
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 挙式会場の雰囲気2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 料理評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
何度行っても新鮮な有名チャペル
札幌一有名な教会だけあり、非常にゴージャスで神秘的な雰囲気です。教会内は天井が高く、正面のステンドグラスとシャンデリアが印象的です。施設の2階に披露宴会場があり、会場の広さが丁度良く、映像・照明の最新器具が揃っています。会場の半分がガラスに囲まれており、明るいイメージで居心地が良いです。印象的だったのが、オーブンで焼きたてのパンです。このパンがどこで食べたパン屋さんよりも美味しかったです。パンはお替わり自由でした。公共の交通機関で行くには少しだけ不便な場所ですが、送迎バスもあるので有難いです。スタッフの人数が多く、飲み物交換や料理の配膳がテキパキしており、好印象です。何と言っても外観の圧倒的なインパクトです。教会と披露宴会場が一つ施設内にあるので、教会への列席もしやすいです。両会場のクオリティーが非常に高く、間違いなく新郎新婦に花を添えてくれます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
親族控え室が狭く、ゆとりがありませんでした。
挙式会場の教会は雰囲気がとても良かったです。人によって好みがあるとは思いますが、他にはない雰囲気の教会なので、この教会で式を挙げたくてこの会場を選ばれる方は多いのではないでしょうか。披露宴会場内は普通の広さで、狭いと感じることはありませんでしたが、親族控え室がとても狭くて驚きました。そんなに親族の人数は多くなかったにも関わらず、控え室の中で親族がぎゅうぎゅう詰めの状態に。私は新郎側の親族でしたが、新婦側も同じのようでした。親族の参列者が多い場合は気をつけた方が良いかもしれません。お料理は和洋折衷でどなたの口にも合いそうなお料理でしたが、多少ゴージャスさには欠けるかなという印象でした。どれも美味しかったです。最寄り駅の地下鉄西28丁目駅から予約無しの送迎バスに乗ることができます。他の挙式に参列する方も乗り合わせるので貸切ではないですが、時刻表が決められていてかなり本数もありますので便利でした。同じ日に数組の結婚披露宴が予定されていたようで、スタッフさんはかなりバタバタしていました。ゲストひとりひとりに目が配られていない様子で、親族にも関わらず控え室への入室を制止されることがあったりと少しイライラするやりとりがあったのでそこは残念でした。そのことを除けば対応は問題なかったと思います。教会の雰囲気が他の会場にはないゴージャスさで素晴らしかったです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
北海道でのリゾートウエディングを検討中
外観は普通の建物なのですが、一つの建物の中に、相談サロン、教会、会食会場などの必要な施設が揃ってます。海外から船で運んだという教会の設備がステキです。家族のみの会食希望なので、その会場をみました。シンプルな長テーブルで、オープンキッチンがあり、そこからシェフの様子が見えるそうです。ウエディングドレスのまま会食会場に行けるそうです。式場内での撮影は、そこのカメラマンしかできないので、アルバムなどにお金がかかります。旅行会社のリゾートウエディングプランがあるので、それを利用するとお得です!コース料理の一部をいただきました。塩釜のお肉が美味しかったです!2人なのに、小さな塩釜をつくってくださり、割るパフォーマンスも見せてくれました。駅からはなれてますが、送迎があるそうです。周りは静かな場所です。フェアのない時に行ったのですが、試食の準備をしてくれました。他の会場との比較や料金の事など、丁寧に相談にのってくれました。式と会食を一つの建物で出来るので、高齢者やお子様がいる方には楽だと思います。私は少人数ですが、披露宴会場もあるようですよ。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.8
雰囲気の良いモダンな挙式場をお探しの方にお勧め
築19年の挙式場ということですが古いという印象を受けることなく、教会ならではの基本をしっかりと抑えた落ち着いたデザインが良い。披露宴会場がこの教会に決定する決め手となりました。今回は一番大きな披露宴会場(最大120名収容)を申し込んだのですが、モダンでありながらも斬新すぎない白を基調とした落ち着いたデザインが一目で気に入りました。世代を問わず受け入れられそうです。併せて流行りの「プロジェクション・マッピング」も可能という事で、他の披露宴会場にはなかなか無い強みだと思います。札幌の他のホテル挙式・独立型教会挙式と比較すると少々割高感があるが、コストに見合った設備・サービスが期待できると感じました。今まで食べたことの無い斬新なメニューが多いという印象。味は美味しい。最寄駅(西28丁目)から歩いていけないことは無いが徒歩20分近くは掛かるので、無料送迎バスの利用をお勧めしたい。併せて市内中心部からは少し離れているので二次会を行う際には参列者の送迎も要検討か。申し込み決定まで何度もメールや電話で連絡を行いましたが、常に親切にご対応いただきました。*教会全体としてモダンでお洒落な雰囲気が良い、特に披露宴会場。*衣装会社も教会内2階にあるので打ち合わせが比較的楽。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
重厚な独立型チャペルとこだわりのお野菜を使ったお料理
挙式会場となるチャペルは、赤絨毯のバージンロードにステンドグラス、白いバラをふんだんに使用した装飾で、とても重厚な雰囲気でした。夜の教会を見学させていただいたのですが、たくさんのキャンドルが教会を灯し、とても幻想的な空間でした。昼は昼でステンドグラスから日光が差し込み、明るい雰囲気になるそうで、写真を見せて頂きました。これぞ教会、というすべてが詰め込まれた教会です。立派なパイプオルガンも設置してあり、独立型教会ならではの荘厳な式を挙げたい方にはお勧めしたい教会です。3つの披露宴会場のうち、グリルザプレイスという会場を見学させていただきました。木と緑で装飾された明るく、アットホームな雰囲気あふれる会場です。全天候型ガーデン(要するに温室)が会場の奥に設置されており、ガラスの部分に映像が投影できるようになっています。映像が終了すれば、奥からガーデンが現れる仕組みです。私は今回の宮の森フランセスさんの見学でこの温室が一番気に入りました。緑あふれる軽い空間は、ゲストとの写真スポットにもなっているようで、とても素敵でした。会場の装飾等の自由度もかなりあるようでしたので、アットホームなパーティを希望される方にはとても良いと思います。ボリュームたっぷり、お味も美味しかったです。お野菜にこだわりがあるそうで、味付けをしていないお野菜を出していただきましたが、とても美味しくて驚きました。お腹いっぱいだったのですが、完食できました。立地はよくはないですが、西28丁目駅からシャトルバスが定期運航しているそうで、それほど気になりませんでした。対応して下さったプランナーの方は、テキパキした方で丁寧に説明してくださいました。見積もりもかなりしっかり出してくださいました。オリジナリティのある結婚式を挙げたい方にはお勧めだと思います。装飾、演出、発想次第で様々な形でのゲストのおもてなしができると思います。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
結婚式を挙げるならここ!
おごそかな雰囲気もあり、感動。豪華な設備で、流行のプロジェクションマッピングもできる素敵な場所。緑もたくさんあってきれい。ホテルなどに比べるとやや高め。出来たてで特別感のある演出もあり満足。少し駅からは遠いけど、送迎バスも出ているので来てもらう人へも配慮できるようになっている。みなさん笑顔が素敵で配慮が行き届いていた。スタッフのおもてなしが素晴らしい。見学に行った日に名前入りのメッセージカードがテーブルにおいてあり、試食もさせていただいた。急に言ったにも関わらず、ドレスの場所も案内していただけた。帰りに写真も撮っていただき、後日郵送してくれる素敵なサービスもあり感激!特別感があり、自分たちも来てくれる人たちも楽しめる。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理が絶品です!
外観がとてもロマンチックで魅力的です。内部はとても広く、ステンドグラスや装飾などアンティーク感たっぷりで素晴らしかったです。キャンドル演出も素敵でした。とても広い会場で窓から緑の景色が見え、ナチュラルな雰囲気を味わえます。音響設備が充実していて映像演出に迫力がありました。味が素晴らしかったです。特に焼き立てのパンが美味しかったです。お肉料理もジューシーで柔らかかったです。デザートビュッフェも様々なスイーツがあって大満足でした。地下鉄の駅からシャトルバスが出ていて交通アクセスに不便を感じることは無かったです。どのスタッフさんも丁寧で親切な接客サービスでした。配膳係の方も料理を持ってくるタイミングが良かったです。ヨーロッパの教会のような挙式会場が素敵でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.0
教会に一歩入って、即決。
教会が素晴らしい。一歩踏み込むと、その空気感に感動しました。ホテルのチャペルも見学に行ってきたのですが、当たり前ですが、比べものにならないです。また、小さな子供が泣いたりしても小窓のある別室があり、良いです。少人数でやる予定ですが、会場の広さも丁度良い。テーブルコーディネートも、オシャレでセンスが良いと思いました。一番最初に出してもらった見積もりとはだいぶ金額がちがいます。金額は高いほうなのかなと感じます。美味しかったです。盛りつけもおしゃれできれいでした。駅からは遠いですが、無料バスがあります。親切です。笑顔で話を聞いてくれたり、わからないことを教えてくれます。清潔感があり、設備も整っている。そしてなにより教会が素晴らしいです。スタッフの方々も親切に接してくれます。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/08
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
結婚式で思い描いていた理想が叶う素敵な式場を見つけました
ここじゃなきゃやだ!と即決出来るほど、今まで見た中で一番素敵なチャペルでした。バージンロードの長さや階段、雰囲気すべてが自分で思い描いていた理想と合致しました。3D映像が思ってた以上に迫力がありました。施設全体に清潔感があってとても気に入りました。思っていた予算で進める事が出来そうなので良かったです。とても美味しかったです。フレンチでしたが魚介が多く使われていて馴染みやすさもありました。産地からの厳選されたお野菜も頂きました。土ごと食べられるお野菜というのが衝撃で楽しかったです。駅から近く利便性が高いです。色々と親切に教えて下さいました。常ににこやかに接客して頂き安心してお話が出来ました。こちらの要望を親身に聞いて下さって嬉しかったです。この式場の決めては新しく清潔感のあるところ、チャペルの雰囲気、披露宴会場の豪華さ、スタッフさんの対応です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.8
聖歌隊の歌声
歴史ある教会で外観ももちろん内装もとっても綺麗でした!ステンドグラスが綺麗で、天井も高く開放感があり私もここですれば良かったと思うほどの挙式会場でしたここでは食べてないので分かりません。札幌駅からバスが出たので不便には感じませんでした。どのスタッフの方もとても感じが良くてさすがといった感じでした。皆さん落ち着いた雰囲気でした。仕方がないのかもしれませんが挙式が終わりクロークへ行くと次の挙式の参列者の方がすでにいらしてやはり人気なのだなーと感じました。ですがなんだかバタバタしているように見受けられました。聖歌隊が生で歌ってくれるので心も伝わりとても良い雰囲気になっていました。新郎新婦は披露宴会場に行くのに素敵な車に乗って向かっていました!!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
チャペルが素敵です!!!
雑誌等でチャペルの写真を見て一目ぼれ☆ 実際に見に行ってみて写真の通り! それ以上の感動がありました☆ 真っ赤なバージンロードに、階段・・・・ベールがきれいに栄えそうです♪二つの会場見学したけど、それぞれいいところがありました♪ でも、人数が多いと、小さい会場では出来ないので、小さい会場の方を気に入った場合は残念です↓ 壁を使っての映像演出・・・感動しました(●^o^●)これくらいなのかな・・・見積もり通りにいけば満足かな? 美味しかったです☆ 土に植えてあるのも食べれるって言われてびっくり! 土も食べれちゃいました♪ お魚料理のボリュームにはびっくりでした!!!!一度行っただけなので、立地や、アクセス面はまだ見てないです(>_<)私たちの担当をしてくださったプランナーさん、すごく優しく、丁寧に色々教えてくれて、担当したプランナーさんに、私たちの結婚式をお願いしたい・・・そぉおもい見学に行っただけたったのに、1軒目で決めちゃいました☆決めては、プランナーさんの対応と、素敵なチャペル、、、そして映像演出です!見積もりは細かい部分も入れてもらった方がいいと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
素敵な教会、美味しい料理
ステンドグラスが綺麗な大聖堂、レトロな雰囲気を持った教会が素敵です。長いバージンロード、キャンドルがとても綺麗。可愛らしい内装、テーブルセッティングが気に入りました。また、会場内に石窯オーブンがあり演出等に楽しく使用出来そうで良かったです。石窯で焼いたグラタン、斬新なアミューズ(オードブル?)、シェフの演出が目を引く塩釜焼のヴィアンド、味はもちろん見た目も楽しめそうな料理ばかりでした。最寄りの駅までの送迎バスが出るので交通の便は気にしなくてもよさそうです。駐車場もあるので、車でくる方にも対応出来ます。一歩外に出れば円山の街中なので、現実に引き戻りそうですが、それ程うるさい場所ではないので気にならないのかなと。とても丁寧な対応でした。話過ぎてしまって予定の時間よりもかなり押してしまっても嫌な顔ひとつせずお付き合いしていただきました。最後は笑顔で外までお見送りまで…!何と言っても迫力のステンドグラスのあるチャペル。そして重視している料理が美味しい!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
憧れの結婚式をするなら
教会で式を挙げたい!という方には絶対にオススメの会場です。ステンドグラスが大きくて迫力があり、天井がとても高く荘厳な雰囲気です。クラシックでいて、そしてゴージャスな素敵な教会です。私達が見たグリルザプレイスは、会場に入った瞬間に某アトラクションに来ているような気持ちになりました。森の中でパーティーをする、そんな空間です。石窯があり、その場で料理が出来上がる様を見られるので、ゲストも楽しめるんじゃないかと思いました。相場より高いと聞いていましたが、あまり他の専門式場と変わらない気がします。もちろんホテルで挙げるよりは高くなりますが。お肉とお魚料理をいただきましたが、どちらも美味しかったです。スープ仕立てのお魚料理は、出汁がきいていて和食っぽくもあり、年配の方にもいいと思いました。最寄り地下鉄駅から無料の往復循環送迎バスがあり、またオプションで札幌駅↔︎式会場もあるようです。お客様を迎える気持ちが徹底されていて、気持ち良く見学や相談が出来ました。他の口コミで見た、ここのプランナーさんなら任せたい!というのがわかります。式場と披露宴会場が一軒家のように繋がってあるのでいいと思いました。新会場になったおかげですべてが新しく綺麗です。親身に相談に乗ってくれるプランナーさんだと思うので、まずは自分達の予算やしたい事を伝えて見積りを出して見たらいいと思います。見やすく、分かりやすい見積り書でした。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
素晴らしい結婚式になった
ライトが付いた瞬間の盛り上がりは鳥肌が立ちました。神父様もとても良い演出をしていて、曲の生演奏も素晴らしかったです。広くなく、狭くなく、ちょうど良い広さで結婚式が挙げられました。全体が白色で清潔感があり、シンプルでとても落ち着けました。また、開放感があり、非常に明るかったです。量はちょうど良く、フランス料理のフルコースが出てきて、どれもとても美味しかったです。食べ終わったらすぐにお皿を下げてくれて助かりました。最寄駅から歩くのは遠いです。しかし、結婚式場の送迎バスがあるので、良かったです。みんな親切で優しく、わからなかったところを丁寧に教えてくれて、非常に助かりました。3Dプロジェクションマッピングが素晴らしかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.2
素敵なチャペル
挙式会場を一度見てすぐ気に入りました。広い天井に素敵なステンドグラス。パイプオルガンがそれにすごく合い,海外にいるみたいな雰囲気になります。会場全体に置かれたたくさんのキャンドルもとても綺麗でした。少人数で行う為小さ目な会場ですが,落ち着いていてとてもオシャレです。ゲストとの席も近いので,楽しく話せると良いです。本格的なチャペルの為お値段は安くはありませんが,少人数の披露宴だったので抑えられる所はありました。どれもとても美味しいです!特に塩窯で焼いたお肉は絶品でした。駅から車で5分くらいなので,近くて良いです。親身になってとても話を聞いてくれます。とても素敵なチャペルですので,挙式会場にこだわりたい方は是非オススメします!施設もとても綺麗です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
写真ではなく、実際に足を運んで良さを確認してみてください!
おごそかな雰囲気が気に入りました。バージンロード脇のキャンドルに魅了されました。室内に緑があふれ、天井からは光が射し、明るくとても開放的な会場でした。全体的に他の結婚式場と比べて高めではありますが、内容が充実しており、満足のできるものと思います。1品1品おいしく、演出もあることからゲストも楽しめるものでした。地下鉄駅からやや遠いのですが、シャトルバスが出ているのでアクセスは問題ないと思います。親身になって相談に乗ってくれました。どのスタッフもいつも笑顔でいろんな提案をしてくれて結婚式のイメージを膨らませることができました。スタッフがいい。料理がおいしい。落ち着いた雰囲気を好むカップルにオススメです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
教会の厳粛さとパーティー会場のアットホームさが魅力です。
扉が開いた瞬間の厳かな雰囲気とステンドグラスから入る自然光の優しさが印象的です。胸がぎゅっとなると同時に背筋がピシッとなりました。キャンドルの演出も素敵で感動して「わぁぁぁぁ。なんだろ・・・すごいね・・・。」と言葉になりませんでした。あの感動を参列してくれるみんなにも味わって欲しいと思いました。教会とは一転してとてもカジュアルでアットホームな会場をとても気に入りました。私たちの結婚式におけるテーマに「メリハリ」があったので、それにピッタリの会場です!!会場の規模といいみんなの顔が見える距離感も丁度よく、登場サプライズやフォトコーナーなど演出も派手すぎず・・・でもみんなに楽しんでもらえそうな・・・オリジナリティ溢れるパーティーが出来そうで今からとても楽しみです。プランナーさんの頑張りで予算以内になりそうです。あとはこれから決めていく内容によってですね・・・包み焼きの魚料理がとても印象的です。あのプレゼントの包を開けるワクワク感と開けた瞬間のふわっと香る美味しい匂い。思い出しただけでお腹がなってしまいます・・・笑塩釜のお肉もパフォーマンス・味と最高でした!!焼きたてパンと頂いたシチューも美味しかったです!!年配者のことを考えて、お箸で頂ける和食にこだわっていたのですが創作フレンチというのもいいなと思いました。駅直結ではなく、地下鉄駅からも少しあるので・・・立地条件はあまり良くないですが、プランナーさんのアドバイスでタクシー代を渡す方向で考えてます。冬道なので足場が悪い中、来てもらうので何か助けになればと思います。スタッフの方はもちろん、何よりプランナーさんがとてもいい方でした。友人が「内金入れてたんだけど、このプランナーさんで結婚式挙げたい!!と思って当初予約していたところとは別のところで挙げたんだー」と結婚式後に話をしていて、えーお金勿体ない・・・笑なんて思ってたのですが、フランセスのプランナーさんに会って分かりました。プランナーさんとっても大事です。私もこの方にお願いしたい!!と思いました。会場の決め手の一つです。無知な私たちに丁寧に説明してくれ、相談にのり、少しでも不安なことがあると時間をさいて解消してくれます。この任せられるという安心感が私には大切なことでした。今後も色々相談したり、結婚式を一緒に作っていくのが楽しみです。スタッフの方達もブライダルフェアで少し関わっただけですが、きっとプロなので心配してません!!・教会の重厚感・パーティー会場の緑がある空間・テラスからの昼間の自然光と夜のライトアップ・披露宴会場が新しく清潔感がありました考え方次第で色々な形のパーティーができると思うのでいっぱい話し合って決めてもらいたいです。ゲストを喜ばせたい、お・も・て・な・しの結婚式を考えてる二人にピッタリです。詳細を見る (1172文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
憧れの教会式
資料の写真で見ていた想像以上の素敵なチャペルでした。重厚感があり歴史あるステンドグラスからは自然の光が差込みます。長い真っ赤なバージンロードもドレスのベールが映えそうでお気に入りです。全面ガラス張りになるので、会場のわりにとても広く感じられます。緑がいっぱいですし、ゲストに楽しんでいただけそうな仕掛けも多数紹介していただけました。ゲスト席との段差や距離もなくアットホームな雰囲気の披露宴が出来ると思います。市内ホテルよりはコストは嵩みますが、そのリスクに優った設備の式場だと思います。何軒かの式場を見学してきましたが、1番美味しくて印象に残りました。美味しいだけではなく、見た目にもこだわりがあり凝っているお料理で、ゲストに喜んでいただけると思っています。最寄り駅からのシャトルバスがあるので不便しないと思います。見学の際に付いてくださったプランナーさんにぜひお願いしたいということで、この会場に決めたと言っても過言ではありません。たくさんの情報を教えてくださり、自分達のペースに合わせて話を聞いてくださり、とても安心感と心強さがあります。式場の決め手は、まず何よりもチャペルの素晴らしさです。そして、ゲストに感謝の気持ちを伝えられるように、様々な要望をくみ取っていただける会場であると思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
アットホームウェディング
【挙式会場について】教会は荘厳な雰囲気で、ステンドグラスから日が射し込み素敵です。天井が高く音の反響もあり、説明を受けている話し声が教会内に響きます。パイプオルガンの音は聞いてはいませんが、とても音が響きわたると思います。バージンロードが赤でドレスが引き立つと思います。ちょうど冬季の装飾で沢山のキャンドルがあり幻想的でした。【スタッフ・プランナーについて】とても親切にして頂き、教会内やドレス試着室、会食の会場の詳しい説明を聞く事が出来ました。こちらの意見を聞いて頂き、自分達に合ったプランを提案してもらえました。【料理について】2品頂きましたがどちらも見た目にも凝っているのが分かります。食べてもとても美味しく両親や兄弟に満足してもらえると思いました。苦手な食材がある人には別な物に差し替える事も可能だそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】親族のみなので車を使用しますが駐車場にもスタッフさんがいて空きの場所を案内して頂きました。最寄りの駅からシャトルバスが出てるとのことです。【コストについて】挙式でアットホームウェディングプランにしました。挙式のみで考えていましたが、少人数で会食できる会場もありそちらも一緒のプランの見積りを出して頂きましたが、思っていたより少しコストがかかるので検討中です。【この式場のおすすめポイント】昔、友人の挙式に参列してここで挙式できたらなと思っていました。何年か経ち自分が下見したらやっぱりこの教会がいいと思いました。少人数でアットホームな式を希望しているので、会場の広さや雰囲気が理想に合っています。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
歴史のある教会と緑がたくさんの披露宴会場
歴史ある教会で、中の作りやステンドグラスが素敵でした。緑がいっぱいで、アットホームな感じがとても気に入りました。自分らしい、カジュアルな披露宴ができると思います。会場の中に石釜があり、出来たての料理を提供出来るのも良いと思います。費用は安くはないと思いますが、素敵な結婚式ができると思います。お肉の塩釜焼きがとても美味しかったです。実際に披露宴で出される料理を食べられたのでよかったです。最寄りの地下鉄から徒歩では行けないですが、無料シャトルバスもあり、タクシーに乗ってもすぐなので、悪くないと思います。とても親切に対応してくださいました。半年以上前の申し込みですが、あまり空きがなかったので早めの申し込みがいいと思います。歴史のある素敵な教会と、緑がたくさんでナチュラルな雰囲気の披露宴会場がとっても素敵です!一目惚れでした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.7
札幌を代表する素敵な挙式場
挙式場の雰囲気は札幌で一番なのではないかと思います。親友の結婚式で参加させていただいたのですが、教会の待合室からとても品性があり居心地の良い空間でした。ゲストが迷わないようにスタッフさんのフォロー体制が整っていることもGOOD!教会の中は入ってすぐ本当に圧倒されます。目の前に広がる開放的な空間と神聖な雰囲気を感じる美しい音楽が流れています。天井が高く、ステンドグラスと証明が大変美しいうっとりしてしまうの一言です。バージンロードも赤い絨毯だったので、白いウェディングドレスがとっても綺麗でした。ここは札幌の女性皆さんが憧れる式場の一つとして有名ですが参加して納得の結婚式場でした。参加した人たちみんなにも素敵な思い出を作ってくれる会場だと思います。東西線円山公園駅を下車して徒歩10分くらいだったはず・・・冬だったので行きにくかったです。札幌駅から送迎バスを利用している人もいました。感動する教会・圧倒される空間を求める方におすすめします。神聖な雰囲気があるので、カジュアルすぎない挙式を求める人にもいいと覆います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
アットホーム挙式にぴったり
天井も高く広い大聖堂がとっても印象強いです。キャンドル装飾なども綺麗で理想の挙式会場です。他の挙式会場も見学しましたが1番でした。身内中心のアットホームなパーティを希望していたため、お洒落でカジュアルな会場がイメージ通りでぴったりです。元々お値段は高いイメージだった為、話半分を覚悟して見学に行ったのですが、予算を伝えたところ色々と提案もして頂き、納得のいく内容見積りにして頂き決めました。西28丁目駅から無料シャトルバスは出ているようですが、アクセス面については最後まで正直迷いました。何よりも会場の雰囲気が1番素敵です。当初は特にこだわりもなかったのですが見学をして、一生の思い出ここで挙げたい!と思いました。アットホームなパーティもイメージしやすい会場です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
宮の森フランセスでの挙式は親孝行にもなると思います!
小さな子が泣いてしまっても移れる部屋があったりと心遣いが感じる会場でした。とても広く夏には外も利用出来たり、かまどがあるため暖かい料理が提供できたり、と、とにかく素敵でした。また壁一面を使ったマッピング映像も魅力的でした。闇雲にオプションを追加するのではなく必要なもの必要でないものを明確にし細かなところまで見積書に表記してくれたので安心して任せられました。ホテルで挙式をあげるよりは高くつくと思いますが、内容が濃いため決して無駄なものではないと思いここに決めました。ホテルではこんな素敵なプランは無いと思います!駅からも割と近く挙式と披露宴がここ一箇所で出来るのでとても便利だと思います。事前の予約も入れず何の知識も無い状態で伺いましたが、そんな私たちに会場やプランなどの魅力一つ一つをとても丁寧に時間をかけて紹介してくれたので一件目でここにきめようと思いました。札幌に住んでいれば誰もが知っている宮の森フランセスで式を挙げる事が小さな頃からの夢でしたが挙式と披露宴が別会場だと参加者の方々に悪いかなと思っていました。それが今では披露宴もここで出来ると知りとても嬉しかったです。他にも私たちだけではなく両親や参加者、子連れの方への配慮が感じる設備は宮の森フランセスならではだと感じました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.5
理想的な式場
チャペルは伝統的なステンドグラスやイスがとても良い雰囲気で、重厚感があるすてきな場所でした。室内にいながらカーテンが開くと緑に囲まれていたり、照明が鳥かご型になっていたり、目の前で出来たての料理ができる石窯があったりと他にはない空間で、それでいて天井が高く、130名は収容OKということで、一件目にして決めさせていただきました。今流行りの”プロジェクションマッピング”の演出も見せていただいてとてもステキだったので印象が変わりました。相場はよくわかりませんが、多めに見積もって、予想していたよりも想定内だったので決めさせていただきました。2品試食させていただきましたが、想像以上に美味しくて、年齢問わず満足してもらえるんじゃないかなと思いました。立地は車通りの多い道路沿いにあり都会なイメージですが、地下鉄の駅前に送迎バスを出しているということでした。駐車場は地下と、地上にもあるということで、車に関しては心配ないと思います。どの方もとても感じが良かったです。プランナーさんの説明もとても丁寧でスムーズでした。重厚感がありながらアットホームな感じもあり、専門式場なのに挙式と披露宴が一箇所で行えるところがいいと思います。控え室や子連れの対応も充実していると思うので、来賓の方達にも不敏なく過ごしてもらえそうだと思います。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
憧れの式場です。
会場は文句なしですね。彼も気に入っていました。バージンロードの幅が広くとられているので、左右にろうそくを置く演出ができたり、天井の照明も季節によって変更するようです。入室直前にサプライズで父親へ感謝を伝える映像を流すこともできます。アンスブルージュインザフォレストは、天井が高く開放感があります。また、プロジェクションマッピングでの演出ができること、デザートブッフェでは少し席を離れますが、デザートブッフェ会場のほうにも着席スペースが大人数分確保されていたのが好印象でした。高砂はゲストと同じ高さであるため、アットホームでゲストとの距離が近い披露宴会場だと感じます。やはり専門式場ということでベースとなる料金も高いと感じました。当日契約であれば、少しはがんばっていただけるようですが、ホテルと比べるとサービスできるものは制限されるようです。車がないと行きにくい場所ですが、地下鉄の駅から無料シャトルバスが出ているそうです。挙式後、フラワーシャワーを行う場所は道路沿いに面しているため、見学の際には騒音が気になりました。二階の披露宴会場は、全体的に緑に囲まれていますが、隙間から隣のマンションが見えます。言われてみればという程度なので、気にならないとは思います。子どもが騒いでもチャペルが見れるように、後方に専用の部屋がありました。授乳室もありましたので、子供連れでも参加しやすいと感じました。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
重厚感のある素敵な教会
挙式会場に一目惚れして決めました。赤いバージンロードと200年の伝統のステンドグラスにパイプオルガン、夏は沢山のお花に囲まれ冬はロウソク、どちらも素敵で挙げる時期を迷ってしまうほどです。また、私の友人は小さなお子さんもちが多いので挙式の時間が少し心配でしたが、母子室があるようなので安心しました。会場の造りとプロジェクションマッピングでの演出がとても気に入りました。ほかの会場との演出に差があり、盛り上がること間違いなしだと思います。また、デザートビュッフェを楽しめるスペースに素敵なシャンデリアのついた螺旋階段があり、そこから新郎新婦が降りてくるところも素敵だと思います。他の会場より少し高いかなと思いましたが、それ以上に会場の雰囲気と演出が良いので納得できると思います。試食で頂いたお料理は、見た目はフレンチ、味は和食で、素材をしっかり活かしたとても美味しいお料理でした。お年よりの方にも好まれるような味付けで大変良いと思います。ゲストの中にはお料理を楽しみにされている方もいると思うので、喜んでいただけるのではないかと思います。最寄りの駅が遠いため一見不便に感じますが、西28丁目駅から無料シャトルバスが出ていることと、駐車場が広いので多くのゲストに車で来て頂いても十分に対応できるため、そこまで不便に感じないのではないかと思います。また、式場が国道沿いにあるため車で来る方には分かりやすくて良いと思います。とても穏やかで押し付けがましくなく、こちらの質問に丁寧に答えて下さり安心しました。会場全体がバリアフリーとなっているので、お年寄りの方がいても安心です。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.2
あたたかい雰囲気が気に入りました!
何箇所か結婚式場を見学に行きましたが、重厚感があり温かさも感じる挙式会場です。思い描いていた憧れの挙式をするならここしかない!と思いました。3面ガラス張りで開放感があり、窓からは緑が見え、木の温もりも感じるためあたたかい雰囲気がとても気に入りました。プロジェクションマッピングも品があり素敵です。やはりホテルウエディングと比較すると高いですが、細かな部分まで相談に乗ってくださり、納得して申し込みをすることが出来ました。彩りも良く、美味しくいただきました!ゲストの方が大変な思いをせずに来れる場所、という点も式場選びの重要なポイントでした。こちらは、地下鉄からの無料バスもあり、また駐車場も広いためアクセスは良いと思います。私たちの悩みに親身になって相談に乗ってくださったり、それぞれの部署の方も交えて説明して下さり、スタッフ間の連携がとても良いと感じました。挙式会場は重厚感もありつつあたたかな雰囲気があり、今まで参列したり見学したどの会場よりもダントツで素敵だと思います。また、披露宴会場、ブライズルーム、控え室どこをとっても素足で歩けそうなほど綺麗です。結婚式のコンセプトが「ゲストに感謝の思いを伝えたい」と考えているカップルにはぴったりの会場だと思います。式場見学はとても大変で想像以上にエネルギーを使いますが、妥協せずに迷った時は何度も足を運んで実際に見て感じて決めた方がいいと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.6
歴史あるステンドグラスの教会にうっとり
札幌で結婚式を挙げるなら宮の森フランセスだと思ったくらい、教会のステンドグラスに感動しました。綺羅びやかなチャペルとは違い、木のぬくもりも感じられて神聖な場所のように感じられました。バージンロードには赤い絨毯が敷かれており、ウエディングドレスが映えるでしょう。冬場はキャンドルの演出も可能とのことで、下見に行った際はキャンドルの演出が行われていて素敵でした。大きなステンドグラスがある教会の場所を探している方にはおすすめです。私たちは60人前後の結婚式を予定していたため、いくつかある披露宴会場の中で小さめな会場を見学しました。会場内には大きな木とグランドピアノがあり大変気に入りました!このピアノで演奏をしてもらい、ゲストの方を迎え入れるおもてなしも可能です。また、プロジェクションマッピングなどゲストに喜んでもらえるような演出がたくさんできることが魅力的でした。駅から少し距離があるため送迎バスの手配が必要だと思います。予算のことや遠方からの打ち合わせなど様々な相談に乗っていただけて嬉しかったです。お金をかけた場合の見積もりと、低予算で抑えた場合の見積もりなどを提示してくださり、じっくり検討することができました。北海道の中では予算は高めの式場のようですが、都内と比べると格段に安いです。北海道は会費制の結婚式が多いため、演出などは新郎新婦の負担になると思いますが、予算に余裕があればぜひおすすめしたい式場です。ドレスの種類も多いですし様々な要望に相談に乗ってくださるため、一生に一度の結婚式にはぜひ宮の森フランセスを選びたいと思いました。私は残念ながら家族の病気のため北海道での結婚式を挙げられませんでしたが、もう一度結婚式ができるなら宮の森フランセスで挙げたいほど素敵な式場でした。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
圧巻の式場!一度見たら忘れられません!
設備はよくわかりませんでしたが、まずパイプオルガンに心を奪われました。これぞ式場という式場です。今まで見学してきた会場を一瞬で忘れてしまうくらいのインパクトでした。バージンロードもレッドカーペットでとてもきれいでした。このすばらしさは言葉にするのが難しいので、「見に行ってください!」と言いたいです。かまどが会場についているので焼きたてのパンの香りを楽しめたり、目の前で料理人の方がパフォーマンスをしてくださるので、披露宴を五感で楽しむことができると思います。デザートビュッフェの場所もおしゃれで、いろいろとアレンジができるとのことなので自分たちも楽しめますし、ゲストの方にも満足していただけると思います。会場の素晴らしさからいくと文句はないです。強いて言うなら少し駅から離れているのと、宿泊施設がないくらいです。なんといっても挙式会場!素敵なパイプオルガンとバージンロード、ゲストの椅子も本格的で下見で感動してしまいました。ロビーにある暖炉や、喫煙所がついているのも素敵です。(個人的には喫煙所の灰皿に一目惚れしてしまいました。)詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.5
海外挙式のような素敵な教会です☆
自然光に照らされるステンドグラスがとてもきれいです。白のウエディングドレス引き立ててくれる最近では少ない赤い絨毯のパージンロードがとても素敵です。リニューアルされた白いフレンチアンティークの壁が、ゲストを自宅に招いているかのように落ち着ける雰囲気です。駅からは少し離れてはいますが、駐車場が完備されていますし、バスが出ているので便利です。日程が迫っている中、迅速に対応していただき、たくさんプランを提案していただいたり、親身に相談に乗っていただいて、とても心強いです。大きなステンドグラスに、長く赤いバージンロード、200年の重みがある大聖堂の素敵さが決め手でした。日本にいながら海外の教会で挙式を挙げられるような感じで、当日がとても楽しみです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 46% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ910人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\卒花支持No.1/大聖堂×ドレス×試食まるごと体験フェア
結婚が決まったけど、何からスタートしたらいいかわからない!そんなお2人にピッタリなフランセス結婚式丸わかりBIGFAIRがおススメ!式や写真撮り、衣装やパーティすべてにおいて実際のイメージを基に会場見学や試食も体験することができます!

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【2026年先取り】人気日程×お得プラン◆早割特典フェア
\結婚式の準備、早めがオトク!/2026年にご結婚予定の方必見♪「準備もゆっくり進めたい」「理想のシーズンで式を挙げたい」そんなカップルにおすすめのフェアです。さらに、来館で早割特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER


