あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

厳かな雰囲気の中で出来る和風の結婚式

  • 訪問 2014/11
  • 投稿 2015/02/11
  • 参列した
  • 点数4.0
挙式会場4披露宴会場4コスパ-料理4ロケーション5スタッフ3
えりりりん
  • えりりりんさん
  • 富山県
  • 女性
  • 訪問時:34歳
  • 新郎新婦との関係:友人・同僚

挙式会場について

天気のいい日だと新郎新婦と一緒に参進でき、神前式も厳かな雰囲気の中で粛々と執り行われる式でした。
初めての神前式だったのでとても緊張しましたが、巫女さんの舞や指輪の好感ではなく、赤い糸を新郎新婦が指輪に見立てて好感する儀式などはすごく珍しく、参列者も十分楽しめると思います。
歴史のある神社ですが、中に入ってみるととても綺麗で床や絨毯もとても手入れが行き届いていると感じました。
神前式で参列者が両端で座る椅子が長椅子で、とても小さい簡易的な椅子で、すごく狭く隣の方と肩がぶつかって申し訳なく思いました。神前式では参列者も立ったり座ったりする場面が多かったので、もう少し余裕のある椅子にして欲しかったです。

披露宴会場について

最近新しくなった新バンケットだったので、神社の結婚式の厳かな雰囲気もありつつ、新婦のドレスにも合うブラウン調の会場で、とても雰囲気がいいと感じました。照明も明るすぎず、暗すぎず、神秘的な雰囲気も感じることができました。披露宴会場からお手洗いまでもとても近かったので便利に感じました。
喫煙できる場所が少し分かりにくかったです。
天井が高く、100人ほどの披露宴でしたが、すごく広く、開放的に感じました。

料理について

和食を中心とした料理で、肉、魚のバランスがすごく取れているように感じました。若い人から高齢者まで食べやすいような料理が多く、富山県ならでは、の魚や料理が多くあり、県外から来られた方にとってはすごく富山の味を楽しめる料理構成になっているな、と感じました。お赤飯から始まり、締めに氷見うどんが出て、お腹がいっぱいになりました。
ステーキが少し冷めていたのが残念でした。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

射水神社の中にあり、古城公園もあるので公園の自然と神社の雰囲気も相成って天気がいいとロケーションは最高だと思います。高岡駅からも徒歩で5〜10分で行ける場所なので電車で来られた方も来やすいのではと思います。車だと敷地が広く、周りに駐車場が多いので、停めた場所をよく覚えておかないと、帰りが夜だった場合、出口を間違えると自分の車まで迷いやすいので注意が必要です。

スタッフ・プランナーについて

料理を運ぶタイミングが遅く、スタッフの人数が足りていないように感じました。披露宴が始まる前に各テーブルの担当者が挨拶されましたが、その担当者も料理を運ぶのに行ったり来たりで、飲み物を注文したかったけどなかなか注文できず、別テーブルの担当者に注文をしました。
もっとドリンクが無くなったことに気配りして、各テーブルを回るような担当者がいてくれればドリンクも注文しやすいのに、と思いました。
忙しいあまり、笑顔が少ないように感じました。

この式場のおすすめポイント

挙式が始まるまでの待ち時間にたくさんのドリンクサービスがあり、自由に飲めるのが嬉しかったです。
お茶やジュースなどフリーだったので喉が乾いていたので助かりました。
お手洗いも広く、お化粧を直すスペースも広かったので使いやすかったです。

  • 化粧室充実
  • 雅楽
  • 巫女の舞
  • 参進ができる
  • 宴会場の天井が高い
  • 提携チャペル・神社あり

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名射水神社 うつくしの杜 結婚式場(イミズジンジャ ウツクシノモリ ケッコンシキジョウ)
会場住所〒933-0044富山県高岡市古城1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内