただけることが魅力的だなと思いました。味もとても満足です。最寄りの地下鉄からさらにバスを利用しなければならないので、やや不便かと思いました。契約した日の対応はとても親切にしていただけましたが、こちらで式を挙げた友人が、契約した後の対応が冷たい感じがしたといっていたので、やや不安があります。とても雰囲気のいいチャペルでの挙式ができること。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気の結婚式場
赤い絨毯のバージンロードや大きなステンドグラスがとても印象的。挙式の後のフラワーシャワーが感動的でした。ガラス張りになっている会場で、緑の景色がとても綺麗でした。天井も高く、広々としていて雰囲気が良かったです。盛り付けが綺麗なオリジナル料理でした。自家製のパンがとても美味しかったです。デザートビュッフェは種類が豊富でとても豪華でした。駅からシャトルバスが出ているので非常に便利でした。大きな駐車場もあるので車で行くことも可能です。ドリンクの注文など迅速に対応してくれました。料理を持ってくるタイミングも良く、素晴らしいホスピタリティーでした。緑に囲まれたガーデンが良かったです。チャペルがお洒落で披露宴会場も見晴らしが良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 4.0
教会が最高!
赤い絨毯、長いバージンロード、高い階段、ステンドグラスととっても素敵な教会でした。また、入り口で父親へのメッセージを贈れるのも素敵だと思いました。40人以下の会場を見学しました。アットホームな披露宴にはぴったりな会場でした。小さくてもオープンキッチンがあるのも魅力的でした。パック料金がある期間であれば、比較的お手頃かと思います。魚料理とお肉料理の二品試食しました。いろいろな色彩豊かな野菜を使用していて新鮮で、とてもおいしかったです。駅からは少し距離がありますが、駐車場は広くて安心です。また、送迎バスもあるので便利だと思います。親切丁寧に説明していただきました。具体的なことはあまり決まっていませんでしたが、説明を受けてイメージが膨らみました。とにかく教会がとっても素敵でした!素敵な思い出ができそうです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
素敵なアットホーム結婚式♥
ステンドグラスとアンティークな雰囲気が気に入りました!マッピングが素敵すぎました!ガラス張りなので会場も広く感じます。窯が会場内にあるのも…♥パック料金があったのでお得感がありました。塩窯焼きの実演も見られて、お肉もお魚も美味しかったです。大きい道路沿いなのでわかりやすいと思います。地下鉄駅からのシャトルバスも便利だと思います。親身になってお話してくださいました♥教会!プロジェクションマッピング!美味しいお料理!デザートブッフェ!普段もレストランやケーキ屋さんもやってるので、記念日にぜひ利用したいと思っています。ゲストと会話したい、アットホームな結婚式にしたい、デザートブッフェに新郎新婦も参加したい、そんなカップルさんにおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.8
理想の結婚式を挙げられる式場
大聖堂は荘厳な空気で、ステンドグラスと赤いバージンロードがとても素敵でした。幼い頃から憧れ、思い描いていたような雰囲気の挙式会場だったので、ここで式を挙げられると思うと本当に嬉しくて楽しみです!シェフズテーブルという、少人数用の会場を見せてもらいました。オープンキッチンがあって、ライブで調理の様子が眺められる素敵な会場でした。窓の外が緑に囲まれていて、会場全体の雰囲気もとても良かったです。他の式場と比べていないので何とも言えませんが、プランナーさんができるだけ予算に近づくようにと、不要なものを削って上手に見積りを出してくれました。二品試食しましたが、どちらもすごく美味しかったです。見た目も味も◎でした!札幌駅から車で10分、円山公園駅から車で4分ほどの場所なので、車(タクシー)がないと若干不便ですが、宮の森という立地がなんとなくお洒落なイメージで好きです。札幌中心部からもそんなに離れていないので、二次会へも行きやすいと思います。とても感じのいいプランナーさんが担当してくれました。途中二人で相談しやすいように席を外してくれたり、丁寧にお手紙を添えて資料を送ってくれたり、細やかな心遣いが嬉しかったです。大聖堂が本当に素敵でした。お料理も美味しいし、会場の雰囲気も◎。ゲストも喜んでくれる式場だと思います!詳細を見る (558文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
あなた好みの式をするならココっ!
目の前に広がる大きなステンドグラスはとてもキレイで、差し込む光が幻想的でした!また、長いバージンロードも魅力的です。更に四季によってキャンドルがあったり、千本のバラがあったりと挙式の雰囲気がその時によって違いがあり面白いと思います!会場全体を使ったスクリーンでの演出はとても引き込まれてしまいます。さらにそこから外が見えるようになると、一面に緑が広がり、まるで森の中にいるような感覚になり、また違った雰囲気で披露宴を行えるのではないでしょうか?更に色々な演出も出来るそうなので相談してみる価値はありますよ!披露宴会場に大きな釜があって、目の前で料理を作ってくれます。目で見て楽しめるし、音や匂いも感じられ五感を使って楽しめます!もちろん、料理も産地直送のものを使っていて、美味しかったです!駅からそれほど遠くなく、シャトルバスが数多く出てるのも便利。また、車で行っても駐車場が多いので心配いりません。とても親切で自分たちに合ったプランを一緒に考えてくれて、これからのイメージがとてもしやすかったです。ステンドグラスがキレイな事はもちろん、様々な演出がやれるところは魅力的でした。そして、美味しい料理に完全に心奪われてしまいましたー。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
大聖堂に圧倒されました!!
ステンドグラスやパイプオルガンなど実際にフランスで使用されていたものというお話を聞いて、歴史や重みを感じました。天井も高く開放感があります。写真で一目惚れしましたが、実際に見てさらにここがいい!!!と思いました。まず感じたのが新しくてきれい!!一番大きな会場でしたが、広すぎないので後ろの席の人も近く感じました!周りが大きい窓なのでとても明るく、緑に囲まれているのが私たちの理想にぴったりでした!!!専門式場のため高めですが、それだけの価値はあると感じます。試食をしたのは11,000円コースの一部のメニューでした。石窯で焼いたお肉はとても柔らかく、野菜も素材にもこだわっているのがわかりました。遠方から車で来るかたも多くなりそうなのできちんと駐車場があるのが安心でした!場所もわかりやすいと思います(^^)見学、契約を一日で行いました。空いている日を探したり、見積もりを出してもらったりとかなりお時間をとらせてしまったのですが、すべてにおいて本当に親身になって対応してくれました。プランナーさんの良さも契約の決めてでした。歴史のある大聖堂と、ゲストと距離の近いアットホームな披露宴ができる披露宴会場です。デザートビュッフェ会場もつかえば自由にゲストと歓談したり写真をとったり出来るのが魅力的でした!!詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
アットホームならここでしょ!
長いバージョンロード、赤い絨毯と高い階段で雰囲気を演出できる建物の作りに感動しました!まるで海外でにいるような感じです!ガラスを使ったサプライズ演出は、ゲストもびっくりすること間違いなしだと思います!他のシェフの料理演出等、ゲストが退屈しないような工夫がされています!塩釜のステーキを試食させて貰いました。肉はとても柔らかくて、ゲストも大満足間違いなしです。ステーキでだけに素敵な演出です!w札幌駅からバスで30分以内での範囲です。二次会を札幌市内でやるなら、とても便利です。とても親切で、私達の好きなトイストーリーのキャラ達とお迎えして下さり、感動しました!披露宴の雰囲気!シェフはイケメン揃い!僕はイクメン目指します!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/09
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
ここに決めてよかった!
挙式会場は、外国で挙げているような最高の雰囲気でした。入場前のサプライズもできるところが素敵でした。シンプルさを求めていたので、まさに理想的な会場でした。窯などもあり今までに見たことのない空間でした。サブライズ演出もできるし、映像の写し方も今までにない感じで感動しました。低予算を考えていたので、それに近づくように色々アドバイスしてもらったり、一緒に考えてくれたのでよかったです。実際のコース内容に入っている料理2品いただきました。お肉は柔らかく、ソースも3種類出していただき、すべて手の込んだ料理だったので、ゲストの方はきっと喜んでくれる料理だと思います。駐車場が完備されていたり、駅からも近いし、無料送迎バスがあったりでアクセスしやすく、わかりやすい場所にあると思います。とても親切丁寧で、話しやすかったです。まさに、憧れていた会場でした。真っ赤なじゅうたんに、ステンドグラスやパイプオルガン!化粧室も綺麗で使いやすかったです。会場全てが綺麗で明るい空間でした。バージンロードを絶対歩きたいと思ってる人にこの会場はオススメです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
チャペルが印象的できれいでした
チャペルの天井が高く、広々とした印象でした。またステンドグラスがあるのですが、とても大きくて、時間帯によってはきれいに光が差し込んでくるのでとても幻想的な雰囲気でした。一つ一つの照明もろうそくを灯したような温かく柔らかい光で綺麗でした。上の方にはシャンデリアも付いていました。参列席もかなりたくさん、余裕を持ってあるようでした。参列席から新婦の入場がよく見えるくらい近く、道も長いので後ろの長いウェディングドレスなんかだととても映えるんじゃないかと思いました。全体の雰囲気はきちんとしたクラシックな気品あるチャペルだけれど、装飾にカジュアルさやかわいらしさもあって、まさに女性の思い描く理想の挙式会場ではないかと思います。大きな窓があって解放感のある明るい会場でした。天井にはシャンデリアが付いていてたり、青い照明だったりと、挙式会場とはまた違って近代的でおしゃれな会場でした。窓から見える景色は会場の庭が見えて、夏だったため緑や花々が咲いていたので、とてもきれいでした。会場では大きなスクリーンも使用できるようでした。ここの会場のコンセプトがそうなのか、全体に植物を使った演出が多く、窓の景色もそうですが、テーブルの上にもお花だけでなく、つる草なんかの葉っぱも飾られていてかわいかったです。あと、会場から中庭に出られて、そこで参列者含めの記念撮影が出来たり、そこからつながって行ける別室ではデザートバイキングをしたりしていて、今まで場所を移動するような演出のものに参列したことがなかったので新鮮で面白かったです。場所は地下鉄東西線の西28丁目駅から車で約3分くらいのところでした。今回私は西28丁目駅から出ているという無料シャトルバスで行きました。このバスも、1時間に3本くらい出ていたような気がするので車じゃない人でも安心でした。しかし、バスの乗り場は一般の市営のバスのりばに隣接してあって少し間違いやすいかなと思いました。実際私も、一緒に参列する友人を駅の中で見かけるまでどこから乗ればよいか迷ってしまいました。場所自体はすぐに見つけられたのでその点が少し気になりました。全体的にきれいでしたが、やはり披露宴会場の中庭が見えて、外へ出られる演出が一番印象的でした。挙式の後も新郎新婦へのフラワーシャワーをやるときに、一度外に出たのですが、周りも緑や花々が咲いていて明るくてきれいでした。天気の良い暖かい季節には本当にいい場所だと思います。あと、トイレがきれいで広々としていました。何より明るかったので、お化粧直しなどがしやすかったです。そして、この会場では、ここのお菓子屋さんもあり、焼き菓子やクッキーなどが売ってありました。詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
特別な日のために♪
真紅のバージンロードに白いバラとキャンドルが清純さと温かみを感じました。高い天井にオルガンの音色が響くのもとてもステキでした☆実際にヨーロッパの教会で使用していたステンドグラスやイスを直接輸入されたようで歴史があり厳かで格式高いチャペルだなと感じました♪真っ白い壁と窓からは緑が見渡せて異空間を感じることができました。石窯でお肉を焼いてゲストの目の前で切り分けるという演出も素晴らしかったです。3Dマッピングも取り入れられる会場なので楽しみです。コスト面では少しお高めかなとは感じましたが、チャペルや披露宴会場、演出内容を考えると妥当なのかなと思います。新鮮なお野菜と魚介類や石窯で焼かれたお肉に3種類のソースとどれも美味しくいただきました。契約農家から直接仕入れているだけあって、かわったお野菜もあり、食べる楽しみがさらに湧きそうだなと思いました。駅からは徒歩だと5分以上はかかってしまう場所ですが、送迎バスの用意もしていただけますし、わかり易い場所にあり専用の駐車場もあるのでゲストの方も迷わずに来ていただけるのかなと思いました。何度か伺い迷っていた私達に親切、丁寧に教えていただけたり、「お申し込みの日には模擬挙式も行っているのでもう一度ご覧になれますよ」とご提案下さったりと、担当の方も他のスタッフさんも親切な方で良かったです。チャペルは伝統があり厳かな感じが魅力的で、披露宴会場は雰囲気がガラリとかわり今風でアットホームな演出ができる所なので1日で2種類の雰囲気を味わえてオススメです。真っ赤なバージンロードを歩くのが夢だった女性の方にはピッタリだと思います。またキャンドル・ジュンさんのキャンドルを使用する時期もあるので確認しておくといいかもしれないですね。宮の森という場所にひときは目立つ背の高い教会で、周囲に建物はありますが一歩中に入ると全くそれを感じさせない演出が特別な日にピッタリだと感じました。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
結婚式するなら絶対宮の森フランセスさんです!
【挙式会場について】挙式会場に入った途端、会場の暖かい雰囲気と歴史あるステンドグラスがとても印象に残りました。また赤いカーペットもとても素敵です。当日は生のバラ1000本とキャンドルでさらに雰囲気がぐっと高まるのかと思うと楽しみで仕方ありません。【披露宴会場について】ゲストを楽しませるために色々な仕掛けがあり、自分自身も結婚式には何度か出席していますが、フランセスさん程のクオリティがあるものは見たことがありません。また緑がとても綺麗ですし、会場に焼き窯があるので、温かな食事もいただけます。ゲストには楽しんで過ごせる会場になっていると思います。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な説明で親身になって話を聞いてくださるので、安心して任せることができました。事情があって、打ち合わせ予定を変更したときも優しく対応していただけて、ありがたかったです。【料理について】美味しいの一言です。五感で楽しめる料理で本当に当日も楽しみです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌の中心部からほとんど離れていません。また巡回バスがあるので、最寄の地下鉄から乗って会場へ迎えます。帰りもバスがあるので心配いりません。また駐車場もかなりの台数が停められます。【コストについて】コストは思っていたよりかなり抑ええていただきました。パフォーマンスに見合っていると思わず。【この式場のおすすめポイント】何といっても挙式会場です。本当に素晴らしいです。また子連れの方にも配慮された会場になっています。また披露宴会場の仕掛けが素敵です。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 3.0
教会内の雰囲気は最高だが・・・
【挙式会場について】教会内はすばらしいです。広さ、ステンドグラス、何から何までイメージどおりの挙式ができたと思います。【スタッフ・プランナーについて】人気の高い教会のためとても忙しい(1日6組以上!)こともあるのか、お願いしていたサービスが忘れられていたり、スタッフの対応はちぐはぐだったりで残念でした。ゆっくりと式を楽しみたい方には不向きです。【料理について】披露宴はしておりませんのでわかりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRの駅から遠いですが、送迎バスがあります。【コストについて】披露宴を別ホテルとの提携プランにしたのですが、高くついていると思います。写真は教会の専属カメラマンでないとダメとのことであり、高いですがよいプランにしました。プランによってはデータでの写真提供がなかったりしますので、説明のときに良く聞いておくことが必要でした。【結婚式の内容について】ドレス等は教会内の指定された業者で頼む必要があります。気に入ったものがなくて、妻は何度も足を運びましたが、担当者の方も頑張って探してくださり、気に入ったものを提案いただきました。ただ、試着時に写真を撮れないのが不便でした。【この式場のおすすめポイント】教会内とそこから外にでてくるところはよいです。ロンドンタクシーも良い思い出になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】できれば挙式数の少ない日にゆっくりと挙げたい。打ち合わせが少ない、担当者も忙しいので、注意です。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
1000本のバラと大きなステンドグラスがとても印象的
挙式会場は天井がとても高く、正面に見える大きなステンドグラスから差し込む太陽の光がとても印象的でした。また入り口から祭壇へ続く赤色の絨毯とそれを囲む1000本の白いバラがさらに会場全体の雰囲気を厳かで神秘的なものに醸成していたように感じました。クラシカルでレトロな感じの中に重厚感を創り出すこの教会の雰囲気に一目惚れしてしまいました。招待客はそれほど多くないのですが、ラグジュアリーでスタイリッシュな感じを損なうことのないとても好感がもてる会場設備で、とくに緑を基調としたお洒落な装飾と窓ガラス越しに見える外の雰囲気が印象的でした。高級住宅街に近くとても静かな立地でした。とにかく挙式会場がすばらしく一目惚れしてしまいました。大きなステンドグラスと1000本のバラが本当にすばらしかったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
ステンドグラスが素敵
ヨーロッパの教会からステンドグラスやベンチを輸入しているとのことで、とても雰囲気がいい。札幌の教会ではなかなかない感じの教会。また、バージンロードを歩く前のシークレットVTRは父親泣かす最高の演出だと思う。おすすめは3Dプロジェクションマッピング! 今話題になっているし取り入れてる会場はまだ少なく、来てもらうゲストにも楽しんでもらえそう。石窯で焼く自慢のお肉やパンもおいしく、ゲストに喜んでもらえる演出がいっぱいできそう!石窯で焼いた牛ロースはお肉がやわらかく、塩の味も染みていてとてもおいしかった。カルタファタも珍しくこちらもとてもおいしくて気に入った。ただ、どちらも11000円のコースなので予算によっては組み込めない。駅から送迎バスがあるけれど、駅から歩いて行くにはちょっと距離がある。2次会会場に向かうにはタクシーになると思う。プロジェクションマッピングがすばらしい。マッピングだけに限らず、映像のサプライズが多い。教会式をされる方にこちらの教会はとてもおすすめ。ステンドグラスがやキャンドルがとても日本の教会とは思えないほど素敵で雰囲気がいい。教会はシックで大人な雰囲気だけど会場はとてもアットホームは雰囲気なので、教会は格式のある教会式、披露宴はカジュアルでわいわいゲストと楽しめる式にしたいカップルにおすすめ。料理は試食させていただいたのは一番高いコースだけど、実際には3種類のコースがあるので、予算に応じてコースは確認したほうがいい。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
ゴージャスな雰囲気の結婚式をあげたい方におすすめです。
ステンドグラスがとてもインパクトがあり綺麗なチャペルです。また、ゴージャスであるが、全体的に重厚感があり、海外の教会の様な雰囲気がありました。大変豪華です。窓から緑が沢山みえて、外の光りが沢山入る窓があるので、明るく開放感があります。天井も高く広々としています。予算を上回りとても高いと思いました。駅からは遠いので、シャトルバスが出ています。車で行きましたが、何台も停める所がありました。徒歩での来場は厳しいです。女性のプランナーさんでした。若いかたですが、大変ハキハキとしていて素敵な対応をしてくれました。ゴージャスな結婚式をあげたい方におすすめです。豪華なチャペルで式を上げ、自然を感じれる披露宴会場でアットホームに過ごす事が出来ます。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
緑のイメージが良い
挙式会場はステンドグラスからうっすらと光がさしています。バージンロードの左右にある参列者の椅子の横には花を添える事も出来、柔らかい雰囲気を演出する事が出来ます。披露宴会場は大きな窓があり、外の壁には緑が張り巡らされており美しい景観でした。なので緑や自然が好きな人にはピッタリの雰囲気でした。値段は割と高めですが、スタッフさんの対応や料理など高いお金を出しても式を挙げる価値はあると思えます。石窯で作った肉料理はとても柔らかく美味しかったです。地下鉄東西線西28丁目駅~宮の森フランセス教会迄徒歩で約10分です。駐車場は少し狭く入口が裏側にあるので初めての方はわかりづらいかと。スタッフさんこちらの希望も嫌な顔せずはとても親切に相談に乗ってくれアドバイスもくれたりと一緒に考えてくれてとても素晴らしいと思いました。自然の緑を存分にイメージしている所。緑が好きな方にはぜひおすすめです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
とっても素敵です!
【挙式会場について】以前から憧れていた会場でしたが中の設備を拝見して更に感動しました!とても素敵で綺麗な会場です。模擬挙式を見たのですが、ロングベールが引き立ってとても美しかったです。【披露宴会場について】3Dの演出ぜひやってみたい!と思いました。窓の外が緑一色というのもとっても気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】とても親切で中々イメージがつかない私達に丁寧にお話をしてくださいました。他の式場にも行きましたが、フランセスさんのスタッフの方が一番良かったです!【料理について】美味しくて感動しました!どんな年代の方にも喜んでもらえるお料理だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通りに面していてとてもわかりやすいですし、駅からも徒歩で来られる距離なので、とても便利だと思います。【コストについて】見積もりを初めに立てて頂いたのですが、パック料金のお陰か思ったよりも高くはありませんでした。若い私達でも無理なく式を挙げられそうです!【この式場のおすすめポイント】私達はフランセスさんに即決でした!一生に一度の結婚式なので、ぜひフランセスさんのような素敵な会場での挙式披露宴をオススメします。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.5
きっと満足します。
ステンドグラスやキャンドルの演出が幻想的でとっても素敵でした。家族だけの少人数パーティーですが、丁度良い広さの会場です。一番の魅力はオープンキッチンです。見積内容も親切に相談にのっていただきました。それなりにかかる費用は仕方がないと思っています。美味しかったです。これなら喜んでもらえると思います。塩釜の演出が盛り上がりそうで、ゲストと一緒に食事を楽しめそうです。家族が近くに住んでいるので、宮の森周辺を探していました。私たちにはとっても良い場所でした。担当の方も、他のスタッフの方も丁寧で安心してお任せできました。チャペルはもちろん素敵ですが、どの設備も綺麗で一目ぼれしてしまいました。ゲストの方もきっと満足してくれると思います。当日が楽しみです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
最高のチャペル
【挙式会場について】真っ赤なバージンロードの脇に1000本のバラ!!ステンドグラスも迫力があり、伝統が詰まった素敵なチャペルです!!【披露宴会場について】アットホームな感じで出来そうで、緑あふれるガーデンがあるのには驚きました。会場内には石窯がありその場で温かいお料理を提供していただけるのがとっても魅力的です!他にはないかなと思います。【スタッフ・プランナーについて】突然の訪問でも快く対応して頂き最高のスタッフが揃っていると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場もあるので車でも大丈夫ですし、札幌駅からもそれほど気になる距離ではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】なんと言っても独立型チャペルです。18mのバージンロード!感動しすぎて言葉になりませんでした。1000本のバラが並び、キャンドルの優しい灯り、迫力のあるステンドグラス!詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/25
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.8
心奪われました
会場に入った瞬間大きなステンドグラスが目に入りました。すごく神秘的な空間に一瞬で心奪われました!緑のある会場がいいなと思っていたのでやはり、ガーデンスペースが気に入りました!食材にこだわっているとのことで、どれも美味しかったです。野菜が色鮮やかで見た目にもよかったです。駅から送迎のバスも出ていたので迷うことなく、雨の日でも大丈夫だと思いました。みなさん笑顔で出迎えてくださり、親切に案内してくださいました。知識のない私たちの疑問にも丁寧に答えてくださったので安心して申し込むことができました。どこも素敵な雰囲気で、控え室など細かいところにも配慮された作りになっていました。挙式会場、披露会場ともに素敵すぎて即決しました!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.7
素敵!でも、料金の確認は事前にしっかりすると吉。
教会内の重厚さや神聖な雰囲気はとても良いです。札幌市内ではほかにこういう教会はなかなかないんじゃないかなと思います。リハーサルを見ましたが、新婦のベールやトレーンが赤いじゅうたんによく生えてきれいです。わたしはクラシカルなドレスが好きなので、会場の雰囲気と合わせて選ぶのが楽しかったです。でも、もしかしたら、カジュアルなデザインが好きな人は、会場負けしてしまうかも。会場だけで選ばないで、衣装や演出など全体のイメージに合わせて会場も選ぶとよいのかなと、あとから思いました。私の場合はフランセスにして正解でした。新設された建物のようで、きれいです。利用したかった少人数用の部屋もあるので、いろいろなシーンに合わせて使えると思います。ただ、繁忙期は、他グループのお客さんとすれちがったり、打ち合わせに行く時も、ゲストのいる待合室をよこぎらないといけなかったり、少し気になる点はあります。でもこれは他会場でも同じかな。一番最初の見学の際におおまかな見積もりを出してもらえますが、実際は1.5倍くらいになりそうです。少人数用プランというのを利用しましたが、ほとんどのものが別料金だと後からわかり、びっくりしました。だったら、さいしょからもっと高めに見積もりを出してくれたほうが嬉しかったです。たいていの人が利用する演出は見積もりに入れておきます、という説明だったので、てっきりその予算内にすべておさまると思っていたら、ウェディングケーキも別料金で見積もりには入っていませんでした。決して、押し売りっぽいとか、だまされた!とかそういう印象ではありません。スタッフさんはみなさん丁寧に接客してくれます。でも、こちらははじめての結婚式でわからないことだらけです。どんなちいさなことでも、知らないことを前提にお話ししてもらえると、ありがたいなぁとおもいます。札幌市内で雰囲気の良い会場はたいていアクセスが不便です。なのでこれはしかたないかも。立地は、ふしみとかの会場と比べると大通りに面しているので若干さわがしいかも。隣にはファミレスがあるし・・でも、建物内に入ってしまえば気になりません。教会と披露宴会場が隣り合ってるのはとても良いと思います。とてもよいです。みなさんいつも笑顔で対応してくれます。一度、打ち合わせの際に開店前に到着してしまったとき、お手洗いをお借りしたら、スタッフさんがお掃除している途中でした。でも、すぐに、作業を中止してトイレから退出してくれました。開店前に押しかけてすごく迷惑だったと思いますが、徹底した接客態度でとても心地よいです。また、衣装部門のスタッフさんもセンスの良い方で、口にしなくても、好みのもの、似あうものを選んでくれて、とてもスムーズに衣装を決めることができました。プランナーさんとの打ち合わせは今後増えていきますが、きちんと目を見てお話をしてくれる方なので、きっと、意思疎通がきちんとできるのではないかなと期待しています。施設のきれいさと教会のりっぱなところ。厳粛なセレモニーとしての結婚式を行いたい人には良いと思います。詳細を見る (1275文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
チャペルも料理も素晴らしい
チャペルの天井が高く、きれいなステンドグラス。新婦の長いベールが引き立てられる真っ赤で長いバージンロード。厳かな雰囲気で写真等の撮影も禁止。教会式を検討されている方にはおすすめです。以前は教会での挙式のみでしたので、披露宴会場へのバス移動が付き物でしたが、今回初めて新しく併設されたパーティ会場に入りました。新郎新婦入場前からテーブルごとに乾杯して食べてて~という斬新な始まり方。白い壁一面を使ったムービーは迫力があり、壁が開き一面ガラス張りの窓(壁?)から見渡す庭の緑のきれいさに感動しました。料理は全部想像以上に美味しかったです。駅から歩くのは遠いですが、札幌駅からの送迎バスを利用したので不便はなかったです。一つの建物に本格的なチャペルと料理がおいしいパーティ会場があり、ゲストの移動が楽です。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ908人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《11/22限定》いい夫婦の日◎豪華特典付きフェア
“いい夫婦の日”にちなみ、この日だけの豪華特典をご用意!歴史ある大聖堂での挙式体験や、洗練されたパーティ会場の見学、シェフ自慢の贅沢試食を堪能しながら、理想の結婚式をイメージしていただけます。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《勤労感謝の日》特別開催◆祝日だけの限定特典付きフェア
一年に一度の祝日にふさわしく、この日だけの限定特典をご用意!祝日だからこそ、おふたり揃ってじっくりご見学いただけるチャンス。人気日程のご紹介もスムーズに受けられる特別感溢れるフェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER



