札幌グランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな雰囲気で出来る会場です
ホテルから独立したチャペルで、ホテル内に入る必要がなかったので、とてもアクセスしやすいです。雰囲気も明るく、外でフラワーシャワーもできます。人数は30人程度でちょうど良い感じでした。和モダンな雰囲気で大きな窓から庭園が見えるのがとても特徴的です。写真を撮るととても映えます。夏は緑がとても綺麗でした。札幌駅からのアクセスもよく、地下鉄、jr、車でも問題なく行くことが出来ます。スタッフの方がみんな親切で、会場のテーブル配置や曲なども相談できました。食事は和食なので年配の方でも食べやすく、みんなからもとても評判が良かったです。動画や写真は費用がかかりますが、やはりプロの方に依頼して正解でした。残るものは多いほど後からの楽しみも残ります。詳細を見る (319文字)
もっと見る費用明細1,240,350円(32名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
とても良いところでした。
チャペルは天井が高く開放的な空間で、鮮やかな色のスタンドグラスが印象的でした。広い印象でした。人数が確定していなければ狭さの心配をする必要は無さそうです。実際に式を挙げていないので、やってみないとわからない部分はあります。ただグランドホテルという高級感を利用させて頂けると思うと割安に感じます。試食しましたが、美味しかったです。大通から近いのでアクセスはかなり良いのではないでしょうか。しかし、歩くのが難しい方がいると車で来場は少し不便かもしれません。トータルで考えて良いとは思います。下見まででしたが、自分達の理想に合わせた提案をいただき、とても好印象なスタッフ様でした。下見段階でしたが、スタッフさんが親切でした。スタッフさんで選ぶならここでした。ただそのスタッフさんがプランナーになるのかは分かりません。準備は早い方が良いです。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
老舗ホテルの安心感、クラシカルな結婚式
人数が120名と多かったため、グランドホテルで1番大きい会場であるグランドホールで披露宴を実施しました。120名でもかなり余裕の広さだったのでゆったりと落ち着いて行うことができました。また、グランドホールは少し奥まった場所にあり、廊下も長いため、特別感があってお気に入りです。スクリーンも大きく、ムービーの上映は迫力がありました。真ん中に長テーブルを置いてクラシカルな雰囲気を出したかったため、装飾やお花にはかなりお金をかけました。当初は、グランドホテルのサイトで拝見したお花のイメージとボリュームで話を進めていましたがかなり高額になったためフローリストさんとも打ち合わせを重ねて、お安めのお花に変更し、ボリュームをできるだけ出してもらうということで、半分の値段にしていただきました。本番までドキドキでしたが、とっても豪華な会場装飾にしていただいたので感謝していますただ、他の会場の見学も何軒か行きましたが、お花や装飾の値段は高めだと思います最初から全て見積もりに入れてもらっていたため、想定してなかった出費などは無かったです。当初の予定より使用するお花の種類やお花のボリュームを下げたことで値下がりしました。会場装飾にお金はかけたため、ペーパーアイテムは全て持ち込みにして値段は抑えられたと思います。持ち込み料金もかかりません。生ウェディングケーキ、会場内装飾(天井ローゼット)は特典で無料になりました。会場が広いので天井ローゼットはあったほうが豪華ですケーキのデザインも指定できたのでとても嬉しかったですメニューは4種類あります。私は上から2番目の値段(16500円/人)を選びました。パンも好きなものを2種類選べます。またお子様ランチも、2種類あるため参列者に子供が多くても安心ですアレルギー対応も、素晴らしかったです。料理の内容も婚礼らしく、見た目も良いので文句なしでした。札幌駅、大通駅からも徒歩5分ほどで、外に出なくても地下歩道でアクセスできるためとても便利です。二次会をやるにしてもすすきのまで徒歩10分ほどで行けます。大きい通りに面しているため、違う地域から来た方もわかりやすいと思いますさすが、老舗ホテルの安心感です。スタッフの方の対応は素早く、サービスはとても良いと思います。参列した方にも好評でした私が担当していただいたプランナーさんも、ミスなどなくしっかりと対応したいただいたので披露宴まで信頼してお任せすることができました老舗の安心感料理、スタッフのサービス、会場、どれをとっても良かったです広々とした会場はもちろん、料理やスタッフの対応の素晴らしさが決め手でした。結婚式の準備では、自分の結婚式のイメージやテーマをしっかり決めてプランナーさんやフローリストの方に共有することが大切だと思います遠慮しすぎず、一生に一度の晴れ舞台なので多少わがままを言ってもいいと思います詳細を見る (1198文字)
もっと見る費用明細4,479,082円(121名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.6
伝統のあるホテル
ホテル内にチャペルがあります。ライティングにより2つのイメージがあり、どちらか選べるそうです。昼間と夜のようなイメージでどちらも素敵でした。見学した披露宴会場は、かなり上層階にあり景色が綺麗でした。ホテルのため宿泊客にも料理を出す関係で、披露宴の際はひとりひとり和食か洋食かを選べるということでした。大通に位置しているため、どこから来るにしても行きやすいのがとてもいいと思います。式をあげると、ネームプレートのような物に名前が刻印され、廊下に飾ってもらえるとお聞きしました。たくさん飾ってありました。思い出に残るので素敵だなと思いました。ホテル婚は独立型チャペルよりお手頃に済むことができると思います。また昔から札幌にあるホテルなので、親や祖父母などの親族は安心できると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
式場へのアクセスがよく、教会の雰囲気もいいです。
教会がホテル内にある為、見学させていただきました。教会はホテル内にあるとは思えないくらい、ステンドグラスが綺麗でした。星空のようなライトによって、教会内の雰囲気が変わるのも素敵でした。披露宴会場は2箇所案内していただき、1つ目は円卓がたくさん並んでいて、これぞホテルでの結婚式という雰囲気でした。2箇所目は、長テーブルな為、アットホームな雰囲気で披露宴を行なえそうです。ホテルでの結婚式なので、ゲストハウスに比べて高めの見積もりでした。宿泊料金が大きく安くなるわけでもないそうです。札幌駅近くで、アクセスがいいのは、ゲストも参加しやすくいいと思います。地下歩行空間からも繋がっているため、迷わずに行けると思います。ホテル内の教会は現代風でしたが、綺麗でした。会社の方々を呼んだり、大人数での披露宴を行いたい方にはおすすめです。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
老舗ホテルの安心感あふれるおもてなし
老舗ホテルの一角にあり、こぢんまりとしていながらもきちんとしたチャペルです。大広間は100人以上でも全く狭く感じない広さです。見学した日は会議の準備ということで長机がたくさん並べてありましたが、イメージはできました。地下歩行空間直結の立地です。雨の日や冬などにも地上に出ることなく入館できるので、ゲストに喜ばれそうです。プランナーさんも衣装室のスタッフさんも丁寧に応対してくれました。ゲストハウス型の式場よりも、サービスに安心感がありました。きっちりとした挙式・披露宴を行いたい場合はとてもおすすめです。ホテルなので、式当日も大勢の方とすれ違う可能性があります。動線をしっかりイメージしておくとよいと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
札幌の歴史を感じる結婚式
挙式会場は階段を上がった先にあり、壁には古くからあるレンガが使用されています。会場を暗くして天井に照明を写し、流れ星などを流すこともできるそうです。(お子様に人気と仰っていました)裏口にはエレベーターもあり、ご高齢のゲストは階段を使用しなくて済むよう対応してくれるそうです。一つは真っ白な壁に囲まれた会場、もう一つはシャンデリアがすてきな会場でした。真っ白な会場は、自分なりにアレンジすることが可能ですが、かなり飾り付けをしないと味気ないと感じました。会場近くの廊下には、ホテルが開業した当初から結婚式を挙げたカップルの名前が全て飾られており、2世代、3世代で結婚式をする人もいるそうです。札幌駅からも大通駅からもアクセスは抜群です。街中にあるのでロケーションは期待できませんが、大通公園や札幌時計台、道長など、ゲストには観光施設も寄ってもらえる距離だと思います。冬には近くでイルミネーションもあります。圧倒的な歴史とアクセスの良さが魅力でしたご高齢のゲストが多い方にも安心していただけそうです詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
老舗ホテルの安心感とクラシカルな雰囲気が◎
ホテル内に併設されたチャペルですので、天候関係なく過ごせます。渡り廊下のフロアから専用階段を上がったところにチャペル入口があり、ステンドグラスやアーチ状の高い天井が特徴的でクラシカルな雰囲気です。おとな10名、こども3名の少人数婚だったので、広い会場にポツンと寂しい印象にならないか心配していましたが、こちらは複数会場が並んでいて少しずつ部屋の大きさが異なるため、最適な会場を選ぶことができました。私たちが利用した「白雲」は白と落ち着いた緑を基調としており、シャンデリアが豪華なクラシカルな雰囲気の会場でした。お色直しなしと先に決めていたので、ドレスとタキシードは高くとも気にせず一番気に入ったものにしました。テーブルコーディネート関連でカラークロスやキャンドル・クリアボックスのレンタルなど、オプションが加算されました。動画撮影はゲストにスマホで撮影してもらって、ペーパーアイテムとプチギフトは別で手配しました。道内産の食材をもっとアピールして!とお伝えしたところ、司会者の方から紹介していただけることになりました。札幌の中心街で、札幌駅の地下街直結のため、遠方からのゲストもアクセスしやすかったです。道庁の目の前のため、景観を楽しみにしていましたが、あいにく工事中でした。こちらの希望をしっかり丁寧に汲んでくださいました。交通の利便性の高さと、宿泊先・ウェディングサロン・控室・挙式会場・披露宴会場が全部同じ建物内で(厳密に言えば渡り廊下でつながっている別の建物ですが)完結するのはとても楽でした。当日ってあっという間!とよく聞きますが、本当にそうでした。だからこそ、たっぷり時間のある式準備こそ、めいっぱい楽しんでください。詳細を見る (715文字)
もっと見る費用明細989,860円(10名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
道民ならみんな知っている有名ホテル
大きな会場で、落ち着いた装飾です。これなら特に不満に思う人はいないでしょう。ステーキのフランス料理のコースです。お肉が柔らかくて、美味しかったです。駅から地下道を通って行けるので、雨でも心配要らないです。また寒い日、暑い日も、地下道が便利ですね。料理の内容についてウエイターさんに質問をしたところ、ちゃんと答えてくれました。ウエイターさんの教育もちゃんとされているんですね。駅からのアクセスの良さです。わかりやすい。昔からあるホテルなので、安心して使えます。特に私のような年配の者には、今までに何回も出かけたことのある馴染みのあるホテルなので、おススメです。ホテルの周りにもたくさんの飲食店があり、おすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 61歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
老舗ホテルで落ち着いた雰囲気の結婚式
披露宴会場に使えるお部屋はいくつかあり、人数に合わせて選んでくださった。親族控室はすぐ近くに用意して頂き、年寄り、乳児がいたのでとても助かった。会場内はかなりクラシカルで、挙式をした教会の雰囲気と似ていたのでとても良かった。ヘアメイクリハーサルが思ったより高額だったので、カラードレスのほうのみにした。自作のムービーを流すのに、プロジェクター、スクリーンをお借りするだけだったが40,000円ほどかかった。ムービー、ペーパーアイテムは全て手作りした。また引き出物は、自分で用意した。札幌駅、大通駅を繋げる地下歩行空間から直結のため、外に出ないでアクセスできる。挙式会場は別の場所だったが、タクシーで扉前までつけてくれるので雨でも濡れずに行くことができた。披露宴会場からの景色はかなり綺麗だった。とても丁寧に接してくださった。乳児がいたが、ベビーチェアやベビーベッドなど色々なものを用意してくださりありがたかった。老舗ホテルということもあり、高級感があり落ち着いた雰囲気。ホテル内のスタッフの対応もとても丁寧で気持ち良かった。特にホテルなので、宿泊がセットで付いているのと、部屋へ出入りできることが安心だった。札幌駅、大通駅直結なのでアクセスが非常に良いところがかなり良いポイント。また、老舗ホテルのため落ち着いた雰囲気で披露宴を行うことができたので、そういう雰囲気が好みの方はおすすめ。東京在住のため、ほぼリモートで準備を進めたが丁寧に対応していただき不安なく当日を迎えることができた。詳細を見る (643文字)
費用明細1,487,100円(14名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統的な雰囲気。クラシカルな挙式会場
挙式会場は、ホテルの中にあると思えないほどしっかりりした作りで天井も高く、広く感じました。雰囲気としては、クラシカルな伝統的な雰囲気で高齢の方に喜ばれそう。アクセスは最高。地下歩行空間を使えば大通りや札幌駅から簡単にこれる。駐車場もあり、式のあとの二次会探しには困らない。挙式会場まで続く、赤い絨毯の螺旋階段が魅力的でした。高齢者がいたので、螺旋階段の上り下りを心配していましたが、別ルートでエレベーター?があるとのこと。参列者の中に高齢者がいても問題なさそうです。ホテルの知名度も高く、立地も良い。親年齢以上の人には喜ばれるが、かなりクラシカルな雰囲気なので、開放的な雰囲気よりかは、堅実に伝統的な雰囲気で先を挙げたい人にぴったり。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群の歴史のあるホテルです。
荘厳でクラシカルな雰囲気です。会場も広く、多数の招待客に対応可能と思われます。職場同僚の結婚式への参列です。地元の老舗ホテルなので北海道の人はほとんど知っているホテルかと思います。自分自身も今回の参列以外にも食事でよく利用するのでお気に入りの場所です。立地・スタッフの方の対応・雰囲気・食事、全ての点で申し分ありません。場所も札幌の中心地なので、地元の人以外遠方からの参加者も迷わず到着できると思います。設備面は老舗なので新しいとは言えませんが、全て手入れがされているのでとても上品です。誰を招待しても恥ずかしくない素敵なホテルだと感じます。チャペルも厳かな雰囲気です。札幌は土地柄冬の積雪がある為、冬の間は交通面は注意が必要かと思われます。ここのホテルは地下街直結なので非常に便利です。札幌駅直結・空港からの高速バスもあります。スタッフの方の対応はとても親切で素晴らしいです。地元の人なら誰でも分かる歴史のあるホテルです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが明るく優しい、レトロな雰囲気がお洒落な式場
ホテル内にある、レッドカーペットが敷かれキャンドルが並べてある階段を上がると、ステンドグラスやレンガ、白い花でいっぱいの綺麗なチャペルがあり、初めて見たとき感激しました。レトロな雰囲気で、明るさも落ち着いていて、大人な感じがしました。和装で式ができる所もホテル内にあり、洋・和、両方検討が出来て良いと思います。ホテルでのウェディングなので、少し高めな方かもしれませんが、それだけサービスも、スタッフの対応も良く、コスパも良いかと思います。料理の写真も見ると全部美味しそうです。ホテル内のお店で売っているお菓子類もとても美味しいです。試食会もあると聞いたので、今度行ってみたいです。札幌駅の近くで、歩いてもすぐ。車でも駐車場があるのでとても便利です。ホテル内に喫茶店やパン屋、スタバなどもあるので、打ち合わせ終わったあとや合間など、ちょっと小腹がすいた時でも活用出来て良いと思います。スタッフの方もとても丁寧で、初めてで何も分からない私でも分かりやすく説明してくれ助かりました。漠然としたイメージで下見に行ってしまいましたが、私に合いそうなイメージを提案してくれたり、おかけで自分がやりたいイメージが見えてきました。フォトウェディングを検討しています。ホテル自体がレトロで雰囲気がある箇所がたくさんあるので、ホテル内の至るところで写真が撮れるのが良いなと思いました。チャペルや、螺旋階段、オシャレなソファーや、庭園など。天気や気温を気にせず出来るのもいいなと思いました。フォトウェディングにも洋装や和装、ホテル内やロケーション、ホテルならではの宿泊付きプラン等もたくさんあり、フォト考えている方におすすめかと思います。下見した際は、ホテル内の見学はぜひ!ホテルのレトロな雰囲気がとても良いです。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気が良く素敵な会場ですが、スタッフは当たり外れあるかも
二階建てのチャペルで珍しい造りになっています。アーチ状のステンドグラスが特徴的で、レンガがたくさん使われています。側面の装飾もステンドグラスとレンガの組み合わさっており、とてもかわいいです。独立型の教会と比べると迫力は劣りますが、窮屈さを感じることはありません。むしろ、緊張せずに式ができそうな感じがしました。少人数用と中人数用の会場を見せていただきました。少人数用はホテルの上層階で大きな窓があります。遠くまで見えるわけではないのですが、開放感があるのが良いです。部屋が結構縦長に感じました。そのため丸テーブルでセッティングすると高砂が見えづらくなるだろうと思います。ここでやるなら縦長のテーブルがベストだと思います。中人数用は伝統あるホテルの披露宴会場!という感じです。シャンデリアと赤いカーペットの組み合わせがゴージャスな印象でした。とても素敵な会場です。専門式場でもらった見積もりより高かったです。見積もりに入れた項目はこちらの方が少なかったので、伝統あるホテルである分、全体的に少しお値段はかかるのかもしれません。また、特典も少なかったです。試食はなかったので味はわかりません。プランナーからは「料理にもこだわってます」という説明だけでした。駅近くで、チカホを使えば外に出ずに行けます。場所も分かりやすいのでアクセスはとても良いと思います。最初に挨拶してくださった統括担当の方は、ホテルの名にふさわしい丁寧な対応でした。しかし、その後案内してくださったプランナーの接客は不快な点が多く、残念な気持ちになりました。一流ホテルなので、親族は喜んでくれると思います。会場の雰囲気はとても良いです!クラシカルな雰囲気で式を上げたい方にぴったりだと思います。フロアごとにトイレの設備(新しいか古いか)が違っていたので、披露宴会場のフロアのトイレは確認しておいたほうが良いかもしれません。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
有名一級ホテルさすがのクオリティーのブライダル会場
天井が高く、ステンドグラスがたくさんある素敵な挙式会場でした。少人数から大人数は120人以上くらいまで、数ヶ所披露宴会場がありました。少人数の会場はシンプルで、大きな会場は重厚感ある作りでした。札幌駅前通り沿いなので、まず迷うことはないと思います。立地はばっちりです。札幌グランドホテルといえば市内でも一二を争う一流ホテルとして有名なので見ておきたくて下見しました。コロナ禍でどうなるか分からないこともあり、フォトウエディングと挙式披露宴の結婚式の二つを相談しました。ブライダル会場も素敵でしたが、ロビーに大きな生花のアレンジメントが飾られていてとっても高級感があり素敵だったり、結婚式会場以外のゲストの目に入る施設がとても高級感があって素晴らしいとおもいました。さすがグランドホテルさんです。挙式会場の雰囲気は実際見てみるととても素敵なので是非チェックしてください。かなり大人数でも入れる披露宴会場があったので、ゲストが多くなりそうなカップルさんにはオススメだと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一級ホテルは式場も素晴らしかった!
式会場はステンドグラスがたくさんある天上の高いチャペルで、挙式会場から出ると螺旋階段がありとても素敵でした。人数に合わせて何ヵ所かあり、100人以上入る広い会場から少数婚に合う小さめの会社までありました。どの会場もそれぞれ良さがあり素敵でした。フォトプランメインにお話を聞きましたが、その他に挙式披露宴をやろうとなる可能性もありますとお話ししたので、もう少しフォトプラン以外の料金説明も細かくしていただけたら良かったかな?と思いました。試食してないのでノーコメントで。札幌駅前通りでとても分かりやすい場所です。大通り駅から歩いてすぐですし、スターバックスも併設していますので時間潰しなどもできますので立地は最高だと思います。とてもフレンドリーで話しやすい女性のプランナーさんで、他にも何件か下見に行きましたが中でもトップクラスに相性が合うなと感じた素敵な方でした。挙式をする場合やりたい演出なども楽しく話しながら見学できて、とても良かったです。中庭も秋だと紅葉してとても綺麗なので、秋が良いなと思いました。白いウエディングドレスが映える赤い階段もありました。ここまで大人数収容できる披露宴会場はなかなかないので、かなり大人数になりそうなカップルはここがベストかもしれません。披露宴会場や挙式会場以外もグランドホテルさんの設備はとても素敵なので隅々までみておくとますますポイントが上がります。楽しい時間をありがとうございました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
札幌の老舗ホテルでの結婚式
札幌の老舗ホテルだけあって、雰囲気はクラシカルでとても良いです。高級感があります。挙式会場は階段を上がって2階にあり天井が高い会場で行います。生演奏でオルガンを弾いてくださるようです。ステンドグラスもありとても綺麗でした。車椅子の方は別ルートでエレベーターがあるので2階でも問題なく上がれます。玉葉というお部屋をみせていただきました。こちらは公式hpでとっても素敵だと思って第一希望のため見に行きました。雰囲気はクラシカルで重厚な感じでイメージ通りでした。天井にはシャンデリアが飾られており、とてもゴージャスでした。気になったのは、スクリーンが上から出てくるものではなく、移動式の昔ながらのタイプでした。駅直結のため言うことなしです。アクセス最高です。担当の方はとても丁寧に接客いただきました。さすが老舗ホテルだけあって、接客はピカイチです。一流ホテルなので年配の方にも喜んでいただけると思いました披露宴会場に窓がありません。そのため閉鎖的な印象を受けました。景色を大事にされている方には向きません。ただ、クラシカルで伝統的、安心感という点では大変おすすめできます。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
老舗のホテルで高級感あるウェディング
大きな扉を開けると、キャンドルが飾られてある螺旋階段が。階段を上った先にチャペルがあるという造りです。キャンドルの演出も階段もチャペルも、すごく素敵でした。少人数での予定なので、会食会場も人数に見合った部屋を見学させてもらいました。高階層の窓から見える札幌の街並みが見晴らしよく、夜だとライトアップされた観覧車も望めるというロマンチックな雰囲気でした。札幌駅からも大通駅からもアクセスがしやすく、遠方からのゲストにとっては便利な立地だと思います。すべてにおいて高級感がある会場でした。設備の古さはところどころ感じますが、きれいに清掃されているのでそこまで気になりませんでした。歴史あるホテルでのウェディングを希望する方にぴったりだと思います。挙式会場や料理だけではなく、各エリアのスタッフさんの対応もしっかり確認した方が良さそうです。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場がすごく広い!
高砂はステージになっており、イベント会場に近い雰囲気でした。スクリーンはとても大きいです。会場自体もすごく広いので、200名ほど収容できるのではないかと思います。床は絨毯張りなので高級感があります。美味しかったです。新郎新婦の思い出の食材などを使った料理にアレンジできるようで、楽しませていただきました。量もちょうど良かったです。地下歩道から直結なので、天気が悪くても行きやすいと思います。丁寧なサービスをしてくださる方が多いように思いました。アルバイトのような若い方は少なかったように思います。化粧室は女性3つありましたが、うち1つは和式でした。入り口外すぐの場所に少しだけではありましたが、新郎新婦の写真などを飾るスペースがありました。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華
ステンドグラスがとても印象的でした。全体的にクラシカルな感じがしました。ホテルウエディングらしい大きな会場と、高層階の小さめの会場を見学しました。高層階の会場は眺めがとても良く、窓が大きいので光も入って明るい雰囲気でした。少人数での披露宴を予定していたのでちょうど良い大きさでした。ホテルらしい高級感のある椅子や、豪華なシャンデリアがとても印象的でした。豪華な披露宴ができると思います。地下歩行空間直結なので天候関係なく便利です。全体的にハード面の豪華さがとても良かったです。チャペルは、電飾の変更ができて、夜の演出ができるところも素敵でした。また、歴史あるホテルらしく、すべての絨毯がフカフカでした。ザ・結婚式という結婚式を希望する方におすすめです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/07/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
レンガの雰囲気が素敵な挙式会場
天井が高く、ロマンチックな雰囲気でした。また、青い光に照明を変えることもでき、星空のような夜の雰囲気も素敵でした。壁もレンガの模様で、素敵でした。少人数用の披露宴会場は、ガラス張りで、外の景色が見える所でした。大人数用だと、窓はなく、装飾によってゴージャスな雰囲気を出せそうな会場でした。札幌駅の近くで、お客さんとして来た人たちも観光しやすい場所でした。ロマンチックな雰囲気の挙式会場が気に入りました。ホテルの中なのに天井が高く、素敵な挙式会場でした。ホテルの中に挙式会場と披露宴会場があるので、遠方から来るお客さんたちも宿泊することができ、移動も負担が少なくしたいカップルが気に入りそうな会場でした。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気会場
アットホームな明るくて楽しい雰囲気でした新郎新婦とてもほほえましい雰囲気がとても気持ちよさそうけれどさすがに高級あり格式の高さを感じましたクラシックなんだけどモダンな感じもしてよい雰囲気自然に囲まれた落ち着いた雰囲気がとても気持ちよくけれどさすが高級な感じもあり格式の高さを感じましたどの料理も他の料理とは比較にならないくらいおいしかったですウェディングケーキのお裾分けでだされたケーキが本当においしくてびっくりしました交通機関をつかってくるのは大変だとおもいます遠方からくる配慮は必要になるかもしれませんホテルマンとしての作法対応は素晴らしい気持ちよく対応してくださり楽しいゆっくり過ごすことができましたケーキバイキングがおいしい気持ちよさそうな対応で楽しいゆっくりと過ごすことができました詳細を見る (346文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
老舗の知名度と安心感
ホテル内に複数の会場があり、上層階には大きな窓から札幌の街を見渡せる会場もありましたが、私達は下層階にある和食レストランが気に入りました。小さなテーブル席の他、カウンター席もあり、貸し切りにしてカウンターからお食事を出していただいたりしたら素敵だなとイメージが沸きました。やはり実際に見てみるのは大事だと思いました。試食付きフェアではなく、主に会場を体感して終了でしたが、終了後に利用できるティーラウンジのチケットを提供くださいました。札幌市中心部の一等地にあり、地下鉄の駅からすぐ。さすがに迷うこともなくよいと思いました。近くなってから予約したためか、当日、受付では予定されていなかったようで少し待たされ、急遽対応いただいたようなかたちになりました。それでも披露宴の会場内部を複数見ることができたのは運がよかったのかなと思います。誰もが知っているというような知名度や老舗の信頼感を大切にされる方に、やはり安心できる選択肢だと思います。遠方からの地理に不案内なゲストが多い場合や、天候(雨や雪)・気候(冬の寒さ)でゲストを煩わせたくない方にはとてもよさそうです。地下鉄駅の他、jr札幌駅から地下道を少しだけ歩き出口からすぐだったので。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.8
環樂での和風レストランで披露宴が素敵
環樂という和食レストランを披露宴会場として使えるそうです。全体的に黒で統一されており、雰囲気は「かっこいい」「高級感」という感じです。大きな窓からは日本庭園が見えて素敵です。札幌駅から地下歩行空間を歩いていけるので、雨の日でも濡れずに行けそうです。プランナーさんから威圧感を感じてしまい、他のホテルのプランナーさんに比べてけっこう話しにくいという印象を持ちました。他のスタッフの方はさすがグランドホテルという感じのしっかりした感じでした。環樂という和食レストランでの披露宴がおすすめです。和婚で披露宴をする方に一番オススメです。格式がある感じがいい人厳格なしっかりした雰囲気がある感じがいい人に向いていると思います。見積書には見積りに入ってないサービスの参考価格と見積りの価格が一緒に書かれており、どれが見積書の価格に反映されているのかパッと見た感じ分かりにくいので、その点を注意した方が良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
有名ホテルでの披露宴。
披露宴会場はシックな内装が印象に残りました。クラシカルな雰囲気の中に高級感も感じられるこちらの会場はホテルの披露宴会場らしい会場だと思いました。ただ、ホテルの披露宴会場としてはそこまで広くはなく、もしかしたら分割して使用の出来る会場になっていた為にそのように感じたのかもしれませんが、私が参列した際は100名くらいが限界なくらいだという風に感じました。ただ、天井の高さはあったので圧迫感を感じるなどということはありませんでした。温かい料理はきちんと温かい状態で運ばれてきましたし、どれも美味しかったです。札幌の中心部にあるのでアクセスがしやすいです。また地下を通れば雨天時でも傘をささずに行けるのも便利です。有名ホテルのスタッフさんなので安心感のある接客でした。札幌ではかなり有名なホテルになるので安心して結婚式が出来ると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
老舗ホテルでのオーソドックスな結婚式
なんといっても、チャペルは本当に素晴らしいです。ホテルの中にいることを忘れてしまいます。又ライトアップを変えると、素敵なプラネタリウムの中にいるような感じになります!披露宴会場は、人数によって、部屋の大きさを変えられます。最上階のお部屋からは札幌の景色を見ることができます。窓のない部屋は、シャンデリアがあり、とても重厚感があります。高級ホテルでこのような価格で結婚式を挙げられることに驚きを感じました。お料理はみることができず、また、写真に関しても現在変更中で見れず、料理が楽しみでしたので残念でした。地下歩道から、直結で天候に左右されません。またホテルは老舗で、誰でも知っている点もとても良いと思います。プランナーの方はとても慣れている方でスムースに説明して頂きました。ただホテルであり、他の業務に就かれている方とお会いすることがあり、その方との温度差を感じました。老舗ホテルであり、この先もずっとあり続けるホテルで伝統の中の1組になれる気持ちになれます。厳粛な高級感のある結婚式を考えている方詳細を見る (449文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスの輝きが本物!
水色系の輝きをとっても美しく放つステンドグラスが前に丸いデザインや、曲がったデザインで表現していて、また黄金色に輝いて見えるタイルの壁はすごくエレガントな感じを表現、挙式にぴったりな幻想感をうまく強調することができている会場でした。キラキラと金色の輝きを放つ天井のその装飾は、圧巻の美しさであり、丸い個体的デザインとは違って、面的に広く展開してあったので、いうならば、天井をうめるほどに感じられたという印象です。自然と披露宴もすごくエレガントに見えました。グランドピアノがあるなど、設備面もしっかりしていて、わかりやすい高級感をたっぷりと堪能することができました。札幌駅からは地下を通って直接的にアクセスすることができました。金色の輝きを放つ天井のその装飾というかシャンデリアのゴージャス感や魅力には引き込まれたし心を鷲掴みにされたのでその内装的な充実、という表現とさせていただきます。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アクセス良好!格式ある会場で思い出に残る結婚式
白を基調としており、天井が高く、とても開放的な空間でした。また会場を囲うように飾ってあるステンドグラスが白い会場に映えてとっても素敵でした。式場に行くまでに赤い絨毯のひいてある階段を昇るのですが、両脇にキャンドルが灯されとても幻想的で沢山写真を撮って頂きました。高層階にある会場で披露宴を実施しました。階まるごと貸切り状態で、他の披露宴の参列者と鉢合わせすることもなく、ゆったりと落ち着いて執り行うことができました。高層階だったので札幌の街を一望できました。ドレスはプラン料金内のものを選択して、費用を浮かすつもりだったのですが、実際に見てみると気にいるものはやはり高値の物が多く、大幅に予算をオーバーしてしまいました。しかし、本当に気にいったドレスを着れたので後悔はありません。何回も結婚式の写真を見返してしまうほど気に入っています。ブーケ、ティアラ、花かんむり、席次表、席札はインターネットで注文し、費用を安く抑えました。全て持ち込み料をとられることはなかったです。生花に特に強いこだわりはなかったので、ブーケは7000円、花かんむりは2000円くらいの造花でした。地元の食材がふんだんに使われており、遠方からきたゲスト達にも、やっぱり北海道は料理が美味しいんだねと大変喜ばれました。式の案内状を出した時点でゲストが和食、洋食、中華と選ぶ事ができました。いろんな料理を家族でシェアできて良かった!選べるのは初めてだった!と珍しがっていました。札幌駅より地下の遊歩道で繋がっており大変アクセスが良かったです。遠方のゲストがほとんどだったので心配でしたが、みんな迷わず来れたようです。色々と注文をつけてしまい、わがままばかり言ってしまったのですが全て真摯にご対応頂けました。遠方だったのであまり訪問できず、メールや電話ご打合せの主でしたがご丁寧に対応していただきました。料理のコース内容は本当はコンソメスープだったのですが、以前札幌グランドホテルで食べたコーンスープが美味しかったので、コーンスープがいいと言ったら変更するなど柔軟に対応していただけました。決め手は沢山ありますが、特に料理が美味しかったこと、プランナーさんの対応が素晴らしかったことが決め手でした。準備は大変でしたが、旦那とプランナーさんと計画を立て、たくさんの案を出し、自分のこと納得できる式を挙げることができとても思い出に残る式でした。詳細を見る (1003文字)
もっと見る費用明細1,732,973円(37名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
クラシカルで高級感がある老舗ホテルウエディング
古くからあるイメージですが、内装がとてもクラシカルで高級感があり素敵な印象でした。とても広いので少し迷子になりましたが、トイレも素敵で出席側として、全体的にワクワクするような雰囲気でした。正直ホテルの食事にあまり期待はしていなかったのですが、とても美味しかったです!お刺身の鮮度もよく、デザートまで満足でした。札幌駅からも大通り駅からも地下歩行空間でつながっており、アクセスは最高だと思います。雨にも雪にも当たらず、すすきのへも行きやすい立地なので、二次会会場へもスムーズに移動できました。明るいサービスというよりは、ホテルの落ち着いた接客といった感じの印象で、飲み物もスムーズに出していただきました!子供向けに、会場の隅に子供が遊ぶコーナーが設けられており、素敵なサービスだなと感じました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
ワインレッドのカーペットがすごく美しく優美
水色をベースにしたステンドグラスは、前のところに美しく、キラキラときらめいており、また、白い石のレンガ調デザインによる壁や、木目調のシックな柱などがすっきり通っておりまして、とても質感はお洒落な感じでした。オルガンもありましたし、十字架も上品なサイズできらめいていて、異国のムードをうまく表現できていました。ワインレッド色をしたカーペットが、ルーム全体にひろがっていまして、とってもアンティークなインテリアの質感がすごく上質。まわりを囲むのは、オレンジ色の壁紙と、しっかりはっきりしたブラウントーンの柱となっていまして、すごく気持ちが落ち着くような不思議な感覚でした。天井には、木目調の格子が美しくデザインされて、合間にはシャンデリアがあってすごくダークエレガントな感じでした。大通駅から歩いていくことができました。10分はかかってないですね。ワインレット色をしたカーペットが、そのパーティのムードをとっと古風なエレガントスタイルに感じさせてくれたということです。高ぶる鼓動を今でも忘れらせません。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 40% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 20% |
札幌グランドホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
札幌グランドホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
この会場のイメージ269人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 札幌グランドホテル(サッポログランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0001北海道札幌市中央区北1条西4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |