
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス1位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気1位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数2位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家2位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり3位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内3位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント6位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気6位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京都 ガーデンあり7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数8位
- 東京都 一軒家9位
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
もう一回挙げるとなったらまたここをえらびたいです!
穏やかな茶色い椅子とろうそくで本当に落ち着いた雰囲気です。85名ほどの招待客が全員座れるくらいのキャパだったと思います。ステンドグラスやガラス張り…みたいなチャラチャラした雰囲気はなくて、ホントに穏やかな気持ちで過ごせるそんな雰囲気のチャペルです。私と夫のテーマは肩肘張らずにリラックス、自然体で過ごしたいだったので、この落ち着いた雰囲気がいいなと思いました。当日友人たちで埋め尽くされたチャペルは本当に一体感が出て幸せでした。披露宴会場、ホントに気に入りました。普通は長方形もしくは正方形の会場で、短辺に高砂があり、高砂から徐々に遠くなるかたちでゲストの卓が配列されると思います。麻布迎賓館は会場が長方形ですが、長辺の中央に高砂をもうけて、どの卓からもなるべく近くなるように配列されます。ゲストと近くがいいなとおもっていたので、ホントにぴったりでした!そして片方の短辺からガーデンにつながっており、緑がぱっと映えます。都会疲れの人間なので、大都会のなかにこんなに緑が映える会場なのかと感動したのを覚えています。大正解でした!最初から心構えをしたかったので要望を全部伝えて、もりもりでいれてもらったのであんまり上下しなかったと思います。麻布迎賓館オリジナルコースという一番リッチなプランにしました。試食はお肉しかしていなかったのですが、当日終わってから全部いただき、全部おいしかったです!あとデザートブッフェもつけましたが、当日群がるゲストを見て幸せな気持ちになりました笑そして当日の二次会でも、後日ゲストとして参列してくれた友人からも、ご飯本当においしかったー!!って喜んでもらえました。本当に味にうるさい両親も満足していたので、本当においしかったんだなと思います。よかったです!六本木駅から出口選べば2分程、遠い出口でも10分くらいでついたかなとおもいます。遠方からいらしたゲストにはすぐちかくのミッドタウンでお買い物できますよーとお知らせして、喜ばれました。まわりにもたくさんレストランとか飲めるところもあるので、特に案内せずともみなさん二次会の会場選びもすんなりいったとおもいます!担当のプランナーさんは本当によくしてくださいました!お世話になったポイントはあげたらきりがないです。。!本当にありがとうございました!うちは犬も参加したのですが、犬関連のもろもろのご相談事含めて真摯にご対応いただき、当日安心して迎えることができました。当日の他のスタッフさんとのやり取りも見ていて、式場のみなさん同士もなかがよさそうだし、イキイキしていて素敵でした!記載した全部のポイントが全部希望通りだったのですみません、全てにおいておすすめです!笑後悔することはひとつもなく本当に幸せな気持ちで一杯です。やりたい飾りつけなど我慢せずやってよかったなと思います。あと周りから聞いていたような準備が終わらなくてしんどいということは全くありませんでした。プランナーさんのガイドが素晴らしかったです!あとは、ムービーやペーパーアイテムを最初から自分達では無理だと諦めて、ムービーは会場、ペーパーアイテムは副業でそういうのをやっている友人にお任せしたのがよかったかなとおもいます。詳細を見る (1332文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
完璧な式場
ナチュラルでガーデンが綺麗!快晴だったので、木漏れ日がとっても綺麗で、大満足でした!ガーデン挙式できるところもこの式場を選んだ理由の1つ!グリーン&ホワイト&ダークブラウンな色合い。洋館がとにかくおしゃれです。何度訪れてもかわいい!ゲストハウスタイプなので、貸し切れる。関係者しかいない空間というのもとっても大事なポイントです!チャペル、ガーデン、披露宴会場がまとまっているので、ずっと世界観が統一されたまま、1日過ごすことが出来ます。また、装飾ポイントが多いので、こだわりたい花嫁さんにおすすめ!私はたくさんdiyをして、装飾グッズなど沢山準備しました!披露できる場所も時間も長いので、大満足です!狭すぎず広すぎない作りなので、ゲストとの距離が近い!オープンキッチンがついているアクセスがよすぎるグリーンで溢れていて、1本踏み入れると都内であることを忘れます!当日のスタッフさんの連携が素晴らしい指示が的確でわかりやすい尽くしてくれます…!少しでも違和感があったことは伝える!気を遣わず頑張って伝えること!式場や式を挙げる側、双方の満足度につながります!言ってよかった…!後悔はありません!詳細を見る (496文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ペット参加可の一軒家ガーデンウェディング
ガーデンで行いました。そこまで広くはないですが、緑に囲まれ落ち着いた雰囲気です。席に座れる人数が結構少なかったので、全員着席希望の場合は要注意です。白基調の明るい雰囲気です。流しテーブルが洗濯できたので、そちらでお願いしました。ドレス。提携のドレスショップが1番良いのかと思い、他のショップを見ていませんでした。それぞれ費用が結構異なるので、早めに他のショップも回るべきだったなと思いました。・当日に契約したので、割引が受けられました・ペーパーアイテム、ムービー2本を手作りしました六本木駅から近く、ゲストにとってもアクセスしやすい場所でした。終始話しやすい雰囲気を作っていただきました。たくさんの細かなお願いも聞いていただけました。また、私たちの先では愛犬も参加させていただきました。控え室で騒いでしまったりでしたが、スタッフの皆様が優しく対応していただきました。・ガーデン挙式ができたこと・ペットが参加可能ガーデン挙式について。天候に左右されます。私たちの挙式日は曇りと雨でギリギリガーデン挙式が行えました。メンタルが揺さぶられるので考慮が必要です。詳細を見る (477文字)
もっと見る費用明細6,548,664円(94名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい式ができました
午前午後で一組ずつの貸切なので自分たちの思い描いたような会場にすることができます。また、ガーデンで挙式ができることが決め手になりました。申し込んだ時から雨が降ったらどうしようと心配していました。中にも小さな挙式会場があり、こちらはクラシカルな雰囲気です。どうしてもガーデンが良かったので雨のことは考えたくありませんでしたが、もし雨が降ったとしても、この会場ならまぁいいな、と思えるところでした。お花も雨なら中に持ってきてもらえるそうです。 上にも書きましたが、1日2組で間にはかなり時間が空いているので、次の人が来るからとバタバタ追い出されることも、他の式のゲストの方と会うこともなく、落ち着いて式を楽しむことができます。私たちはカジュアルな雰囲気が好きなのでお花の色や装飾をそれに沿って選びました。午後式ではお庭がライトアップされるのでとても素敵な雰囲気でした。披露宴会場も貸切ですので、自分たちの好きな装飾にできます。1番のお気に入りはキッチンが見えるところです。キッチンカーテンをオープンすると、シェフの方たちが美味しい料理を手際よく作ってくださり、そこからどんどん運ばれてきます。出来立てのご飯であることが実感できるのでゲストのテンションも上がります。天井が少し低めなので天井から装飾をぶら下げることもできます。私たちはミラーボールを持ち込んでぶら下げてもらいました。(装飾の持ち込みは無料ですが、天井からぶら下げるには別途料金が必要です)広さ的には100人がmaxくらいなのかなと思います。私たちは60人のゲストを呼びましたがギチギチすぎず、ガラガラすぎずちょうどよかったです。装花はかなり高くなりました。自分たちの理想を反映していただくとどうしても高くなってしまいます、、、。ただ、ここは抑えられそうですよとスタッフの方から提案していただき、ゲストテーブルの花を変更したり、キャンドルを小さくしたりしてできるだけ予算に寄り添おうとしてくださって嬉しかったです。ペーパーアイテム、動画は自作して節約しました。それ以外は自分のやりたいこともあり、なかなか難しかったです。私としてはすごく満足しています。いろいろコースがありそこから選べますし、コースにあるお料理を、組み合わせたり変更したりすることもできます。(料金がかかることもあります)デザートビュッフェの内容まで決められるし、とても可愛い物をたくさん出していただきました! ただ、普段からこういう料理をレストランで食べていたり、結婚式の参列が多い方にとっては格別に美味しい!というわけではないようです。六本木の1番高い出口から5分いないで到着できるのでアクセスはとてもいいです。式場の隣が廃墟ということで気になっていましたが、実際はしっかりと白い壁で覆われているので、気になりません。とても素敵な方ばかりです。1から作って行くので、自由な反面心配していましたが、こちらのしたいことに沿った提案もしてくださります。大手の運営している結婚式場ということもあり、そこは安心です。一組貸切の式場スタッフの皆さんがとてもいい方!まずはやりたいことわがままを全部行ってしまっていいと思います。笑 プロの目線からアドバイスいただけたり、こんなのもありますよとたくさん教えていただけるのでそこから固めていきました。詳細を見る (1382文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
東京の数少ないガーデン挙式会場
式はチャペルかガーデンかを選択することができます。東京でも数少ないガーデン挙式可能な会場。私たちはガーデンで行いました。注意点は共に広さがあまりなく、50~60人程度しかいずれも着席できません。人数を呼ぶ方は立ちの方が出るのに注意してください。待合室は広めですが、専用の親族待合室が無いのも注意点。必要な方はスタッフの方と要相談となります。ちょうど良い人数は50~60人くらいでしょう。70以上呼ぶとテーブルによってはみっちり感が出ます。会場自体がそこまで広くはない分、ゲストとの距離は近く、とても楽しい披露宴を挙げることができると思います。なんと言ってもオープンキッチンの迫力は満点です。スクリーンの大きさがもう少しあったら良いなという点と、音響に関してはあまり質が良いとは言えないかもしれない点が懸念点です。魅力はなんと言ってもガーデンがあるところ。都心で緑を感じることができるのは嬉しいポイントです。また六本木駅からは徒歩すぐなのも嬉しいポイントかと思います。大通りからひとつ入ったところにあるので静かな環境なのも良いです。アクセスとガーデン。そしてオープンキッチンはこの式場のストロングポイントかと思います。人数が多い方にはあまり向かないかもしれませんが、逆を返せばそこまで呼ばない方にとってはとても良い環境と言えると思います。とても親身になって一緒に作り上げてくださるスタッフがいらっしゃいます。ポイントは遠慮せずにどんどん質問すること。もちろんアドバイスを頂けることもありますが、こちらから色々と可能か不可なのか等を含め質問していくことをおすすめします!詳細を見る (683文字)
もっと見る費用明細5,034,223円(74名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
開放感あふれるガーデンパーティーが魅力
外の景色や光は入りませんが、クラシックな雰囲気であり、広過ぎないためゲストで満席になると臨場感がありとても楽しいです。ガーデン直結なので緑の景色や、臨場感溢れる雰囲気です。デザートビッフェはガーデンに設置するのでとても開放感があり、ゲストの皆さんも景色やデザートを楽しんでいただけました。駅から徒歩5分圏内なので、アクセスは良好です。ただ、式場の窓なりに空き家物件があり、外観がゴミ屋敷のようなので取り壊し工事が必要だと思います。挙式はガーデンではなく、チャペルで行ってからガーデンや披露宴会場で開放感あふれた場でゲストと会話できるのが楽しいです。受付の隣に螺旋階段があるので、その壁に自分たちの写真を飾るのがおすすめです。私たちは時系列順に10枚飾りました。詳細を見る (330文字)
もっと見る費用明細6,809,234円(88名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで気楽なところ
・オープンキッチン・椅子が少ない・視界が多く前が見えない・会場自体はそこまで広くはない。・夜になるとガーデンのライトが良い感じ。・外が緑が多いので外と合う色がいいかも。・エンディングムービー・引き出物の種類が少なく値段が高い・持ち込み料・ペーパーアイテム・エンディング以外のムービーは自分たちで作成・全体的に美味しい・肉が柔らかい・外のデザートブュッフェが少ないし無限ではない・アクセスは駅から近い・国道のハズレから閑静な場所・とても楽しそう・アットホームな感じ・プランナーによって説明の違いがある・料理が美味しかった・自分たちが楽しみたいかゲストを楽しませたいか、コンセプトを決めておく・プランナーさんに小さいことでも相談すること詳細を見る (316文字)
もっと見る費用明細4,996,660円(86名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が非常に美味しいので、試食会は参加するべきです!
ガーデン挙式ができる会場です。私は14時開場だったのですが、日が落ちた会場はイルミネーションがとても綺麗でした。イルミネーションを楽しむなら午後の部で予約するのがオススメです。86名を招待しましたが、狭く感じる事はありませんでした。おそらく100名までなら余裕があるがあると思います。写真等の記録物が高くつきました。色々抑える事も考えましたが、やりたいようにやった結果なので満足しています。イベント期間の申し込みであったため、食事料金が半額になりました。総額150万ほど安くなり、その分色々なグレードを上げました。事前の食事会にも参加し、デザートビュッフェが30分ある1番良いプランを選びました。事前の食事会でも非常に満足していましたが、当日来て頂いた方みんなに美味しいと大好評でした。また、デザートビュッフェもメニューが豊富で、時間も長く、満足した様子でした。知人のアドバイスで食事はグレードを上げた方が良いと聞いていたので、参考にして良かったと思います。ガーデンが素敵です。会場内は緑に囲まれており、貸切のため周りに気を使う事もなく最高でした。3歳〜小学校5年生までの子供達が来てくれたのですが、どの子にも良く話しかけてくれました。予定に無かったら子供達を交えた演出等、子供達が暇を持て余さないようにしてくれて親も非常に喜んでいました。料理が非常に美味しかったと好評でした。楽しかったの次に料理が美味しかったとコメントが多かったです。チェックリストを作って置くことをおすすめします。詳細を見る (643文字)
もっと見る費用明細5,191,396円(86名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でガーデンしたい人はぜひ
六本木の土地なのにグリーンに囲まれており、周りのビルなどが景観に入ることがなくとてもステキでした。お肉をいただきましたが、とても美味しかったです。お野菜も季節のカラフルなお野菜が添えてあり、彩もステキでした。駅からも数分で大通りから少し入ったところにあり、アクセスもよい。駐車場も近くにあり、車でくる家族なども来やすいと思いました。ガーデンウェディングがしたかったので、それができること!そして雨がもし降ってしまっても、来年春から新しい挙式会場が自然光溢れるナチュラルなステキな会場なので気分も下がらずに結婚式を迎えられると思うのですごくいいと思いました。貸切のため、自分たちがやりたい演出をできるので仲間、友達、家族とアットホームな結婚式を挙げたい方にはおすすめだと思います!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
十人十色の結婚式ができる場所
一軒家貸切、ガーデン挙式の2点が揃っていたためこちらでの挙式を決めました。広すぎないのでゲストにぎゅっと囲まれる雰囲気がアットホームでよかったです。90人入ると少し窮屈に感じましたが、逆に賑やかな披露宴になりました。オープンキッチンも迫力があって、料理にこだわりたい人にはぴったりだと思います。デザートブッフェはガーデンでできたりと、会場を自由に使えるのも良かったです。映像、写真など、思い出に残るものは惜しみませんでした。結果、お金はかかりましたが一切後悔していません。六本木駅から徒歩5分以内で、ゲストにも負担をかけずに済んだのがよかったです。1本奥まった場所にあるので、六本木の喧騒からも外れていて落ち着いた雰囲気です、t&gさんの他の会場に参列した際にも感じましたが、スタッフ皆様が式を盛り上げてくださったのがとても嬉しかったです。一軒家貸切でアットホームかつ自由に過ごせる点がおすすめです。細かな装飾にお金をかけるよりは、データ数の多いフォトプランにするなど、とにかく思い出を残すことには力を入れて良かったと思っています。その分ペーパーアイテムやムービー類など、自分でできるものはsns等で調べてできるだけお金をかけずにいいものを作るように心掛けると、「あのお金無駄だったな」とならないと思います。学園祭の準備のような気持ちで楽しむことが一番です!詳細を見る (579文字)
もっと見る費用明細5,148,316円(93名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
見にきた人が満足して帰れる結婚式
挙式会場は、中と外で選ぶことができました。私たちの式は夏の式だったため、中での式を行うことにしました。外で行うガーデン挙式もとても魅力的でした。チャペルで行った式もとても雰囲気がよく、明るいけど少し落ち着いた雰囲気の中、行うことができました。披露宴会場は、意外と広く、調理をその場でしてくださるのもとても良かったです。ドレスチェンジと卓数が増えたことにより、かなり予算をオーバーしてしまいました。メニューは、どれも初めて食べるものばかりで、見た目だけでなく、味にもこだわっていて、私たちもそうですが、来る人全員が満足していました。また、会場からキッチンが見えるのも満足のいく点でした。とてもいい匂いがして、みんな興味津々でした。六本木駅からとても近く、アクセスはいいと思います。ただし、道に迷っている友人もいたので、場所の案内が近くにあると助かると思いました。自分たちのしたい式にこだわってできるところわからないことが多いかもしれませんが、スタッフの方々がたくさんサポートをしてくれます。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
カジュアルな式、披露宴にした人にはおすすめです!
・一軒家であり、入り口から挙式までの間に緑のある庭がある・緑がいっぱい・ペットok・庭でビアガーデンが設けられる【good】ナチュラルで挙式に来てくれる友人が楽しめるロケーションである【more】都会なので仕方ないが、2階の挙式も、ガーデンもやや狭い・披露宴の窓も広い・100名まで入れる広さが良い(100名だと少し狭い感じかもですが、約90名だったので丁度いいと感じました)・丸テーブルではなく、長テーブルで実施ok・キッチンも見える【good】来てくれているゲストがコミュニケーションがしやすい!楽しみやすい環境【more】窓は広いが、披露宴の入り口から1番通りテーブルには遠く、少し閉塞感があった・装花、装飾は平均の金額を聞いてから見積をもらうのがおすすめです・ペーパーアイテム、プリギフトは絶対自分たちで対応するのがおすすめです!・六本木駅から5分【good】アクセスしやすい場所【more】式の目の前に赤提灯の居酒屋があり、ギャップを感じます・テイク&ギブニーズの社員の方々はとても丁寧で笑顔いっぱいで素晴らしい・プランナーの方も真摯に自分たちが考える式・披露宴を作ってくれた【good】プランナー、スタッフ皆さんが自分ごとくらいに丁寧に本気で対応して頂いた【more】アルバイト(インターン)さんもいるので社員との温度感にかなりの差異がある・入り口からガーデンな所・ガーデンではビアガーデンのようにビールサーバーや、ジーマ、オレンジジュースなど夏祭りのような雰囲気になれる所・ゲストの待機場所も広く、過ごしやすい環境である所・プランナーさんが本当に真摯に1番素敵な式にしようと考えてくれる所・式の目的は何なのか、先に設定するのがおすすめです!→自分たちが満足したいのか、家族に満足して欲しいのか、ゲストに満足して欲しいのか?楽しみたいのか、感動したいのか?それによって内容がガラリと違うと思います。・自分たちで出来る所、節約出来るところはした方が良いです!→ドレス、タキシード、家族のお着物・モーニング、ペーパーアイテム、ムービー、引出物、プチプレゼント・自分たちでは出来ない所はケチらず依頼するのがおすすめです→装花、装飾、カメラマン、美容、音響、照明詳細を見る (933文字)
もっと見る費用明細5,155,140円(87名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても楽しい結婚式でした!!
ガーデン挙式もできますが、チャペルで挙式を行いました。シックで落ち着いた雰囲気のチャペルです。ガーデンが見える大きな窓とオープンキッチンが私のお気に入りのポイントです。スクリーンは大きいものがひとつありました。披露宴会場の装飾にはこだわりました。テーブルクロスとお花の配色にこだわり、他にはない装飾にしました。ウェルカムスペースで使用した備品は主にダイソーやセリア、ikea等で購入しました。写真等のプリントもたくさんしました。単価は安いですがたくさんの備品を用意したため、思ってた以上にちまちまと出費がありました。式場を決めてから結婚式まで3ヶ月しかなかったため、早期特典で多くのサービスや割引をしていただきました。席札、席次表や映像等は自作のため、節約できたかと思います。どれもとても美味しいです!デザートビュッフェやタップマルシェなど、楽しめる演出もたくさんありました。六本木駅から徒歩2.3分で到着します。いつも優しく話を聞いてくださり、私たちのやりたいことを尊重してくださいました。打ち合わせも遅くまでやっていただいたこともありました。麻布迎賓館で私が1番好きな場所はガーデンです。7月だったため緑がとても綺麗で、敷地に足を踏み入れた瞬間、ワクワクするような会場です。写真映えもバッチリです。ペーパーアイテムや映像はネットで調べながら自作したため、自分たちの好きなように凝ることができました。準備の段階から楽しかったです。式の2日前から塩抜きをしました。当日の朝貧血になってしまったので、塩抜きをする方は気をつけてください。2.3日の塩抜きだけでもドレスのサイズが変わってしまう方もいるようです。詳細を見る (703文字)
もっと見る費用明細5,250,535円(68名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親身な対応で安心。 終始笑顔が溢れる式!
屋内、屋外ガーデンを当日まで選択可能。屋内は2fにあり、静かな雰囲気のチャペルです。屋外ガーデンは、グリーンに囲まれ木漏れ日の中挙げることが出来ます。都内ではありますが自然が感じられとても素敵でした。ガーデンのすぐ横に大きな扉があり、段差なく繋がっている披露宴会場です。珍しいオープンキッチンが併設されているため、出来立ての料理がすぐに運ばれてきます。色合いは白を基調としているので、テーブルクロスや装飾を好みの色に統一すれば、どんな雰囲気にも合う会場になります。ピアノが置いてあり、事前に好きな曲を依頼すれば引いていただけます。ドレス、タキシードなどの服飾品お色直しを追加したり、ドレスやタキシードの種類にこだわったので上がりました。持ち込み物で、・メニュー表・引き出物袋・アクセサリーを自分で印刷準備、製作をして節約しました。麻布迎賓館限定のメニューをお願いしましたが、ゲスト全員が絶賛するほどです。見た目の完成度もですが、とにかく美味しい。季節の野菜やお魚を使ったメニュー、手作りかつ多種のデザートビュッフェ、どれもとても美しく美味しかったです。六本木駅から徒歩2〜3分大通りから一本裏に入ります。プランナーさんもそうですが、キッチンスタッフの皆様、テーブル担当の方、サービスの方、全員が式を盛り上げようとしてくださるのが常に伝わります。臨機応変に対応してくださるので、終始お任せしていましたが心配事なく安心して式を終えられました。・挙式場所の柔軟対応天候によりガーデン、屋内どちらにするかを当日まで選べる点夏式だったので悩みましたが、その相談含めて親身になってくださいました。・食事参加ゲスト全員が、本当に美味しかった‥と大絶賛していました。私も事前の試食会で同じメニューを頂いていたのですが、クオリティが凄いです。デザートビュッフェもフルーツや手作りデザート等かなりの種類を用意してくださり、年齢に関わらずみんな楽しそうに選んでいるのが印象的です。・接客会場スタッフも一緒になって楽しんでくださっているのが伝わる、笑顔あふれる式でした。曲に合わせ手拍子をするのも全員で盛り上げてくださり、それを見るだけで緊張していた私自身も、リラックス出来て楽しかったです。進行見える化のサイトがあるので、そちらを確認しつつ準備を進める方ができました。細かいところは都度担当プランナーさんに連絡をとり、相談していました。当日は事前にできなかった準備を早めに会場に行き、お手伝いさせていただきました。(同日に式が複数ある場合は難しいかもしれないです)式場が月火休みなので、お休みが月火の方は事前に相談してみるといいと思います。詳細を見る (1109文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
願いが叶う場所
外でガーデン挙式もできますもともとはガーデン挙式をしたい!と思っていましたがチャペルを案内してもらったときあまりにも素敵でわたしたちはチャペルを利用しましたゲストとの距離がすごく近くていいです一人一人の表情もよく見えます深い茶色の席で明るさも調整していただけて落ち着いた雰囲気と温かい雰囲気で挙式ができましたフルートなどでの生演奏が本当に素敵ですプランナーさんのはからいで、母が好きな歌を生演奏してもらったときは涙が出るほど嬉しかったです母もとても喜んでくれましたわたしたちは人前式を選び、お互いの家族から誓いの言葉をいただきましたみんなに聞いてもらえて家族の大切な思いも聞けて本当に素敵な空間になりましたゲストからもとても好評ですごくよかったと言ってもらえます挙式とはガラッと雰囲気を変えることができました明るく、がジュアルな披露宴会場ですキラキラすぎる白ではない会場でナチュラルな結婚式を希望している方にピッタリだと思いますお花やクラスで雰囲気も変えられるのでプランナーさんや装花担当の方と楽しみながら準備することができました入り口が二つあって色々な演出ができると思いますオープンすると後ろに素敵なガーデンが広がる入り口がとてもおすすめですオープンキッチンがあり、料理を目でも匂いでも楽しめますこちらもゲストとの距離がすごく近くてみんなの笑顔がたくさん見られて嬉しかったです昼でも夜でもとても素敵に演出できるところが魅力だと思いますデザートビュッフェやビールサーバーサービスなどもできます六本木駅から徒歩五分以内でアクセスはすごく便利です周辺にホテルも多く、遠方のゲストも安心だと思います提携ホテルも案内していただき家族にはそこに泊まってもらいました式場は六本木とは思えないグリーンがとても素敵な空間です外観も、大きな扉を開いた中もうっとりしてしまうほど素敵ですいつもライトアップされていて特別感がありますそこだけ自然に囲まれていて非日常に包まれて楽しかったです式場を決めるまでに5件見学しましたが、プランナーさんでここの会場にしようと決めました丁寧な案内、親身になってくれる優しさ最高な提案をしてくれるプランナーさんが最高でした本当に感謝しています最初から式当日までどんどん好きになりました当日のスタッフさんの対応も素晴らしく安心して楽しむことができましたガーデンに憧れがある方、堅苦しい結婚式はしたくない方に本当におすすめですプランナーさんが最高すぎます料理もお腹いっぱいになった!おいしかった!と好評でしたこんな結婚式がしたい!という願いを必ず叶えてくれるはずです2人で協力することしっかりイメージを共有することプランナーさんを信じて何でも話すこと何のために結婚式をしたいのか明確にして準備すると大変さより楽しさが勝ちます詳細を見る (1166文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
犬も一緒に楽しいオリジナルの結婚式ができます!
一軒家をリノベーションした式場なため、自由度が高い式場だと思います。ウェルカムスペースは1階の受付〜螺旋階段〜2階のロビーまで自由に用意することが出来ます。そのため自分好みの雰囲気に作り上げることが出来ます。私は螺旋階段に生い立ちを楽しんで見ていただけるように写真を順番に貼ったり、ポップな雰囲気にしたかったのでカラフルな額縁で写真を飾ったりしました。自由度が高い分、考えることが多く準備は大変でしたが、こだわることが大好きな方は楽しめるのではないかと思います。チャペルは天井が低く、バージンロードも短く、少し小さめですが、基本的なものは全て付いており豪華で素晴らしい挙式ができました。リングドッグをできる式場を探していたので夢を叶えることができてよかったです。壁も天井も床も白を基調とした会場でとても明るい雰囲気で広々とした雰囲気なのが特徴です。晴れていたので、木漏れ日からの太陽の光が大きい窓から差し込み、とても綺麗でした。しかし、ケーキ入刀や余興などのステージを要するものは新婦側に近く、新郎側が遠くなってしまい、少し不平等感は否めなかったです。ステージが終わったら全体を練り歩いたりしたのでみなさん喜んでくれてよかったですが、、!マイクの音質や音楽の音量は特段問題なかったと思います。私は50人弱の結婚式の規模だったので広さは問題なかったですが、80人などの規模となると少し狭くなるのかな?と感じました。1つのテーブルに大人数座れば問題ないのかもしれませんが!こだわった点はお料理です、麻布迎賓館限定のスペシャルなお料理にしたり、スイーツビュッフェを付けました。また、ドリンクも種類を増やしてみなさんに楽しんでもらえるようにしました。想定していなかった出費は、写真300枚とアルバム、ムービーです。ここの出費を最初の見積もりで考えていなかったので、大幅に赤字になりました。しかし、写真のクオリティが素晴らしく頼んでよかったと思っています。ムービーはまだ見ることが出来ていませんが、式の前にインタビューを受けたりと凝った内容になっていると思うので今から見るのがとても楽しみです。本当は式の最後にもムービーを流したかったのですが、思い出作りは事後に届くムービーで満足しようということでなしにしました。ショートムービーも流していたらさらに値上がりしていました。ウェルカムスペースは全て手作りしました。ボードを借りることができたので使おうかと思いましたが2万円と伝えられたので、自分で他のサイトからお願いして5000円で作成しました。ペンライトもamazonで大量に仕入れたり、小物類はほぼ100均で揃えました。ウェルカムスペースにくまのぬいぐるみを2体置いたのですが、そのぬいぐるみは家にあったもので、着させた服は犬がいつも使ってる洋服を借りて着させました(ピッタリでした!!!)少しのアイデアで節約になり、とても可愛くできました!結婚証明書もサイトで申し込みました。どのようなデザインにするのか迷いましたが、決めるのも楽しかったです。試食会で2万円かけましたが、メニュー表をサービスしてくれました。サーモンとホタテ貝キャビアのバロティーヌはじめの料理かは高級感があり、尚且つとても美味しく、みなさん美味しいと口を揃えて言ってくれました!国産鶏のパイ包みとコンソメ目の前でスープを入れてくれる演出もあったそうで、見た目も楽しかった料理。旦那さん曰くスープが美味しいとのこと!シマアジのヴァプール蕪のタルト仕立ておさかなが柔らかくて美味しかった!国産牛フィレ肉グリルトリュフバター添えお肉の大きさが満足すぎる!これでかなりお腹がいっぱいになります!レア肉で柔らかくとても美味しいです!トリュフがかかっているので高級です、、デザートはビュッフェ形式でフルーツもたくさん、ゼリーや焼き菓子など幅広くみなさんが喜んでくれました!乾杯のシャンパン美味しかったなぁ、、六本木駅から式場まで5分弱でとても近いですが、地上に出るまでの出口を間違えると迷子になる可能性があります。慣れていない方には出口を伝えておくとスムーズだと感じました。無事、地上に出ても案外看板が1つもなく、狭い路地に入っていくためgoogleマップは欠かせません。駐車場はミッドタウン六本木に止めたのですが、1日停めると3万円お買い上げしないと駐車料金が高額取られます。しかも駐車場から出るのもお店を経由して出なくてはいけなかったりととても大変です。私たちは犬がいたため車を利用しました(ミッドタウンに入る前に犬は降りました)が、電車での利用をお勧めします。六本木なのでオシャレな街です。式が終わったあともショッピングなど楽しめると思います!この式場に決めた理由の1つがプランナーさんの対応だったのですが、色々決まり始めようとした時にプランナーさんが変わってしまいました。変わるときに「私よりベテランがつくので安心してください」と言われましたが、実際にはプランナーさん本人もわかってないことが多いのでは?と思うことが多く、プランナーさんの指示が一過性がなく、とても困りました。不安だということを電話で伝えたところ丁寧に寄り添ってくれましたが、自分からわからないことをはっきり伝えないと動いてくれなかったです。打ち合わせの際も「不明点ありませんか?」と聞いてくれますが、何が不安なのかもわからず大変でした。そのため式が挙がるまで不安でしたが、式自体はとても素晴らしく、挙げてよかったと思えました。わたしは余興で1人でダンスをして登場したのですが、音楽に合わせていいタイミングでカーテンがオープンして、とても印象に残りました!式場スタッフの方が私が裏にいる時からずっと盛り上げてくれて、私の気持ちを上げてくれました。そのため楽しく踊ることができたので感謝しています。踊り終わった後もテーブル周りを練り歩いてるときも、多くのスタッフさんがペンライトを持って振って盛り上げてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。デザートビュッフェの演出もよかったです。カーテンオープンと同時に料理人が料理を作っている姿を見られるオープンキッチンは見ていても楽しいし、見た目が美しく綺麗で美味しかったのは、列席者みんな大好評でした!6ヶ月前くらいから式場から連絡があると思いますが、常に先のことを考えてしまうと思います。その不安を取り除くためにもプランナーさんと親密になり、円滑なやりとりができるようにすることが式を成功させるコツだと思います。結婚式は最初で最後な人がほとんどだと思います。だからこそ過去の経験を生かせないので後悔がどうしても出てきてしまうものです。私がそうでした。もっと聞いておけばよかった、調べればよかった、、そう思わないためにもプランナーさんに疑問はすぐに聞いて解決することが大事だと思います。私はメールでやりとりができたので、毎週のように疑問点を箇条書きにして質問していました。プランナーさんも質問をされないと新郎新婦が何につまづいているのか分からないと思うので、しておいてよかったと思います。だから成功できたと思います。詳細を見る (2937文字)
もっと見る費用明細4,440,061円(44名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンウェディング
入った途端、緑が多く桜の木もありました。チャペルはそこまで大きくなく、光が入らないところがイマイチですが、来春リニューアルするということなので、楽しみにしています。オープンキッチンが併設されており、目の前で作ってくれた出来たての料理が提供されるようです。また、ガーデンではデザートビュッフェができたり、ウェルカムドリンクもガーデンで頂くことができるということでした。料理はコースのランクがいくつかあり、最初の見積もりの時点で一番下のランクではなく中ランクに上げてもらいました。因みに一番上のランクは、品数が増えるというよりは使っている食材が良いものに変わるということでした。駅出口からすぐで、近くには東京ミッドタウンもあるので何かあった際にも困ることはなさそうです。ガヤガヤもしておらず、お年寄りにも良いと思います。1棟貸し出しというところ。誰かと被る事がないので何も気にせず過ごせるというところに惹かれました。料理にこだわりがあったり、ガーデンウェディングがしたいという方におすすめかと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
都心でガーデン挙式をするならおすすめです
庭があるので緑が広がっており、ガーデン挙式ができるのが魅力的です。お天気がいい日は写真撮影が非常に映えます。また庭から披露宴会場まではすぐ隣なので移動にも時間がかからずスムーズです。とても綺麗でオープンキッチンがあります。オープンキッチンはゲストにサプライズで登場させることができるので非常に盛り上がると思います。披露宴会場からは庭が見えるので緑をバックに写真撮影ができます。ガーデンの横に披露宴会場があるので移動は楽です。アットホームな雰囲気が好きな方にオススメです。六本木駅から5分で行けます。会場の前は飲食店がありますが大きな音などは目立ちません。会場には門があります。ガーデン挙式がしたい方にはおすすめです。アットホームな雰囲気を作りやすいので、アットホームが好きな方、緑のガーデンで自然光をあびながら挙式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれでかわいい!
緑が多くて、綺麗で柔らかい雰囲気でした。昼でもライトアップしていて綺麗です。ガーデンは少し狭いですが、その分参列者どうしの距離が近く、会話が弾みそう。テンションのあがる雰囲気になっていると思います。チャペルは正直豪華というわけではなく、コンパクトで天井も低く、物足りなさを感じる方もいると思います。写真を撮るにはクラシカルな雰囲気でいいと思いますが、雨でガーデン挙式ができなくなってもこのチャペルで大丈夫!という人であればいいのではないかなと思います。全体的にコンパクトなので距離は近く、移動にも困らなそうですが、ひとが多い時は混雑して圧迫感があるかもしれないなあと感じました。設備はとくに普通だとおもいます。ややコンパクトですが、長方形になっており、新郎新婦との距離は近いです。両親との距離も近そうで安心できます。キッチンとの距離も近いので、いい香りがしてきそういいですが、作業している音は大きめに聞こえるかも…とおもいました。プロジェクターを使う人がほとんどだと思うので、大きさは念の為確認しておいたほうがいいです。何人くらいお客さんが入るかも確認しておいた方がいいと感じました。柱があるわけではないので、どの位置からでも新郎新婦は見えるのではないかなと思います。ピアノが1台置いてあり、生演奏ができそうでしたので、ピアノの演出をされたい方にはおすすめだと思います。アットホームな雰囲気で盛り上がりそうです。駅から近いですが、小道を入っていくので、初めての人は道を間違えてしまうかも知れません。アクセス自体はとてもよく申し分ないです。式場の隣に廃墟があり、白い壁で覆われているのが気になりました。それ以外はオシャレなお店も近くにありますし、特に環境が悪そうという印象ではないです。式場に入ると一気に雰囲気が変わり、素敵な洋館と景色に包まれるので、非現実的な空間の中にいる感覚になります。貸切のゲストハウスになるので、知らないひとがいるというケースは避けられてリラックスしながら過ごせるのではないかと思います。周りも車や人の通りは多めですが、特にうるさくなく静かで落ち着いていた印象です。隣の廃墟がきになるくらいですね。ガーデン挙式ができ、お庭が緑で溢れていて可愛いです。シャボン玉も飛んでいてお昼でも夜でもライトアップされているので柔らかい明るい雰囲気です。2階まではエレベーターがなく、階段のみなので足の不自由な方がいた場合厳しいかもしれません。2階の待合室も広くて綺麗でした。ゲストの待機場所からチャペルまですぐ近くにあります。控え室もありますが、キッズサービスはちゃんと準備しなければいけないかもしれないので注意が必要だと思いました。基本的にはどの部屋も古くなく、綺麗なつくりで清潔感があります。披露宴会場と御手洗がすぐそばにあるので、ゲストにとってはうれしいポイントなのではないかと思います。お料理がおいしい。費用を抑えつつもおしゃれに自由がきく式を挙げたいカップルにおすすめだと思いました。広さを重視しない、参列者とのふれあいの時間を大事にしたい、自由な結婚式にしたいというカップルにいいと思います。料理や演出、ゲストへのおもてなしを大事にしているカップルにもおすすめです。出された見積もりは、できる限り変動しないように調整してくださると思いますが、やっぱり上がると思っていたほうがよいと思います。式場があいていても、着たいドレスがあいているかはわからないので、そこは運だとおもいました。ガーデン挙式は晴れないとチャペルになるので、チャペルに不安要素があるカップルはよく吟味して決める必要があるとおもいました。詳細を見る (1512文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分たちのやりたい!を叶えてくれた式場
緑豊かなガーデンがあり、都会の中とは思えない素敵な会場です。建物は2階建てで、式が始まるまでの間からガーデンや2階の待合スペースでゲストにドリンクを振る舞うことができます。また、ガーデンは夜はライトアップすることもでき、とても幻想的な雰囲気になります!披露宴会場はオープンキッチンになっており、料理の香りからゲストに楽しんでもらえます。オリジナルコースを選びましたが、どのお料理もとても美味しかったです。品数を少なく一品ごとの量を多くすることで、最後のデザートビュッフェの時間を長くとってもらえました。ガーデンとキッチン、2つの受付を使ってのデザートビュッフェは大盛りあがりで、ゲストにもとても喜んでもらえました。六本木駅から徒歩5分以内とかなり都会ですが、一歩式場の中に入ると緑がいっぱいの心地よい空気が広がります。駐車場はないため、お車でいらっしゃる方には近隣のコインパーキングなどに停めていただきました。担当のプランナーさんはとても明るい方で、打ち合わせもいつも楽しく進められました!自分たちのやりたいことを引き出して、それを形にしてくれました。建物全体の貸し切りになるので、とてもアットホームな雰囲気でゲストに楽しんでもらえます。夫婦ともに楽器をやっていて、ゲストも音楽関係の友達が多かったので、友人も含め8名で余興の演奏などもさせてもらいました。また、フラワープランナーの方がタンバリンを使ったブーケを提案してくれたりと、私達に合わせた工夫も沢山考えてくださりました。おかげで自分たちらしい披露宴にできたと思います!ここの式場では結婚式の準備サイトがあり、次にやることをそこで確認して進めていました。式が近づくにつれてどんどん準備も忙しくなるので、早いうちから式のイメージを膨らませて、用意が必要なものをリストアップできるといいと思います。そして何よりも、夫婦での協力が大切です!詳細を見る (795文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
料理が美味しい会場です
ガーデンでお披露目があり、そのまま披露宴会場(食事会場)に移動する流れでした。都心の駅前なのにガーデンは緑がいっぱいで癒されました。披露宴会場はややこじんまりとしていて人数の割に狭かったです。ボリューミーで非常に美味しかったです!オープンキッチンで、出来立てを運んできてくれます。デザートビュッフェもたくさんの種類があり、初めての経験でした。大満足です。六本木駅から徒歩ですぐに着きます。こんなところに会場があるの?と思わせる場所ですが、門をくぐると小さいながらもガーデンがあって不思議です!テーブルを担当してくださったスタッフがあまり他スタッフと連携がとれておらず、食事が人数分ちゃんも出てこなかったり、説明が聞き取りにくかったりと少し残念でした。料理が美味しい点はおすすめです!更衣室も個室で完備されていました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな感じで素敵な結婚式にできました!
ガーデンがメインアットホームな式にできる貸切だから好きなように配置ができる貸切だから自分の好きな雰囲気にできるスタッフさんもアットホームな感じドレスやお花ね、値段が想像できないから難しかったペーパーアイテムは自分で作ったため下がったお魚が最高に美味しかった。先終わったあと控え室でゆっくり食べれるから良い。駅から徒歩10分以内都心なのに急に緑に囲まれて不思議な雰囲気途中変更はあったが、しっかりやりとりをしてくれスムーズに行うことができた!ガーデンが素敵貸切だから好きにできるアットホームなスタッフさんが多いカラードレスがガーデンとあう席が横長になるため、配置は一回見た方がいい。通常のとこより配置が想像しにくい。詳細を見る (307文字)
費用明細4,618,596円(56名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちのペースを大事にできる式場
都内でガーデンウエディングなできる会場を探しており、一番初め見たこちらの会場に決めました。他にもネットでリサーチ、見学にも行きましたが、自分たちの家に招待するようなスタイルで、一日2組までとり時間にそこまで終わらない点が気に入りました。ガーデンは都内という土地柄、広くはないですが、お庭でワイワイ、人前式で楽しく賑やかな挙式となりました。こちらの式場を選んだ大きな点としては、披露宴会場のオープンキッチンで目、耳、鼻からもお料理の準備から楽しめること。シンプルな雰囲気ですが、お花や装飾を自分たちの好みに合わせやすかったです。64名のゲストでちょうど良いと感じた広さでした。初期の見積もりの段階で、上げ幅を見て見積もりいただきましたが結局プラス130万円くらいあがりました。当初より人数が増えたことが大きく、食事にもこだわったので、結果的に想定していたよりも値段が上がりました。お花のアーケードを依頼したため、追加で費用がかかりましたペーパーアイテム、ゲストへ最後に配る菓子折りの持ち込みメニューをカスタマイズでき、思い出の味を再現していただく料理を一品追加いただきました。アットホームな会にこだわり、デザートビュッフェの時間を多く設けてゆっくり参列者の皆さんと歓談を楽しめました。みなさん多種多様なデザートをとても大満足してくれたので、デザートビュッフェをつけて正解でした。六本木駅から徒歩5分程度大江戸線、日比谷線を使えます何といっても、プランナーさんは初めから当日までとても丁寧にフォローいただき大変助かりました。私たちの実現したい内容を細かく聞いていただき、プランナーさんを初め、ブーケのデザインを担当してくださった方、ドレス選びの担当の方、そして会場のキッチンを含むスタッフのみなさん一人一人がプロフェッショナルの意識が高く、心温まる式になりました。オープンキッチン家族ファーストミート自分たちが実現したい式をイメージしてから式場巡り、準備を行うとより良い式になると思います。プランナーさんはあくまでサポートしてくださる方なので、自分たちで主体性を持って準備から楽しむと、当日終えた後の満足感につながります。詳細を見る (909文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/08/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデンが魅力的なナチュラルな式場
ブラウンの木製の壁、椅子と白い床で雰囲気はクラシック。神聖な挙式ができる。白を基調とした明るい雰囲気でガーデンが中からでも見える。オープンキッチンが隣接。六本木駅から徒歩5分ほどの立地。大通りから外れた路地にあるため、騒がしい雰囲気などは無い。オープンキッチンだったため演目に合わせての料理の提供など柔軟な対応をいただいた。ガーデンがあるため、乾杯やデザートブッフェなどナチュラルな雰囲気で結婚式をしたい人にとてもおすすめ。ファーストミートから披露宴までカメラマンに入ってきただき当日の様子を自分達で選んだ音楽に合わせて5分ほどの映像にまとめていただくサービスがあり利用させていただいた。退場前の最後のムービーで流していただきとても良い披露宴の締めになった。担当の方にしたい結婚式の雰囲気などしっかり意見を伝えながら打ち合わせをした方が良い。持ち込みアイテムやテーブルコーディネートなど納得するまで検討したのでとても良い結婚式になった。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
都心でガーデンウェディング
2階にあるため窓がなく、天井も低めなのでやや圧迫感はあり、挙式に大人数を招待したい方には手狭に感じるかもしれません。お花やキャンドルはオプションではなく常設だそうです。ガーデン直結のため、緑があり開放的で素敵でした。リニューアルで少し広くなったようで、雨の日でもデザートビュッフェなどの本来ガーデンでやる催しが室内でも可能と伺いました。ピアノが常設されており、1万円でピアニストの生演奏が付けられるそうです。予想より安かった印象ですが、今年中の日程にしないと適用されない特典が多かったです。お肉を塩とソースの2種類試食させていただきました。どちらも柔らかくて美味しかったです。駅から近いのでアクセスは良いと思います。周囲に建物が密集していますが、中からは緑で周りの建物は見えないため、世界観を損なうことはなかったです。コーディネーターの方が本当に素敵だったのがここに決めた理由の一つでもあります。派手な演出よりゲストとの交流を楽しみたいというこちらの希望を汲み取ってくださり、素敵な提案をしていただきました。一軒目の見学ということもあって悩んでいたところ、似たような他社の会場も教えてくださったり、今日決めなくても大丈夫ですと言ってくれ、営業色が強くなかったのもありがたかったです。また、事前アンケートで2人の好きなアーティストを書いたところ、披露宴会場見学の際ピアニストの方がそれらの曲を弾いてくださって驚きました。本当にスタッフの方が素敵でした。また、夜になるとガーデンがライトアップされとても綺麗でした。・エレベーターがないのでベビーカーや車椅子のゲストは大丈夫か・大人数のゲストの場合狭く感じるかもしれません(私が見学した時は60名想定で机が配置されていたのですが、80名以上だとちょっと狭いかな?と思いました)・リノベ物件とのことなので、2階の待合室や着替える部屋にはやや古さを感じました(壁に小さな汚れや傷がある等)・親族待合室がないため他のゲストと同じ部屋で待つことになります・ドレスは購入したもののみ持ち込み可(有料)で、レンタルの場合は提携している5社から選ぶ形になります・メイクさんや司会者の方は提携の方のみで、自身で手配できません詳細を見る (926文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然体で開放感に満ち、参列者と会場と一体になれる空間
挙式会場は、白とダークブラウンを基調としたクラシカルなデザインで、70名規模でちょうど入るくらいの大きさだった。天井は低めでコンパクトなので、近い距離で見てもらうには良いし、参列者の顔も見えるので、より感動が増しました。披露宴会場は、透明の窓(開閉可能)からガーデンにつながっているため、開放感があった。みんなが自然体でくつろいでもらえるアットホームな雰囲気を求めていた私たちにはぴったりの雰囲気でした。大きさは横に長く、スクリーンは奥に1つある形。両脇にあればいいなとも思ったけれど、ガーデンに繋がる部分となるので仕方がないなと思った。それ以上に開放的な雰囲気に惹かれた。ドレスと食事にこだわった。最初の見積もりは、通常の食事コースだったが、参列者の年齢層が幅広かったので、少しでも喜んでもらいたく良いコースに変更した。ドレスが見積もりから3倍くらいに上がった。一生に一度と思ったらこだわった。写真に残って見返すと、やはりこのドレスを着てよかった、となるので後悔はしていないです。ペーパーアイテムを外注したり、招待状をwebに1本化して節約した。また、ブーケもウェディングドレスとお色直しとを同じものにしたことで節約した。シンプルなデザインにしたので、違和感なく溶け込んだのではないかと思う。麻布迎賓館スペシャルメニュー(一番いいコース)でお願いした。どのメニューも美味しくて、特に最初のサーモンのタルタルと、パイ包み、そしてデザートビュッフェは大好評だった。メインのお肉が大きく、少食の女性陣は食べきれないかもしれないけれど、男性陣側は、結婚式でこんなに美味しいごはんお腹いっぱい食べれるなんて、と満足してくれていた。六本木から大通り沿いに少しあるいて少し入ったところにあるので、事前に参列者へ道案内の連絡をするのには、わかりやすかった。周りは隣が工事中でパーテーションが設営されている一軒家と、目の前は居酒屋だったので、式場の扉を潜る前までは、現実的な感じ。ただ、会場内に入ってしまえば気にならないと感じた。スタッフの方は、終始笑顔でホスピタリティも抜群だった。心から会場を盛り上げてくれる雰囲気があり、参列者からも、スタッフの方が本当によくしてくれて、皆プロフェッショナルだった、と好評だった。ガーデンに出す、クラフトビールマルシェがとってもおすすめでした!ウェルカムドリンクだけでなく、そのまま披露宴の食事のときも出せるので、とても満足してもらえたし、自分たちも飲めて、会場と一体感をもって楽しめた。ウェルカムスペースの準備は早めにしておいたほうが良かったなと思った。1ヶ月前くらいに何を置くかを二人で考え始めて、写真のフレームの発注がぎりぎりになったため、もう少しゆとりがあったら心が楽だったなと思った。また、写真にうつるときの構図、ポージングなどをもう少し予習しておけば、表情やポーズのバリエーションがもっと増えてたかなと感じた。詳細を見る (1222文字)
費用明細5,174,473円(65名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが最高
建物内のチャペルは濃いウッドテイストで、落ち着いた雰囲気。外のガーデンウェディングは海外風でしたゲストとの距離が近くオープンキッチンもあるので、ゲストが喜ぶ顔が浮かびます六本木駅から徒歩3分で立地最高です。帰りにゲストがタクシーを捕まえるのも問題ないでしょう車も近くのミッドタウンにとめられるそうです。24時間営業の駐車場なので車で来た方が駐車場を探したりしなくてすみます。スタッフさんのホスピタリティ。お庭の木が緑陽樹なので一年中緑を楽しめます。デザートビュッフェはゲストの目の前で作ってくれたりと自分達が離席中もゲストを楽しませてくれる要素がいっぱいでした一軒貸切のため、小さなお子さんや妊婦さんがくる予定の人は別部屋で休めたりと、無理なくみんなが喜ぶ式ができる場所です詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームなガーデンテラス
・完全貸切なのでアットホームな空間を演出でき、どこにでもゲストが楽しめる式場です。・緑溢れるガーデンテラスと、披露宴会場が一体となってゲストが楽しめます都内でも県内でも首都圏内であれば誰もがアクセスしやすいと思います。六本木駅から徒歩5分以内なので助かります。・結婚式をやる目的の1つとして、友人ゲストたちに感謝の意を伝えることがあったので合流する時間・プログラムを作成する事ができるのも魅力的でした。ゲストに対して、待たせる時間は一切なく終始楽しめる結婚式を実現できると思えたことがこの会場の最大の魅力だと考えます。・会場をご案内していただい、ウェディングプランナーさんがとても私たちの結婚式に対しての価値観や趣味嗜好に賛同していただき、見学中にプラスアルファのことをたくさん伝えていただきました。その為、ここで何ができそうなどのイメージがとてもわきやすかったです。チャペルの雰囲気は直接確認した方が良いです。写真のイメージだと暗いな、狭いなと感じてりましたが実際に見るとガラッと印象が変わりました。照明の調整も可能なので明るい雰囲気も作ることが可能です。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンウェディング
チャペルは狭く、窓がないため開放感はあまりありませんが、その分新郎新婦に注目がいくと説明がされました。暖かな照明と重厚感ある木の椅子がある、厳かなチャペルですガーデンと繋がっていて、自由な演出ができそうです。オープンキッチンがあるのも嬉しいポイントでした。オープンキッチンだったことが印象的です。メインのお肉料理を試食させていただきましたが、美味しく盛り付けも素敵でした。六本木駅から歩いてすぐ、東京駅からタクシーで20分以内です。明るく親切なプランナーさんでした。下見から当日まで同じ方が担当してくれるそうです。40名程度で結婚式をあげたかったため、挙式会場及び披露宴会場の規模感がちょうどよく感じました。肩肘張らずにナチュラルな雰囲気で式をあげたいと思っていたのでそのイメージにもピッタりでした。少人数での挙式及びカジュアルな披露宴をあげたい方にはぴったりかと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理、ドリンクにこだわりたい人にぴったり!
ガーデン挙式か室内のチャペル挙式かを当日判断できる点がいいと感じました。室内チャペルはそこまで広くなく、少しクラシカルな雰囲気でした。他では見たことのないとても広いオープンキッチン、オープンキッチンでのデザートブッフェ(目の前でパンケーキを焼いてくれる)、お茶漬けビュッフェができる点がとても良かったです。当日のお料理を作ってくださるシェフの皆様も主役の1人になれるのは魅力です。駅から近いにも関わらず少し奥まった場所にあり、隠れ家感がありました。お花や会場全体の雰囲気を細かく打ち合わせで決められる、スタッフの皆様があたたかい、といった点がとても良く、こちらに決めさせていただきました。正直1軒目の会場の方がチャペルは好みでしたが、スタッフさんからの「より長く時間を過ごす場所に重きをおいた方がいい」というご意見が非常に説得力があり、披露宴会場が特に良かったこちらに決めた、というのもあります。オープンキッチン1軒目で決めるのはやめた方がいいと思います!私たちも1軒目が非常によく、そちらにしようかと悩みましたがしっかりと比較をしてから決めた方がより良い結婚式作りができると思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 3% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 26% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 3% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 9% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ567人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催連休限定!!【新チャペル誕生】貸切リゾート&ガーデン挙式×豪華試食
【25年3月遂に新チャペル誕生!!】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆《まるで海外Wのような非日常空間》六本木の喧騒から一本外れた邸宅でガーデンWを体験!◆ライブキッチンから提供される出来立てのフレンチ試食付!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催年に1度!!【森のNew貸切邸宅】ガーデンパーティー体験×贅沢試食
\年に1度BIGフェア/【贅沢な貸切会場で過ごす*非日常リゾートW体験】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅◆緑溢れる貸切一軒家♪森の新チャペル誕生&ガーデンW体験◆憧れとおもてなしの両方叶う!ライブキッチンから提供される豪華食材の無料試食
1013月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【祝日限定*BIG特典】緑溢れる貸切Party&ガーデン挙式×豪華試食
【祝日限定BIGフェア★最大150万優待付】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆人気のガーデン演出も体感!麻布に佇む一軒家、緑溢れる上質邸宅を見学ツアー◆ゲストに好評!ライブキッチンから、目の前で提供される牛フィレ試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2429
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | 麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アザブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩5分 都営大江戸線六本木駅より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 六本木、乃木坂 |
会場電話番号 | 0078-6008-2429 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 有料会場すぐの場所にコインパーキングがございます |
送迎 | なしバスのお手配をすることは可能となっております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木と大理石で造られたプライベートチャペル。一歩足を踏み入れると仄かな香りが漂い、厳かな緊張感の中でも ゲストの心がなごみます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやデザートビュッフェなど開放的な空間でゲストと楽しい演出を叶えます! |
二次会利用 | 利用可能日程等については会場にお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 爽やかな青空のもと、ゲストをガーデンへ招いてのデザートビュッフェや、夜ならキャンドルを灯してカクテルパーティなど、ガーデン付きの一軒家では、演出のアイディアもふくらみます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフとのお打ち合わせにおいて、ご相談可能です。 |
事前試食 | 有りご試食可能な日程もございます。会場までお問合せください。 |
おすすめポイント | 一週間じっくり作り込まれた特製フレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
