
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス1位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気1位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数2位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家2位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり3位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内3位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント6位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気6位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京都 ガーデンあり7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数8位
- 東京都 一軒家9位
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな邸宅!
木目を基調としたクラシカルな印象です。照明も暗めで、落ち着いた中で、人前式でした。これまで何回か、結婚式には参列していますが、人前式は初めてで、とても印象に残りました。こちらでは、人前式にも対応してくれるんですね。壁やテーブルなどナチュラルな会場でしたが、窓がないのがやや息苦しい印象でした。また、招待人数の関係からか、やや手狭な印象もありました。テーブルとテーブルの間が狭いため、新郎新婦のキャンドルサービスなども通りにくそうでした。駅からすぐですが、路地に入っていきます。木や緑のあるお庭での演出がとてもよかったです。全員で集合写真を撮ったり、ブーケトスをしたり、素敵な時間が過ごせます。ほかの結婚式がないようで、受付から挙式、披露宴と、一つの邸宅を貸し切ったような、そんな会場でした。廊下なども新郎新婦の写真を飾ったり、演出していました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とっても素敵なゲストハウスです☆
キャンドルやが飾ってあったり、柔らかい照明の感じがすごくおしゃれでした!大聖堂とは、またひと味違う良さがありました。横長の会場でゲストとの距離が近くアットホームな感じでした!白やグリーンを貴重としたテーブルコーディネートが、海外のような雰囲気で素敵でした!お色直しでは、カーテンが開いてお庭からの登場!ライトアップされたお庭がロマンチックでした。駅からはすぐで、行きやすかったです!二次会の会場も六本木だったので、移動がしやすかったです。若い方が多く、皆さん笑顔で良い印象でした。デザートブッフェの時にお庭で食べたり、新郎新婦とライトアップされた庭で写真が撮れたのが、他の会場ではないことだったので印象的でした!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
プランナーの方が一生懸命でした。
スペースはこじんまりしており、決して広くないし、特別な印象も残っていない。参列者との距離が近いのが良い。・全体的に披露宴会場は狭目だが、その新郎新婦との分距離が近いので、アットホーム雰囲気となる。・庭に面した壁は全面ガラス張り戸で、夜は庭がライトアップされる。・お色直し後の立ち位置で、バックのカーテン解放でライトアップされた庭がバーンとでる。目玉。・後半に、その庭側ガラス戸開放にて、飲み物、軽食を用意し、立食スタイルに変化。・オルガンがあったので、催し事で生演奏を行ってくれる。こういう場で料理はいつも期待していないが、とてもおいしいかった。一番満足したのは、料理かもしれない。東京ミッドタウンからほど近いものの、通りから奥に入らなければならず、以外に分かりづらい印象。スタッフが路地の途中に立っていてくれたのでわかりやすかった。プランナーがとても丁寧で親切。スタッフも同様で好印象。当方、催し事(ギター1本で歌)を頼まれていたので、事前段取り説明を受けたが、親切丁寧わかりやすかった。人間の印象が良いと、全体が良く感じる。乳幼児を連れて参列した。設備は整っているとは言えないが、スタッフの気遣いが良く、印象は良い。途中で息子が昼寝してしまったが、椅子と毛布を組み合わせて寝床を作ってくれたので、助かった。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/11
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンの緑が美しい一軒家
【挙式会場について】こじんまりとして木のぬくもりがある、アットホームなチャペルでした。天井が低めなのが気になりましたが、ゲストとの一体感はありそうです。【披露宴会場について】ガーデンと一続きになっているのでとても開放感があります。高砂になっていないので、新郎新婦とゲストの距離が近いです。こちらも天井は低め。豪華ではないけれどリラックスできそうです。ピアノの生演奏が含まれているのがいいと思いました。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフ・プランナーさんもとても感じが良かったです。漠然とした状態で伺ったのですが、具体的なイメージを描けるところまで持っていってくれて大変参考になりました。【料理について】急遽出して頂いたワンプレートのお料理は、お肉・お魚ともに美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】六本木駅から近いので便利。麻布迎賓館自体は一本入った静かな通りにあるのですが、大通りは雑然としていて途中落書きのある建物などもあり、あまりよい雰囲気ではないかも。【コストについて】平均より高めだと感じました。【この式場のおすすめポイント】ガーデンがあって外国のパーティーのような結婚式ができそうなところが一番魅力的だと感じました。都内ですが緑豊かでとてもいい雰囲気。夜のライトアップした状態も素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】オリジナリティある式にしたい方におすすめです。アイディアがあれば、プランナーさんが強力にサポートしてくれそうな雰囲気を感じました。一つ一つの装飾や演出にかかる費用は高めですので、細かく見積りを出してもらった方がいいです。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
六本木に隠れ家のようなゲストハウスウエディング
白を基調とした洗練された大人なイメージ。挙式会場自体はそれほど広くなくて、いわゆるブライダルハウスのなかの一室という印象でした。アットホームな挙式には良いと思います。ガーデンウエディングとハウスウエディングの両面を兼ね備えたような素敵な会場でした。窓から一面庭のグリーンが見えて、真っ白な壁に映えてとても眩しいくらいでした。一面の窓からそのままテラスになっていて段差なくお庭に出られるようになっていてとても開放感がありました。フレンチのコースでした。とても手の込んだ、こだわりのある一品についお酒もすすみました。特別これ!といったアピールのあるものではなく可もなく不可もなくといった印象も若干受けましたが、披露宴の主役は花嫁なので華を添えるという観点からは満点だと思います。(例えばお料理の盛り付けの随所にハートマークをあしらったり。)六本木の駅から徒歩5分以内ととても便利でした。ただその反面駐車場がなく、道幅もあまりない裏通りに面しているので車での来場には不便かもしれません。都心の真ん中なのに大通りから少し入っただけであれほど閑静な隠れ家のようなウエディングハウスがあるとは驚きでした。とても細やかで速やかに対応してくださいました。お若いスタッフさんが多かった印象で、とても活気があり、こちらから少しフランクに話しかけるとお茶目な一面でリラックスした披露宴、二次会の雰囲気を壊さないように気配りされていたのが好印象でした。ゲストの控え室は全部で3つありました。新郎の親類が地方の方が多いという情報を聞いていたので、かなり余裕を持って会場に入り順番を待っていたのですがそれでもわたしの印象ではギリギリ支度が間に合った。という感じでした。やはり新郎新婦の親族となると和装される方が多いので、控え室の数はもう少し欲しいところだな。と思います。会場は2階だてなのですが、移動はらせん階段のみで、結構急です。女性ゲストはミニのドレスだったり、ピンヒールなどを履かれる方が多いですよね。私はドンピシャだったので、ちょっと焦りました。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会にある迎賓館。
おしゃれな迎賓館を貸し切って行われました。入り口のウェルカムスペースやトイレも調度品にこだわっていました。披露宴会場は少し狭く感じました。料理はフォアグラなど高級食材を使っていて豪華で、とても美味しかったです。新婦が料理にはこだわったと言っていたのも納得です。余興や演出は最小限にして、新郎新婦を含めみんなで美味しい料理をじっくり味わおうという披露宴でした。六本木駅からほど近い場所でアクセスは素晴らしいです。手前の曲がり角のところで案内の方が立っていました。ガーデンでぬいぐるみトスや写真撮影をしたり、最後にプチギフトをいただいてお見送りをしたりしていました。ガーデンを使った演出ができる式場だと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
セレブのガーデンパーティーのような披露宴
お友達の結婚式で訪問しました。駅から近くて便利でした。最初、こじんまりとしてるなと思いましたが、ガーデンを使ったりとても親近感のある披露宴ですごくよかったです。来客用の控え室もあり、披露宴会場もガーデンもとてもきれいです。お料理は、とてもおいしかったです。ケーキがとても美味しく、ガーデンでケーキビュッフェのような形でいただきました。招待状には六本木が最寄り駅になっていましたが、私は乃木坂から歩きました。どちらからも便利です。てきぱきとしていてとても良かったです。ガーデンの利用です。来客がガーデンに集まり、新郎新婦がバルコニーから顔出すといった演出だったり、ホテルとはまた違った雰囲気での結婚式でとても良かったです。最初は(特にホテルの式場とかに慣れていると)こじんまりとした印象を受けるかもしれませんが、披露宴は親近感がありガーデンも使いとても良かったです。多分、最初の印象より実際に披露宴をしてみたら本当にココでよかったと思えると思います。ホテルみたいにゴージャスじゃないけれど、セレブのガーデンパーティーのような披露宴で、とても印象に残りました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一軒家のステキなハウスウエディングができます
一軒家で素敵な式場でした。都心の隠れ家のようで落ち着いた雰囲気です。一つ一つの作りがかわいいです。自分で作れるものは作りました。料理、飲み物、写真やビデオなどにはお金をかけました。ゲストの方々、皆さん美味しかったと言ってくれました。とても満足してもらえたようでした。ミッドタウンのすぐそばでわかりやすくゲストにも喜ばれると思います。ベテランのプランナーさんが親身にアドバイスをくれ安心してお任せできました。当日も段取り良く進行、エスコートくださり最高の1日でした。式の動画を使ってエンドロールを作成してもらったのですが、本当に素晴らしいものになりました。ゲストの方々も口々に感動したと大好評でした。安くありませんがオススメです。プランナーさんと何でも話して相談されると、きっと満足できる最高の1日を作ってくださると思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいの綺麗なガーデン
祭壇、椅子などのインテリアがクラシックな木目調のデザインで暖かみのある会場でした。セレモニーの後に出席者全員で記念撮影とフラワーシャワーをしたのが良かったです。大きな窓があって自然光がたっぷり入ってきて明るく開放的な会場です。隣りのガーデンも緑いっぱいで非常に綺麗でした。本格的なフレンチ料理のフルコースで前菜、スープ、メインディッシュまで非常に豪華で美味しかったです。地下鉄六本木駅から歩いて2~3分の距離で非常にアクセスが快適でした。スタッフの人数が多く、迅速な対応が良かったです。細かい気配りが出来ていて素晴らしいホスピタリティーでした。広々としたガーデンがあり、ゆったりくつろげる所が良かったです。化粧室は非常に綺麗で清潔感がありました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会のど真ん中なのに・・
【挙式会場】麻布迎賓館【披露宴会場】同じ【スタッフ(サービス)】みなさんとても丁寧で感じ良かったです。【料理】とてもおいしかった!・・が、お料理ひとつひとつがけっこうなボリュームでしかもしっかり食べてしまったので、ケーキ&デザートブッフェは敗北感がありました・・。【ロケーション】六本木から歩いてすぐなので便利。遠方からだったので、都心で助かりました。でも入り口がひとつしかなく、しかもお庭に面しています。今回、着付けとヘアセットで早めにお部屋を借りたのですが、友人の前の組の方がまさに挙式中(ガーデンパーティ中)の横をコソコソと通り抜けるはめになり、なんとも気まずかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)こぢんまりした式場ですが、一歩中に入ると都会の喧騒を忘れてホームパーティのようにくつろげるところがとても良いと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームなウェディング
そんなに広くないです。何となく暗い印象でした。ヨーロッパの邸宅の一室といった印象でした。お庭も見え、参列したのが5月だったため、緑豊かな素敵な風景でした。待合室にはソファもたくさんあり、快適でした。美味しかったです。ただ、同僚がエビアレルギーを事前に申告したのに、その子にもエビが出されていました。六本木駅から近いですが、住宅地を通る感じで、しかも着くまでのその道がきれいではありません。ホテルなどと比べると今一つな気はしましたが、気になるほどではありません。新郎新婦が待合室やトイレに至るまで、自由にデコレーションしていて素敵でした。式の時間は、その人たちの貸切になるため、邸宅中を自由にアレンジして良いみたいです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦の色が出せる式場だと思います
一軒家貸切となる会場のうえ、1日2組限定だそうですので、新郎新婦のカラーを思う存分出せる式場です。そのため、人によって雰囲気が大幅に変わるのではないかと思います。こじんまりとしながらも、おしゃれな雰囲気。ガーデンもあり、季節や天気が良いと美しく映えます。多少量は少ないかもしれませんが、味は美味しいです。少しわかりにくい立地かもしれませんが、六本木駅から徒歩1分と迷わなければとても便利な場所にあります。大変良かったです。隅々までスケジュールが伝わっており、どの方にどのようなことを聞いてもきちんとした答えが返ってきました。やはりガーデンでしょうか。入場をガーデンからしており、華やかでとてもよかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが素敵な式場でした。
【挙式会場】二階部分にチャペルがあります。ライトを暗めにしていると厳かな雰囲気があり、敷き詰められたシルクフラワーも、花嫁さんのテンションをあげてくれそうです。【披露宴会場】高砂からみて左手にガーデンがあります。自然光がたっぷり入って、ガーデンからの再入場も素敵だとおもいました。【スタッフ(サービス)】支配人もご挨拶に来てくださり、安心してゲストを迎えられると思います。【料理】試食がなかったためわかりません・・・。【ロケーション】六本木からすぐですし、ロケーションはすごくいいです。場所も角にあって、特別な感じがしました。【R子連れサービス】その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室も清潔感が会って、かわいらしい雰囲気でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといってもガーデンが素敵!車や馬で登場したかたもいたそうです。余興もいろんなことができるんじゃないかと思います。【こんなカップルにオススメ!】アットホームなお式にしたい方は是非。二階からのブーケトスもできるそうですよ。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大人の隠れ家ウエディング♪
外観はおしゃれでシックな隠れ家的なゲストハウスです。2階にある教会も落ち着いていて、大人のウエディングといった印象です。木彫の内装も洗練されていて素敵です。披露宴会場は新婦の希望もあり、たくさんのお花と緑で溢れており、まるでお花畑でした。あいにくのお天気だったため、お庭を活用できていませんでしたが、それでも十分に演出がなされていました。どれも上品でおいしくいただけました。特にお肉がおいしかったです。六本木という立地ですが、1本道を入るのでとても落ち着いています。駅からも近く便利です。特に気になる点はありませんでした。きゃぴきゃぴとした式ではなく、大人のおしゃれな落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめの式場です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
下見から本気の演出でした!
白基調のチャペルで、バージンロードを囲む白い花々に神聖さを感じました。また、下見中にスタッフの方がチャペルの扉を閉じ、外の音が聞こえない状態に。チャペルの温かみと、本番の緊張感を味わうことが出来ました。ハウスウェディングのため、基本的に好きなように飾り付けが可能です。下見時の披露宴会場はクロスも花もピンクで可愛らしくデコレーションされていました。また、披露宴会場で結婚式のビデオが上映され、それが終わるとスクリーンが上がり、緑鮮やかなガーデンがシャボン玉とともに現れる、といった演出までありました。暗い状態からパッと明るくなって、それまでの緊張が解放されるような感じでした。サービスと照らすとお得かなと思います。都営大江戸線六本木駅から徒歩3分でありながら、都会の喧騒から離れた静かなお家といった雰囲気です。とても親切で対応が良く、感じがいいです。何よりサービス精神旺盛で人を楽しませるのを楽しんでいるように感じました。挙式会場(2F)から披露宴会場(1F)へ移動するために、普通にらせん階段を下っていると、突然大きな拍手が沸き起こり、何かと思って見下ろしてみると、スタッフの方や他の見学の方までが手を叩いていました!後でスタッフの方に聞くと、サプライズで、祝福されながら階段を下りてくるところを実感してもらいました、とのことでした。色々な結婚式場を回りましたが、ここまで楽しませて頂けたのは麻布迎賓館だけでした。やはりハウスウエディングということもあり、持ち込みや飾り付けの自由度が高いということです。ホテルウェディング等だと、ドレスの持ち込み料やある程度の制限が設けられることも多いので、その点ではおすすめです。こだわりが強く、準備時間を多く割きたい人におススメかと思います。下見は肩ひじをはらずに楽しんでいればいいです。見終わるときには結婚式のイメージが湧いていることと思います。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
4月の挙式は、式場に咲く桜が見れて素敵です
独立一軒家型の式場で、女性が好きな可愛らしい雰囲気でした。挙式は2か所から選べるようで、室内と外(庭)があったのですが、私が参列したときは外で人前式形式で行われました。式をしたお二人は桜を見せたくて、外を選んだようです。ちらっと見えただけですが、室内のチャペルの方が私としては好みでした。白を基調としたお城のような雰囲気です。招待人数に対し会場が狭かったようで、新郎新婦が席から見えづらかったのが難点です。特に印象に残るような料理はなかったので、可もなく不可もなくといったところだと思います。招待客が都内在住の方が多いようであれば、アクセスは便利で非常に良いと思います。駅から歩いてすぐの場所にありました。問題なく良かったと思います。・お姫様のような気分で結婚式が挙げられる・アクセスが良い詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お庭に対して開けている宴会場が心地よし
綺麗な綺麗な緑いっぱいの庭園に囲まれた中にたたずむ白亜の建物に挙式場がありました。純白で光沢がるドレスの裾の広がり、後ろ姿にぴったりと調和していた白いバージンロードの美しさが印象的です。白という綺麗な色に包まれていて、清楚かつ神聖な雰囲気でした。お庭に対して窓が開けておりまして、華やかな宴会場とお庭とがつながった状態になっていました。開放的な気持ちになれるような、自然に明るい会場で、内装も白くシンプルなものでしたので、テーブルのお花や装飾が凄く可愛らしく目立っていました。旬のものと、豪華な高級素材をたくさん使っている本格的フレンチの印象が強いです。全体として、お野菜とのバランスもとれていて、飽きることなく頂くことができました。大江戸線の六本木のすぐ目の前にありましたので、文句なしにとっても便利でした。お庭を楽しめるという宴会場スペース一体がおすすめポイントです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
憧れの一軒家ガーデンウェディング♡
濃い木目調のチャペルは私が望んでいた通りの雰囲気でした。シンプルで天井も低めですが、とても厳かな雰囲気にもなると思いました。バージンロードは花びらの絨毯を絶対やりたいなと思いました。ガーデンと披露宴会場が大きな窓でつながっていて窓を開ければとても開放的になります。規模的には80名前後が合う会場のようです。人数が多くなると壁にイスが当たってしまったり、隣の人との距離が近くなってしまうのが気になりました。T&Gグループの会場の中ではそこまでコストが高いとは感じませんでした。六本木駅から徒歩で行ける立地です。アクセルはとても良いと思いましたが、最初はあんなに賑やかな場所の式場はどうなんだろう、、、と考えていたのですが一本中に入る為騒音などは問題なかったです。また会場は大きな門があり、そこから別世界になる感じがしました。招待客達も気分は切り替わると思います。下見を担当してくださった方をはじめとても丁寧な対応でした。これなら当日もまかせられるなと思ったのが印象に残っております。ガーデン挙式・ガーデンビュッフェ・立食スタイルなどガーデンを重視される方にはとてもおすすめです。私はガーデンを生かす挙式が夢で多くのガーデンタイプを見てきましたが、一軒家タイプのプライベートガーデンで自由度が高く麻布迎賓館が1番好みでした。アットホームなプライベートウェディングを希望の方おすすめです。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
外国のような邸宅で貸切のプライベートパーティ!
建物の中にある一室が挙式会場となるため、天井が低く、開放感はありません。部屋も暗めですが、ろうそくの明かりでロマンチックな雰囲気は出せると思いました。バージンロードに花を敷きつめる演出ができ、写真映えしてとても素敵だと思いました!(・・・花は造花で、絨毯のように固定されています。この演出だけで、プラス5万円くらいかかり、高くてびっくりしたように記憶しています。金額が間違っていたら申し訳ありません。)披露宴会場は白を基調としていて、会場装花は見学した日はアンティークなピンクだったので、とても可愛い雰囲気で気に入りました。会場もそこそこ広くて全体を見渡しやすく、ガーデンに直結しているため、演出も色々とできそうです。ただガーデンは写真で見たよりも小さくて、ちょっとがっかりでした。写真はうまくとられているな~という感じです。全体的に高いという印象でした。どこも式場も同じですが、演出で色々と追加料金がかかります。料理代はとくに高いと思いました。下見の日にお肉料理を少しだけ料理を試食できました。味は普通・・という印象です。料理のコースは色々とアレンジ可能なようで、そこは良いな~と思いましたが、アレンジしていくと金額がすごい高くなりそうでした。駅から近いですが、少し路地を入っていくので、初めての人にはわかりにくいかもしれません。案内をしてくれたプランナーの方は若い女性の方で感じが良かったです。アンティーク調でとてもおしゃれな会場です。会場の雰囲気がとても気に入り、最後まで迷いましたが、金額面と日程で折り合いがつかず、諦めました。(旦那さんの反応はいまいちだったので、女子にウケる雰囲気だと思います。)かなり人気の式場のようで、一年先でも希望の日にちをおさえるのは大変そうでした。こちらで挙式をあげようとされた芸能人の方もいらっしゃり、控室にその方の本などが置かれています。気に入ったら、すぐに日にちをおさえた方が良いかと思います。また、下見の日に決めると色々と割引などのプランを提示されるので契約しそうになりましたが、その場で流されずにしっかりと納得されてから契約した方が良いと思います。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自由度が高く2人らしい式に
新婦の大学時代の後輩として参列しました。邸宅を貸切できるので、新郎新婦の写真を至る所に飾ったり、新郎新婦が好きなドリンクをウエルカムドリンクとして配ったり、オリジナリティが出ていました。真冬の寒い日でしたが、青々とした緑のガーデンと、ストーブで素敵な写真もたくさんとれたかと思います。チャペルは参列者全員が着席して見守れましたし、披露宴のガーデンからの登場はとても素敵でした。場所もミッドタウンから1分ほどなので六本木駅からほぼ直結です。都会での結婚式を検討中なら是非!詳細を見る (235文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/01/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一軒家で落ち着いた雰囲気の結婚式におすすめ
一軒家かつお城のような外観ながら、アットフォームな雰囲気でよかったです。チャペルは天上は高くはありませんがアットフォームな雰囲気にとてもあうチャペルでした。フラワーシャワーは庭で、開放的で素敵でした。冬で寒かったですが一応暖房もありました。窓があり庭の木の緑もはえて開放的な雰囲気かつ、大人数の広さではなかったけれど落ち着いた雰囲気でした。すべてとてもおいしかったです。特にウエディングケーキが普通の縦に長いものではなく、横に四角に大きいケーキでおいしかったです。六本木からすぐで交通に便利ながら、少し奥にあるので騒がしくなく都会ということを忘れそうになるほど良い雰囲気で、立地はとてもよいです。とても良かったです。のみものをすすめてくれるタイミングもよかったので食事がとてもスムーズにとれました。一軒家で、他の結婚式が同時進行とかでやってないので特別感のある結婚式にできる。化粧室が若干狭かったけどそれ以外はよく、自分も結婚式あげるなら一軒家で落ち着いた雰囲気がよいなと参考にしたくなる式場でした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
演出の工夫が素晴らしい
友人の挙式に参列する前に、自分の結婚式用に下見させていただいたことがあります。当日突然伺ったにもかかわらず丁寧に対応してくださいました。飛び込みにもかかわらず、披露宴会場の下見では音楽を効果的に流した上で、タイミングよくカーテンをパーッと開けてくださり、目の前にはキレイなイルミネーションが!友人の挙式当日もオリジナルの演出をされていましたし、きめ細やかなホスピタリティに感動しました。お料理も会場も申し分ないです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
見積もり+100万の余裕があるなら
【挙式会場について】間接照明が雰囲気を出していました。【披露宴会場について】80人呼ぶとやや狭く感じます。【スタッフ・プランナーについて】プランナーは誠実に対応してくれました。専門の会場だけあって、ブックレット等は充実しています。【料理について】味はまあ平均的なフレンチでしたが、シェルとの打ち合わせの印象は最悪でした。どんな料理になるか、完成型がわからないのにオプションの高い食材だけを選ばされ、当日まで非常に不安でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近いですが、少し道がわかりづらいです。【コストについて】ペーパー類は種類は豊富でしたが趣味に合わす、持ち込みにしました。大変でしたがコストはかなりやすくなります。【結婚式の内容について】装花や装飾はシンプルにまとめ、ナチュラルにしました。【この式場のおすすめポイント】お金に余裕がある、手間をかけたくない人にはお勧めです。お金さえかければ大抵のことは叶います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みなどは基本的にかなりの交渉が必要だったり持ち込み料が発生します。節約したい方には全く向きません。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今まで参加した結婚式でダントツNo.1☆
都会にこんな場所があるのかという、緑あふれるプライベート感のある、ナチュラルでおしゃれな会場でした!ガーデンや会場内の装飾が統一感があって、かわいくて、門を入った瞬間に非日常感を感じられ感動した!広いロビーでゆったりし、挙式もオリジナルな式で、和やかで2人らしく。ガーデン演出ではガーデンで乾杯をしたり!アットホームで本当に楽しかった!スタッフの対応もきめ細やかで、色々な事に気付いてくれ、写真もたくさん撮れるように配慮してくださり本当に心地よく過せた!お料理もとにかくおいしい☆こんなに美味しいお料理は、結婚式で初めてだった。また、とにかくお花のクオリティが高い!統一感があって、今まで参加してきた会場では見たことのない、クオリティの高い装飾だった!全てが完璧で、何度も結婚式に参加してきたが、こんな結婚式は初めてでとても感動した♫詳細を見る (367文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルにこだわるなら少し不満かも
【挙式会場について】チャペルは人前式とか気軽な感じなら良いかなと思いました。ちゃんとしたチャペルでと考えてる人にとっては満足できないかな?【披露宴会場について】披露宴は一面ガラス扉が開き、庭に出られるようになっていて解放感があった。設備はきれいだった。当日雨だったので残念だったが、晴れていれば庭に出てブーケトスができると思う。(当日は2階の挙式会場から1階の披露宴会場につながる階段でブーケトスをしました。)【スタッフ・プランナーについて】ドリンクサービスなどスタッフの人の対応は良かったと思います。【料理について】ボリュームがあって、美味しくて満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少しわかりづらい所にあった。当日雨でタクシーを頼んだが目の前の道が1台しか通れない道&一方通行じゃなくて大混乱だった。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦とはすごく近い位置で過ごせました。カジュアルな感じで式を挙げたい方にはおすすめかな?詳細を見る (423文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンも綺麗な一軒家ウエディング
チャペルは一軒家の二階にあります。祭壇や椅子がダークブラウンで、全体に白で統一されている内装に落ち着いた雰囲気を与えていました。バージンロードに花びらを敷き詰めてあって、新婦のドレスの裾やロングベールと相まってとても綺麗でした。披露宴会場は一階にありました。大きな窓があるので、開放感があります。窓からはガーデンに出ることができ、デザートビュッフェはガーデンで行いました。少し曇っていたのですが、それでも十分に明るく陽の光の差し込む開錠でした。本格的なフレンチで、とても美味しかったです。盛り付けも華やかで、見た目もすごく楽しむことができました。大江戸線の六本木駅からすぐで、非常にアクセスしやすかったです。細い路地を入っていくところがあるので、少しだけ迷ってしまった友人もいたようでした。なんといってもガーデンが素敵でした。私が参列した式ではブーケトスや集合写真の撮影もガーデンで行いました。二階のバルコニーに新郎新婦が立ち、ガーデンにいるゲストに向けてブーケトスをしていました。集合写真は全員でガーデンに並び、やはり二階のバルコニーから見下ろす形で撮影しました。六本木というと高層ビルが立ち並んでいる都会のイメージですが、それを忘れてしまうような緑に囲まれた式場です。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
印象的な結婚式が挙げられるオシャレな式場です
すごくかわいいながらもオシャレな雰囲気です。バラのじゅうたんがかわいく、また、キャンドルを付けると幻想的なのが印象的で決めました。ガーデンも使えて、小さいながらも落ち着ける雰囲気かなと思いました。全体的には高めだったのですが、参列してくれた方も雰囲気を楽しんでもらえるような会場と思って決めました。自分で出来ることは自分でしました。待合室の飾り付け、衣装小物、招待状などです。最初に掛かるものを全部きいたほうが良いかと思います。一つ一つ高いのですが外せないものもありますので…お金かけられないけど、こうしたい!と相談するとプランナーさんがどうにか案を出してくれることもありましたので相談すると良いと思います。高めかもしれないですが、追加料金なしでも色々考えてくれて良かったです。披露宴中は食べられませんでしたが後で出して貰って少し食べました。美味しかったし、見た目もかわいくしてくれて良かったです。六本木駅に近くて便利ですが駐車場が無いのでコインパーキングに停めないといけません。親切で良かったです。セミナーを開催してくれるのでたくさんいきました。ダイエットセミナーなどもあり楽しいです。T&Gなので新しい提案をしてくれることを期待していましたがそれは無かったのが残念でさした。装花は可愛らしいながらもオシャレな感じに。クリスタルなども使って特に女性の参列者が喜んでくれるようにと決めました。白ドレスはクラシカルな感じに。カラーはあまり今まで人が着ていなかったピンク&黒の物にしました。自分が好きな感じにしてしまったのですが好きなものにした方が当日思いっきり楽しめるのでいいかなと思います。貸切なので自分たちの好きなように決められるのが魅力の式場かなと思います。雰囲気だけでもすごく素敵なのでやりたいことがいくらでも叶えられるかなと思います。式を挙げてとても良かったです。友だちも楽しんでくれたみたいだったのでとても嬉しかったです。金銭的には高いかなとも思うのですが工夫次第で少し抑えられるかなと思います。全体的には満足しています!詳細を見る (866文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな披露宴になります!
暗めのチャペルで、ろうそくがともされていてロマンチックな雰囲気。木のぬくもりを感じます。外観や披露宴会場は明るい雰囲気なので、ギャップがよいと思いました。両親に「これからも見守りつづけることを誓いますか?」という確認の儀式してくれます。他ではあまりないと思うのでよかったです。花びらのじゅうたんもできます。造花ですが。たしか、楽器での演奏はなく、三人くらい歌うひとがいるだけだったと思います。しんぷさんはいいひとでした。お話のないようがとてもよかったです。挙式は雰囲気をくずしたくなかったので、ゲストのカメラ撮影はあまりしてほしくないないと思い、プランナーに伝えたら、カメラ撮影不可にしてくれました。アットホームな雰囲気。しんろうしんぷのテーブルと一番前のゲストのテーブルはほんとに目と鼻の先くらいで、ゲストからは「近くてよかった!!」といわれました。逆に、こじんまりとしているから、大人数はぎゅうぎゅうになってしまうとおもいます。スクリーンが、ひとつしかないので一番端の人はみにくかったかもしれないです。エンドロールムービーはとてもおすすめ!!挙式〜披露宴の半分くらいまでを最高に編集してくれます。当初より200万円ほど見積もりが上がったので、お花を減らしたお肉がちょっと固かった。また、参加者より、「ちょっと少なかった」との声あり駅より近いが、少しわかりにくいところにあるので注意はじめの担当の方は、ダブルブッキングや連絡ミスなど散々でしたが(笑)、その後担当が代わり、後の方はパーフェクトな対応でしたので、総合して満足ドレスは、ウェディングドレスとカラードレスアットホームになる準備は早めにとりかかる詳細を見る (703文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おいしい料理
チャペルは大理石のバージンロードや椅子や祭壇がアンティークで非常におしゃれ。パーティー会場は大きな窓があって明るく開放的。隣接するガーデンも緑がいっぱいでとても綺麗でした。お料理は本格的なフランス料理。スープ、前菜、メインディッシュと豪華でおいしかったです。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでロマンチック
花嫁の希望を叶える式場で、お庭と一軒家を貸しきって優雅な時間を過ごせます。印象的なのは、ガーデンでのブーケトス。森の中にいるような感覚で素敵な演出を楽しめます。披露宴中は新郎新婦がどこから現れるかわからなくて探していると、外から登場!秋だったので、開け放して披露宴を進められるのは、本当に素敵でした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 3% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 26% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 3% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 9% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催連休限定!!【新チャペル誕生】貸切リゾート&ガーデン挙式×豪華試食
【25年3月遂に新チャペル誕生!!】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆《まるで海外Wのような非日常空間》六本木の喧騒から一本外れた邸宅でガーデンWを体験!◆ライブキッチンから提供される出来立てのフレンチ試食付!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【土曜限定】新緑ガーデン挙式*貸切Party体験&豪華試食★BIG特典
◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆緑豊かなガーデンパーティをご提案◆リニューアル後好評のライブキッチンがゲストに好評◆目の前で選べる特選牛の試食付!◆"1件目見学がオススメ"挙式料全額20万円分優待
1005日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【今季BIG】都心の森でリゾートW体感&新チャペル×フレンチ試食
◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆都心とは思えない360度どこを見上げても緑と空。貸切ガーデンでのパーティーが人気。◆リニューアル後好評のライブキッチンがゲストに好評◆国産牛や旬の食材を使ったフレンチの無料試食!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2429
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | 麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アザブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩5分 都営大江戸線六本木駅より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 六本木、乃木坂 |
会場電話番号 | 0078-6008-2429 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 有料会場すぐの場所にコインパーキングがございます |
送迎 | なしバスのお手配をすることは可能となっております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木と大理石で造られたプライベートチャペル。一歩足を踏み入れると仄かな香りが漂い、厳かな緊張感の中でも ゲストの心がなごみます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやデザートビュッフェなど開放的な空間でゲストと楽しい演出を叶えます! |
二次会利用 | 利用可能日程等については会場にお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 爽やかな青空のもと、ゲストをガーデンへ招いてのデザートビュッフェや、夜ならキャンドルを灯してカクテルパーティなど、ガーデン付きの一軒家では、演出のアイディアもふくらみます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフとのお打ち合わせにおいて、ご相談可能です。 |
事前試食 | 有りご試食可能な日程もございます。会場までお問合せください。 |
おすすめポイント | 一週間じっくり作り込まれた特製フレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
