
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス1位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気1位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数2位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家2位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり3位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内3位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント6位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気6位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京都 ガーデンあり7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数8位
- 東京都 一軒家9位
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然の中で一棟貸切結婚式♡
階段を登っていくと待ち合わせスペースがあり、待ち合わせスペースにはソファがたくさんあり、ゲストのみなさんも待つ場所に困らないと思いました。また待合いスペースの目の前がチャペルで移動距離が短く、ゲストに手間をかけなくてよいと思いました。チャペル内はブラウンベースのお洒落な雰囲気です。天井は少し低かった気がします?ガーデンが横にあり、開放感がある会場でした。またオープンキッチンやバーカウンターもあり、ほしいものが全部詰まった会場だと感じました。また会場はとてもシンプルで、テーブルクロスやお花で好きなイメージに変えられるのも魅力の一つでした。いろんなことをしたいとお願いし、盛り盛りに見積もりを作っていただきましたが、都会のあの立地で貸切感があっての金額だと考えるとコストパフォーマンスは、良いと思います。試食では、当日とは違うお料理がでてきたため、イメージしづらかったです。ただオープンキッチンなので、温かいものは温かいうちに出るのかなと思いました。六本木駅から近く、アクセスには困りません。対応してくださったプランナーさんがとても素敵な方で、この方にお願いしたいと思いました。また担当した方は最後まで変わらないとお聞きし、自分のイメージを伝えたり意思疎通がしやすいと感じました。一棟すべて貸切にできるため、ガーデンでの演出などやりたいことがたくさんある方は、おすすめです!会場はシンプルな作りなので、いろいろこだわりたい方はおすすめです。ただ80名程度の人数がベストだと感じました。詳細を見る (643文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑に囲まれた自由度の高い挙式
落ち着きがありつつかわいらしい雰囲気で、とても素敵でした。椅子の向きを斜めに変えることもできるそうです。ガーデンに面しており、とても開放感があります。横長の会場で、ゲストとの距離が近く時間を過ごせそうな点に魅力を感じました。平均的なお見積もりをしていただいたと思うのですが、当初の希望よりも高く見積もりが出てしまったので、より規模の大きくお安い見積もりを出してくださった会場さんの方に決めることにしました。とても美味しかったです。ただ、コースの紹介などではなく一品をお出しいただいた感じだったので、挙式当日のお料理のイメージはややしづらかったです。駅からは近いですが、小さい道の奥にあるため、会場までの道が分かりづらいです。また近くにゴミ屋敷?があり、会場のせいではないとしても、立地については少し残念に思いました。きちんとお仕事してくださる、という印象でした。自由度を高く演出などできそうなので、オリジナリティのある挙式にできそうです。個人的には、仕事感が少なく親身になってくれるような雰囲気のスタッフさんのいらっしゃる会場を希望していたので、少し気持ち面で引っかかる点がありました。ですが、何時間にも渡りお話をしてくださり、丁寧な仕事ぶりだと思いました。プランナーさんが様々なご提案をしてくださるので、わくわく感をたくさん持ちながら準備できるのではないかと思いました。ガーデン挙式がしたい方、ゲストとの距離感を近く過ごしたい方、自由度の高い演出を希望される方に向いていると思います。詳細を見る (643文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラル婚、こだわりの強い方にぴったり!
チャペル自体はそこまで大きくないのですが、シンプルなのでどんな雰囲気のドレスでも映えると思います。ただ、ホテルのようにバージンロードが広く長いわけではないため、ボリュームが多めのプリンセスラインはゲストの椅子にぶつかってしまうこともあるのではないかと思います。(私はボリュームの少なめのaラインの物を着用)ナチュラル、アットホーム、ガーデン、などの雰囲気を好まれる方にはぴったりだと思います!都内では珍しく披露宴会場とガーデンが続いているのでガーデン演出もできます!六本木駅から5分ほどで着きます。こんなところに!?と思いますが急に現れてきます(笑)小さなことでも何かあればすぐにご連絡下さい。といつも仰ってくださり、とても親身になってくださいます。また、コロナ禍の中の準備でしたので変更や延期などについても会場での規約の変更があればすぐお電話くださいました。ガーデン演出ができる。デザートブュッフェをしました。ナチュラル、アットホーム、こだわり強めの方に向いている式場だと思います。装飾もある程度自分のイメージ通りにできます。ガーデンと披露宴会場が続いている。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/03/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
都心の一角にあるガーデンウェディング
洋風の一軒家の式場です。挙式は2階にあり、窓はありませんが、とても広く感じました。またガーデンの緑と挙式会場とのギャップがありとても素敵でした。(挙式は全体的に暗め)ライトの明るさを調節できるようでした。明るさによって雰囲気がとても変わるので色々なイメージがわきました。ガーデンから直結、オープンキッチンがあるので、参列者が楽しめることと天井が高かったのでとても広く感じました。ガーデンの芝が人口芝感がすこし強い印象です。女子トイレが少ないので、人数によっては、式当日混むのではないかと思います。シャボン玉や、ライトアップなど楽しそうなオプションがありました。当初の見積もりには組み込まれてないため、わかりません。パエリアをいただきましたが、当日には出ない料理とのことで、わかりません。六本木から徒歩5分、以前六本木で勤務していたことがありましたが、まさかここにあるとは思いませんでした。出席する際には良いのですが、帰る際に目の前に居酒屋があるので一気に現実に戻される気がしました。丁寧に説明していただきましたが、当日契約が取りたいという圧を感じてしまいました。(その方だけかと思いますが)ガーデンウェディング、駅から近く、色々なオプションがあるので楽しそうです。参列者との距離が近く、開放的な印象はありつつ、クラシックを求める方におすすめかと思います。見積もりのオプションは最初に何がやりたいか正確に伝えておいたほうが良いかと思います。詳細を見る (619文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで緑豊かなアットホームな式場
駅から近いのにそこだけ雰囲気がガラッと変わり、緑豊かで静かな自分たちだけの空間が作れますキッチンカーテンがオープンする際は盛り上がること間違いなし!見積もりよりは高くなってしまったなぁ、と思いましたブライダルフェアで伺った際に出していただいたお料理も、デザートも美味しかったのですが、試食会で当日出る食事を食べれて本当によかったです。とても美味しく当日が楽しみです!駅から5分以内で道もわかりやすいです。途中廃屋があり不安に思っていましたが、土地開発されるようで壁ができていました。打ち合わせは毎回分かりやすく、質問にもすぐ回答をくれて準備に大変助かっています。親身になって対応してくださってとてもありがたいです。お料理が本当に美味しいです。スタッフの方、プランナーの方も親身になって対応してくれます。コロナ禍で不特定多数の人とふれ合わない時間帯で1組しか挙式・披露宴をしない会場はゲストへの配慮にもなると思います。ナチュラルが好きな方、海外が好きな方、映画が好きな方は雰囲気が好まれると思います詳細を見る (448文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
都会の真ん中でアットホームなガーデンウェディング
一軒家邸宅のような会場なのでチャペルも比較的こじんまりしたイメージでしたが、挙式会場の前に沢山ソファがあり、ゲストの方をおもてなしするという意味では問題なさそうです。オープンキッチンや中庭へ隣接している窓があるなど、ナチュラルかつスタイリッシュな印象でした。ただこちらも100人収容するとかなりギリギリになってしまいそうなイメージでした。試食でパエリアを出して頂きましたが、大変申し訳なくも冷めていてあまり美味しくなかったです…六本木のミッドタウンから歩いて数分のところです。アクセスは便利ですが、木々に囲まれているので六本木の喧騒はうまくカバーされていると思います。気心知れた友人を招いたガーデンウェディングが叶います!アクセスもいいので二次会会場の選択肢も多そうです。ナチュラルにリラックスしたウェディングを希望されるカップル詳細を見る (365文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフのクオリティーが高く、どんな要望も叶えてくれる式場
シンプルだが、温かみのある式場。フラワー絨毯ができる点はポイントが高い。披露宴会場はシンプルで、少し寂しい感じもするが、フラワーコーディネーターに相談すれば、アレンジ次第で雰囲気がガラッと変わる!オープンキッチンでライブ感のある料理を楽しめる点は、素晴らしい。要望次第で、高くも安くもなる。デザートビュッフェの入っているコースがマスト!ライブキッチンで、色々な種類の中から自分がセレクトしたフルーツ盛合せやクレープを、目の前で作ってくれる。料理もホテルウェディングに引けを取らないくらい豪華。緑の溢れるガーデンが素敵。六本木駅から徒歩5分とは思えない落ち着いた空間。ただ、会場につくまでにゴミ屋敷があり、良い意味でのギャップがある(笑)アクセスが良いので、遠方の友人も呼びやすい。最高!業界最大手の名に恥じず、プランナー、フラワーコーディネーター、bgm担当など、各々のスタッフがプロフェッショナルな仕事をしてくれる。プランナーさんは、こちらの意図を汲み取って、良いアイデアをたくさん提案してくれる。プランナーさんも一緒に楽しんで式を作ってくれている感じがして、とても嬉しい。フラワーコーディネーターというより、空間デザイナーです。会場のインテリアに関することは、何でもクオリティーの高い内容で提案してくれます。アットホーム感があり、大きすぎず小さすぎない、貸切りのガーデンウェディングができるところ。アットホーム感があり、大きすぎず小さすぎない(60〜80人)、貸切りのガーデンウェディングをしたいカップルにお勧め。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/10/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンと披露宴会場が一体で、アットホームな雰囲気の会場です
ダークブラウンの座席に、白の天井と壁というクラシックな感じが荘厳な雰囲気で気に入りました。天井が少し低く、そのせいか少し狭い印象を持ちますが、ゲスト数が80人未満であれば気にならないと思います。4万円のオプションで花びらが敷けるのも素敵です。高砂席とゲストとの距離が近いのが魅力です。ゲストハウスらしく、装飾やテーブルクロスなどを自由にアレンジすることで、自分たちの思い描く雰囲気作りを行うことが出来ます。オープンキッチンがあり、ゲストが喜んでくれる会場になっています。ガーデンにもすぐに出ることができ、天候さえ気にならなければ、デザートビュッフェなど多く活用できます。駅から5分とかからず着くので立地は良いと思います。ただ、駐車場が近くになく、車で来るゲスト、子連れのゲストには少し不便かもしれません。式場に行くまでに古びた家(ゴミ屋敷のような…)があり、そこがとてもとても最後まで気になりました。打ち合わせなどで会場に行くたびにここだけが残念とよくいっています。会場の素敵さに惹かれ契約しましたが、欲を言えば、ボロ家をなんとかして欲しかったというのが本音です。1日に2組、午前と午後のみになる為、自分たちだけで会場を独占できるのがこの会場を選んだ決め手でした。二階の待合室も他の会場には無いおしゃれな雰囲気です。化粧室は、若干狭いかもしれません。また、二階の挙式会場、待合室へは階段しかなく、高齢者がいる場合は、大変になるかもしれません。ゲスト数が100人くらいいる場合は、あまりオススメ出来ませんが、全体的にマイナスのポイントが少なく、都内にある一軒家ゲストハウスの結婚式会場としてはかなり上位に入ってくると思います。アットホームな式にしたい、カジュアルな雰囲気で式をしたい方などにおすすめです。また装飾などこだわりがあるカップル、自分で色々好きに飾りたいカップルは、とてもいいと思います。また披露宴会場が高砂席からのゲストテーブルとの距離が近く、こちらも私たちの決め手のポイントでした。最大114名まで収容できるそうですが、その人数だとかなりきつきつになりそうな印象です。コロナのため、人数を縮小し50名以下で行う予定ですが、席の間をあけられそうでよかったです。今後コロナがまだ続くのであれば少人数婚をやる方にはいいと思いますが、80名以上とかになってしまうと人と人との距離が取りづらくなりそうな印象です。(今後コロナが収束し、そんなことを気にしない未来が来ると信じたいです)見積もりを最初に出していただきましたが、そこから最終的に100万くらい上がりました。そこから夫婦で相談し、ここは必要、ここは妥協しようと話し合い、少し削りましたが…こだわればこだわるだけ上がります。会場がシンプルなので、自由に飾り付けができる反面、やりたいことがあるだけ金額上がると思います。どこの式場でもそうだと思いますが、同じことをやるにしてもホテルや専門会場などに比べるとやはり高いという印象でした。一軒家貸切タイプがいいと思い後悔はありませんが、お金はかかりました。申し込み前に料理など16,000円のプランで見積もりを出していだだき、素人感覚でこの値段なら十分だろうという感覚でいましたが、結局料理は19,000円のプランにしました。ドリンクは別。値上がりのポイントが・料理、ドリンク・造花、会場装飾・ドレス・動画など映像関係でしたので料理など申込前に具体的にどんなメニューがあるか見せてもらってもいいと思います。詳細を見る (1454文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
式場全体の雰囲気は、とっても素敵!
挙式会場は、ガーデンの雰囲気とは一転、シックで厳かな感じがある。広くはないが、だからこそ、よく見えない、遠い…ということはないのかな。披露宴会場は、何よりも、ガーデンにつながっていて緑が見えるところが凄くいい!オープンキッチンなのもいい。アットホーム感満載。ただ、広くないので、大人数呼ぶことと、コロナ禍であるこもを考えると、もう少しゆとりのある会場のほうがよかったのかも、と考えるときもある。会場はめちゃめちゃいいが、その分、コストが高い。コストが高いと、式場にもそれなりのサービスを求めるが、サービスのコスパは△な印象。自分達でめちゃめちゃこだわって準備を頑張れる人たちにはオススメの式場。時間がなくて、ある程度パッケージ化されているものを求めたり、プランナーさんにしっかり導いてもらいたいカップルには、あまりオススメしないかも。感動するほどではなかったが、式場で食べれば雰囲気も相まって、まぁ。六本木駅からすぐなので、ロケーションはすごくいいと思う。近くに、古びたボロボロの家があって気になっていたが、最近そのあたりが工事され始め、囲われて見えなくなったのでgood。一生懸命サポートしてくださるが、物足りなさはあった。一軒家貸切であることこだわりが強く、自分たちらしい結婚式があげたいカップルにオススメ!詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
1軒貸しきれるので、プライベート空間を演出できます。
モダンな感じです。白とダークブラウンを基調としているので、温かい雰囲気です。ガーデンがあるため、扉を開けると緑が見えて癒やされます。オープンキッチンも、迫力があります。バーカウンターもあるので、様々な方が満足できそう。1軒貸しきれるので、プライベートな空間になります。六本木駅から、1分で行けるので迷わず済みます。丁寧に、尚且つ確実に進めてもらえたので、安心して式を挙げることができます。連携も会場やフラワーデザイナーとしっかりとれているので、安心です。ガーデンがあり、自然な感じでとても好きです。自分達の挙式したい雰囲気にあった場所選び。予算も事前に考えた上で、プランナーさんと打ち合わせするとよい。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2022/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かなアットホーム感のあるガーデンウェディング
挙式会場は、天井が低めのチャペルで、とてもクラシカル感があり、ライティング等も落ち着いており、とても素敵だと思いました。緑が綺麗なガーデンウェディングがずっとしたく、麻布迎賓館がイメージ通りでした!ガーデンがある為、ハウスパーティーのようにカジュアル・アットホーム感のある雰囲気でとても素敵でした。持ち込み料、お花代、オンライン機材等が少し高いなと思いました。ブライダルフェアに参加させていただいた際に、母と妹も同席させていただきました。お肉料理がとっても美味しく、母と妹が「うわ~、美味しい〜!」と良い笑顔でコメントしているところを見て、麻布迎賓館にしようって決めました。六本木駅から徒歩5分とかなので、アクセスはいいです。プランナーさんはとてもとても優しい素敵な方で、打ち合わせも楽しくさせてもらっています。新型コロナ等で何度も延期となったり、海外から親戚も来れる来れないという問題にも相談に乗ってもらい、またご理解もしていただき、大変助かっております。完全貸切、ガーデンとオープンキッチンがきめてでした。後は、プランナーさんの私・旦那・私の母と妹へのご対応が素敵すぎました。アットホームで落ち着いた雰囲気が好きな方へおすすめです!詳細を見る (518文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
会場・スタッフともに素敵な式場です!
ガーデン挙式も可能ですが、私たちは室内のチャペルを選びました。ガーデンのナチュラルさとはギャップがあるクラシカルな雰囲気が素敵です。晴れていると入場の際に会場に綺麗に光が差し込み、幻想的に感じました。新郎新婦から見て横長の長方形の披露宴会場です。縦長の式場よりゲストとの距離が近く感じられ、自分の親族の表情が見える距離なのも安心感があります。デザインとしてはナチュラルかつシンプルな披露宴会場なので、装飾次第で自分の好きな雰囲気に様変わりできるのも良いと思います。装花はとてもセンスの良いフラワーデザイナーさんが相談に乗ってくださるので、素敵な会場になるはずです!披露宴会場にライブキッチンがありカーテンオープンのサプライズ演出の1つになります。私たちは見学1軒目で麻布迎賓館に決めたので他の式場と比較出来ていません。周囲の話を聞くと割高な印象はあります。見学時と試食会時の2回、お料理をいただきました。見た目も美しく、味も美味しいものばかりでした。日比谷線・大江戸線の六本木駅から徒歩数分です。駅から近いのに都会の喧騒を感じさせない小さな一軒家が気に入りましたが、それ故1つ小道に入るので迷われるゲストもいらっしゃるかもしれません。式場の手前のゴミ屋敷は少し気になります....。式場の土地ではない場所なのでどうしよもない場所なのだとは思いますが、ゲストが必ず目にする場所なので(^^;)見学時から最後まで1人のプランナーさんが担当してくださいます。親身に相談に乗ってくださって、たくさんアイデアを出してくださって嬉しいです♪ゼクシィのページを見た主人が一番最初に「ここが良い!」と言った式場でした。1軒目に見学に来て、その日に即決。挙式日が偶然にも主人の両親と同じ日だったことにも運命を感じました。・ナチュラルテイストが好きな方、式場を自分色にしたい方には向いていると思います。・節約できるポイントはあまりありません。 私たちは新婦衣装2点・新郎衣装1点を購入して持ち込みました。 持込料はかかりますが、レンタルよりお安く済み、ドレスは後日ベビードレス等にリメイクもできます。・コロナ禍の結婚式では様々な場合を予想して、先回りして確認しておくと良いと思います。私たちは新型コロナウィルス感染拡大を考慮し、春の結婚式を延期。前代未聞の事態でしたが、迅速に延期のご対応してくださいました。その後も日々変わる情勢に合わせて柔軟に対応されていたと思います。一時は結婚式の中止を考えましたが、プランナーさんの誠実なご対応もあって結婚式への想いを取り戻せました。式場としても入館時の検温、料理の提供方法、席配置など協会のコロナ対策ガイドラインを遵守しつつも楽しく執り行える対策をしっかり考えてくださっていて、安心できました。ありがとうございました!詳細を見る (1170文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフと作り上げる最高の1日
こじんまりとした印象ですが、その分ゲストとの距離が近いです。大きな窓からはガーデンを眺めることができ、開放感があります。また明るい雰囲気の会場で素敵です。六本木のミッドタウンからすぐです。路地を入ったところにあります。都内でガーデン挙式をしたい方にオススメです。また、自分たちらしい結婚式をしたい方にもオススメです。会場の雰囲気もとても素敵ですが、何よりプランナーさんやスタッフの皆さんがとても親身に接してくださいます。プランナーさんと打ち合わせを重ねるうちに、結婚式はまさに人と人の繋がりで出来上がっているんだなぁと感じました。打ち合わせを重ねる毎に、結婚式が楽しみになってくるような式場です。もしやりたい演出があるなら、初めにプランナーさんに聞いておくといいと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/10/25
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
会場もスタッフの方も素敵です!
木目調の挙式会場でクラシカルな雰囲気がとても気に入りました。会場内に入るだけで神聖な気持ちになります。大きな会場というわけではないですが、参列者との距離も近くアットホームな挙式が出来ると思います。大きな窓からガーデンの緑が見え、それだけで気分が上がります!オープンキッチンもカーテンが開いた瞬間のワクワク感がたまりませんでした。新郎新婦はもちろんゲストにも楽しんでもらえる会場だと思います。会場にはコンサバトリーもありケーキ入刀やフォトスポットなど色々な使い方が出来るポイントもおすすめです。素敵な会場ということもあって金額は中々かなと思います。どの料理も見た目、味ともに大満足でした。私たちは申し込みませんでしたが、デザートビュッフェも種類がたくさんでどれもとても美味しいです!六本木駅から徒歩5分以内という立地も参列者にとって嬉しいポイントかと思います。プランナーさんをはじめ、スタッフの方は皆さま素敵な方ばかりです。契約時も嫌な売り込みは無く、そこも良かった点です。会場の事をよくわかっていらっしゃる方で質問にも真摯に答えてくださり安心してお任せできます。会場全体の雰囲気で決めました。40人の規模でも大きすぎるということは無いです。とにかく温かい雰囲気が気に入ってます。装花をはじめ会場の装飾も色んな楽しみ方があると思います。都内にいながら外国の邸宅に来た様な非日常感のある空間を楽しめると思います。ナチュラル過ぎず、落ち着いた雰囲気が好みの方におすすめです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガーデンが映えるナチュラルテイストな貸切会場
チャペルは若干薄暗く厳かな感じで待合室は広く統一感の無い椅子がお洒落なカフェみたいで可愛いですゲストとの距離が近くアットホームなパーティーに最適でしたガーデンやオープンキッチンがあり魅力的ですコストは想定していたより若干高め定番の挙式料理といったイメージ。キッチンやシェフの方が見える演出が◎六本木駅から徒歩5分圏内わりとわかりやすい道でしたとても親身に寄り添っていただき、こちらの希望を伝えたり質問もしやすく大変助かりました。一軒家貸切なので、コロナ禍の結婚式でも人の出入りが少ないので少し安心できました。ナチュラルな結婚式や、アットホームな式を検討してる方コロナ禍での挙式も衛生面の撤退、設備が充実しており安心です詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で自分だけの結婚式が挙げられます
ガーデン挙式を希望して見学に来ましたが、挙式会場を見て、非常に綺麗な空間で感動しました。外のお庭から見える緑が綺麗で、とても気に入りました。土地柄かもしれませんが、コストパフォーマンスは決して良いとは言えないかもしれないです。高めです。お料理の種類もとても豊富です。駅から徒歩5分程度で着き、六本木交差点から一本奥に入ったところにあるため、とても静かです。遠方からのゲストも、駅から近いため利用しやすいと思います。こちらの質問に対して、対応が早く、とても親身になって対応いただきました。「お客さまの好みによりますね」というような抽象的なアドバイスではなく、自分が求めている提案をしていただき、とても助かりました。待合スペースや披露宴会場がとてもオシャレで、自分で何かを装飾を加えなくても十分な空間です。またゲストハウスなので、プライベートの時間が確保できることも決め手になりました。自分で自由に装飾が出来るので、(庭に車を入れたり)自分だけのオリジナルの結婚式を作りたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれ光あふれる都心の隠れ家結婚式場
披露宴会場の2階にある挙式会場で、静かで非常に落ち着いた雰囲気です。何よりも周りに緑が多いことで、都会の喧騒を忘れて独特な世界観にひたることができます。チャペルはこじんまりとしていて、決して広くははありませんが、少人数のアットホームな式が挙げられます。外装は白で、ガーデンの緑とのコントラストがとても素敵です。挙式会場はブラウンを基調とした内装で、壁や天井の間接照明が落ち着いた上品な雰囲気を演出しています。チャペル全体の雰囲気から、本当に神聖な場所だということが伝わってくるので、当日は静かで厳かな挙式を挙げることができると思います。一生に一度の思い出に残る結婚式を挙げるには、ふさわしい場所だと思います。披露宴会場の特徴は、ガーデンが一望できる大きな窓です。全面開放できるので、太陽光が会場の中までふりそそぎ、室内にいることを忘れてしまいそうになります。明るい披露宴会場というのが、一番の決め手でした。もう一つの決め手は、オープンキッチンで作り立ての温かいお料理を、招待客の皆さんに振る舞うことができる点です。シェフが調理しているところをまじかに見ることができるのも、また一つのエンターテインメントだと思います。デザートが充実していることも、特に女性の招待客の皆さんには喜んでいただけるのではないでしょうか。最高のお料理で、招待客の皆さんの目と舌を楽しませることができれば、その点でも皆さんの記憶に残る披露宴になるのではないかと思います。挙式会場の条件として、ゲストの皆さまにアットホームな雰囲気の中で、感謝の気持ちが伝わるような式にしたい、という思いから、なるべく他の新郎新婦の方やゲストの方との接触が少ない会場を探していました。また、それぞれの上司も招待していたため、これまでゲストの皆さまが参列してきた結婚式とは一味違う挙式にしたいという希望がありました。麻布迎賓館さんは私たちの理想にぴったりの会場だったため、私たちの想いを優先して式場を決定しました。その上で、プランナーさんには見積もりを作っていただく度に、私たちの予算や譲れないポイントを汲んでいただき、丁寧にご相談にのっていただきました。予算の問題もあるかと思いますが、まずは自分たちのやりたいことをしっかりとプランナーさんにお伝えして、一緒に相談しながら進めていくことが、心残りの無い式にするために一番大切なことだと思います。お料理は、前菜2種類、スープ、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー/紅茶のコースを選択しました。どのお料理も色どりが豊かで、見た目にも華やかです。お肉は「フランス産骨付き鴨肉のロースト」と「牛フィレ肉のポワレ モレーユ茸とそのソース」の2種類から選べます。デザートはウエディングケーキのほかに、追加料金がかかりますがフルーツパフェやデザートブッフェも選ぶことができます。多彩なボリュームたっぷりのお料理なので、若い男性の招待客の皆さんにもご満足いただけるのではないでしょうか。飲み物は、6000円のコースにしました。アルコールは、ビール・ワイン・ウィスキー・日本酒・焼酎・その他カクテル多数の用意があり、あらかじめ銘柄を確認させていただくことができました。また、女性ゲストにも喜んでもらえそうなフルーツカクテル、ノンアルコールドリンクのラインナップも豊富です。冬の挙式だったので、温かいお飲み物のリクエストをしたところ、ウェルカムドリンクとして、迎賓時にガーデンにドリンクをご用意いただけることになりました。ボトルのアルコールドリンクとホットワイン・ココア・レモネードといったホットドリンクをゲストに最初に手に取ってもらえるのは、式への期待度も上がるとても素敵なおもてなしだと思いました。地下鉄大江戸線ー六本木駅7番出口より徒歩1分地下鉄日比谷線ー六本木駅4a出口より徒歩3分(六本木交差点すぐ)地下鉄千代田線ー乃木坂駅3番出口より徒歩5分駐車場近隣利用(有料)各地下鉄の駅から徒歩5分以内なので非常にアクセスがいいです。ただ結婚式場までの道のりは短いのですが、道幅は大変狭く、その途中に工事中の建物や、開発中の建物があり、その場所を徒歩で通ることになります。現時点で(2020年12月)その辺りはあまりきれいとは言えません。六本木駅駅から近いことはとても便利でよかったのですが、欲を言えば、会場の周辺環境がもう少し整備されていたらとは思います。また敷地内に、数台分の駐車場があれば荷物の搬入の際に便利だと思いました。スタッフ・プランナーの皆さんは大変親切です。私たちの希望が叶うようにと、どんな時でも親身になって相談に乗ってくださいました。コロナ禍にあって、結婚式を挙げること自体が難しいのではないかと、何度も心が折れそうになりましたが、プランナーさんは私たちの不安に寄り添ってくださり、いろいろな疑問にも答えてくださいました。お忙しい中でも、こちらの些細な質問のメールにもすぐに返信を返してくださるので、不安が少しずつ解消され、おかげさまで何とかここまでこられました。コロナ対策として、検温、消毒、換気、アクリル板の設置など、できる限りの対策を講じていただいています。スタッフ・プランナーの皆さんのお心づかいには、本当に感謝しています。まずは一軒家であることです。一日に何組も結婚式を挙げるホテルなどの結婚式会場と違い、落ち着いた雰囲気の中で、招待客も親族も、また自分たち自身も結婚式に集中することができるというのが、一つのポイントでした。また最寄りの駅からのアクセスがいいことも、よかったと思います。またオープンキッチンで、出来立ての温かいお料理を皆さんに召し上がっていただけるということが、大きなポイントでした。参列者の中には、すでにたくさんの結婚式に出席されている方もいるので、少しでも皆さんの記憶に残る結婚式にしたいという気持ちもあり、食事面でも充実しているところを選びました。これまで自分たちがお世話になった方たちに、感謝の気持ちを表すということを第一に考えた結果、ここなら皆さんに喜んでいただける式を挙げられるのではないかと思い、この式場を選びました。コスト的には決して安いほうではないので、その点に関して余裕のあるカップル向けといえるかもしれません。ほかの人達とは、少し違う印象的な結婚式を挙げたいという希望を持っている方、都会的で洗練された印象を大事にする一方で、緑や自然を感じられる雰囲気も好きな方に向いている結婚式場だと思います。披露宴に続いて、同じ場所で2次会も行うことができるので、披露宴招待客の皆さんにとっては移動の負担がなく便利だと思います。また、夜はガーデンの木々がライトアップされるので、2次会では素敵なイルミネーションを招待客の皆さんとプライベート感覚で楽しむこともできます。招待客の人数上限が120名なので、その点は注意したほうがいいと思います。詳細を見る (2840文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/12/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
都心ならではのアクセスとガーデンを兼ね備えた素敵な式場
挙式会場はシンプルかつ綺麗。落ち着いた配色で会場全体の雰囲気と合います。フラワーシャワーや、こだわりの生花を用いた演出も柔軟に行っていただけます。オープンキッチンがあり、贅沢な雰囲気。白をメインとしたデザインで清楚な雰囲気です。コロナ対応もしっかりとされていました。会場費用などはやはり高めになります。立地もあるかと思いますが…初期見積もりより1~2割値上がりすることは頭に入れておくべきです。ただ、サービスはとても良いと思います。料金の幅も様々ですが、とても美味しいです。オープンキッチンで作られるため、安心感もあります。ビュッフェはコロナ対応で個包装されており、きっちりとされている印象です。六本木駅から約5~7分。便利な立地だと思います。遠方からのゲストも東京駅から2000円ほどのタクシーチケットで対応できるかと。ただし、近隣にゴミ屋敷?のようなものがあり、この点だけがマイナスです。丁寧に要望を聞き入れ、アドバイスも的確です。話に無駄がないので打ち合わせもスムーズでした。料理担当のスタッフの方も知識豊富で楽しく説明していただけます。全体を通して安心して任せられると思います。ガーデンや建物の自然で暖かい雰囲気が抜群です。スタッフさんの説明も誠実で信頼できるものでした。飾らない雰囲気が好きなお二人におすすめします。やりたいことと、会場でできることが合うかを確認しておくべきだと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストとの距離がさらに縮まる、お洒落でアットホームな式場
聖歌隊の歌声の中で入場しました。甥っ子と友人の娘さんにリングボーイ・フラワーボーイ・ガールをやっていただき、和んだ雰囲気での挙式を執り行うことができました。親族以外にも参加していただけるのもうれしかったです。白を基調とした会場なので、ナチュラルで清潔感があります。私たちは高砂がなしの、ソファー席にしたので、ゲストとの距離も近く、ドレスがテーブルに隠れることもないので写真も全身が写って素敵に撮れました。オプションの花の装飾が、想像以上に豪華で好みのものだったので驚きました。とてもセンスのいい装飾でした。また、フォトバス(ゲストがプリクラのような写真を撮れるバス)も頼んだので、待ち時間や歓談時間にもゲストに楽しんでもらうことができました。・お花やフォトブースの装飾は、予算より値上がりしました。また、テーブルの装飾もこだわりたかったので、テーブルランナーやトーションも料金をプラスしました。・ゲストに待ち時間も楽しんでほしかったので、フォトワゴンを頼みました。・持ち込み料は特にかかりませんでした。ペーパーアイテム・引き出物袋・プチギフトは自分たちで手配してコストを抑えました。料理がとてもおいしかったという声をゲストから多数いただきました。安くはないですが、ゲストに満足していただけてよかったです。駅が近く、電車でのアクセスはいいですが、遠方から車で来て付近で宿泊する場合は少し不便かもしれません。ガーデンがあるので、子供たちにシャボン玉などで楽しんでもらいました。一軒貸し切なので、どこにでも自由に動けることもゲストに喜んでもらえました。(特に子供を連れているゲストに)式を挙げるにあたって、コンセプトやテーマ、カラーなどをあらかじめ設定してでの打ち合わせだったので、イメージも付きやすくプランを立てやすかったです。プランナーさんもとても親身になって舵を取ってくれました。当日、控室でゲストの様子が覗けない時に、様子を写真に撮って見せてくれたり、状況も伝えてくれたので安心しました。また、両親に専属のスタッフがついていたので、安心して過ごすことができたと両親が喜んでいました。自分の好みをよくくみ取っていただけたので、イメージした通り、それ以上に素敵な装飾で満足しました。また、ゲストとして呼んでいないダンス仲間にサプライズ演出を頼んだのですが、別途料金などかかりませんでした。自由度の高い式場なので、やりたい演出やこだわりがある方には特にお勧めです。一軒貸し切りなので、ゲストに子供がいる場合も自由に動けておすすめです。かわいらしいガーデンと、一軒貸し切りのアットホームさに魅力を感じてこの式場を選びました。実際に式を挙げてみて、専用のサイトを使って計画的に準備が進められたり、当日に両親に専属のスタッフがついたり等、安心して式を挙げることができました。ゲストとの距離も近いため、雰囲気も和やかでした。親しいゲストばかりを呼ぶ場合は特におすすめです。詳細を見る (1230文字)
もっと見る費用明細4,417,664円(71名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
温かい雰囲気のチャペルとライブキッチンが決め手です
ここのチャペルに一目ぼれして申し込みをしました!ブラウンを基調としたクラシックな雰囲気で、落ち着いた暖色照明のチャペルです。こぢんまりとしていてあまり広くはありませんが、一目見て、温かくゆったりとした挙式のイメージが湧きました。外の光が入らないのでキャンドルがとても綺麗に映えて、ナイトウェディングにもぴったりです。開放感やゴージャスさはないので好みは分かれると思いますが、ほっとするような落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。なんといってもライブキッチンが最高です!試食会に参加しましたが、お料理が温かいまま提供されるのはもちろん、準備中の音や匂いも楽しめました。シンプルな会場なので、装花やファブリック類でお好みの雰囲気にカスタマイズしやすいと思います。ガーデンと一続きになっているのがとても珍しく、夜はライトアップされたガーデンが見えてとても綺麗だろうなと思います。他の式場を見学・見積していないので比較できず、正直よくわかりません。でもコロナで緊急事態宣言が出たときの対応が早く、しかも無償で延期させていただけました。披露宴会場へのパーテーション設置も無償でしたし、それだけでもとてもありがたいと思いました。味付けや食材の産地など、かなり融通がきくようなのでこだわりがある方には特におすすめです。私は利用しませんでしたが、思い出のレシピの再現などもしてくれるようです。六本木駅から5分ほど(大江戸線の出口からは1分ほど)で、アクセスはしやすいです。大通りから小径に入るのでうるさくもなく良いのですが、式場のすぐ手前にある崩れかけの家屋が気になりました…。ごみや落書きがあって、ぼろぼろで。式場側の落ち度ではないので申し訳ない気もしますが☆は1つ減らしました。いつもとても良い応対をしていただいてます。コロナで招待客が大幅に減ってしまいましたが、嫌な顔ひとつせずこちらを気遣ってくださり…業界も大打撃だろうとお察ししますが、さすがプロだなと感銘を受けました。ほっとするような落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめの会場です。敷地内が貸し切りになるので、小さいお子様が飽きてしまってもロビーやガーデンへ移動できるところも良いと思います。エレベーターがないため、チャペルへ行くにはゲストも階段利用が必須です。車いすや高齢者の方にとっては不便かもしれません。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
都内なのに緑溢れる迎賓館
東京都内であるにもかかわらず、お庭があってお家のように過ごせる迎賓館です。電線なども見えないような造りになっているので、非日常感を味わえます。チャペルは白と茶色を基調にした、どちらかというと小さなタイプです。だからこそ、お越し頂いたゲストにはチャペルの印象よりも、より、新郎新婦に印象が強く残ると思います。オープンキッチンが特徴的で、お越し頂いたゲストにも、実際に作っている様子が見れたのが良かったと言ってもらえました。広くはない会場なので、一番離れた席の親族との距離も近いのがおすすめです。東京ミッドタウンの近くで、駅からも近く、好立地です。ピアノの生演奏。決め手は、東京都内であるにもかかわらずお庭がある迎賓館。詳細を見る (308文字)
もっと見る費用明細4,277,047円(97名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
東京でガーデンウェディングできる式場
式場の2階にあり、扉から内装まで作り込まれています。人前式の場合、クロスは外してもらうことも可能です会場とガーデンが繋がっており、開放的ですまた、オープンキッチンなので、ゲストにも喜んでもらえると思います金額は高めにはなりますが、1日2組のハウスウェディングなので、コストパフォーマンスは高いと感じますコースの種類も複数から選べるし、内容もこだわれます駅からすぐで、迷うことは無いですプランナーは専任で変わることがないため、式の細かいイメージも共有できましたガーデンウェディングができて、ゲストが気兼ねなく過ごしてもらえる設備や環境が整っていると感じたためガーデンウェディングで挙げたい方にはオススメです。ただ、日本の過ごしやすい季節は雨が多いため挙式日程は事前に確認を詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな会場でアットホームな式
ガーデンでできるのが魅力的シンプルなので自分好みに飾って個性を出せる貸し切りだから周りを気にすることなく親族の動線もあちこち行かず簡単子供も解放できてシャボン玉などで楽しそうだったオープンキッチンで会場の近くで仕上げたものがすぐ出せる美味しいものが出来たてで提供できるのは嬉しい女性シェフで珍しいと感じた女性ならではの視点で考えられていた駅近で便利だが、駐車場なく車の人が都内の駐車場探しに難航二次会会場など周辺にもたくさんお店があるので披露宴後のゲストも動きやすい月火と二日連続で完全にお休み少し気になることがあっても対応してもらえない。ホテルやレストランの様に営業自体してないので搬入などもできないのは難点施設が貸し切りガーデンがあるオープンキッチンお子様もちや、お子様連れゲストが多い方詳細を見る (346文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
貸し切りで、自分たちなりの挙式が実現できる。
自然が多く、ガーデン挙式ができる。階段はロイヤルブルーで屋内はおしゃれ。二階のロビーは広々しており、ゲストにもくつろいでもらえる。オープンキッチンがあり、ゲストとの距離感も近い。横長の会場でとてもアットホームな雰囲気の中で式を行うことができる。多数の割引プランを提案してもらえる。いろいろな料理の中から選択ができる。アレルギーや妊婦さんへの対応ができる。試食でとても美味しく、見た目もきれいで楽しめる。六本木駅から徒歩2分程度で、アクセスが良い。こまやかに、進行をフォローしてくださる。とても満足の行く挙式を実現することができる。親切丁寧。オープンキッチン、ガーデン決め手はガーデンで、貸し切りで行える施設であること。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都心でナチュラルガーデン挙式
チャペルは小さめ。ゲストとの距離も近めなのでアットホームな感じにはなると思います。窓もなく、大人数だと狭く感じるかも。プリンセスラインなど大きく広がるウェディングドレスを着たい人はあまりお勧めしません。白と木目調でシンプルなので、装花などで好きな雰囲気にガラッと変えられます。ガーデンと一続きになっているところがお気に入りです!ただし天井の電飾やピアノなどは全て有料なので、採用したい装飾は見積もり時に確認しましょう立地とゲストハウスということを考えると、そんなに高くないと思います。1番安いコースは品数か少ないので、グレードアップして見積もりもらったほうが良いと思います。オープンキッチンの演出が素敵です!味も美味しいです六本木駅からすぐで交通の便はとても良いです。近くにゴミ屋敷があるのが残念ですが、2021年11月時点では囲われて見えにくくなったのでよかったです。一歩入ると別世界のようなガーデンに一目惚れでした!ピンヒールでも歩きやすい、ゲストに優しい芝生だったのもよかったです。ゴージャスな感じではなくナチュラルでアットホームな挙式をしたい方におすすめです詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式が出来る式場
挙式会場は小さいが、厳かな雰囲気で気に入りました。アットホームな雰囲気でオープンキッチンが良かった。庭がついており、夜ライトアップされると凄く綺麗だった。貸し切りで結婚式を行うことが可能なので、挙式中に他の方に会わないというのはすごいメリットだと感じた。デザートブッフェがあった。六本木駅から徒歩5分圏内なので、駅近で良いと思う。とても丁寧で親身になって、こちらの話を聞いてくれるので、打ち合わせ等もスムーズに行えてよかった。コロナ渦で不安な事も沢山あったが、都度スタッフの方よりご連絡を頂き、安心して挙式の準備をする事ができた。貸し切りで結婚式を行うことができる。スタッフが非常に親切でこちらの要望を汲み取ってくれる。自分達で工夫して、結婚式をあげたい方におすすめ。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切、ガーデン付のナチュラル可愛い式場
全体のナチュラルな雰囲気とはまた違い、シックな落ち着いたブラウンの小規模な挙式会場になっています。天井は低めですが、窮屈な感じはしないです。アロマキャンドルが焚かれていて、見学した時はバージンロードに花びらが敷かれていました。親族控室はありませんが、空きがあればサロンをお借りできるようです。オープンキッチンがある会場はあまりないので魅力的でした。間隔を開けると丸テーブルが10個くらいがちょうどいいのかなという広さですが、あまり広い会場だと緊張してしまうので、私達にはイメージにぴったりでした。ガーデンへつながるテラスや窓も可愛くて、緑が見えますが、せっかくなのでお花を吊るしてもらう予定です。全体的に白くてナチュラルな雰囲気なので、装花などで自分たちらしくアレンジしやすいと思います。初めに高めに見積もっていただきましたが、一生に一度のことだし、とこだわると、やはり少し高めになってしまいました。ただ、都会でガーデンがある会場はなかなかないので、アクセスと総合的なクオリティを考えると妥当だと思います。グレードがいくつかありますが、試食したものはどれも美味しく、当日自分たちがあまり食べられないのがもったいないくらいです。私達は断念しましたが、デザートビュッフェは小包装されていてウイルスの感染リスクも最小限に抑えられていますし、ぜひ取り入れていただきたい演出です。ビルの中にポツンと緑があり、アクセスはとても良いのに非日常のようなロケーションです。大通りから1本道を入るので、初めての方はわかりにくいかもしれません。また、飲み屋や取り壊されていない古い家などが周りにあるので、気になる方はいるかもしれませんが、それを忘れてしまうくらい入口から素敵な雰囲気です。会場を決めてから新型コロナウイルスが広まり、色々と悩み相談や確認をたくさんしてしまいましたが、1つ1つ丁寧に対応してくださり本当に感謝しています。また、地方に住む父が見学したいと言った時も、事前にご連絡して快く案内してくださり、父もとても満足していました。当日も、両家に1人スタッフの方がついてくださるので安心してお願いできます。会場全体のナチュラルな雰囲気や、一軒家で元々大使館だった建物をリノベーションされたということで、造りがしっかりしていて、ホームパーティーのような式ができるところがイメージ通りでした。また、プランナーさんをはじめスタッフの皆さんが明るくとても気が利き、ぜひお任せしたいと思ったのが決め手になりました。ナチュラルな雰囲気がお好きで、肩肘張らずに式をしたいお2人にお勧めしたいです。費用はオプションがたくさんあり、実際は見積もりより高くなるので、やりたい演出や装花があれば事前に聞いて入れて貰うと、ギャップが少なくて済むと思います。詳細を見る (1161文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな結婚式が実現できる式場
一軒家貸し切りの会場だとロビーが狭くなってしまうのが悩みでしたが、こちらの会場はチャペル前のロビーが都内の他式場よりも広々としています。木目調のナチュラルな雰囲気です。天井が低くく、こじんまりとしたサイズ感ですが、少人数の結婚式を考えている方なら十分だと思います。暖かみのある色合いがアットホームな雰囲気を出しおり、オプションで装飾をつけなくても映える会場だなと思いました。披露宴会場は1階にあります。白を基調とした床や壁に、木目調の椅子やテーブルが並ぶナチュラルな雰囲気です。すぐ隣には芝生がしきつめられたガーデンがあるため、装飾、装花の量感を増やさず、グリーンのカラーを取り入れることができます。お庭がついていることで解放感があり、お天気がよければ写真撮影をしたり、演出をしたり…自由な演出ができると思いました。私たちの場合、参列者の中に子供が多かったため、室内とお庭を子供達が好きに行き来できるのはとても助かりました。挙式会場と同様、サイズ感はコンパクトな会場なので参列者の方との距離がとても近くアットホームな披露宴ができると思います。六本木駅から徒歩4,5分と記載されていますが、初めて行く方には少し難しいかもしれません。。会場と提携している駐車場はないとのことでしたが、ミッドタウンの地下駐車場からとても近いので、当日参列する方への案内も困りませんでした。会場のカジュアルあるでオシャレな雰囲気ロビーが広かったこと木目調、アットホームな装飾だったことナチュラルが好みのカップル少人数の結婚式を希望している方詳細を見る (659文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/09/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガーデンつきのかわいいあたたかい雰囲気の式場です
木目調の雰囲気で落ち着いているかんじです。オプションにはなりますが、花びらをバージンロードに敷き詰めることができます。ガーデンつきで、ゲストの方々との距離も近く、アットホームな雰囲気な式ができそうです。ブライダル業界なので、安くはないかと思いますが、都度プランナーさんが相談に乗ってくれて、何をどうオプションでのっけていくかを決めることができます。コースがいくつかあり、選べるようになっています。試食会もあります。六本木駅から5分ほどで、電車で行くのに困らない距離です。プランナーさんは一緒になって物事を親身になって考えてくださる方です。貸しきりのゲストハウスなので、他の方を気にする必要なく、自分たちの式ができるので楽しみです。あたたかい雰囲気、アットホームな雰囲気の式にぴったりだと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大好きなペットと一緒に結婚をあげれる素敵な会場
ペットも可能な珍しい挙式会場。お花は当日アレンジもできるみたいで自分達らしさをだせそうです。オープンキッチンが迫力あって素敵でした。新郎新婦の席も本人たちの希望で変化できるのが魅力的です。ペットをお庭につないで一緒に写真もとれます。貸し切りのわりにはリーズナブルです!ビュッフェスタイルもできるところが魅力的です。各テーブルに1人専属スタッフがつくところもサービスが優れていると思います。駅から1つ道を入るとすぐでした!駅からもわかりやすいです。ハキハキしていて信頼できた。自分たちの理想の結婚式に全力で手伝ってくれる感じがした。ライブキッチンやスイーツビュッフェがありゲストへのおもてなしができそうです。ライブ演出も叶えられそう。自分たちらしい式にどんなことがしたいか具体的に決めてから相談にいくといいきがします。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 3% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 26% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 3% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 9% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催連休限定!!【新チャペル誕生】貸切リゾート&ガーデン挙式×豪華試食
【25年3月遂に新チャペル誕生!!】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆《まるで海外Wのような非日常空間》六本木の喧騒から一本外れた邸宅でガーデンWを体験!◆ライブキッチンから提供される出来立てのフレンチ試食付!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【土曜限定】新緑ガーデン挙式*貸切Party体験&豪華試食★BIG特典
◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆緑豊かなガーデンパーティをご提案◆リニューアル後好評のライブキッチンがゲストに好評◆目の前で選べる特選牛の試食付!◆"1件目見学がオススメ"挙式料全額20万円分優待
1005日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【今季BIG】都心の森でリゾートW体感&新チャペル×フレンチ試食
◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆都心とは思えない360度どこを見上げても緑と空。貸切ガーデンでのパーティーが人気。◆リニューアル後好評のライブキッチンがゲストに好評◆国産牛や旬の食材を使ったフレンチの無料試食!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2429
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | 麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アザブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩5分 都営大江戸線六本木駅より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 六本木、乃木坂 |
会場電話番号 | 0078-6008-2429 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 有料会場すぐの場所にコインパーキングがございます |
送迎 | なしバスのお手配をすることは可能となっております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木と大理石で造られたプライベートチャペル。一歩足を踏み入れると仄かな香りが漂い、厳かな緊張感の中でも ゲストの心がなごみます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやデザートビュッフェなど開放的な空間でゲストと楽しい演出を叶えます! |
二次会利用 | 利用可能日程等については会場にお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 爽やかな青空のもと、ゲストをガーデンへ招いてのデザートビュッフェや、夜ならキャンドルを灯してカクテルパーティなど、ガーデン付きの一軒家では、演出のアイディアもふくらみます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフとのお打ち合わせにおいて、ご相談可能です。 |
事前試食 | 有りご試食可能な日程もございます。会場までお問合せください。 |
おすすめポイント | 一週間じっくり作り込まれた特製フレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
