
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 挙式会場の雰囲気2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 料理評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
きれいですね
会場の雰囲気がとても素晴らしくしきをあげるのが楽しみです緑がきれいです 。登場する演出も楽しみにしていますもう少し安く押さえたいですが2会場の雰囲気などもふくめると仕方ないですおいしいですがもう少し味にメリハリが欲しいですね。量が少ないです。デザートブッフェつけたら丁度いいかもしれませんねー。少し不便かなーもう少し地下鉄の駅のそばにあればいいですね。札幌にいるひとは場所はわかるけど、他の地域に住んでる人はわかりずらいので地下鉄から出てるバスをすすめようとおもいますプロ意識を感じてますこの後も打ち合わせで色んな意見をいただけるのを楽しみにしてます正統な挙式に憧れてるならここはおすすめだと思います。私はこれから打ち合わせが本格的になりますが、自分の思い描いた式ができそうで楽しみです!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.7
改めてスタッフさんの対応に感動
一度見学に行った後、再度聞きたい事があり伺いました。式場の見学は出来ませんでしたが、最初に伺った時は朝、今回は夜でしたが、外からみた雰囲気がまた違って幻想的なものがあり、それも素敵でした。二度目の見学でしたが(アンスブルージュイン・ザ・フォレスト)、夜になると壁面緑化された場所がライトアップされ日中とはまた違った雰囲気が楽しめそうでした。夕方からの披露宴であればどちらのシーンも楽しめそうです。最寄駅までタクシーで帰りましたが、1メーターで着きました。最寄駅からであればタクシーでもそんなに料金がかからないので安心できました。2度目の訪問で他に見学の方はいませんでした。時間も20時を回っている中で、わざわざ夜の雰囲気が違うのでと会場を見せてくれただけでなく、プロジェクションマッピングやライトアップなども見せてくれました。プロジェクションマッピングは一度見ていたので今回も見せてもらえるとは思っていませんでした。そもそも、いくつか質問したいことがあったので伺いましたが、見学自体できるとは思っていませんでした。この時の対応がとても嬉しく、ここに決めようと思いました。会場のスタッフさんの対応が本当に丁寧で素晴らしいと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
教会式ならここ!
ステンドグラスと、白い薔薇の装飾が綺麗でした。会場にあるイスは、海外で使われていたものをそのまま運んだそうで、長い歴史が感じられる雰囲気のあるもので、とても魅力的でした。会場のガラス扉越しに、緑がたくさん使われた空間があり、そこを使った演出に感動しました。料理の演出なども見れるようになっていて、ゲストも楽しめるなと思いました。あまり予算がなく不安だったのですが、やりたい事と出せる予算を合わせて、大満足のプランを出して頂けました。出来たての料理を目の前で盛り付けてくれたりと、目でも楽しめました。つわりであまり食べられませんでしたが、珍しい野菜を使っていたりして、楽しかったです。最寄り駅からシャトルバスが出ているので、ゲストの交通も心配なさそうです。最寄り駅からタクシーに乗っても初乗り料金で行ける距離なので、あまり負担にはならないかと思います。みなさん笑顔が素敵でした。プランナーの方は、式での演出など色々なアイデアを出してくださり、夢が膨らみました。他のスタッフの方も、笑顔で話しかけて頂き、当日もお任せしたいなと思いました。とにかく挙式会場が素敵です。挙式にこだわりたい方にはオススメです。ナチュラルな雰囲気や、アットホームな式にしたい方にオススメしたいです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
パイプオルガンがある!!
写真で見るよりもずっと広く、包み込まれるような空間でした。そんな中にパイプオルガンがあるので、存在感もあり、その音色を聴きながら自分達も挙式できると思うと気分も高まります。こんな街中なのに緑を見ることができ、その中で友人、親戚と披露宴を開催でき、一生の思い出になること請け合いだと思います!!テーブルが大きすぎず親族・友人とそれぞれ会話を楽しみながらの食事を行えると思います。アットホームな雰囲気を作ることが出来るのではないかと思いました。自分の親戚が遠方から来るため、地下の駐車場がとてもいいと思いました。土地勘のない親族が車で来ることが考えられるので安心です。また、ガードマンの方たちがわかりやすく案内していただけるのにも好感を持てました。・挙式の赤い絨毯とパイプオルガン詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
少人数の挙式にピッタリ!
ステンドグラスから差し込む光やパイプオルガンでの生演奏がとても幻想的で素敵でした。式を挙げる私達はもちろん、参列者にも感動してもらえそうだと思いました。広すぎず、空間もとても綺麗にまとまっていて親族中心の少人数の会食を希望している私達にピッタリな会場でした。目の前で料理を作るオープンキッチンもあり、会話が弾む楽しい時間が過ごせそうです。塩釜で焼いたお肉を試食させていただきました。とても柔らかく美味しかったです。当日も目の前で塩釜を開いて提供していただける様で、ゲストにも喜んで貰えそうです。最寄り駅から徒歩は難しいですが、シャトルバスも充実しているので、さほど問題ではないと思います。数人の方にお会いしましたが、皆さんとても感じがよく、話がしやすそうです。私自身も子供がおり、ゲストにも子連れがおりますが、授乳室はもちろん食事も子供用に作って貰えたり、また教会にも小窓付きの別室があったりと子連れサービスが充実していたところ。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
プロジェクションマッピングが素敵な演出に
ステンドグラスがとても綺麗で、しかもそこから自然光が入ります。まさに教会といった雰囲気で厳かな挙式にしたいと思っていた私達にはぴったりでした!そういった雰囲気の挙式会場はいくつかありましたが、挙式中、花嫁の後姿が一番綺麗に見える会場だと思います。HP等でも見ていましたが実際に行って見ると本当にそう感じます。グリス・ザ・プレイスとアンスブルージュイン・ザ・フォレストの2会場を見学しました。グリル・ザ・プレイスでのすりガラスによる演出や石窯のキッチンなど魅力的なものはとてもたくさんありましたが、アンスブルージュイン・ザ・フォレストが天井が高く開放感が感じられたのでこちらにしました。何より、プロジェクションマッピングを見学して、やるならこっちだとすぐに思いました。専門式場になると思うので、ホテル等よりは高いのかな?とは思います。(ホテルには見学に行っていないので実際にはわかりませんが)ですが、見学後、見積もりを出してもらいましたが、この金額なら十分納得だなと思える金額でした。ざっくりしていますが、とても美味しかった。の一言につきます!肉料理と魚料理を試食させて頂きましたが、どちらも最高でした。肉料理については塩釜から開ける所も見せてもらい、当日の雰囲気も想像できたのでさらに良かったです。最寄駅からは送迎バスもありますし、路線バスもあります。どちらも利用しましたが路線バスは会場の反対車線ではありましたが目の前ぐらいに止まるので路線バスでもすぐですし、送迎バスならまさに目の前に止まります。駐車場もありますし交通に関しては特に不便さはないと思います。見学時間よりも20分も早く着いてしまったのですが、待たされる事無くすぐに対応して頂き、色々教えていただきました。二人共結婚式への参加経験が少なく、わからない事だらけでしたが丁寧に教えて頂きました。見学後も電話で感想を聞いてくれたり、「わからないことがあればこれからでも来てください」と非常に親身に対応してくれました。後日、手紙をくれたりと心遣いが溢れている所だなと二人共とても嬉しく感じました。厳かな挙式にしたいという事が第一にあったので、そういった雰囲気の会場を探しました。宮の森フランセスさんの挙式会場はステンドグラスなど昔のものをそのまま利用しているという所に見た目だけでなく、歴史が感じられて良いと思います。披露宴会場も設備を活かした演出ができるのでここでしか出来ないものがたくさんあると思います。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
圧巻のステンドグラスと荘厳な雰囲気
幻想的で荘厳な雰囲気の式式場でした。特にステンドグラスが素晴らしく、時間帯によってステンドグラスに差し込む光が変化し、また違った雰囲気になります。模擬挙式に参加させていただいたのですが、新郎・新婦退場時に開かれるドアの向こうにもステンドグラスがあり、細部までのこだわりが感じられました。少人数のパーティー会場を見学させていただいたのですが、アットホームな雰囲気で周りの景色もみどりがいっぱいで素敵です。オープンキッチンがあり、温かい料理を温かいままゲストに提供していただけるところが気に入りました。目玉の塩釜焼きをはじめ、視覚でも十分に楽しめるようなメニューでした。素材そのものの味が生かされているお料理だと思います。地下鉄駅からは少し離れていますが、無料のシャトルバスが運行しているので特に不便さは感じないと思います。疑問に感じていることなどにも、親切・丁寧に答えていただきました。親身になってアドバイスをしてくださいます。式場全体がバリアフリーでゲストに配慮されたつくりになっています。なんといってもチャペルが素敵で、赤い絨毯に白いウエディングドレスがよく映えます。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
とにかくチャペルが素敵です
チャペルがとにかく素敵です。白いバラ1,000本も華やかで、キャンドルの光がとっても素敵でした。あと、バージンロードが長いこと、真っ赤な絨毯だったことにも感動しました。少し明るすぎるかと気にもなりましたが、プランナーさんに確認したところ、多少の調整はできるとのことで安心できました。もともと私たち2人は、チャペルの雰囲気を第一に考えて式場を探していたんですが、宮の森フランセスさんはすべて願いを叶えてくれる素敵なチャペルであると感じました。緑が多く、自然体で楽しめそうな雰囲気の会場です。会場の大きさも、大きすぎず小さすぎず丁度良く感じました。何よりも、石窯があったのが驚きです。目の前で焼かれるパンや、塩釜など料理が出てくるたびにゲストの皆と楽しめそうな感じがしました。プライベートなレストランで食事をしているような雰囲気でとても贅沢です。きっと、小さな子供も見ていて楽しめると思います。あと、テラスが付いていてデザートビュッフェなどもできるようです。ゲストもずっと席に座っているのではなく、少し動いてみんなと話ができる環境もいいのではないかなと思いました。会場の雰囲気や、素材感がリゾートっぽく、緑や木が多いこともとても気に入りました。石窯で焼いた北海道産の野菜を使ったラタトゥイユがおいしかったです。味だけでなく、目の前の石窯で焼いたものが熱熱の状態で出てくる事にもとても感動です。札幌駅からタクシーで2,000円位で来られるような距離なので便利だと思います。何も分からない私たちに丁寧に説明をしてくださったり、私たちのタイミングで色々と紹介をしてくれてとても親切な方でした。私たち2人がこの会場に決めた理由はチャペルが素敵だからです。私たちのようにチャペルを第一優先で考えている方は是非この会場を見学されるといいと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
☆映画に出てくる様な教会☆
インターネットやパンフレットで見た、素敵な教会がとても印象的で見学させて頂きました。実際に見た教会は、写真で見たよりも遥かに素敵でした☆高い天井に赤いカーペット、参列者のチェアは海外が運んで来たという物で、とっても味わいのある物でした!扉が開いた瞬間、吸い込まれるような感覚になりました。結婚式当日はこんな風になるのかなぁ~っとイメージしてると、ここで出来たらいいなと自然に思える式場です(^-^)二つの会場を見せていただきました。それぞれの会場で特徴があって、サプライズ出来るような演出も出来る様です。一番の特徴は、会場石窯があって熱々の料理をゲストに振る舞う事ができます!料理の演出も、結婚式で出来るといいなぁと思っていたので、素敵だなぁと思いました☆熱々のお料理を試食させて頂きました!どれも美味しかったです♪珍しい野菜も使われていて、お皿の料理がパレットの様に色鮮やかで綺麗でした☆札幌駅からは少し離れていますが、最寄の地下鉄からシャトルバスも出てますし、全く問題ないです。車で少し走れば宿泊施設もあるので、当日の宿泊にも困らないと思います。当日に直接連絡して、見学出来ないかお願いをしました。当日にも関わらず、快く引き受けて頂き、家も式場からは遠かったのでとても感謝しています。しかも、教会から披露宴会場まで見せて頂き、披露宴会場では釜で料理人の方が試食を作ろってくれたり、他の料理の試食まで!予約など事前にしていないし、予想外のサービス…嬉しかったです。皆さん笑顔で対応してくれたのが、とても印象的でした☆やっぱり独立型の素敵な教会が素敵です!また、ケーキブュッフェのできるフロアもあって、披露宴後にゲストと触れ合える空間で明るくて素敵な場所でした。本当にこちらの式場を選べてよかったと思っています。当日まで色々不安もあり、たくさんご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします☆詳細を見る (794文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
見学して、すぐ決めました。
雑誌やホームページで見ていたものもスゴかったが、本物を見るとさらに凄みが感じられました。また、見学した際の説明を聞いて、歴史を感じました‼︎披露宴会場に窯があるとは思っていませんでしたので、驚きました‼︎また、会場も広くてたくさんゲストを呼びたい僕たちは安心出来ました‼︎予想はしていましたが、多少値段は高い気もしましたが、その分料理や式場が予想以上に良かったので、妥協しようと思います‼︎カルタファタという料理が珍しくて、美味しかったです。地下鉄からもやや遠く、車であれば気にならない感じはしました。ただ、当日のゲストはお酒を飲むことを考えるとやはり少し不便に感じました。送迎バスがあると聞いて、安心出来ました。ガツガツし過ぎてなくて、話やすかったです。豪華なチャペルが決め手になりました‼︎詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/29
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
幻想的な式場で絵本から飛び出したような
ステンドグラスから差し込む光が、とても幻想的な演出でした。ホテルとは違い、少人数でも素敵な時間を過ごせるようゆったりとした空間でした。専門の式場ということもあり、値段はホテルよりもかなり高いですが、それに見会う値段設定かな思いました。どれもとても美味しく、これならば式にきていただいた方も満足していただけると感じました。周りに木々が多く、ガーデンもあるのでまるで日本じゃないみたいな教会です。ですが、駅から少し遠いこともあり、交通の面は少し不便かもしれません。ひとつひとつ丁寧に教えて戴き、とても参考になり、私達の式もぜひお願いしたいと思いました。スタッフの方の接客サービスのよさと、式場、披露宴会場の雰囲気が自分達のイメージにとても近かったためです。少人数で挙げようと思うカップルや、他とは違った式を挙げようと思っているカップルにはオススメです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
おしゃれで洗練された式場
クラシカルな雰囲気。ステンドグラスが素敵でした。待合室もおしゃれな暖炉があって、歓迎されている感じでした。飲み物をいただきながら、友人たちと談笑しながら過ごせました。挙式の日が丁度新婦の誕生日で、挙式中に新郎がサプライズで花束をプレゼントする演出がとても感動的でした。みんな笑顔になりました。光と緑があふれるゲストハウスという感じ。とてもオシャレでした。ガラス張りのサンアトリウムがあり、オシャレなシャンデリアや、グリーンのディスプレイが張り巡らされていて、光は感じさせつつも外の喧騒を感じさせないつくりでした。その中でデザートビュッフェを行ったり、新郎新婦と語らったりできるので、あたたかい雰囲気で交流できました。わんちゃんのぬいぐるみがいて、一緒に写真をとってもらいました。石造りの窯があって、調理してすぐにお料理が運ばれてくる様子が見られました。お色直しの入場の演出が素敵でした。ガラス張りのアトリウムが、どんな仕掛けなのかわかりませんが、白く曇って、外が見えない状態だったのに、入場と同時にクリアになって、二人の姿が現れるという演出でした。コース料理で大変美味しかったです。ファーストバイトが、ケーキではなく、塩釜チキンだったので、目新しく、そして美味しいと思いました。二人で塩釜を空ける作業が面白い演出でした。デザートビュッフェも、オシャレかつ美味しかったです。札幌駅からは離れていますが、バスも出ていますし、車で行っても駐車場がちゃんとあります。そんなに不便には感じません。場内からは外の車や道路など見えず、よい雰囲気が保たれています。丁寧な対応で好感が持てました。とてもステキな会場ですし、新婦の話を聞いていると、サービスも良いようです。オシャレな場所で、ゲストも楽しめる挙式、披露宴を挙げたい方にとてもおすすめです。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.2
結婚式が楽しみになりました
ステンドグラスやバージンロード、使われてる椅子まで趣のある式場でしたクラシカルな雰囲気明るくてナチュラルな雰囲気かまどがあるので料理を待っている時間も楽しめそうでよかった日の光もすごく入ってきてすごく開放感のある会場金額だけ見ると決して安いわけではないが全体的なクオリティで見るとむしろお得感があったように思う味はもちろんのこと見せる演出など文句なしの料理でした駅からもそこまで離れておらず駐車場もあって便利かしこまり過ぎずいろいろなことを相談しやすい感じですごく楽しく話ができました式場以外はまだ年数も経っていないためかとても清潔感があってよかった式場もすごく荘厳な雰囲気で自分たちだけでなく招待した人にもとても印象に残りそうだと思う詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
素敵な教会で即決!
雰囲気のある素敵な教会で見学後すぐにきめました!!赤いカーペットのバージンロードとウェディングドレスの後ろ姿の写真を見て、絶対ここで式挙げたいと思いました!あと、冬は限定的に天井付近にパールのネックレスのような照明を吊るすので、実物は見てませんが、写真ではとても幻想的で良いと思います!会場の部屋は釜があり温かいお料理をゲストの方に食べてもらえるというところがとても気に入りました!大きいほうの部屋は3Dプロジェクションマッピングができるし、小さな部屋は曇りガラスが一瞬で透明なガラスになるため、サプライズの演出が好きな人にはとても良いと思います!また、そことは別にデザートビュッフェを行える部屋があり、その部屋には控え室から螺旋階段でつながっていて、登場シーンは幸せな結婚式のイメージができて、すごくロマンチックな雰囲気があると思います!2月のプランは安いと思いました!時期にこだわりがない場合はとてもおすすめです!素材の味を生かしたお料理でとても美味しかったです!先程も書きましたが、会場の部屋に釜があるので、できたてアツアツの料理でゲストをもてなすことができるので、料理を重視する人にいいと思います!地下鉄の西28丁目からシャトルバスが出ていて、外に出る時間が短く、冬や雨天などの悪天候でも天気を気にすることなく会場に行くことができるため、参加するゲストに優しいと思いました!親切、丁寧に説明してくれるのでなんでも相談することができました!当初、とても人気の会場と知らずに見学に行きましたが、一度行ってみるとその魅力がわかりますよー!サプライズ演出、料理、雰囲気を重点的に考えている人にオススメです!詳細を見る (704文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/09
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
”おもてなし”の心
ステンドグラスがとても美しく、パイプオルガンもあって、荘厳な雰囲気です。まるでヨーロッパに行っているかのような気分にさせてくれます。併設されたテラス、シェフが見える厨房、360度どこからでも見えるスクリーン等細かいところまで心配りがされている会場に加え、アットホームな雰囲気なスタッフでゲストをおもてなししていただけるのでとても期待しています!他にはあまりない熱々の料理をゲストにもてなしてくれるという心配りが気に入りました!これから料理の相談もしていきますが、私たちだけでなくゲスト皆さんが笑顔で帰っていただける料理をよろしくお願いします!地下鉄の最寄り駅からシャトルバスが出ているのでとても便利です。細かいところまで配慮された設備、サービス詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
幻想的な式場でした。
ステンドグラスが多く、そこからの光の入り方が気に入りました。天井も高いことから音も響いていてより幻想的な雰囲気になってました。また、赤いバージンロードに白いウェディングドレスがとても映えてて素敵でした。会場に石窯があり、目の前で調理をしているため来客者も退屈することがないなと思いました。ガーデンのところも開放的で素敵でした。予算と人数に合わせてとてもいいプランを教えてくれました。また、プラン外に別途かかる費用も一緒に見積もってくれたので最終的にどのくらいかかるか最初のうちに把握できたので参考になりました。魚・肉料理の2品を試食しましたが、両方ともおいしく野菜も多く見た目も綺麗で大変満足しました。駐車場も多く、立地も車で行きやすくわかりやすい場所のためとてもいいです。また、地下鉄からシャトルバスもあるので車のない人でも迷うことがないのが魅力です。とても親切・丁寧な対応をしていただき、よかったです。挙式場から披露宴会場までの移動が短く、参列者が疲れることがないのがよかったです。また、料理が本当に美味しいためみんなが喜んでくれると思いました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
お料理が美味しいので、ゲストに喜ばれると思います
絵本に出てきそうな、素敵な挙式会場でした。ステンドグラスが印象的でした。やや狭い感じがしましたが、そこがアットホームで良かった。今まで色々な式場に行きましたが、ここが一番美味しかったです。普段食べたことのない、トリュフやキャビアが出てきてゲスト達は喜んでいました。特にステーキは柔らかくて驚きました。そのステーキは塩釜になっていて新郎新婦が初の共同作業というかたちで割ってくれたのですが、その演出も素敵でした。ケーキ入刀はありきたりですが、これは見ていても楽しかったです。後半にデザートビュッフェもあったのですが、ひっそりと置いてあるという感じではありません。大々的にライトアップされ、どうぞ!と紹介されるので取りに行きやすいです。並んでいたって恥ずかしくありません。途中、アップルパイ焼きたてのベルがなったり、コーヒーや紅茶も堪能出来ました。とにかく、楽しくてとっても美味しかったです。駐車場からスタッフが案内してくださりわかりやすかった。参列者に子どもがいたのですが、とても優しい対応でした。ドリンクのサービスも良かった。誰でも使える授乳室がありました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
きゅーと☆すいーつ
すごく重厚な感じの教会で、別世界にいるかのような感じでした!聖歌隊の方の歌声が響き渡って、と~ってもロマンチックでした。明るくなったり、穏やかになったり・・・シーンによって、ガラリと雰囲気が変わるなぁというのが、最終的な感想でした。フォアグラやA3和牛等、食材も豪華で、とっても美味しかったです。スイーツもたくさんの種類があり、最高でした。正直、立地はよくないと思いますが、シャトルバスがあるのでよかったです。ただ、もう少しシャトルバスの本数が増えてくれたらよいなと思いました。食物アレルギーの方に、スタッフさんが別メニューの料理の説明をとてもしっかりされていました。また、途中で気分が悪くなった参列者の方にも、スタッフさんが細やかな気配りをされていました。控え室が暖炉のようになっていて、とてもおしゃれでした。ドリンクサービスもありました。ただ、狭くて多くの人が立っていなければいけなかったことが残念です。正直、自分の結婚式にこだわり等はなかったのですが、今まで参列した結婚式の中でいちばんすてきな式だったので、自分もこちらの式場で結婚式をしたくなりました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
ステンドグラスと長いバージンロードが印象的な式場
式場に入ると、赤く長いバージンロードとステンドグラスが印象的です。荘厳な雰囲気で、大切な誓いの場として自分のイメージにぴったりでした。全面窓になっていて開放的な雰囲気が気に入りました。設備をうまく使っていて、個々に応じた演出が可能だと思います。アツアツの状態で出てくるのでビックリしました。どうしても人数の多い披露宴だとお料理が冷めてしまうことが多いと思うので、いいサービスだと思います。最寄りの駅があるので土地勘のあるゲストなら立地に問題はなさそうです。遠方からのゲストは大変だと思うので、送迎バスを出してもらえばいいのかと思います。式場の長いバージンロードとステンドグラス、パイプオルガン、荘厳な雰囲気が決め手でした。挙式に参列しずらい小さなお子さんがいる方も、マジックミラー越しに別室で挙式が見られることも、いいサービスの一つだと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
有名な教会です
とにかく広くて、昔からある厳かな教会。平井堅もこちらでライブをやりました。友人もここに決めると即決でしたが、日時があわずにあきらめて後悔していました。絶対にみるべきです。式だけやって、他の場所でやる方もいるそうですが、私はここがいいなと思いました。雰囲気は変わって、海外のドラマにあるようなアットホームな会場です。席は決まってなく、ソファーとテーブルがあちらこちらに置いてある自由席に。バーもあるので、気楽に楽しめそうです。ビュッフェスタイルということでした。試食はできなかったんですが、シェフが近くでお店をやってるので食べに行きました。待ち時間が凄くあるんですが、味は最高です。車でしかこれないです。車どおりの多い通りで坂が急です。周りの雰囲気はしかたないとして、そばまできたら、突然登場するので、感動しました。教会の外も広く、シンデレラの馬車のイルミネーションが素敵です。控えめで、とても優しく、雰囲気が好感持てました。要望もかなり聞いてくれる方に思いました。本物の教会。あと、招待状が、切り絵でとても素敵です。私なら、ここに絶対決めます。冬がお勧め!イルミネーションがきれいです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 43歳
- 申込した
- 5.0
素敵な空間
広くてステンドグラスが素晴らしくアンティークな作りの教会でとても素晴らしいと思いました。まだ新しい建物なので綺麗でオシャレな作りがとても気に入りました。プランナーさんがとても対応が良くて色々助けて頂いてます。料理も試食したもの全て美味しいくて年齢問わず美味しく頂ける料理だと思います。交通手段も色々あって解りやすい場所だと思いますし繁華街からもさほど離れてないのでとても便利だと思います。スタッフさんもとても対応が良い方ばかりでこちら側の意見とかも親身になってくれるのでとても感謝してます。教会はもとより披露会場がとてもオシャレで見た時すぐに気に入りました。オシャレにこだわる人にオススメです。ホテルとかと違って落ち着いた雰囲気と素敵な空間なのだと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな結婚式がしたい方におすすめです。
ステンドグラスがきれいな教会でした。若干寒さが気になりましたが、素敵な教会です。周りが緑に囲まれて森の中のようでした。目の前で料理を振舞うキッチンもあります。アットホームで素敵です。特別美味しいわけではないですが、工夫を凝らしていて良いと思います。デザートビュッフェの種類が豊富で女性参列者に好評だと思います。地下鉄の駅から無料のシャトルバスが30分おきに出ているのでアクセス良好です。立地も静かな住宅街といった感じでとてもいい雰囲気でした。おおむねよいと思います。女性ばかりなのでとても親切でした。スマホの充電を急におねがいしたのですが快く応じていただけました。着ぐるみを着たスタッフもいて個人的に楽しめました。目の前での料理振る舞い詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
アットホームな式
天井が高く、ステンドグラスがとても素敵です。外国みたいな雰囲気にテンションが上がる挙式会場です。会場の周りの緑や、会場内のシャンデリアにとまっている鳥のオブジェが、他にはない遊び心を感じました。一般的なホテルでの結婚式よりも少し高く感じますが、一生に一度の事なので妥協したくないという方にオススメです。ホテルではなかなか味わえない熱々の料理が食べられるのでゲストの方も満足できると思います。思ったよりも道が分かりやすく、駐車場も多いので安心しました。親身に相談に乗ってくれたり、長時間悩んだ私たちでしたが、嫌な顔せず最後まで笑顔でいてくれたプランナーさんは本当に素敵な方だと感じました。挙式会場の美しさと披露宴会場のわくわくする演出自分たちらしいアットホームな式にしたい方にオススメです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理が美味しかった。
雰囲気がすごく良かった。あまりの雰囲気に少し緊張してしまいました。式後のセレモニーが少し慌ただしかったです。天井が低く、圧迫感があったけど窯があって演出も豊富だなと思いました。会場を出たところにとにかく人がいて他の結婚式の人だとは思いますが落ち着かなかった印象です。スープ?魚?だったか思い出せないのですが、ラップに入った料理が衝撃的でした。香りも良くて、アツアツで食べれるのはすごく良かったです。バスが出ていたようですが、お酒を飲んだ後もありタクシーを使いました。駐車場も結構あるようでした。飲物がなかなかでて来なかったり、違う飲物が来たりと料理や演出が良かっただけに残念です。受付やクロークの方の対応は良かったと思います。挙式を重要視している人には見てみる価値ありだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
とにかく雰囲気が良い!!
ステンドグラスから差し込む光やパイプオルガンなどが、協会の雰囲気をより厳かにしてくれています。素晴らしい式場でした。この会場で式を挙げるのが楽しみです。会場内にある釜や3面ガラス張りの会場、スイーツビュッフェなど出席者の方々を飽きさせずにもてなすことが出来そう。高砂が無いので出席者の方々と同じ目線で話しが出来るのも魅力と感じました。とても美味しい料理だったし、塩釜での調理など見た目でも楽しめた。駐車場も多く、立地も分かりやすくていいと思う。とても親切に説明して頂きました。この方と話しが出来た事は宮の森フランセスに決めた要因の1つでもあります。他にもいくつか式場を見学するつもりでしたが、施設を見学し、スタッフさんと話しをする中で、他の施設の見学の必要性を感じなくなってしまい、その場で即決しました。とてもいい施設だと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
思い出に残る挙式をしたい方々はぜひ☆
とにかく、教会がすばらしいです☆天井が高く広い空間なので、パイプオルガンや聖歌隊の歌声がよくひびき、本当に感動的です。参列者の方々にも満足してもらえる教会だと思います。ガーデンがあり、明るくさわやかな会場です。会場内に釜があり、出来たてのお料理が食べられるし、香りや視覚でも楽しめます☆洋食だけど、和のテイストも入っており、どの年代でもおいしいと感じられると思います。中心から離れた立地ですが、地下鉄の駅からシャトルバスが出ており、大きな不便は感じないと思います。優しく思いやりのある対応に、安心して色々相談できました☆荘厳な式をあげたい方、披露宴よりも挙式を重視する方に、特におすすめです。私たちは見学だけのつもりでしたが、こちらの模擬挙式に参加して、二人ともすぐに気に入りました☆詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/13
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
すべてが素敵です*\(^o^)/*
真っ赤なバージンロードでとてもウェディングドレスが映えそうです。。とても素敵な挙式会場でした。1番大きな会場を見学しましたが、緑に囲まれて、とても綺麗でした。ゲストも楽しめるような演出がたくさんできそうです。安いとは言えませんが、この会場や料理であれば妥当だと思います。お肉料理、魚料理どちらもとてもおいしかったです。野菜も新鮮で野菜嫌いな彼もペロリと食べていました。札幌中心部からはやや離れてしまいますが、最寄り駅からシャトルバスもでていて問題はなさそうです。とても親切で、親身に話を聞いてくれます。なんでも相談しやすいと思います。ゴージャスな雰囲気もありつつゲストと近くでわいわいできるアットホームな雰囲気もあり、どの年代でも楽しめる結婚式を挙げるにはとてもおすすめです\(ˆoˆ)/詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/07
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
あまりの素晴らしさに1回目で決定☆
チャペルはスゴいオシャレ、とても重厚かんがあり、ローソクも本物に火が灯されていた為、はんぱね~ヤバイ!ホントにヤバイ!一回見た方がいい!カーテンが上がる瞬間はマジヤバい!安くはないと思います!しかし、それ以上のサービス、会場の雰囲気に大満足すること間違いないです。試食させて頂きましたが、ものすごい美味しい料理にビックリです!自分たちだけでなく、ゲストの方にも是非食べて頂きたい料理でした。\( ̄0 ̄)/なにも気にならない良かった。常に皆さん笑顔まず、披露宴会場の入場の仕方がとても気に入りました。また、カーテンが開いた時に緑があふれる、自然の中にいるような雰囲気を味わえるので(電気が鳥カゴ風など)、とても落ち着いた空間でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 3.7
小規模の式
ステンドグラスが非常に綺麗で、季節や時間帯によって様々な表情があり、自分の好み合わせた式をしても面白いと思う。またキャンドルやバラを使用した演出もよかったが、新婦入場の際の待合室のサプライズ演出は感動した。披露宴会場は40人以下の非常にコンパクトな会場だったが、窮屈さを感じさせない緑が見える窓や木の温かさを感じる部屋の造りには好感を持った。悪くはないと思う。だかここだけではないと思うが値引きを前提にした、価格設定を感じる。その為、見積もりにて値引き表示があってもそれ程のお得感は感じない。味は勿論美味しいがそれだけではなく、美味しく食べるための演出にも余念がない。きっと来賓の方にも満足してもらえると思う。シャトルバスも運航しており、広い駐車場も完備しているので心配は要らないだろう。経験豊富そうなプランナーさんだった。式や披露宴など頼りになると思う。何と言っても、式場の雰囲気と40人以下の披露宴会場が良かった。また、ご来賓の方に満足してもらう為のサービスがよく考えられており、一度見学する価値は十分にあると思う。小規模の式を挙げるには、丁度いい場所だと思います。移動もないためお客さんの負担も少なくて済みます。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
伝統的な結婚式場♪緑もいっぱい♪
大聖堂はステンドグラスがとてもキレイでした。ゲストが座る木の椅子は海外の教会で使っていたものをそのまま使っていて、また、バージンロードの赤いカーペットも伝統を守り続けて使っているそうで、荘厳な雰囲気がイメージしていた挙式とピッタリでした。グリル・ザ・プレイスのガーデンテラスは室内なのに緑がいっぱいで、そして屋根が透明なので実際に日の光も入って、自然を取り入れている感じがとても好きでした。テラスと会場間のガラスの仕切りは、スクリーンになったり、白いすりガラスから一気に透明に変化させることもできるので、サプライズ入場に使えたり、仕掛けが多くて説明を聞いているだけでワクワクしました。最寄の地下鉄の駅からは少し離れていますが、会場まで無料のシャトルバスが運行していたり、結婚式当日は札幌駅から送迎バスを手配してくれたり、サービスが行き届いているので困ることはありませんでした。・天気が悪くても外で緑の中にいるような気分になれるグリル・ザ・プレイスのガーデンテラス♪・伝統ある大聖堂♪詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ908人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《11/22限定》いい夫婦の日◎豪華特典付きフェア
“いい夫婦の日”にちなみ、この日だけの豪華特典をご用意!歴史ある大聖堂での挙式体験や、洗練されたパーティ会場の見学、シェフ自慢の贅沢試食を堪能しながら、理想の結婚式をイメージしていただけます。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催《勤労感謝の日》特別開催◆祝日だけの限定特典付きフェア
一年に一度の祝日にふさわしく、この日だけの限定特典をご用意!祝日だからこそ、おふたり揃ってじっくりご見学いただけるチャンス。人気日程のご紹介もスムーズに受けられる特別感溢れるフェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER



