宇都宮グランドホテル(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
高級感ありつつアットホーム
【挙式会場】室内は、高級感がありとても奇麗に隅々まで清掃がいきとどいて、気持がよかった。【スタッフ(サービス)】何といっても、スタッフの皆さんの対応が素晴らしかった。私の子供が料理をこぼしてしまって、どたどたしてしまった私ですが、スタッフさんがすぐにいやな顔せず処理してくださり、その後のフォローもしてくれて最高でした。耳につけたイヤホンで連絡を取り合ってたみたいです。【料理】フランス料理が出てきました。私は、初めてだったので、ちょっと苦手かな。最後に、お金に多少の余裕があるカップルにお勧めな印象です。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 4.2
とても居心地がよかった。
【挙式会場について】伝統のあるホテルの為、どんな招待客にも対応できると思います。【披露宴会場について】つくりは豪華で、なおかつ落ち着いた雰囲気をかもし出しています。【演出について】お色直し、ケーキ入刀、カクテルのサービスなどすべてにおいてクォリティの高さが伺えました。全部やるとなるとかなり金額は張ると思いましたが。【スタッフ(サービス)について】出すぎず、いい意味でわきまえた接客だと思いました。特に接客で印象に残ることがない。という事は、快適に過ごせた証だと自分はおもいます。【料理について】シェフお任せの最高の料理。高かったろうなと思いました。同席した同僚には「苦手な食材が会ってもとりあえず食べておいたほうがいい。こんな料理なかなか食べられないぞ。」と話したぐらいです。【ロケーションについて】市街地から離れているので、町の喧騒から離れたいい式場だとは思いますが、その分交通の便は悪いなと思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】正直この部分は意識になかったです。【式場のオススメポイント】大規模な式、特に良家のご子息、ご息女向きです。豪勢な式が出来ると思います。【こんなカップルにオススメ!】親御さんが社会的地位のある方、または格式を重んじられる方。ご家族が多い方。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
妹の結婚式で利用しました。 とてもきれいなチャペルで...
妹の結婚式で利用しました。【挙式会場】とてもきれいなチャペルでした。ただ、待機している場所がそんなに広くはないのでゲストの多い式だと少し混雑するかも・・・。【披露宴会場】縦長の披露宴会場だったため、親族のテーブルから新郎新婦まで少し距離があった。でも、比較的きれいな会場だった。【料理】温かいものは温かく、冷たいものは冷たく調理されて出てきたので、大変おいしかった。ボリュームもあり、なにを食べてもおいしかったので、また是非食べたいと思った。【スタッフ】ホテルということもあり、細やかなサービスをしてくれたと思う。披露宴の途中で子供が寝てしまったので、相談したところ、すぐにベビーベットを運び入れて対応してくれた。【感想】ホテルなので同じ時間帯に何組か結婚式をしているカップルがいたので、ホテル自体は賑やかだった知らない花嫁さんでも見るとこちらも幸せな気持ちになるので、ホテルでの結婚式もいいと思う。特に、遠方からのゲストが多い場合宿泊なども気にしなければいけないので、そういう面でも助かると思う。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
とにかくゴージャス!
宇都宮グランドホテル会場内に入ると、まず目に見えるのは豪華なシャンデリア。シャンデリアは多くの電光、大きさが他とは違います。シャンデリアオタクの私にとって宇都宮グランドホテル会場内のシャンデリアはとてもたまらないです。式の内容もまた素晴らしい。宇都宮グランドホテルだけの楽器隊による演奏、宇都宮グランドホテルだけのシャンパンタワー、他にも多くの宇都宮グランドホテルだけの式があります!とにかくこの会場で式を挙げたいです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
とても歴史を感じさせる式場です。
【挙式会場について】和式で新鮮でした。【披露宴会場について】かわいらしくてテーブルの花も素敵でした。【演出について】新郎退場時、姪、甥がでてきて一緒に退場したことが印象に残っています。【スタッフ(サービス)について】こちらの呼びかけにも快く対応して下さりありがたかったです。【料理について】すべてとてもおいしかったです。【ロケーションについて】もう少し駅に近いと良かったです。【式場のオススメポイント】料理がとてもおいしいところです。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりをもっている方にはとてもおすすめです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式上の雰囲気と交通面の便利さ、スタッフの対応。
【挙式会場】ブルーと白の会場は幻想的でとても素敵でした。【披露宴会場】私たちは約160名の結婚式でしたが、大変広々していて、大勢でされるカップルにはおすすめです。【スタッフ(サービス)】スタッフの方も各専門分野に分かれ、よりわかりやすいアドバイスを下さって、助かりました。【料理】和洋折衷の料理で、それぞれ担当の料理人が作ってくださるので、おいしかったです。中華料理は金満ぷくさんが作ってくださいます。【フラワー】お花はブーケ、メインテーブル用、各卓用、頭に飾る用をお願いしましたが、どれもデザイン性がよく、斬新さも取り入れてくださり、大満足でした。【コストパフォーマンス】今年はスカイツリープランというものがあったため、人数の割に大変お安いプランをご案内していただきました。【ロケーション】交通面では駅近で大変便利です。また、近隣に2次会会場候補のお店もたくさんあるため、遠方が多いカップルにはお勧めです。【マタニティOR子連れサービスについて】今回マタニティサービスは特にありませんでした。子連れが何組かいたため、ベビーベッドを準備していただいたり、子供用の料理も豪華で喜んでいただけました。【ここが良かった!】挙式会場の幻想的な雰囲気がとにかくおすすめです!!また、ホテル内に挙式会場・披露宴会場があるので、お天気の心配をすることがありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】・参列される方が遠方の方が多い。(交通面が便利。同ホテルでの宿泊も可能。2次会会場が近くにある。)・大勢での挙式をされる方。・真夏や真冬にされる方。(挙式〜披露宴まで移動がホテル内のみです。)詳細を見る (689文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
-
- 参列した
- 4.2
友達の結婚式にて
今までに参加した結婚式の中でも料理が美味しかったなというのが一番印象に残っています。会場も大きいし、大勢が集まれたので自分もこんな結婚式してみたいなと思う結婚式しでした。場所も分かりやすくて行きやすかったのでオススメです★詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
雰囲気は○
私自身、結婚式などあまり参列したことがなかったのですが。大の親友の頼みという事もあり参加させていただきました。私が式場で感じたことは雰囲気がとても暖かかった、ということです。ただ料理の方が良くも悪くも普通な感じでした。それを除けば普通以上なので大変満足されるかと思います。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/01/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
栃木で式をするならここといった感じです。
【披露宴会場】広々としていてよかったです。新郎新婦が台上、しかも金屏風というところに宴会的な雰囲気を感じましたが。【スタッフ(サービス)】明るく笑顔で接客する人が多く、雰囲気がよかったです。【料理】デザートが量が多くて、甘いものが好きな私には嬉しい限りでした♪【ロケーション】仕方がないのですが、駅から遠く、送迎バスの時間にも合わずにタクシー使いました。帰りもバス停まで結構歩き、慣れない靴でちょっと辛い思いをしました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ホテルの中なので休める場所や喫茶スペースが多く、二次会まで待つ時間や、披露宴までまつ時間が退屈じゃなさそう。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式の最後にとった写真を披露宴の最後に参列したゲストに配るというサービスがあり、いいなあと思いました。【こんなカップルにオススメ!】地元では有名なホテルなのでいいと思います。遠くからのゲストもホテルに泊まれますし。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
和のウェディングをするなら!
和服でのウェディングを希望していましたが、どうしたらよいのかわからず一から相談にのっていただきました。こちらは歴史あるホテルなので、年配の招待客にも安心して来ていただきくつろいでいただけると思いました。なにより庭園が広いので、ロケーションが最高!!和服も映える!!レストランも充実していて、お料理もとってもおいしかった!!もちろん和でなくても教会もあるのでドレスもできます★★★ホテルとしてもとても魅力的ですし、すごくステキな式場だと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/01/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
開放的で緑豊かな庭園
【挙式会場】庭園が広く、ガーデンウェディングもできます。また神殿は、八坂神社の古い神殿を移築した本物の神殿です。【披露宴会場】ホールの他に、フランスレストランでも可能。レストランは庭園に面していて、周りがガラス張りなので、広い庭園と一体感があり開放的な雰囲気でのお食事ができます【スタッフ(サービス)】プランナーさん始め、衣装室・レストランのスタッフさんみなさん親切で、色々な無理もできるだけ応えようとする姿勢を感じました。【料理】1品1品が丁寧に作られていて、見た目もきれい、味も大満足です。【フラワー】提携のお花屋さんは2件あります。私達がお願いしたお花屋さんは、細かなところまで要望を聞いてくれて、更にちいさなお花までさーびすしてもらえましt【コストパフォーマンス】他と比較していないので分かりません【ロケーション】宇都宮駅から離れているのですが、挙式者用のシャトルバスのサービスがあります。プランによっては有料だった気がします。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【ここが良かった!】広い庭園。できたら春先で桜が満開の時期の挙式をお勧めします【こんなカップルにオススメ!】老若男女問わず、だれもが満足できる場所だと思います詳細を見る (523文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳かな神殿と、開放的なレストラン
初めて訪れた時、対応が丁寧で親しみも持てたこと・ホテル自慢の庭園が素晴らしくて、すぐに式場を決めました。挙式は神前式、その後のお食事会はレストラン・オーベルジュジャルダンを利用しました。挙式:神前式ホテルの庭園の奥にある神殿は、実際に社殿として使われていたものを移築したとのことで、緑に囲まれ厳かな雰囲気でした。内部は清潔感があり、派手すぎず(神殿だから当たり前ですが)、落ち着いています。ホテルから神殿へは、浅草にある時代屋という会社の人力車に乗っていきます(新郎新婦のみ)。庭園にいる人たちに注目されたのが、少々恥ずかしかったです。食事会:オーベルジュジャルダン親族のみでの挙式・食事会の為、参加者30名ほどには丁度いい広さでした。お料理はどれも美味しく、また見た目もきれいでした。お願いしたコースのほかに、無理を言って1品追加していただきましたが、その際も候補を2種類挙げて頂けたので、老若男女問わず食べられる料理を追加できました。またウェディングケーキをアイスケーキにしたので、コースのデザートのアイスも、チョコレートのケーキに変更してはどうか…と細かなところまで、気を遣って頂けました。担当していただいた、プランナーさん始め、衣装室の方々、お花屋さん・レストランの方々…どの方も、私達のわがままやお願いを真摯に聞いて、希望をかなえて下さる姿に感銘を受けました。こちらで挙式・食事会をして本当に良かったと思っています。余談ですが、庭園には桜の木が沢山植えられているので、春先に挙式をするのがお勧めです。私達も桜の開花時期を狙いましたが、例年より寒い日が続き、桜は咲いてくれませんでした…(笑)夜に、別の方々の披露宴で、庭園で打ち上げ花火の演出がありましたが、とても綺麗でみなさんとても盛り上がっていました。季節によっては、暗くなる時間に披露宴をして、花火の演出も素晴らしいとおもいます。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
神前式の和風な挙式ができます
新郎新婦いわく、スタッフも親切で、お値段も安くできて良かったと言っていました。挙式は和風ですが、披露宴のお食事は中華や洋食もありました。特にお子さまランチがおいしそうでした。挙式の巫女舞いは初めて見ましたがとても印象的でした。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
社会人になって友達になった新郎の友人として参列させていただき
社会人になって友達になった新郎の友人として参列させていただきました。挙式会場お庭が広く子供と散歩しました。とてもすばらしいお庭でした。披露宴会場宴会場は普通でしたが、待ち時間の間、お庭をみたりゆっくりできました。料理和洋折衷でしたが結婚式の料理では今まででいちばんおいしかったですスタッフ皆さんとても感じのよいスタッフさんでしたロケーション駐車場も広く交通の便は良くも悪くもなくでしたオススメとにかく広い庭が素敵でした。料理はおいしい。こんなカップルにオススメ落ち着いた感じの結婚式をしたい方にはオススメです詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 35歳
- 下見した
- -
癒されるガーデン
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンを見ることが出来る会場2.モダンなリニューアル会場3.巫女舞のある神前式4.鳩も飛ばしたことのあるチャペルお庭があることで窮屈感もなく、リラックス出来ると思いました。又、独立型の神殿やチャペルも素晴らしく、自分達に子供が出来たら七五三等でも使っていきたいと思えました。お見積りもすぐに作って頂き、大変わかりやすく、とても参考になりました。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/01/15
- 下見した
- 3.8
下見しました
古いホテルですが、格式感があって良いと思いました。豪華な庭園もあり、雰囲気はいい感じです。雰囲気を大切にする方はおすすめではないでしょうか。料理ですが、フランス料理、中華料理、和食と選べ試しにフランス料理をいただきましたが、ボリュームがあり満足できるかと思います。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/15
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
スタッフの気配りが良かったのと料理が綺麗で美味しかった...
スタッフの気配りが良かったのと料理が綺麗で美味しかった。夕方の挙式だったが夕闇をうまく利用した演出と会場の雰囲気がマッチしていてとてもムードのある結婚式でした。料理をしている所が見えるようになっていて、そういった式場は初めてだったので一緒に行った身内共料理が作られていく所も見ながら美味しい料理を堪能できました。何よりも新郎新婦が仲良く出迎えてくれたのが一番でしたが。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.2
さすが栃木の結婚式場
挙式会場や披露宴会場としては、ホテルレベルの水準にございました。中でも披露宴では色々な演出が用意されておりまして、人力車で登場したり、キャンドルサービスが普通の演出ではなかったりと、とても斬新な感じの披露宴となりました。土地柄なのかもしれませんが、参列者みんなで楽しめる結婚式でした。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/08/08
- 下見した
- 4.0
彼女が
どうしてもその雰囲気を味わいたい、近々そういう事も考えたいと意味深なことをいっていたので、会場の下見にいってまいりました。当時のその場の空気、雰囲気はある程度の予想できる程度でしたが、食べた料理がすごくおいしかったです。周りの人を誘ったら満足してもらえるレベルだと思います。見積もり等はしてもらっていないのですが、知人がそこであげたので、値段を聞いてみたら、そこそこの、納得できるレベルでした。ぜひ、一度足を運んで値段の見積もり等をしてもらってください。納得のレベルになっていると思います。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/03/23
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
保育園の先生の為に、子供たちがぞろぞろ!!
結婚式の全体の流れも、良かったですが小さな子供たちがゾロゾロと勢ぞろいも、嫌な顔するスタッフはもちろんいませんでした☆教会も、中が以外に素敵でびっくりしました。でも、印象的とまでは行きませんが、料理も美味しくてコーヒーを飲んで待てるゆったりしたカフェもあり、式にくる高齢者とうにも、とても落ち着く式場だと思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルでも新しい
親族の結婚式に参列しました。【挙式会場】挙式は神式で、本館から離れた場所にある神殿『陽光殿』で行われました。会場やお式自体は良かったと思いますが、神殿までは、新郎新婦は人力車で移動します。参列者も後について外(庭園)を歩いての移動なので、当日は暑く、また、足元は自然のままの道なので、お年寄りや小さな子供は若干大変そうでした。【披露宴会場】仏料理の『オーベルジュ・ジャルダン』が会場でした。会場入り口には、ウェルカムボード以外にも、新郎新婦の思い出の写真などを飾ったコーナーがありました。新郎新婦の席の後ろがガラス張りで、中庭に面していて、とても素敵でした。【演出】披露宴の前に、神殿から戻ると、アペリティフが中庭で振舞われました。当日は暑かったので、日除けの無い庭はちょっと…と言う感じでしたが、季節によっては素敵だと思います。【スタッフ(サービス)】皆さん笑顔で、好印象でした。小さな子供達も多かったのですが、良くして頂きました。【料理】今迄の披露宴で、一番でした。ボリュームもあるけど多過ぎないし、本当に美味しいんです。子供も大人も、ゆっくりたっぷり頂きました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)披露宴のお勧め、一番はお料理でしょうか。新婦と新婦のお母さんが、試食でどうしても、と追加されたと言うウェディングケーキも、本当に美味しくて、お気持ちが分かりました。それから、お式の前後もホテルに連泊しました。ホテルもクラシカルな雰囲気で、とても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】親しい友人達との席としては勿論、これから親しくなって欲しい両家が、初めて一緒に過ごす席としてもお勧めです。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/05/03
- 訪問時 42歳
- 下見した
- -
オトナの薫り
【この会場のおすすめポイント】1.ゴージャスな印象のバンケット2.会場のコンセプトに合わせた薫りの演出3.本格的な独立型神殿4.スタッフが親切最近リニューアルされたという「TheBotanica」という会場に惹かれました。一つ一つ、この会場の為にオーダーされたという絵画やシャンデリアがオトナっぽい雰囲気で、この雰囲気に合わせたアロマの演出も珍しくて思い出に残りそうです。式は神前式を考えているので、この神殿と庭園ならゲストに喜ばれるそうです。スタッフの方の説明も親切で、好印象でした。庭園が広いのでガーデン希望の方にもオススメだと思います。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2009/09/17
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】 格式のあるホテルなので、厳かな感じが良か...
【挙式会場】格式のあるホテルなので、厳かな感じが良かった【披露宴会場】格式のあるホテルなので、厳かな感じが良かった【料理】披露宴の料理としては普通においしかった【スタッフ】格式のあるホテルだけあって、対応もキビキビと、挨拶も素晴らしかった【ロケーション】庭がキレイ。庭でもパーティー(?)をしていて素敵だと思った【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】年配の方にも満足してもらえる式場だと思う【こんなカップルにオススメ!】父母、祖父母、親戚の叔父叔母等に、うるさい人がいるカップルはここだと問題ないのでは?詳細を見る (261文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
新郎の父として出席しました。広大な庭園に囲まれ、式場も...
新郎の父として出席しました。広大な庭園に囲まれ、式場も本格的な神社、教会が設けられており、歴史と格式が感じられます。料理は和洋折衷で、美味しく頂きました。スタッフも良く教育されており、客の様子をよく見ており、注文にも素早く対応してくれました。自宅から近いので時折利用しておりますが、四季折々の景観は素晴らしいので、庭を見ながらの食事や宴会にも利用すると良いでしょう。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.4
大きな十字架が光る明るい広いチャペル
チャペルの十字架が凄く大きくて、かっこいいチャペルでした。今までに行ったチャペル会場の中で、一番その大きな十字架が光っていました。その後ろの壁は上と下の色が二色で、グラデーションでおしゃれなのです。まるで宇宙空間のようなのです。そして茶色の椅子が左右にあり、花は小さめですが、飾ってありました。披露宴会場はかなり広く、色とりどりの花が、いたるところに飾ってあり、素晴らしい花畑のような美しい会場でした。お料理が海の幸などもいただけす。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.0
ガーデンウェディングをしたかったな。
ガーデンウェディングに憧れて、見に行きました。ただ、教会などに行く他の新郎新婦・参列者も庭を通るとの事。。。。それがネックでやめました。。。雰囲気はとても良かったけど、その辺もっと工夫があるといいとおもいます。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
チャペルは雰囲気です◎
中庭は和装の似合いそうな雰囲気。スタッフさんはよく気がついてくれて本人たちは大変満足だったようです。料理のボリュームもよく、味もよかったので式に来られた方たちからも好評で安心していました。ただ、料金に関してはあまり交渉も無かったせいか比較すると数万円単位ではありますが高かったようです。式全体を通して対応などはよかったです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/06/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
ここでの出席は二回目ですが外から見たホテルのロケーショ...
ここでの出席は二回目ですが外から見たホテルのロケーションも大変よく、格式の高いような雰囲気が最高です。ちょっとしたパーティのようでした。特に料理は最高で参列したほかの方々も満足していたようです。ここでの挙式費用はわかりませんが、他のホテルとあまり変わらないのであれば、栃木県内では一番だとおもいます。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 5.0
静かでけばけばしくない落ち着いた雰囲気 庭が広いこと
【挙式会場について】大変よかった 街中から一寸はずれているが、わかりやすい場所で なかなかよろしい【披露宴会場について】広さが丁度良い 派手さがなく控えめな 雰囲気は 最高です【演出について】すばらしかった司会者が たいへん上手な方で 満足しました【スタッフ(サービス)について】とても親切 明るく てきぱきしていて 気持ちよかったです【料理について】美味しかった 器も ステキでした【ロケーションについて】眺めが良い 庭が広くて 落ち着いた 雰囲気です【マタニティOR子連れサービスについて】なし【式場のオススメポイント】扇の間【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたカップル詳細を見る (289文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
妹の結婚式に参加しました。友人の結婚式とは違った感じで...
妹の結婚式に参加しました。友人の結婚式とは違った感じで、思い出に残る結婚式となりました。【挙式会場】緑のきれいな場所に教会があり、とても雰囲気のある教会でした。【披露宴会場】披露宴前でのウェイティングルームには桜茶が用意してあり、和やかな雰囲気でした。【料理】フランス料理で、とても美味しかったです。ウェディングケーキは有名なケーキ職人によるもので、ケーキの表面を燃やすなどの演出もあり、とても思い出に残るものとなりました。【スタッフ】スタッフの方々は皆とてもあたたかく対応してくれました。こちらの要望も快く受け入れてくれました。【ロケーション】駅からちょっと離れていましたが、送迎バスもあり特に不便はなかったです。落ち着いた雰囲気で、格式あるホテルで良かったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- 人力車
この会場のイメージ91人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 宇都宮グランドホテル(営業終了)(ウツノミヤグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町142結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |