
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 挙式会場の雰囲気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気1位
- 北海道 専門式場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 専門式場1位
- 北海道 ステンドグラスが特徴1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴1位
- 北海道 コストパフォーマンス評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価2位
- 北海道 お気に入り数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数2位
- 北海道 チャペルの天井が高い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い2位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気3位
- 北海道 デザートビュッフェが人気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 料理評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価4位
- 北海道 クチコミ件数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数4位
- 北海道 バージンロードが長い4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い4位
- 北海道 総合ポイント5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント5位
- 北海道 スタッフ評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価5位
- 北海道 ロケーション評価6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価6位
- 北海道 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
宮の森フランセス教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがしっかりしており安心して任せられる
挙式会場は広々としていて、天井が高く、ステンドグラスが飾られ、開放感があり、おごそかな空間でした。聖歌隊やオルガニスト、バイオリニストがおり、雰囲気を引き立ててくれました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
想像以上の式場
想像以上でした。ステンドグラスが綺麗すぎてずっと見てられました。唯一無二の空間です。バーベキューもできますし、全天候型なのもポイント高かったです。壁に映し出すプロジェクションマッピングに感動しました。また、スイーツバイキングの自由度が高く、併設されているフランセスファームのケーキを置くことができる点も、こちらの式場を選ぶ決め手となりました。全て美味しかったです。野菜も焼き加減が最高で甘味が溢れていました。肉料理も文句なしです。最寄りから徒歩15分でちょうど良い距離。とても親切です。金額や日程でかなり決まるのに時間がかかってしまいましたが嫌な顔せずに対応してくださりました。素晴らしいステンドグラスなので教会で式をあげたい方はぜひこちらがおすすめです。披露宴会場が二つあり二つとも良さが違うので、自分たちのあげたい雰囲気に合わせて選ぶと良いと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
理想の結婚式が絶対に挙げられます!
赤い絨毯、たくさんのキャンドル、綺麗なステンドグラス、、、と憧れの大聖堂で挙式を行うことができました。厳かな雰囲気ですが、写真okなのも嬉しいポイントです。アンスブルージュという1番大きな会場をお借りしました。天井が高く開放的で、デザートビュッフェ会場とも行き来できますが、屋根付きのガーデンを挟んでおり天気に左右されないところも推しポイントです。メインのスクリーンが壁一面と大きいところもゲストに好評でした!最寄駅から式場まで無料シャトルバスをだしてくれています。チャペルも披露宴会場もどちらも素敵な空間です!プランナーさん、スタイリストさん、ヘアメイクさん、どなたも親身に要望を聞いてくださる温かい方々にフルサポート頂いて理想通りの式をあげることができました!打ち合わせ開始が4ヶ月前と他の式場と比べてやや遅いので、できる準備は先にしておくとスムーズです!!!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ・料理・雰囲気全て大満足の絶対オススメの式場
赤いバージンロードやステンドグラスがザ結婚式場という感じで圧巻でした。全体的にも100人以上は収容できるくらいに広さがありました。グリル・ザ・プレイスは宮の森フランセスで2番目に大きい披露宴会場のため72名ゲストを呼びましたが、ゲストとの距離も近くどちらかといえばアットホームな空間でした。ガーデンスペースがとても素敵で再登場の際はそこからの登場が盛り上がりました。ドリンクメニューが当初の予定から打ち合わせが進んだ後に、値上げの影響で変更となってしまいました。そこは最初のお見積もりでいけないのか、少し疑問に思ってしまいました。映像関係や、小物関係はほとんど全て持ち込みをしたため、30万円以上は節約できたと思います。また、自作のため当日もとても充実感がある式となりました。料理が非常に美味しく、ゲストの皆様も気に入っている人がとても多い印象でした。自身が今までに食べた式場の中でもダントツ美味しい印象でした。また、「カナダ産オマール海老パイ包み焼き」にグレードアップしましまが、そちらがイチオシ料理です。地下鉄西28丁目駅から徒歩でいくには20分程かかるので少し遠いですが、駐車場もあり、シャトルバスも30分置きに出ているため問題はありませんでした。式場の周りは大きめの道路もありますが、全然気になりませんでした。スタッフはプランナーさんからドレス担当、ヘアメイク担当、mcさん、介添えさん、登場案内スタッフの方含め皆様、要望にも快くお応えいただき、とても温かく優しい対応をして下さる、最高な皆様でした。再登場のスコーンからの登場はパッとガラスがゲストから見えるように切り替わり、ライブの登場のような演出でオススメです。グリル・ザ・プレイスならではの演出ですが、当日の中でもかなり印象に残ったシーンとなりました。式準備は早いに越したことはないと思いました。またドレス選びも、出来るだけ可能な範囲で早く打ち合わせの時間をいただいておくと悩んでその後何度か打ち合わせをしても、着たいドレスが選べる選択肢が広がります。またスタッフの方のオススメはやはり、色々な方を見てきてのアドバイスなのでとても信頼できます。詳細を見る (905文字)
費用明細3,624,814円(74名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
自分たちらしい結婚式が叶う式場
挙式会場は歴史ある雰囲気と清潔感が相まって、理想の式場だと感じました。白い薔薇1000本(生花)は、どの式場と比べても、圧倒的に美しかったです。少人数での挙式を予定している私たちにとっても、それほど寂しくならなさそうな会場の作りに安心感を覚えました。アフターセレモニーで使用する会場が、雨天時も楽しめる天井付きであることも魅力に感じました。見積書を見た感想は、私たちの予算内であったため、高いとは感じませんでした。しかし、打ち合わせを詰めていく中で、金額が上がるように感じたため、高すぎず、でも安くはないと言った印象でした。今回初めて行きましたが、場所は遠くからも見える会場で分かりやすかったです。地下鉄を利用する際は少し遠い印象なので、車やタクシー等の利用をお勧めします。駐車場は、少し狭めであったり、時間帯によっては混み合ってました。挙式のみの予定だが少し寂しいといった私たちの気持ちを汲み取っていただき、アフターセレモニーの提案をしてくださったり、フォトウェディングを検討していたら、前撮りのプランを紹介していただけました。ニーズ対して柔軟に応えてくださる担当者さんとお話しできて、大変嬉しかったです。挙式のみで検討されている方はぜひ、見学・相談をお勧めします!・ステンドグラスが綺麗な教会で式を挙げたいというこだわりに一致した点。・挙式だけじゃ寂しいけど、披露宴は希望しない方にぴったりなアフターセレモニーの提案をしてくれる担当者の粋な計らい。フェア中にたくさん質問できる時間があるので、わからないことたくさん聞けるよう、質問内容考えてからいくのがおすすめです。私たちは、フォトウェディング会場も悩んでたことを相談すると、前撮りを進めていただき、こちらで前撮りもさせていただくことになりました。下見の際、ドレスカタログは見せてもらえますが、実際のドレスも見ていいかどうか聞いて見せてもらうとイメージもより深まると思います!どこの式場と比べても金額に大きな差はないですが、どちらかというと、ちゃんとやりたい演出などのこだわりがあり、予算に若干ゆとりのある方におすすめな会場なように感じました。また、自分たちらしい結婚式がしたい方におすすめの会場です。詳細を見る (928文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大聖堂が圧巻!全てのスタッフさんも愛に溢れる最高の式場です!
・真っ赤なバージンロード、1000本の白いバラ、ロウソク、ステンドグラス、パイプオルガン等、訪れたら心惹かれる圧巻の大聖堂です!・下見、前撮り、挙式と訪れる度に心掴まれる素敵なチャペルで、特に大切なゲストに迎えてもらった当日のチャペルの景色は幸せな気持ちをさらに増させてくれました!・人前式で行いましたが、自分たちらしさもありつつ、厳かな雰囲気のチャペルにカジュアルすぎない挙式を行うことができました!・グレーが基調のシックな会場ですが、テーブルクロスの色等で雰囲気がとても変わるので、どのような雰囲気にも対応できる万能な会場と感じます!・音響は好きな曲をかけることができました!・ガーデンスペースや、様々な仕掛けがある会場なので、多種多様なアイディアが生かせます!・65名のゲストで、狭すぎず一体感のある会場にしてくださりました!会場装花にもこだわったので、装花も生かしつつゲストとも近い距離で楽しめるように、高砂の位置やゲスト卓の装花等、プランナーさん、フローリストさんも一緒に考えてくださりました!・結婚証明書&エスコートカードはご縁があり、ゲスト個人のイラストを描いていただくことにしました!少し見積もりは上がりましたが、素敵に創り上げてくださり、大満足でした!・装花もこだわったので、初期見積もりより上がりましたが、自分の好きな空間で行えたことで写真にも残り、良かったです!・アイテムを飾る際に必要なフレームやイーゼル等はプランナーさんとも相談し、工夫しながら使用せず飾ることができました!・ペーパーアイテムはweb招待状、webプロフィールブック等も活用し、ゲストの持ち帰り荷物の負担も減らせました!・3種類のコースから選べます!・事前に試食会もあり、安心して決めることができました!・お料理はもちろん、デザートや飲み物も美味しかったです!デザートビュッフェも大盛況で売り切れたデザートが沢山ありました!・駐車場があります!当日は車の誘導をしてくださる方もおり、車で来られる方は安心して来館できます!・最寄駅が近くにありませんが、シャトルバスを運行しています!二次会も開催しましたが、スムーズに移動ができました!・プランナーさん、スタイリストさんをはじめ、バンケットスタッフさん、ペーパーアイテム業者さん、フローリストさん、カメラマンさん、司会の方、、と携わっていただいた全ての方のプロ意識が高く素敵な会場でした!・打ち合わせやその他のやりとりも毎回納得するまで丁寧に受け答えしてくださり、自分たちだけでなく、式場スタッフさんとも一緒につくりあげていただいた式になりました!・会場も素敵なのですが、携わってくださった方々がとても素敵でした!いつも親身になってくださり、当日も近くで見守ってくださったプランナーさん、ドレスやヘアメイクのことだけでなく準備の進行も気にかけてくださるスタイリストさん、当日は周りに気を遣いながらも一緒に楽しんでくださったバンケットスタッフさん、前撮りからお世話になり最高の写真を撮ってくださったカメラマンさん、要望を全て受け入れてくださり最後までより良い物を追求してくだったペーパーアイテムの方、抽象的なイメージを自分の好みに現実化してくださったフローリストさん、当日に華を添えてくださった司会の方、、安心して当日を楽しめるスタッフさんでいっぱいでした!・とにかく情報収集を沢山しておいて良かったと感じます!前もって準備を進めようと思っていても、結婚式の準備はギリギリになってしまいました。ただ、やりたいことや自作アイテムの作り方等を事前に情報収集しておいたことで、決まってからはスムーズに動き出せました!詳細を見る (1523文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素晴らしい。下見をすればここにすると決められます!
チャペルが壮大で素晴らしかったです。こじんまりとした雰囲気で20名の会場規模でちょうど良いと感じました。見積もり金額は想定通りでした。これからどれくらい上がるのかが怖いですが、楽しみです笑試食をさせていただいたのですが、とても美味しい料理をいただくことができました。最寄駅からは少し歩きます。シャトルバスの用意もあるようなので、当日は利用できたらと思っています。皆さん暖かく向かい入れてくれ、質問にも丁寧におうじてくださいました。ウィンターフェアでだいぶ安くすることができたと思います。事前に開催日程をある程度絞っていけると当日の話し合いが早く進むと思います。詳細を見る (280文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく式場の雰囲気がおしゃれで綺麗
とにかく全ての雰囲気が良くてここの式場を選びました。特に教会の雰囲気がとてもおしゃれで、参列したゲストからもとても評判でした。全てがとても綺麗です!見学に行ったのがハロウィンの時期でしたが、飾り付けがとても可愛いく、素敵な雰囲気です。ドレスが、どうしても選びたいものを選ぶとプランに含まれている金額よりも多くなってしまった。持ち込みが全て無料でできたため、その部分で大きく節約できたと思う。オリジナルのデザートにも対応していただき、全ての料理が美味しかったです。特にデザートビュッフェはとてもゲストに喜んでもらえました。駅からは遠いと思ったが、行きも帰りも最寄り駅までのバスが無料で出ているのでよかったです。みなさん丁寧な接客とサポートで、とても良い式にできました。ただ、式の後は割とさっぱりとしており、撮影した写真やエンディングムービーなどの説明がなかったのが残念です。お色直し後の再入場はとても素敵で魅力的でした。とにかく全ての雰囲気が良くてここの式場を選びました。特に教会の雰囲気がとてもおしゃれで、参列したゲストからもとても評判でした。この式場はとにかく会場の雰囲気が抜群です。やはり特別な日なのでフランセスはその意味でもとてもいい式場だと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が綺麗でやりたい演出が可能でスタッフさんも丁寧でした
挙式会場のステンドグラスとレッドカーペットに惹かれました。挙式会場は長いレッドカーペットがあり、その先には大きなステンドグラスがあり、圧巻の挙式会場でした。また冬季にはイルミネーションを行っているのでそのスペースも使用する事が出来るのはいいなと思いました披露宴会場は2箇所選ぶことができました。自分達が選んだ会場は大きい方の会場にしました。やりたい演出がこちらの会場だと可能であったためこちらの会場にしました!物価高騰により、やりたい演出のバルーンランタンの値段が増額したペーパーアイテムを自作して節約したスイーツビュッフェ会場の装飾はデザートが素晴らしく装飾なしでもきれいでした!どの料理も美味しく、特にデザートブッフェに惹かれました。ケーキだけでなく、焼きたてのフィナンシェがとても美味しく、プレ花体験会でも当日もたくさん食べました。ポップオーバーも美味しくゲストの方にも好評でした。また、焼き鮭いくらご飯も美味しく私たちだけでなく祖父母も感動していました。駐車場完備なので車での来店をしました。当日はシャトルバスも運行しているので来てくれる方も公共交通機関を利用しやすかったためそこもいい点でした担当してくださったプランナーさんは、明るく何でも相談出来る方でした。打ち合わせ時だけでなく、メールや電話対応で疑問点を分かりやすく解決していただくことができました。細かい部分も一緒に考えて下さり、とてもいい結婚式となったなと思います挙式会場のステンドグラスとレッドカーペット装花のお花のボリュームは事前にすり合わせしておいた方がいいです。当日足りないと感じてしまったため、多めにお花に力を入れる事をおすすめします!詳細を見る (708文字)



もっと見る費用明細3,114,162円(47名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとてもあたたかい
キリスト教式が多く挙げられている挙式との事でした。実際に牧師さんや聖歌隊の方、生演奏の演出など結婚式に相応しい演出がたくさんありました。天井がとても広く開放感たっぷりです。緑も多かったので、アットホームな結婚式ができそうだなと思いました。bbqの演出も出来るそうなので、ぜひやってみたいです。もっと高くなる想像をしていたので、高すぎずびっくりです。持ち込み料金もかからないと伺ったので、自分で準備できるものがあればしてみようと思います。試食だけなので、そんなに多く出てこないだろうと思ってましたが、実際は普通のコース料理くらい提供していただきました。どの料理もとても美味しくて、実態にシェフが盛り付けしているところを見ながら食べれたので会話もしながらアットホームでした。駅から近いわけではないですが、シャトルバスや送迎も付いているのでそこまで不便ではなさそうです。道路に面していますが、緑で覆われているので気にはならなかったです。疑問などを聞いてもすぐに答えてくれる印象でした。実際に挙げた方の写真を見せながらの案内だったので想像しやすかったです。対応していただいたプランナーさんもシェフの方、お料理のスタッフの方、すれ違うスタッフさん皆さん暖かく迎えてくれたのでよかったです。人数で料金が変わってくるので、だいたいの人数は把握しておいた方がいいなと思います。詳細を見る (580文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気が素晴らしく、スタッフがとても親切
高い天井と綺麗なステンドグラス、赤いバージンロードが美しく、これぞ結婚式場!といっても過言ではありません。また音楽の生演奏や聖歌隊の讃美歌も素晴らしく、実際に当日はその雰囲気に圧倒されました。2024年にリニューアルしたばかりの綺麗なところで 白を基調とした明るい雰囲気で、ガーデンスペースもありとても華やかな空間でした。40名から50名程度まで収容でき、今回の人数でもちょうど良かったです。・キャンドルサービスなどの演出の追加・会場装花にこだわったこと・メインディッシュのグレードアップ(ローストビーフをフィレ肉へ)・挙式時期による特典として、11万円分の衣装割引を付けて頂いたこと・エンドロールvtrを外注せず、自作したこと検討の末にグレードアップしたフィレ肉のメインディッシュ、豊富な種類のデザートブッフェなどが特にゲストから好評でした。また私達の中座のタイミングでフィレ肉のメインディッシュと鮭いくらご飯をわざわざ部屋まで持ってきて下さり、ゆっくりとお食事も楽しめました。さらに、挙式が偶然にも私達の誕生日(新郎新婦で1日違い)と重なったということで、カットしたウエディングケーキのお皿に「happybirthday」とチョコレートで文字を描いて提供して下さったりと、サプライズもあってとても嬉しかったです。挙式当日は、札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅より無料送迎バスが出ており、アクセス面では不安がありません。自家用車を利用される方でも、札樽自動車道の新川インターチェンジから15分から20分ほどで、駐車場も台数が多いのでとても便利です。但し駐車場が施設の地下に位置し、やや狭いのでその点のみ注意が必要です。担当プランナーさんには初回の打ち合わせの時から大変お世話になり、具体的なイメージが無かった私達に親切にアドバイスをして下さったり、不安が無いように質問や要望にも丁寧に答えて下さったりと当日まで安心して準備をすることができました。また挙式当日の介添えの方や牧師の先生も式の流れを教えて下さるだけでなく、「とにかくリラックスして、楽しんでください!」と私達の緊張も解いて下さって安心して本番に臨めました。披露宴中も、私達との打ち合わせ内容を的確に反映してパーティーを盛り上げて下さったmcさん、進行を親切にサポートして下さった介添えのスタッフさんなど、たくさんの方に支えていただきました。・大聖堂の雰囲気・披露宴会場の清潔感、演出の豊富さ・プランナー、スタイリストをはじめとするスタッフの非常に親切な対応・スタイリストの技術の高さ・アクセスの良さ・料理のクオリティの高さ・思いがけない嬉しいサプライズ仕事をしながら結婚式の準備をするのは大変なこともありましたが、一生懸命作り上げた結婚式を終えた時には何事にも代え難い感動、達成感があり「結婚式して良かった!!」と胸を張って言えます。準備は計画的に進めて、当日はリラックスしてゲストの皆さんと思いっきり楽しみましょう!これから結婚式を予定、検討している皆さんの挙式・披露宴が素晴らしいものになることをお祈り致します。詳細を見る (1290文字)



もっと見る費用明細2,761,638円(37名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
式場がとてもおしゃれで、要望も柔軟に対応してくれます。
全てがとても綺麗です!式場はステンドグラスがとても素敵であり、特別な空間が漂いつつ厳かな雰囲気もあります全てがとても綺麗です!見学に行ったのがハロウィンの時期でしたが、飾り付けがとても可愛いく、素敵な雰囲気です。最初の見積もりから2回目の見積もりはどうしても多くなってしまいましたが、オプションなどの単価などは友人などから聞く話の他の式場より安い場合もあってよかったです。試食ではとても美味しい料理をいただきました。デザートはデザートビュッフェを選べ、フルーツの持ち込みをお願いしたら柔軟に対応していただけそうでとても良かったです。駅からは少し歩きますが、式当日は無料ほシャトルバスが最寄りの駅から出ているのでよかったです。申し込みをすでにしました。私たちは道外に住んでいるのですが、リモートでの打ち合わせもスムーズにやり取りができてストレスなく打ち合わせができています!映像で見たお色直し後の再入場はとても素敵で魅力的でした。それ以外はむしろ自分達からの提案が多かったので、特別式場からの提案はなかったと思います。この式場はとにかく会場の雰囲気が抜群です。やはり特別な日なのでフランセスはその意味でもとてもいい式場だと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な結婚式場
挙式会場は、赤いバージンロードと天井の高さそして大きなステンドグラスがとても感動的でした。白いバラの装飾とキャンドルの装飾もあり、より会場が華やかかつ素敵なものとなりました。バージンロードは、実際に歩いてみるとあまり長くは感じなかったです。むしろ短く感じました。控え室は、新郎と新婦でお部屋の色が分かれておりなんだか特別感があって良かったです。挙式後、バルブシャワー演出を追加しました。天気は曇りでしたが、いい演出ができたと思います。また、披露宴での余興(マジックビンゴ)は大変盛り上がり、ご提案いただいたプランナーさんには感謝です。料理は全て食べることはできませんでしたが、とっても好評でした。そしてデザートブッフェもゲストの皆さんからも喜ばれました。私たちは、当日披露宴中は前菜とパン少しとケーキと飲み物をいただきました。お色直し中にローストビーフといくらご飯も食べることが出来て良かったです。西28丁目駅から車で5分のところにあり、また、さっぽろ駅からは車で15分程度になります。遠方から来るゲストがいるため、さっぽろ駅から送迎バスを手配しました。私たちの住まいが道外のため、プランナーさんとの打ち合わせは全てオンラインで行いました。最初は不安も少しありましたが、何回も打ち合わせを重ね、アドバイスをたくさんいただき、また、メールや電話でも対応してくださり、結婚式の準備をしっかりと進めることが出来ました。当日の二日前に、最終打ち合わせのお時間をいただき、式の確認を改めて行うことができました。おかげで当日は最高の式をあげることができました。披露宴会場のスコーン演出。ムービーからの登場演出は参加者も驚いていていい演出になりました。スタッフさんと密に相談すること!自分たちがどうしたいかをしっかり伝えればイメージ以上にいい式になるアドバイスや提案をしていただけます。詳細を見る (786文字)
費用明細2,355,150円(34名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会が幻想的で感動しました。
教会がスタンドガラスとなっており、キャンドルがたくさんあるため、とても幻想的な雰囲気で式をあげることが出ました。緑に囲まれながら、夜はイルミネーションでライトアップされ素敵な空間でした。プロジェクターも付いているため、映像関係も綺麗に映し出されていました。持ち込み料はとられませんでした。やりたいことを詰めてしまうとどうしても見積もりが高くなるので、そこは夫婦間で要相談かと思います。やりたいことを見直し、削減できるところは削減する。映像関係を全て持ち込みとし、値下げしました。1番安いコースを選択しましたが、ゲストからは美味しい、お腹いっぱいになったとの声がたくさんありました。新郎新婦もお色直しの合間に食事をとることができ、とても美味しく満足しています。最寄駅から無料シャトルバスが30分ごとに出ているため、交通の利便性も高いと思います。どのスタッフさんも準備の段階からとても親切で、当日も新郎新婦の緊張が解けるよう会話してくださるなど、とても感謝しています。何と言っても、やはり教会には圧巻で、ゲストの皆様からも綺麗!感動した!と空間に対しても感想をいただけました。コツコツ用意するのが何より重要です。式当日は定点カメラで動画を撮るなど、思い出記録用にあってもいいかもしれません。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
教会がオシャレでした。
雰囲気が映画のようでロマンチックでした。素敵なところで式をあげることが出来て良かったです。もう少し広い会場もありましたが80名ちょっと入る会場にしました。少しゲストとの距離が近かったですがそれがまた良かったと思います。色んな演出が出来ました。美味しかったです。最寄り駅から徒歩20分ほど。当日はシャトルバスが出ていて助かりました。受け付けで席次表をゲストの方に配るようにお願いしていましたが渡されてなかったみたいです。そこが少し残念でした。こちらもきちんと確認すべきでした。チャペルがいい大変ですがスタッフの方と念入りにスケジュールの確認や受け付けでゲストの方に渡すものを確認した方がいいと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの説明丁寧で理想の式場が見つかりました
式場は前面がステンドグラスで囲まれておりとても綺麗でした。またバージンロードも真っ赤で雰囲気がとてもよかったです。またバージンロードの横には薔薇が装飾されておりまたそばにキャンドルも灯されているので匂い、見た目共に綺麗でよかったです披露宴会場は2種類あり80人ほど入れる会場と130名ほど会場がありました。130名ほどの会場は天井も高くとても明るい印象を受けました。また新郎新婦が座る椅子もこちらはテーブル、ソファーの他にもブランコもあるそうで奥さんがとてもやってみたいと喜んでいました。もう一つの会場は少し小さめですが狭すぎずって感じはしませんでした。こちらはどちらかと言うと少し落ち着いた感じの会場だなって思いました式場の駐車場には30台近く停められ近くには立体駐車場もありそちらも30台ほど停められるので車はかなり入る方だと思います。また札幌駅ー会場までのバスもオプションで付けられるので遠方から来られる方も迷わないのではないでしょうか私たちはお互いに綺麗なチャペルで式をしたかったので今回の式場はとてもよかったです。また式場のステンドグラスも綺麗でとっても雰囲気が出ていました式場と披露宴会場が1つの建物の中にあるので式後に外に出て移動等のめんどくさい動きがいらなくなるのもとてもおすすめできます。遠方から来る方が多い方などにもお勧めできると思います。そしてなにより理想のチャペルを探してる方はぜひ一度見学してみてほしい教会でありました。詳細を見る (623文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な結婚式ができました
挙式会場の教会はステンドグラスがとても素敵な赤いバージンロードです。とても厳かな雰囲気でゲストからも良かったとの声が多かったです。鏡張りや素敵な壁、オーブン、ガーデンなど角度によって見える背景が変わるためとても素敵な会場です。高砂・ファーストバイト・再入場などなど演出ごとに景色が変わって写真映えしました。・料理のランクアップ・装花(ソファ高砂にすると基本料金高めでした)・親族の衣装代・ペーパーアイテムの持ち込み・ムービーの持ち込み(オープニングはやめました)・ブーケトスやブーケチェンジなど拘りがない部分はカットした真ん中のランクのコース+デザートブッフェにしました。ボリューム感含めてちょうど良いかなと思います。女性ゲストは肉料理後のご飯ものはなかなか完食は大変だったかなと感じますが、デザートブッフェは子ども含めて人気で皆さん並んでくれていました。最寄り駅からは徒歩20分ほどですが、ゲストは最寄り駅から無料送迎バスが使えるのでそこまで負担はないと思います。ただ、朝の挙式だと女性ゲストはヘアメイクなどで時間がなくなってしまうのでタクシーなどで来てくれた方もいました。プランナーさん、ヘアメイクさん、スタイリストさんをはじめとして大変お世話になりました。皆さんとても明るくて、丁寧に対応していただいたので当日も安心してお任せできました。全体的にとても素晴らしくおすすめですが、後方の席は再入場のスコーンやムービー系の際に見やすい位置取りになっていたりと、高砂近くの前の席以外へも配慮できるのはゲストをおもてなしする上でとても良かったと思います。当日は一瞬で終わるので、ゲストとの写真やお話する時間はきちんと確保することを意識すべきと思いました。歓談時間を多めにとったつもりでしたが、再入場後は特になかなか時間がなくテーブルショットで殆ど終わりました。詳細を見る (779文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式、披露宴会場の雰囲気の良さ
挙式会場はチャペルでステンドグラスが綺麗で赤絨毯が敷かれたヴァージンロードが印象的でした。披露宴会場は50名ほど招待予定でゲストとの距離感がちょうど良いように感じた。披露宴会場の空間は鏡をうまく使って奥行きを広く見せている。プロジェクターが前方後方に設置されており、音響も良かった。見積もりは50名で150万位内を想定していました。通年だと180万の概算見積もりを提示されましたが季節限定のプランを選択したことで50万近くコストを抑えられそうなので即決した。鯛の炊き込みご飯が美味しかった。西28丁目駅から徒歩20分以上あるためゲストはタクシーでの移動が必要になるケースがある。車でのアクセスは環状通り沿いにある教会のため悪くない。プランナーはフレンドリーに相談に乗ってくれた。費用面で気になることがあれば割とはっきりとした回答をいただけて好印象でした。式場の雰囲気チャペルで形式を重んじた挙式を行いたいカップルにおすすめ。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルがオシャレ
チャペルの正面がスタンドガラスになっており、挙式の時間によって太陽光が違うので、自然光が入ったり、入らずに暗めな雰囲気になったりします。バージンロードは約25メートルと長くて、今まで歩んだ人生を思い返しながら、父とゆっくり歩くことができました。リングドッグも愛犬に靴下を履かせればできるので、愛犬にリングドッグをやってもらい、とても盛り上がりました。披露宴会場のスクリーンが上がると、ガーデンと繋がっており、一面緑が現れ、外からの光もはいるので、またガラッと雰囲気が変わります。そのガーデンにハート型の大きめなオブジェもあるので、そこでゲストさんが写真撮ったり楽しまこともできます。そのガーデンからマイクを使うことも可能でした。披露宴会場は130人くらい入ることができ、テーブルは16卓くらいまでおけます。今回は102人くらいで、テーブル15卓でしたので、入場でゲストテーブルを周り歩く時、狭い感じはありました。スクリーンは、大きいのが1つ、小さめなのが2つで合計3つあり、十分な感じはしましたが、壁に映像を映すので、壁の凹凸が映像を少し邪魔してしまう点はありました。顔が歪んだり、文字が見づらくなるなど。持ち込みによる値上がりはありません。そもそもの値段が高いので、値上がりした感覚はありませんでした。紙類は別の業者に頼んだり、100均を利用し、比較的安く済んだと思います。当日はほぼ食べれなかったのでわかりませんが、以前友人の結婚式が同じ宮の森フランセス協会でしたので、味はとても良かったと思います。デザートビュッフェも、とても美味しかったとゲストみなさん喜んでおりました。ただ、新郎新婦も会費20000円やデザートビュッフェ、ウェディングケーキ代、払っておりますが、披露宴中に食事ができたのは、小さなとうもろこしムース一口と、ファーストバイトのウェディングケーキ一口のみ。披露宴中に自分で食べようと思えば食べれるタイミングはありましたが、私が食べようと動き出すと、スタッフの方がドレスが汚れないようにとか、丁寧に補助しようとしていたので、逆に時間がかかり、結局食べれずにタイミングを逃すことが何度もありました。親切に対応してくださりましたが、自分でやっていれば食べれたのに…と正直思ってしまいました。夫は、私の中座のタイミングでお料理を急いで食べてました。友人の時は、控え室に料理を持ってきてくれてお肉など少し食べれることできたと話しておりましたが、私は一度も持ってきてくれませんでした。なぜでしょうか…?デザートビュッフェもお皿によそって新郎新婦のテーブルには置いてくれましたが、再入場後すぐに両親への手紙でしたので、もちろん食べる時間はありませんでした。目の前にあるのに食べれないのが辛かったです。新郎新婦は会費とか取らないでほしいと思ってしまいました。それは家族もゲストの何人かも言っていました。会費を取るなら、ちゃんと控え室に持ってきてくれたり、新郎新婦食事タイム3分で良いから儲けたり、食べれなかった食材もきっとゴミ箱へ行ってしまうと思ったら、とても胸が痛くなります。フードロスのことも考え、改善してほしい。地下鉄西28丁目駅からシャトルバスが出ています。バスで5分くらいで式場に着きますので、ゲストの皆さんは、比較的、楽に来られると思います。確か10万くらい払えば、二次会会場までか札幌駅までか忘れてしまいましたが、大型バスの手配もできたと思います。シャトルバスは無料でしたので、そちらをゲストの皆さんに利用してもらいました。街中も近いです。式場の周りは、大きい道路が目の前にあり、円山公園からとても近いです。住宅やお店が立ち並ぶ道路ですので、式からの景色というものは特になく、感じませんでした。担当プランナーさんはとても親切な方で、親身になって相談やアドバイスをしてくださり、対面の打ち合わせがない時の質問などは、電話やメールで迅速に対応してくださいました。スタッフの皆さんとても親切でしたが、一つだけかなり残念な点がありました。式でロングベールを付けるのが前からの夢であり、選んだドレスの後ろの丈が短めでしたので、キラキラしたロングベールで存在感を出したいなと楽しみにしておりました。式当日新郎新婦が退場する際、ロングベールのビーズやスパンコールがバージンロードの布に引っかかり頭からベールが外れてしまいました。そこまでは仕方ないことですが、そのベールを介添さんが付け直してくれましたが、肝心なロングベールは綺麗に広げて直してくれず、くしゃくしゃと丸めて、もうバージンロードに引っかからないようにするために、私のドレスの上にポンと置かれました。最後の退場で綺麗な後ろ姿を見せたかったのに、ロングベールを丸められ、それはかなり残念でした。高めなお金を払ってロングベールにしているのに…その行動は、私はその時は気付きませんでしたが、私の両親、夫のお母様や他のゲストさんもみており、式終わってからみんな、あれはないわ。ひどすぎるよ。と言ってました。一生に一度の結婚式、楽しみにしていたロングベール、悲しい結果に終わりました。とても残念です。ヘアメイクさんは、ベールが取れてしまったこと、しっかり謝ってくださいましたが、介添さんからの謝罪はありませんでした。今後の花嫁さんが同じ思いをしないように改善してほしいです。ウェディングケーキも残念でした。ケーキの上に持ち込んだ置き物を乗せてもらう予定でしたが、ケーキが入場し、みてみると、乗せてもらう置き物は乗っておらず…普通のケーキが目の前に…ウェディングケーキはかなり重要だと思います。わざわざ買ったのに、正直とても残念でした。ミスしても返金とかもないので残念です。リングドッグができたのはよかったとおもいます。しっかりとプランナーさんと打ち合わせをした方が良いとおもいます。あとは、お花とかは1番安いプランで十分でした。お花がかなり高いので、こだわりがないのであれば、1番安いプランで良いとおもいます。詳細を見る (2483文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
必ず思い出に残る式にしてくれます
大聖堂のステンドグラスと赤いバージンロード、お花の色合いがとても綺麗です。バージンロードも長いのでしっかりゲストの顔を見ながら歩くことができます。カーテンが閉まった時と空いた時の雰囲気が異なりギャップが出ます。カーテンが開いた瞬間のバルーン演出や、カーテンが閉じている時は薄暗くおしゃれな雰囲気、スクリーンも大きくて迫力があります。衣装は三着着用し、絶対に着たいデザインがあったので値上がりしました。bgmは追加料金かからないと思っていたので、ここは上がってしまいました。それ以外は全部自分がやりたい演出だったので満足です!テーブル装飾のミラーやアクセサリー類は安いものを購入。ウェルカムボード、タペストリーなど作れるものはdiyしました。北海道らしさが詰まった美味しい料理でした。ガーデンbbqでは海鮮、肉も焼いたので道外ゲストの方も喜んだくれました。最寄り駅まで式場からバスが出るので便利です。30分おきにバスが出るのもいいです。とても丁寧に打ち合わせしてくださり、あまり要望がない旦那にも希望を聞いてくださりとても良い人でした。細かな質問もメールでたくさんしてしまったのですが、いつも丁寧に回答してくださり全く不安がなかったです。エンドロールムービー、とても素敵なものを作っていただきました。イメージ動画を伝えさせてもらったのですが、イメージ通りとても素敵なものになりました。diyはできることから早めにやるのをお勧めします。ゲストの数が決まらないと中々進まないですが、デザインやイメージだけでも決めておくと楽です。メイクリハーサルで、やりたい髪型が変わったので、イメージを膨らませるためにもやるべきです!詳細を見る (706文字)



費用明細4,114,520円(85名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
最高の式場です!
挙式会場は赤いバージンロードで天井が高く、全体的に広く見えます。少し暗い感じでロマンチックな会場です。披露宴会場は2種類あって好みの会場を選べます。収容人数によっても変わりますが、どちらも雰囲気が素敵で広い会場です。エンドロールvtrやアルバム、装飾等でプラス料金になりました。ペーパーアイテム、ウェルカムスペースの小物、アクセサリー系、オープニングムービー、プロフィールムービーを節約しました。どの料理も100点満点で美味しいです。とくにお肉料理。他の式場でも試食しましたがここがダントツ美味しいです。ゲストの方々にも評判良かったです。駐車場がしっかりあるので車でも問題なしです。プランナーさんやメイクさん、スタイリストさん、みなさん私のわがままに文句言わず付き合ってくれてやりたいことが全部できました。私たちの結婚式プランがウェディングドレス、カラードレス、タキシード2着の4着分がクーポンみたいな感じで何万円分かついてきたので実質0円でドレス、タキシードレンタルできました。とてもいいプランでした。私たちは急遽キャンセル出たところに滑り込んだので式当日の2ヶ月前に決まりました。仕事しながらの準備だったし節約した分自分でやることが多かったので正直しんどかったです、、、笑 なので先まで時間があるとゆっくり準備できるので安心ですね。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素晴らしい会場装飾とナイトウェディング
ステンドグラスや本物のキャンドルが使われておりとても素敵な雰囲気でした。友人がみんな入れるキャパシティがあり、天井も高く良かったです。ナイトウェディングということで、イルミネーションが施されており良かったです。会場も広くたくさんの友人を呼ぶことができました。初回見積もりから値上がりした点は装花と写真vtr関連です。装花はデザインに対して大体の予算が想像できず、跳ね上がりましたが再見積もりが可能だったため話し合いを重ねました。節約した点としては大きく値上がりしてしまった装花をバルーンに変更して抑えることができました。衣装やフォトアルバムでイベント参加の特典利用を行い割引になった部分もあります。メニューはメインがローストビーフのものを選びました。bbqプラン(肉と焼き野菜)とピアサーバーを追加しました。bbqのお肉が柔らかくてゲストから好評でした。新郎新婦のオリジナルカクテルも作ることができて良かったですアクセスは最寄駅から徒歩20分程度と離れていますが、30分に一本無料シャトルバスが出ています。また自分の希望した場所から会場送迎バスを手配することもできます(有料)プランナーさんは話し合いの際からいつも丁寧でメールの返答も早く、疑問点をかなり解消した状態で式に臨むことができとても助かりました。介添人の方も披露宴中も常に気を使ってくださりありがたかったです。挙式会場の装飾と雰囲気が素晴らしいです。またナイトウェディングができることもおすすめです。当日はとても緊張して時間があっという間でした。楽しむ事だけを考えて緊張せず臨めるとよかったかなとおもってます!準備にかんしては、ペーパー類を自分たちで用意するとなるとかなり前からの準備が必要かと思います。詳細を見る (732文字)

費用明細4,750,860円(74名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
圧巻の挙式会場
挙式会場のステンドグラスがおおきく、とても綺麗です。1番の特徴はこのステンドグラスだと思います。とても素敵な景色です。また、天井も高く、開放感があり、神秘的な雰囲気です。親族からも、パーティー会場とは打って変わって、幻想的な雰囲気だと言われました。ここでしか味わえないような経験をすることができました。生演奏もあり、とても感動的でした。私たちは50名程度の人数でしたが、まだまだひとは入れそうでしたので、大人数の参列も可能だと思います。色合いは赤が基調とされており、これぞ挙式会場という雰囲気です。バージンロードも綺麗な赤であり、階段を登った際のウェディングドレスがとても綺麗に広がって見え、すごく素敵でした。全体的には白と緑が基調とされており、テーブルクロス等で自分たちの好みの雰囲気や色合いに変身させることができると思います。お酒が好きな友人が多いため、お酒は課金しました。また、バーベキューをすることができ、そこにお金をかけました。ペーパーアイテムは自分たちで作り、節約しました。挙式会場のキャンドル、フラワーシャワーを特典としてつけていただきました。あまり食べる時間はありませんでしたが、ゲストからもものすごく美味しかったと言っていただけましたし、食べることができたもの本当に美味しかったです。最寄り駅からシャトルバスが出ており、5分程度で到着しました。街中から最寄り駅までは各自で来てもらう必要があります。担当スタッフさんをはじめとして、とてもフレンドリーで、自分たちのやりたいことを最大限実現されてくれる最高な方達ばかりでした。挙式会場の風景が本当に圧巻でした。また、スタッフの人柄がすごくよく、本当に幸せな空間を作っていただくことができました。準備は早めに進めておいた方がいいと思います。式が近づくにつれ、どんどんやることが増えていきました。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
会場がオシャレ食事も美味しいです
ステンドグラスがあり、立派なチャペルです。広さも十分です。30名程度のコンパクトな披露宴を希望しており、丁度いいサイズの会場があるところが良いと思った。縦長の会場なので円卓がいい方はお勧めしません。ドレスがプラン内に収まるものがほとんどなく、金額を抑えたい場合はあまり向かないかもしれません。オリジナルメニュー(酒粕のスイーツなど)があり、どれも美味しかったです。バスに乗らないといけないのが不便です。駐車場はありますが、狭いです。スタッフさん、プランナーさん、スタイリストさん親身になってくださるので話しやすいです!会場がどこを見てもオシャレです。ドレスも珍しいものがあり差別化できそうです。珍しいものはやはりお高いですが笑少人数から大人数までどの人でも対応できる会場だと思います!詳細を見る (342文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美しい大聖堂と親切なスタッフさん
赤いバージンロードの大聖堂は圧巻でした。スタンドグランも会場一面にあり、それぞれの天気や時間帯での変化も写真付きで説明いただき、美しかったです。キャンドルの雰囲気と生演奏も感動でした。全て窓に囲まれた会場で自然光が指してくる、また緑も見えるいい会場です。広いテラスもあり色々な演出ができるとのことで自由度が高いと思いました!プランを使うことで想像よりも大分安かったです。持ち込み無料のものも多く自由度が高いなと!料理はどれも美味しく、会場での料理も見ることができ出来立て素敵でした。公共交通機関では少し遠い意かなと思いますが、駐車場完備でバスの用意も無料であり、問題ないかなと思いました。スタッフさんは細かく説明してくださり、私たちの質問にも色々答えてくださり悩みも払拭できました。親切な対応で素敵でした。決め手の一つです。美しい大聖堂教会の結婚式に憧れがあるカップルにはおすすめ。料理にこだわりのあるカップルも。日程はできるだけ考えておいた方がいいかも?素敵な結婚式場でした!!!詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシックな教会に親切なスタッフ
ヨーロッパの教会をそのまま移設しているチャペルはステンドグラスが美しく、装花とキャンドルの香りがとてもよかったです。バリアフリーで車椅子の方にも対応しているのと、防音室があり小さな子連れの方でも安心して参加できると思いました。披露宴会場は3か所あり、そのうちシェフズダイニングとグリルザプレイスを見学しました。シェフズダイニングは小人数帯向けの会場でしたが、セットされていた椅子がi字に20人分で、ちょうどいい広さでした。テーブルセッティングによって印象が変わりそうですが、細長い部屋なので変則的なセッティングは難しそうだと感じました。t字のセッティングもお勧めだそうです。天井のグリーンと木目調のテーブル(クロスをかけることで雰囲気が変わります)、金色の椅子で、高級感がありつつもナチュラルでアットホームな雰囲気でした。天井のシャンデリアが写真で見ていた通りできれいでした。グリルザプレイスは室内ガーデン付きの会場で、50名程度のセッティングがされていましたが、ちょうどよい広さに感じました。こちらも天井のシャンデリアが個性的でおしゃれな印象でした。予算200万に対して、多めの見積で170万弱に収まりました。即日で決まり、値引き交渉等しませんでしたが成約特典でドレスクーポンが10万円ついてきたのが嬉しかったです。持ち込みはペーパーアイテムとムービーは無料でできるとのことでした。衣装は持ち込みできますが、プランが使えず料金積み上げ式になるそうなので、こだわりがある方は注意が必要だと思います。ロングベールが映えそうな会場だと思いましたが、見積ではショートだと概算5,000円、ロングだと概算20,000円とかなり差が出ました。プランに衣装が1点しか含まれていなかったので、2点にするとドレス代がかなり嵩む可能性があると思います。bプランのオリジナルカクテルを2種類お願いしましたが、どちらも美味しかったです。プランにノンアルコールビールの用意があり、安心しました。焼酎や日本酒、ワイン、カクテルなどかなり飲み物の種類が豊富に感じました。ソフトドリンクの取り揃えもたくさんありました。試食でハーフコースのようなものを楽しめました。お肉が歯ごたえがありつつも柔らかくてとても美味しかったです。焼きたてのパン(ポップオーバー)の香りがとてもよかったです。ピザが出てきたときはびっくりしましたが、きのこの香りもよく、とても美味しかったです。最寄りの西28丁目から徒歩で約20分程度と、あまりアクセスは良くないので、当日はタクシーか送迎バスをお願いするのが現実的だと思います。打ち合わせで衣装合わせの際に式場内の衣装屋さんに行く必要があります。(3回が目安だそうです)周囲は坂の上にあるので大きな建物もなく、大きな通りには面していますが車もさほど騒がしくもなく落ち着いた雰囲気だと思います。説明が丁寧で、とても好印象でした。試食の際にはスタッフの方が丁寧にひとつひとつ説明をしてくださり、「これなんだっけ?」と料理にぽろっとこぼした一言にもその料理の説明で対応してくださりとても親切でした。プランナーさんは見学の中で実際の写真を見せて下さったり、見積の際にプライスリストを見ながらかなり細かく検討をしましたがしっかりと希望に沿った見積を出してくださいました。天井の高い、シックな雰囲気のチャペルで挙げることにこだわっていましたが、ステンドグラスがきれいな式場で、雰囲気もよく、こだわりに一致しました。また、少人数での披露宴に対応できる会場があることも決め手になりました。式場から披露宴まで同じ敷地内で完結するので、移動が楽だと思います。段差がなくバリアフリーの会場で、防音室等の環境も整っており、子連れや高齢者でも安心して参加できると思いました。希望日の半年以上前に見学に行きましたが、日程を2つ挙げて(両日土日でした)1つはダメだったので、多めに希望日を設定しておくか早めに見学に行った方がいいと思いました。少人数婚でもちょうどいい広さの会場があるので、挙式・披露宴を少人数で挙げたい方にお勧めの式場です。プライスリストが用意されているので、費用面が気になる方はリストを見ながら具体的な見積を出してもらうのがいいと思います。親族の着付け・ヘアセットが両家合わせて4名までの対応になるので、親族の人数が多い方は注意が必要だと思いました。詳細を見る (1816文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どの挙式会場より新婦が主役になる!
写真で見るよりも挙式会場が広く感じました。ろうそくの香りとスタンドガラスがここで挙式をあげるのがいいと感じさせられました。大会場の方は、天井も高くスクリーンも3面用意できるとのことでした。参加者でマリオカート大会など様々な催し物ができるなと想像が膨らみます80名300万円でした。カットできる部分は全てカットし費用をなるべく抑えました。ここから演出等で手出し分は増えていくと思いますが予算内で見積もりを出していただけました。夏に行うと100万円近くの割引だったのでおすすめします。、北海道産のものを使った料理がおおく素敵でした。地元の食材が使われていたので、招待する人たちにもぜひ食べてもらいたいなと思いました。駐車場は地下でしたが狭くなく車で打ち合わせに行く分には不便はないかと思います。道路側から見える挙式会場の外観が圧巻です。とても和かな雰囲気の方で、説明も細かく分けて確認してくださるのでとてもありがたかったです。質問にも丁寧に答えていただけるので安心してお任せできるなと思いました。グランドピアノがあり使用できる。実際に見た時の挙式会場(スタンドガラス、キャンドルとその香り、赤色のバージンロードがウエディングドレスをかなり際立たせる)の良さ!新婦をとにかく主役にできる会場を探している方に!挙式会場は外の景色は一切見えないが、スタンドガラスとキャンドルでつくられる雰囲気が気に入った方におすすめ詳細を見る (603文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルでの王道の結婚式
挙式会場のチャペルは赤いバージンロードとステンドグラスが厳かな雰囲気を醸し出していて、引き締まった式になったかと思います。披露宴会場は指定した色味通りの雰囲気に整えられており、非常に納得のいく仕上がりでした。ただ、ゲストテーブル間の距離が狭くなっている箇所があり、並んで歩けない部分があったのが少し気になりました。40名で最終的に約140万円程度になり最初の見積もりからは40万円ほど上がりましたが、これはほぼ前撮りでかかった費用になるため、実際には大きく見積もりから乖離することはなかったです。微増したのはドレス、花あたりです。特に値下がりしたところはありません。袋に包まれた料理など、ゲストが楽しめる料理があり、楽しんでもらえた点が良かったです。量的にもお腹いっぱい食べていただけたようで、質・量ともに満足できました。最寄りの地下鉄駅からは距離がありますが、巡回バスが出ており、あまり距離は気になりませんでした。全体的に丁寧にご対応いただいたと思います。元々別会場見学時にスタッフの対応の丁寧さを重視して選んだこともありいい選択ができたと感じています。ゲストからもスタッフの方が丁寧で良かったと言ってもらえました。挙式会場の赤いバージンロードとステンドグラスです。どんな式にしたいのか具体的なイメージ画像をあらかじめたくさん集めておくと良いと思います。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
楽しい結婚式
挙式会場はキリスト式の会場で大聖堂がとても人気の場所です。印象にかなり残るような会場となっております。披露宴会会場は100名以上入ることができるとても広い会場となっており外にもつながっておりバーベキューや別室でデザートビュッフェができ自由性の高い場所となっておりますお花が高くそこだけ値上がりしたのと、やはり衣装が一番変わるところかなと思いました!持ち込みは自由になります!衣装とお花はできません!大変ですがご自身たちや友人等に手伝ってもらい動画やペーパーアイテムは作ったほうがかなりお得になります!コースメニューはフレンチレストランかのような豪華なものになっております!メインのお肉はとても美味しいです!3コースあるので披露宴に合ったものにするといいと思います!飲み物もたくさん豊富な種類があります!アクセスは最寄りの駅からバスまたはタクシーを使っていただく形になるかと思います。駐車場もありますので車でも向かうことは可能です。みなさん気さくで優しい方が多いです!いろんなことに協力してくれて大変助かりました!全体的にかなり綺麗な式場だなと感じました奥さんと話し合いしっかり打ち合わせしながら準場してください!当日はビジュアルだけを考え一番いい状態でのぞんでください!!詳細を見る (536文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが優しく親身で、だいたいの希望は対応してくれます!
挙式会場はザ協会で、参列者にも挙式すごいよかったとみんなに言ってもらえました。テレビで見るような大聖堂で天井がたかく、真っ赤なバージョン。感動します。広くて、披露宴に呼んだ人全員が挙式から参加できるスタイルなので迷わずよかったです!キリスト教式の会場ですが、人前式も対応可能で選ぶことができました。そして生演奏がすごく感動しました。ファーストミートも感動して行うことができました。キャンドルも設置可能で、雰囲気がいいです。シークレットムービーも対応可能で、新婦入場前に家族だけで新婦からの手紙、写真のムービーをみてから入場することができます。家族からもお礼を言われて、笑顔で入場することができました。私の行った披露宴会場は130人まで収容可能みたいです。今回は83人呼びました。テーブルは12卓。それくらいの人数がちょうどスカスカではなく、きつくもないちょうど良い人数だったように感じます!持ち込み可能なものが多く、ゲストテーブルや、高砂のイメージを伝えると、式場で対応か持ち込みか選べて、私は持ち込みの方が安いと感じたので持ち込むものが多かったです!やりたい演出もなんでも対応してくれ、一緒に調べていただきました。披露宴中、デザートビュッフェだけでなく、追加オプションですが、バーベキューやおつまみビュッフェも対応可能で、組み込みました。ゲストからは今までにない結婚式だと喜んでもらえてやってよかったです!ドレスは持ち込み料がかかります…ブーケは持ち込み禁止。それ以外はほぼ持ち込み料がかからず持ち込めます!夏の特典でバーベキューサービスしてもらいました!オプションつけたため、料理は12000円の真ん中のコースにしましたが、とても喜んでもらえました!地下鉄から離れるため移動は少し大変なように感じますが、ガーデンセレモニーもあるので、外の音が聞こえず、特別な雰囲気でやるには立地は仕方ないと思います。当日も騒音なく、ガーデンセレモニーを楽しむことができました。駐車場も多いので、話し合いで会場に行く時はスムーズでした。当日はタクシーで行きました。ゲストの方は西24丁目駅、地下鉄から無料シャトルバス乗り換えですが、バスに乗ってる時間短かった!と全然苦痛に感じていなかったと思います。行きの時間、帰りの時間でそれぞれシャトルバスは30分おきにでているため、とても便利です。有料オプションですが、二次会会場まで50人乗りのバスを出してもらうこともできます。プランナーさんは、とても優しく親身に対応してくれたため、式当日まで不安なくすごせました!余興や会場の雰囲気でやりたいことがたくさんありましたが、持ち込み可能なものが多くなんでも対応してもらえることが嬉しかったです!事前に会場をみて、高砂やゲストテーブルの配置をしっかり伝えた方がいいです!詳細を見る (1172文字)




費用明細3,592,050円(85名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が全員プロ
挙式会場は広くて、60人程度呼んでも席が余るほどでした。バージンロードは赤い絨毯なのでウェディングドレスが映えて良かったです。距離もちょうど良くて、ゲストの顔を一人一人みながらゆっくり退場できました。挙式では生のバイオリン、パイプオルガンの演奏や聖歌隊は臨場感があり後で動画を見返したら素晴らしいものでした。また、挙式会場では珍しく友人の撮影も可なので後ほど撮ってもらった動画を見返すとその場の雰囲気も知れて嬉しかったです。挙式後はガーデンセレモニーをして、バブルシャワーやバルーンリリースができて最高でした!披露宴会場は、60人からの1番広い会場にし出席ゲストは60人弱でしたが、ガラガラ感はなかったです。お花も可愛く飾ってくれて、大変満足でした。音響もめっちゃ良かったね!とゲストにも言われましたが音楽がかかるタイミングや音が大きくなるタイミングが完璧でした。バルーンランタンも行いましたがラプンツェルの雰囲気が出て綺麗だったのと、子供のゲストが喜んでいて良かったです。値上がりの理由は、ドレスを韓国ドレスにしたことと、装花はケチりたくなかったので華やかにしたことだと思います。肉料理やドリンクもランクアップしていますがどれも満足してもらえたのでして良かったと思っています。エンドロールや収録vtrも値上がりの理由だと思いますが、あってよかったと後悔はありません。ペーパーアイテムは全て自作しました。オープニングムービーやプロフィールムービーも友人に頼んだり自分で行ったのでそこは節約になったと思います。お肉料理のみいただきましたがとても柔らかくて美味しかったです。グレードアップして良かったなと思いました。ゲストからは量がちょうど良く、デザートビュッフェを楽しめたと好評でした。デザートビュッフェは種類が豊富でアイスもあり、子供のゲストも喜んでいました。フィナンシェのみいただきましたが、相変わらず美味しくて感動しました!新郎新婦は時間がないので、披露宴の後にまとめて食べれる時間があると嬉しいなと思います。駅からは遠いですが、式がある日は西28丁目から30分おきにシャトルバスがあるのでゲストにはそれに乗って来てもらいました。駐車場もあるので、車でも行けます。毎回打ち合わせには車で行っていました。とにかく全員がプロで完璧でした。プランナーさんは、経験が豊富なのか引き出しが多くそれならこうしたらどうでしょうか、と沢山アドバイスをくれました。些細なことでもメールしてくださいと言ってくださり連絡が取りやすかったです。自分がこうしたいと思ったことや写真はこう飾ってほしいなど、画像を共有したり自分の中でのこだわりをはっきりと伝えることができ全て希望通りに叶えてくれたので一つも後悔がないです。スタイリストさんもとにかく優しくて、私の好みをすぐわかってくれて似合う似合わないもはっきり言ってくださり助かりました!会話も楽しくて試着の時間が楽しかったです。ヘアメイクさんもとにかく優しくて、ここはこうしてほしいというのも言いやすかったです。メイクリハから少し変えてほしい箇所があり事前にメールしましたが、当日も完璧に仕上げてくださりました。当日はヘアメイクさんと共に行動することが多かったですが裏にいる時私のカメラで写真を撮ってくれたり、挙式で緊張している時も緊張をほぐしてくれて大変助かりました。介添人の方も全員優しくて、動線やお辞儀のタイミング、ケーキ入刀のタイミングなど分かりやすかったです。暑いなと思った時に冷たいおしぼりを渡してくれたのも嬉しかったです。挙式会場がとにかく素晴らしい髭脱毛や姿勢に関することは早目に準備しておくと良いと思います。当日はとにかく楽しむ!詳細を見る (1539文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 18% |
宮の森フランセス教会の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 45% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
宮の森フランセス教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ899人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【30th Anniversary】歴史ある大聖堂見学×限定特典フェア
\おかげさまで30周年/30周年を迎える当館だからこそ実現できる特別フェア。歴史ある大聖堂見学や、本番さながらの披露宴会場見学をご案内。さらに30周年を記念した【限定特典】もご用意しております。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催ゲスト満足度No.1!絶品料理の試食体験×ウエディング相談会
食にこだわりたいカップル必見!このフェアでは道産食材を贅沢に使用した料理をシェフが実演しながらお届けします北海道ならではの新鮮な食材を活かした料理をシェフの技術とともに堪能できる特別な試食体験です

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【2026年先取り】人気日程×お得プラン◆早割特典フェア
\結婚式の準備、早めがオトク!/2026年にご結婚予定の方必見♪「準備もゆっくり進めたい」「理想のシーズンで式を挙げたい」そんなカップルにおすすめのフェアです。さらに、来館で早割特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-633-1111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
ドレスクーポン10万円分プレゼント
ウエディングパークをご覧になりご予約いただいた旨を担当スタッフへお申し付け下さい。
適用期間:2024/12/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | 宮の森フランセス教会(ミヤノモリフランセスキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0953北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌駅より車で15分 地下鉄東西線西28丁目駅より、循環バスにて8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山
|
| 会場電話番号 | 011-633-1111 |
| 営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) 利用可能日時/平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00(月曜・火曜・年末年始定休※祝日・休日・他イベント開催日除く) |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり循環バスあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 1、200年の歴史を受継ぐ伝統ある大聖堂。2、ステンドグラスやパイプオルガンや祭壇・ベンチは全てリアルアンティークを使用。3、ヴァージンロードは18mあり1000本の薔薇でコーディネート |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、BBQ,オープニングパーティー、ウエルカムパーティー、ケーキカット、ブーケリボンプルズ、ブーケトス、各種ゲーム等 |
| 二次会利用 | 利用可能空き状況はスタッフまでお問合せ下さい。 |
| おすすめ ポイント | 1、壁面緑化が施されたガーデンが隣接。2、天気・季節を気にせずガーデンパーティが楽しめる。3、パーティースペース内に石窯を設置し出来立て料理を提供。4、ゲストと一緒に楽しむデザートラウンジ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り他にも健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあれば、お気軽にお申し付けください。 |
| 事前試食 | 有り試食が無料で出来るブライダルフェアをご用意しておりますので、フェアページをご覧下さい。 |
| おすすめポイント | シェフ自らが選んだ契約農家から直送される旬の食材を使用し、出来立てが提供される料理はゲストが嬉しいポイント
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
専門式場SILVER


