
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス1位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気1位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数2位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家2位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり3位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内3位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント6位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気6位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京都 ガーデンあり7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数8位
- 東京都 一軒家9位
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かなチャペルとアットホームな披露宴会場のメリハリが魅力
披露宴会場と同じ建物ですが、この空間だけ異色。窓が無い部屋のため、天候に左右されずに挙式に集中できる感じがしました。シャッターを開けることでガーデンとつなげることができ、披露宴中の演出にも利用できる点がユニーク。ネームバリューのとおり、会場はそれなりに広さもあり立派です。他と比べると高価格帯だと思いますが、ネームバリューも加味すると、妥当といえる範囲だと思います。駅からは近いのですが、周辺が六本木の喧噪につつまれているのは少し残念です。1顧客1担当制で運営されているそうなので、見積もりを出す人と実際にプラニングを行う人が違う、ということがないため、初めから真摯に接していただけます。・正統派な形式で挙式にこだわりたい方にはおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
かわいらしい雰囲気のガーデンでアットホームなウェディング
こじんまりとした会場は貸し切りで、他の挙式とかち合うこともなく終始リラックスムードでした。六本木とは思えないナチュラルな雰囲気で、ガーデンでの人前式に参列しました。新婦お手製の飾りもふんだんに使われていましたので、「こういうことをやりたい」という理想がたくさんある方は形にしやすそうです。こじんまりとしていましたが、白を基調としていて明るく、装花もよく映えていました。会場の大きなカーテンが開くと人前式をしたガーデンが現れ、新郎新婦が立っていて、その場でガーデンをバックにケーキカットという演出もよかったです。こちらにも新婦手作りのものがたくさんあり、温かみがありました。テーブル自体はやや狭かったように思います。化粧室はきれいですがこちらも狭いので女性ゲストが多いと並びます。美味しかったです。だいぶボリュームもありました。アルコールの種類は少ないと感じました。駅からは近いのですが、小道を入るのでやや分かりにくい立地です。そのためスタッフの方が道にスタンバイしていて案内してくださいます。こういうサービスがありがたいです。友人代表スピーチをしましたが、披露宴が始まる前に司会の方がいらっしゃって紹介の仕方を確認してくださったり、テーブル担当のスタッフさんも配慮してくださいました。過不足ないサービスだったと思います。新婦の「こういう雰囲気をつくりたい!」というこだわりが詰め込まれた会場でした。自由度が高い会場だと思います。叶えたい理想の結婚式がはっきりしている方におすすめです。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑に包まれた素敵な結婚式になります
ホテルや国内結婚式場にはない洒落た雰囲気がありながら、厳粛な気分にもなる挙式会場でした。花を使った演出は素晴らしかったです。華やかな会場でありながら、アットホームな雰囲気もあり、参加者の交流もスムーズにできるような感じで、とても良かったです。フランス料理で、新郎新婦が一部プロデュースした料理で、趣向も凝っていたのと二人のこだわりもあって、とても綺麗でおいしかったです。東京メトロ日比谷線と都営大江戸線が入っている六本木駅に近いので便利ですし、2次会、3次会の店も多数あるので楽しめます。スタッフは上品な感じで、施設のイメージにとても合っていました。また、窓から見えていた庭の緑と室内の内装がうまく調和していて、結婚した2人の喜びの日を祝っているようでした。化粧室もとてもオシャレで良かったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい式場です
そんなに大きい会場ではありませんが、真っ白な豪華な建物に、かわいらしいガーデンがあり、とても素敵な空間でした。都心にもかかわらず閑静で、隠れ家のようです。すべてが美しく、まさに女性の憧れをいっぱい詰め込んだ式場だと思います。ガーデンでの挙式は、新婦の愛犬がリングドッグとして登場するなど、アットホームな温かい雰囲気でした。とても綺麗です。豪華ですが堅すぎず、落ち着いた雰囲気でした。すべて美味しかったです。新郎新婦がどうしてもやりたかったという、ガーデンでのスイーツビュッフェはとにかく豪華で驚きました!あんなに沢山の種類があったのは初めてです。そしてどれを食べても美味しくて、みんな大喜びでした。駅からは比較的近い場所にありますが、少し分かりにくいかもしれません。ただ、スタッフの方に案内していただいたので、迷うことはありませんでした。たいへん接客マナーが良く、気配りも行き届いているのを感じました。一流のサービスだったと思います。披露宴会場のカーテンがサーッと開き、現れたガーデンには、新郎新婦とスイーツビュッフェが・・・というサプライズ演出が感動的でした。夜だったので、ガーデンのイルミネーションも美しかったです。新郎新婦のこだわりとスタッフさん達の心配りが随所に感じられました。オリジナリティ溢れる、アットホームな結婚式が挙げられる素晴らしい式場だと思います。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフがとっても感じがいい
チャペルはとてもこじんまりとしていて、特に豪華でも質素でもないという印象でした。バージンロードはちょっと短めで、特に長く歩く感じではないです。ガーデンがあって、白い洋風の洋館は、子供のころから憧れていたプリンセスが住んでいるような素敵な雰囲気。披露宴会場からお庭へずーっと扉が解放するので、会場の大きさ以上に開放感があり、とても贅沢な雰囲気を感じます。また、一軒家ということもあり、どんなに騒いでも子供が走り回っても、「他のお客様の迷惑になりますので」ということがないのはとても高ポイントでした。とてもおいしかったです。量はちょっと少ないと思いました。もっと量があってもいいです。駅からちょっと歩く、わかりにくい場所にあります。でも、裏をかえすと、隠れ家っぽい感じともいえます。スタッフの対応が本当に素晴らしいです。みなさん、この仕事が本当に好きで、挙式する方を喜ばせるためにとても一生懸命やってくださる、という印象を受けました。2階建ての一軒家、というところと、ガーデンがあるところ。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高級のゲストハウスはヨーロッパさながらの雰囲気
白亜の壁や天井と、茶色の濃い色の木目がある木の椅子は情緒あるクラシカルなムードを感じさせました。落ち着いた空気の静けさ、がとっても心地よく、また、お花の香りがたちこめていて、とっても良い香りでした。優雅な休日を過ごせるような、ゲストハウス会場でした。広いお庭があって、そこにヨーロッパのような邸宅が建ち、気分はもはや海外の広い高級な家に招かれたような、嬉しさがありました。横の窓から入る自然の光は、会場全体を陽の明るさで照らしていて、視覚的にも明るい気分になれました。お肉料理が最高級に絶品で、お肉自体が大きく、さらに添えられるお野菜は立体的に盛り付けられていて、見栄えの華やかさが一流で、作品のようでした。大江戸線の六本木駅から、駅を出てすぐでしたので分かりやすかったです。駅の案内版にも、標記があったと記憶しています。優雅な休日を過ごせるゲストハウスでした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンが素敵な会場でした!
真っ白なヨーロピアン調のつくりのゲストハウスウエディグ。チャペルのバージンロード両脇にはキャンドルが灯されていて神秘的でした。そんなに広くはありませんでしたが、ガーデンに全員で出てフラワーシャワーをできるような広さはありました。ガーデンの木々がライトで飾られていてきれいでした。真っ白な床と真っ白な壁の品のある会場でした。高砂の後ろのカーテンが開くと、ガーデンが!披露宴会場とガーデンがこういった形でつながっているのに驚きました。自然の緑が二人の背景となって、とても素敵でした。全てがおいしかったです!見た目もとても綺麗で、味も抜群においしい!ハート型にかたどったお野菜がスープにのっていたり、ピンクの花びらが散らしてあるお料理だったりと、かわいらしいお料理もあって、ひとつひとつお料理が運ばれてくるたびに、わあ~っと感動していました!駅から近くだったのでよかったです。細い道を通っていくので到着できるか不安でしたが、会場の前にスタッフの方が立っていてくれたので安心できました。フラワーシャワーのが終わった直後に、突然の豪雨に見舞われ、室内に戻ろうとする参列者の方たちの一部は衣服がぬれたりしました。その時スタッフの方がすぐにたくさんのタオルなどを配っていたのが印象的でした。夕方からの式だったので、ガーデンのライトアップが特にキラキラして綺麗でした。その空間でデザートビュッフェ!日常では味わえない夢のような時間でした!とってもおしゃれでロマンチックな空間で、女の子の憧れが叶う式場なのではないかなと思いました。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大都会で緑いっぱいガーデン挙式
白亜の洋館の雰囲気と小さいながらも緑いっぱいのガーデンに惹かれて決定。六本木という便利な立地でガーデン挙式やガーデンデザートブッフェができるところはなかなかありません。挙式はガーデンで行いました。夏で暑かったですが、木陰もあり気持ちよく過ごせました。お花も定期的に手入れされてて本当に素敵な雰囲気ですが、小さすぎてゲスト全員に座ってもらえなかったことが残念で下。親族や年配のゲスト中心に椅子を利用してもらいました。クラシカルな雰囲気です。壁などは白を基調に椅子はヴィクトリアン調のダークブラウンの椅子で上品な印象です。ただ、天井が低いので窓を閉め切っていると閉塞感があります。ガーデンへの窓を開けた時は緑がいっぱい見えて素敵な空間になります。【こだわったところ】まず、料理はグレードアップしました。またガーデン挙式が夢だった私はでアーチなど装飾ガーデン装飾にも凝りたかったので、装花基本パック25万にプラスで20万のオプションパックを追加しました。【節約したところ】提携店で気に入ったものがなく、ドレスは二着とも購入して持ち込みしました。持ち込み料が1着につき5万円かかりましたが、それでも借りるよりは節約できたと思います。ウェルカムスペースやペーパーアイテム、フォトブース、プロップスなど自分で手作りできるところは手作りし、節約しました。すべておいしかったです。ゲストからも好評でした。花嫁はほとんど口にできないので、メインは披露宴後、ブライズルームに用意してくれました。大江戸線六本木駅から数分の好立地で、便利なことも会場の決め手の一つでした。ただ、途中の道はゴミ置場があったり、夜の街だからかあまり綺麗ではありません。みなさん、とても感じが良かったです。プランナーさんは特にいろいろと一緒に考えてくれ、フラワーコーディネーターさんはとってもセンス溢れる方でした。当日は予算の関係で諦めていた凱旋門(式場入り口)の装飾をや再入場時のシャボン玉をサービスしてれ本当に感謝しきれません。ただ、残念なことに、当日何点かミスがあったこと、席順の変更を直前でお願いしたのですが変更されておらず、ゲストに迷惑をかけてしまったことが残念でした。また、生花と人の持ち込みが不可で、ドレス持ち込み料も高かったです。カメラマンは当日エンドロールの方はすごく良いセンスの方でしたが、スナップ写真のカメラマンの方はあまりよくなく、いい写真が少ないように思います。アリスをテーマにした式だったので、ピンタレストなどで集めた画像を持っていき、海外の屋外ウェディングっぽい野草や小さめのお花をたくさん使った装花をお願いしました。ドレスは一目惚れしたVeraWangのドレスをアメリカから輸入しました。カラードレスはインターネットショップでお花のついたミントグリーンのものにしました。便利な立地で自然いっぱいのガーデン挙式がされたい方にはぴったりの施設だと思います。1日2組一軒家貸切タイプなので、慌ただしくなくゆっくり過ごせることができました。フラワーコーディネーターさんのセンスが良いのでおしゃれな海外風のウェディングをされたい方にはおすすめです。カメラマンやお花などの人や生花の持ち込みが不可なので、どうしても譲れないものがそこにある方は契約時に交渉されるといいと思います。詳細を見る (1377文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなgardenウェディングに最適!
都会の中にあるとは思えない緑溢れた暖かな印象を受ける会場!gardenと直結しており、大きな窓ガラスでgardenと仕切られていて、全体に自然光が入る素敵な空間!ピアノの生演奏がバッグミュージックであり、素敵でした!とてもおいしく、量も丁度良かったです!六本木駅からも徒歩圏内でいけるため、アクセス良!挙式から披露宴まで一貫してオリジナリティ溢れていたため、新郎新婦の意向を最大限盛り込んでくれたんだなーと、プランナーさんの力量を感じることができました!妊娠中の参列だったのですが、披露宴中も、腰が疲れてないか、室内の温度は問題ないか、ドリンクも暖かいものが良いか?など気を使って頂き、とても参列していて心地よかったです。開始前のゲスト控え室が狭いのが気になりましたが、gardenウェディングがとても素敵だったので、雨の少ない季節かつ、緑豊かでアットホームな雰囲気を重視した式をお望みの方にはほんとにおすすめです!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
上品かつアットホームなガーデンウエディング
ガーデンと白を基調とした洋館のすてきな会場です。広くはありませんが、アットホームで気持ちの良い場所なので、ガーデンでの挙式はよかったです。2回から集合写真を撮ったり、工夫されていたと思います。ガーデンを開け離していたので、開放的な雰囲気でした。広さはないですが、見渡せる広さで距離も近く、話しやすいと思いました。テーブルに8名かけると結構狭いので、適切な人数であればもう少しゆったり楽しめたかと思います。普通においしかったです。デザートがおいしく、満足でした!六本木からすぐ。わかりやすく、近いのでとっても便利でした。会場内の案内や料理・ドリンクのサーブも細やかに対応いただいたと思います。暑い日だったので、ドリンクがぬるくなっていないか気配りいただけたのはうれしかったです。ガーデンがやはり素敵!あと、貸切ができるのでゆったりとアットホームなおもてなしにぴったりだと思いました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雑誌で見た憧れのガーデンの景色でした
バージンロードに花びらが敷いてあり、とてもゴージャスな印象でした。ブラウンと白で統一されているので、落ち着いた感じです。窓からガーデンが一望できて、開放感がありました。貸切と聞いたので、あまり期待はしていませんでした。でも雑誌に出てきそうな外観や会場でしたが、そこまで予算からはみ出ることもありませんでした。駅からすぐですが、大きな通りから一本中に入った場所にあるので静かでした。式が進んでいく順番に場所を見せてもらえたので、イメージしやすかったです。お花にこだわりたいと考えています。そこで、お花の打ち合わせを細かくしてくれるというのが嬉しかったです。ガーデン挙式もいいなと思っているので、綺麗に整った芝生や木があるのが気に入りました。ナチュラルな雰囲気が似合いそうな会場でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑が豊かな庭が素敵ですが…営業が苦手でした
シックで大人っぽく、好きな雰囲気でした。白とブラウン基調のウッディな感じでした。室内は全体的に白基調で、素敵でした。庭のあるところに惹かれて見学しましたが、本当に広くて緑がたくさんのお庭でした。六本木とは思えない雰囲気です。室内はそんなに広いわけではないのですが、壁を開け放してお庭とつなぐことができ、そうするとかなり開放感があって広く感じます。オプションなどをつけたつもりはなかったのですが、割高なイメージでした。都心の一等地だから仕方ないかもしれません。試食なしだったので、わかりません六本木駅から地上に出て、すぐなのでアクセスは抜群です。ただ、到着するまでの道のりがザ・繁華街なので、雰囲気は良くないです。治安面も若干不安でした。t&g系列ということで、男性に体育会系のノリで営業されました。この場で決めたら大幅割引です!と迫られ…この方にお願いしたくないな…と思ってしまいました。とにかく、お庭が素敵です!とくに初夏は綺麗だと思います。高くてもいいから全部おまかせでしたい方は良いかと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
外国にいるような気分になれる場所
隠れ家のような居心地の良い場所です。都心にあるとは思えないほどゆっくり時間が流れる感じで心の底からお祝いできる非日常的でした。外国の可愛らしいお家のような手作り感が感じられる雰囲気です。ガーデンがあるので、晴れた日などは気持ちのいい風を感じられます。木のものが多い気がしました。お料理はこだわりがでていました。フォアグラもでたり、量も見た目も味も満足でした。美味しいので、とにかくみんなで味わいながら食べました。新婦のこだわりも感じられました。六本木から近いので遠くからこられてる方も安心して道に迷うことなく来られる場所だとおもいます。案内の方もいます。たくさんの方がいらっしゃるので、細かいサービスも受けられました。笑顔がみなさん素敵でした。広いお庭が印象的でした。全体的にすごく清潔感がありました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
天井は低いけど、プライベート感重視できそうな会場
天井が低く、少し圧迫感を感じました。バージンロードに花びらが敷いてあったり、おしゃれな雰囲気はとても出ていました。披露宴会場も思ったより天井が低かったですが、こじんまりながらもかわいく・おしゃれな会場でした。親族の待合室がない、というのは私には少しマイナスポイントでした。貸切でガーデンを自由に使えるところが素敵だなと思いました。デザートビュッフェももちろん可能とのこと。場所は少し分かりづらかったです。ただ、道のさまざまな場所にスタッフの方が立ってくれているので迷うことはないと思います。都会のど真ん中なのでアクセスもいいと思います。普通でした。特に悪い印象はありません。質問をしても笑顔で答えて下さいました。「貸切」「アットホーム」「ガーデン」ということを重視したい方にはおすすめです。ガーデンでオリジナル演出を行いたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お友達たくさんの披露宴にぴったり。
ちょうどよい広さで、お庭に面していたので明るくて光がたくさん差し込んでいて良かったです。ホテルにはない雰囲気でした。六本木だという事をわすれてしまうような閑静な場所で、とても素敵なゲストハウス!お料理は普通でしたが、お庭でのデザートビュッフェがとても良かったです。年配の方にはどうかな?と思いますが、若いゲストの方が多いとか、来賓が少なくお友達中心などの披露宴には向いていると思います。六本木駅からすぐでした。交差点ではなくミッドタウン側の出口から出るのが一番近いと思います。通りからちょっと入った所なのでわかりにくいゲストもいらっしゃると思いますが、案内スタッフがいるようなので迷うことはないと思います。若いスタッフさんが多かったと思います。お食事を出していただくくらいで、あまり接していませんが皆さん明るくて笑顔の素敵な方達でした。六本木ど真ん中だというのに、一本入っただけでとても閑静な隠れ家のような豪邸があったことにビックリ。アットホームな披露宴にしたい方にはとてもオススメの会場だと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場から広がる緑豊かなガーデンで思い出に残る結婚式を。
派手さはありません。ステンドグラスできらびやかなチャペルとは違い、白を基調としたシンプルで落ち着いたチャペルです。シンプルで、とても上品な会場でした。落ち着きのある雰囲気できた。施設内はとてもコンパクトにまとまっています。挙式から披露宴会場まであちこち歩かずにすみ、ヒールを履いている女性や、年配の方にはとても良い会場だと思います。また、会場からガーデンガーデン望め、ガーデンを使った演出が魅力です。建物の延長のように見えるため、披露宴会場の天井が低いイメージを受けますが窮屈さはありません。とても良いです。現実的な見積もりでした。車で伺いましたが、六本木からすぐということなので問題はないと思います。初めて、男性のコーディネーターさんに担当いただきましたが、女性とは違った目線や、初めての提案が新鮮でした。エンドロールや、その他オプションも詳しく説明していただきました。披露宴会場から広がる緑豊かなガーデンです。春先などのお式には最適だと思います。シンプルですが、比較的若いカップルのお式に合うと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ガーデン風な雰囲気がお好きな方におすすめ
花びらを敷き詰めたバージンロードがオプションで可能。とても素敵です。一軒家風で貸切感がある。ガーデンがあり良い雰囲気だか、天気に天気に左右されるという点は運次第。少し高めな会場ではありますが、貸切できることを考えると値段相応だと思います。チャペルに花びらを敷き詰める演出は費用増でも価値があると思いました。味も見た目も満足でした。駅から近くてよいが、会場を出ると雰囲気が…。特に悪いところは見当たりませんでした。よいと思います。収容人数の関係から、私たちは諦めましたが、ナチュラルな雰囲気が好きな方にはおすすめな結婚式場です。チャペルは独立型ではありませんが、花びらを敷き詰めて、アロマの香りのする演出をすることができ、とても雰囲気がよく気に入りました。収容人数が少ないため、大人数の場合は向きません。ガーデンが使える演出が可能なので、自然が好きな方は気にいると思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本ではないような本格的な欧風空間デザインに感動
昔ながらの、王道の挙式だった印象ですが、内装面の特徴では、なんといっても白きバージンロードの存在です。横幅が広めにとってあって、歩きやすそうでした。また、椅子は、レトロな木製のもので、座面は硬くて心地は良くはないですが、長時間でもないので問題なしです。日本の建物とは違った、洋風の雰囲気を、コーディネート面から再現した可愛らしい部屋でした。基調としていたのは、ホワイト(少し朱色がかったもの)であり、清潔感と明るさが良い具合。お花は赤に近いピンク色で、空間のアクセントとしてくっきりはっきり目立っていましたよ。六本木駅から歩いて1、2分という最高のロケーションには感謝です。やっぱり、行きやすいって大事ですね。異国の雰囲気をたっぷりと感じることができたことです。優雅な1日を過ごせたという記憶として、残っています。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一軒家タイプの会場を貸し切って思い通りの結婚式が実現します
挙式会場は少し薄暗く、ロマンチックな雰囲気でした。ゲストの席もブラウンとシックな色合いでした。人前式でしたので、終始笑いの絶えない、新郎新婦らしさ満点の挙式でした。披露宴会場は1階で、ガーデンと直結しております。新郎新婦お色直し後はガーデンからの再入場、ガーデンでのデザートビュッフェ、ガーデンでの全員記念撮影と、ガーデンをメインとした演出を多く取り入れた披露宴でした。お天気も晴れて、気持ちの良い気候でしたので、ガーデンで新郎新婦と触れ合う時間を多く設けていただき、ゲストとしてとても楽しめました。披露宴会場自体は、収容人数ギリギリだったのか、動線が狭く感じました。会場は白で統一され、清潔感のある会場でした。お料理の印象は余り残っていないのですが、ガーデンでのデザートビュッフェで頂いたケーキがとても美味しかったです。駅から徒歩5分くらいですが、少し奥まった場所にあり、分かりにくいです。誘導のためにスタッフの方が立って案内してくださいましたので、迷わずに着けました。化粧室は狭いです。個室が二つ?でした。あまりゆっくりお化粧を直したりする余裕はありません。この日は貸し切りで挙式をしておりましたので、会場をまるごと貸し切って、自分達のイメージ通りにとことん拘って結婚式を作り上げたいカップルにオススメです。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームな都会のゲストハウス
挙式会場は一室ををチャペルにしたような感じなので開放感はありませんが、真っ白なチャペルよりも雰囲気がよくて気に入りました披露宴会場はスタンダードプランでの装飾だとかなりシンプルで少しさみしい感じがしたので、装花にお金をかけました。とても気にいりました!装飾にお金をかけました。ムービー撮影が25万円したので無しにしました。全体的に美味しかったとおもいますが、メインを鴨ではなく牛肉にすればよかったなぁとおもいました。駅から近くて便利だと思うプランナーさんとても親切でした。見積もりで困ったときも相談にのってくれました。パープルやブルーをメインに装花をお願いしました。カラードレスがパープルだったのでそれに合わせてお願いしました。晴れた日のガーデンが最高でした!夜のライトアップしたガーデンから再入場ができるので、4時スタートの挙式が昼夜楽しめるのでオススメです!一軒家貸切ですが、チャペルもバンケットもコンパクトな作りなので70人くらいまでがオススメです。ゲストとの距離が近くてアットホームな披露宴が好みの方に特にオススメです!ペット可でガーデンで一緒に写真を撮れます。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラル&アットホームウェディング
こじんまりとしていて、ウッディでかわいらしい印象の挙式会場でした。オプションですが、バージンロードに花びらを敷き詰める演出が華やかで良いと思います。コンパクトでアットホームな雰囲気でした。窓を開け放てば、すぐそこにガーデンがあり、まるでホームパーティのような雰囲気です。専任ピアノ奏者の生演奏も通常プランに含まれていて、特別感があります。牛スネ肉赤ワイン煮ロッシーニ風をいただきました。お肉に味が良く染みていてコクがあっておいしかったです。サービスでグラスワインまで提供していただいて、感動です。六本木駅からすぐです。小道に入るので、都会の喧騒は感じません。2次会会場にも困らなそうです。アットホームな接客が印象的です。ナチュラルテイストが好きな方にぴったりの会場だと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大人の一軒家ラグジュアリー
挙式会場は厳かな中にもピンクの花びらが敷き詰められたバージンロードが大人可愛かったです。光の加減を好きなようにできるので、自分の好きな明かりで挙げれます。披露宴会場は、ヨーロッパのようなシックな飾り付けにオシャレなお花の装飾が素敵でした。またお庭の扉が開いているので、解放的でした。あまり広さはないですが、アットホームになると思います。一軒家のラグジュアリーな麻布だけあって、なかなかお高いと思いました。メインのお肉を頂きましたが、柔らかく煮込まれていました。美味しかったです。駅から徒歩すぐでした。近くて、周りは静かな感じでした。スタッフの方は気さくな感じで良かったです。上司の方も爽やかな男性で、旦那さんとよく話していました。なかなか男性スタッフを式場では見ないので、良いですね。門を開けると庭があり、好きに使っていいそうです。飾り付けをしたり、オリジナルを出せます。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
桜の木の下のガーデンウェディング
結婚情報誌で見た通りでした!花びらのじゅうたんのバージンロードがとても素敵です。花びらのじゅうたんは取り外しが可能との事です。チャペルに窓がないので朝も薄暗い感じですが、そこが雰囲気があってまた良いです♪新郎新婦の立ち位置と両親の位置がとても近いのも素敵です。又、新郎新婦の控え室がとても広かったです。私達は50~60名程度を予定しているので、少し広すぎる感じがしました。会場はシンプル、ナチュラルという感じで自分達で自由に壁に写真を貼ったりして会場装飾をする様ですが、私達には少し難しく感じました。お肉を試食しました。料理は濃くなく、とても食べやすく私好みでした!細い路地の奥にあるので、最初は迷うかもしれません。すぐ隣にもクラシカという結婚式場が並んでいます。1番最初に支配人が全員に挨拶してくださり、とても安心しました。・花びらのバージンロード・料理・広い新郎新婦の控え室・ガーデン庭に大きな桜の木があるので、春には自然のフラワーシャワーが味わえます♪詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
交通の便の良い会場でアットホームな挙式・披露宴
平均的な印象でしたが、バージンロードに薄青いバラの花びらが敷き詰められていたのが綺麗で、印象的でした。受付担当であまりゆっくりと会場を見られなかったこともありますが、特に目を引くものはなかった代わりに、変に気になることも無かったということだと思うので、決して悪い印象ではなかったのだと思います。バージンロード側のゲスト席背もたれ角には、キャンドルが設置されていました。あまりスペースが広くないので新郎新婦よりも前方壁側によっているテーブルがあったことに少し驚きましたが、新郎新婦とゲストとの距離が近くて、和やかな雰囲気の披露宴を求めるのであれば良い環境であると思いました。会場横の扉を開放してガーデンにつなげることが可能だったので、スペースが必要なケーキカットや全員写真等はそちらでカバーしている感じです。天気の良い日だったので気にならなかったのですが、雨天の場合の対応は確認が必要だと思います。とても美味しかったと思います。特にフォアグラが美味しく感じたのは個人的なものかもしれませんが、一品一品に手が込んでいる印象が強く、大変楽しめました。メイン料理も複数の味付けが楽しめましたし、スープでも食材(ビーツ)そのものの色を使ってハートをあしらったり器のふちにベーコンオイルを添えてあったり、大変おすすめです。駅から大変近い点はグッドだと思いますが、少し小道に入るので、年配の方や六本木に慣れていない方は少し迷うかもしれません。また、小道に入ってから、少しごみごみした景色を目にするポイント(式場とは全く関係ないお店)があったので、個人的には少し気になりました。声をかけると大変丁寧に対応してくださいましたし、気になるような受け答えは記憶にありません。ただ、そもそも確認をお願いしたことへの回答がいただけなかったことが一件あったことは、少し惜しい部分ではあったと思います。(ただし、こちらが大変イレギュラーな質問をしたので、決してスタッフに落ち度があったわけではないと思います。)挙式が人前式だったこともあってか全体的にゴージャスな印象は持たなかったのですが、ゲストを大切にしている感じが全体的に感じられて、一日とても気分よく過ごせました。子供関係の施設は確認していませんが、親族に子連れの方もいらしたので、それなりに対応はしてもらえていたのだと思います。立地的にスペースは全体的に狭いので、トイレも二つしかありません。豪華にゆったりと、とイメージされている方には向かないと思います。二階で挙式、一階で披露宴となります。階段手すりに新郎新婦の思い出の写真を下げて飾っていました。詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵な館でおもてなし
チャペルはロビーすぐ横にあります。中は広くないですが、80人ほど入れるそうです。バージンロードにピンクの花びらが敷きつめられていて、素敵です。照明は暗い感じですが、明るさを調整できるそうです。可愛らしく、神秘的な雰囲気で良かったです。窓はないので、光は入らないですが。披露宴会場は窓を開けてあり、ガーデンがあり、開放感があります。あまり広くないですが、アットホームな感じでいいです。お花の飾り付けがおしゃれでセンスがあると思います。コスト面は、場所が場所だけに高いなと思いました。でも貸し切りで、あの立地なら妥当だと思います。試食でほほ肉の赤ワイン煮が出ました。柔らかくて美味しかったです。六本木駅から3分あれば行けると思います。少しわかりづらい路地ですが、式場の方が立ってくれているので、分かります。プランナーさんは、気さくな女性でした。支配人さんは、話好きで挨拶にきて、よく話してくれます。みなさん、いい方です。ガーデンを好きに使えるので、自分達の個性が出せます。ロビーにも写真を飾ったりできます。二人の家に招いたようなアットホームな雰囲気を求める方にはぴったりかもしれません。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ミッドタウン近くの結婚式場
内装は白と茶色を基調をしていて、壁にはキャンドルライトが設置されていてとても落ち着いた雰囲気で挙式を上げることができる。挙式後は2階のテラス席から1階のガーデンにいるゲストに対してブーケトスを行うことができて、芸能人気分も味わうことができる。内装は全体的に白を基調とした中に、壁に横長の鏡が設置されているとともに、1階のガーデンへとつながる部分には開閉式の広い窓があり、明るい光も入ってくる。ケーキカットなどはその場所で行わうことができ、披露宴の中盤にはガーデンへと出て、ガーデンでケーキやデザートをブッフェ形式で食べながら新郎新婦を歓談することができる。東京ミッドタウンの近くにあり、都心にこんな落ち着いた空間があることに驚いた。都心にあるだけに、敷地自体はそんなに広くないように感じた。もう少し広いと良いかと思った。ミッドタウンの近くにある隠れ家的な結婚式場詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた優しい場所
【披露宴会場について】麻布にこんなところがあったなんて!これが第一印象でした。なんといっても緑の多さ。ガーデンウエディングを希望しているので、田舎に行くしかないかなと思っていましたが、麻布の真ん中にこんなにいい場所があるとは思いませんでした。立地もいいですし、ガーデンの感じもイギリスのお茶会みたい!まさに私が探しているガーデンでした。明るい陽に囲まれたら最高ですね。あたたかさもある日を選べば、きっと最高な環境だろうなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】麻布なので、メトロが使いやすいですし、都内にも出やすいのでとてもいい場所だと思います。【この式場のおすすめポイント】緑がいっぱいでいいですね。やはりそこにつきると思います。見学をした日によって違うかもしれませんが、天候にも恵まれると最高だと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/27
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ぜひお庭で演出を★
挙式会場は2階でした。中の様子よりも2階に上がるのに階段しかないことが気になりました。庭と披露宴会場のフロアがほぼ段差がなく、開け放して使うことができるそうです。披露宴会場自体は80名でぎっしりな印象ですが、庭側が壁ではなく一面ガラスでしたので、そんなに狭くは感じなさそうです。大江戸線六本木駅近く。ミッドタウン近くの小道を入ったようなところです。隣も別の式場のようでした。お向かいが提灯を点けているような飲食店で、「迎賓館」とはだいぶ雰囲気が異なるのが気になりました。ゲストは初めての向かう会場に到着するまでは様々な想像を膨らませていると思いますので。ただそれだけ都会ど真ん中!ということです。一軒家貸切は特別感がある!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルでロマンチックな式場
チャペルは間接照明。ランプの光がゆらめいてとっても幻想的。しかもバージンロードにバラの花びらが敷き詰められていて、とっても素敵でした!会場が庭に面しているので、景色を見ながら食事を楽しめます。また、その庭でブーケトスやデザートビュッフェもできて、開放感がありました。フォトブースも作ってあったので、庭はわりと自由に使えるのかなと思います。とても美味しかったです。特におかわり自由なパンが美味しかったのが、好感が持てました。駅からは遠くなく、迷わず到着できました。何かと声がけしてくださり、ドリンクの追加などこちらの要望にもスムーズに応えてくださいました。建物がまず魅力的!クラシカルで耽美的な会場で、入ってすぐロマンチックな気持ちになりました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みんなが幸せになれる式
真っ白な壁に清潔感漂うモダンな家具が立ち並ぶ。スタッフの皆様も温かい笑顔を絶やさず、終始居心地の良い空間でした。真っ白な会場に、キラキラした食器たちが花と交差して、異世界空間でした。最初から最後まで本当に美味しかったです。熱いものは熱く、冷たいものは冷たく、また、おかわり自由のパンがいつも焼きたてでお腹いっぱいになりました。メインの鴨肉ステーキや、前菜のテリーヌ、デザートにいたっては本当に美しいものばかりで、みんなお皿が置かれるたびに写真を撮っていましたアルコールも飲むので、電車(六本木駅)を使用するのがおすすめです。徒歩で10分圏内ですし、車だと新しくてナビに反映しない場合もありますし、駐車場完備していないため近くのコインパーキングは値段が高いし数が少ないです。新婦側の高齢(94歳)のひいお祖母様や他の高齢者の親族様たちにも最新の注意を払っていました、待合い室では到着した参列者に空いてる席をエスコートし、すぐにドリンクの手配をしていて、ぬかりのないサービスでした。参列者が私服で来場して、会場で着替えることを考慮し、更衣室が大量に完備されており、とても感心しました、一部屋が全面鏡張りで花も飾ってありとても上品でした。新郎新婦はもちろん、親族や参列者がみんな幸せになる空間を与えてくれました。最後の感動のお手紙の時は、スタッフの皆さんも涙していて、とても良い式をプロデュースしてくれます。設備もサービス、料理においても、目につくところは本当に無く、ここに入れたことが良かったと思える1日にしてくれました。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 3% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 26% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 3% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 9% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催連休限定!!【新チャペル誕生】貸切リゾート&ガーデン挙式×豪華試食
【25年3月遂に新チャペル誕生!!】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆《まるで海外Wのような非日常空間》六本木の喧騒から一本外れた邸宅でガーデンWを体験!◆ライブキッチンから提供される出来立てのフレンチ試食付!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【土曜限定】新緑ガーデン挙式*貸切Party体験&豪華試食★BIG特典
◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆緑豊かなガーデンパーティをご提案◆リニューアル後好評のライブキッチンがゲストに好評◆目の前で選べる特選牛の試食付!◆"1件目見学がオススメ"挙式料全額20万円分優待
1005日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【今季BIG】都心の森でリゾートW体感&新チャペル×フレンチ試食
◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆都心とは思えない360度どこを見上げても緑と空。貸切ガーデンでのパーティーが人気。◆リニューアル後好評のライブキッチンがゲストに好評◆国産牛や旬の食材を使ったフレンチの無料試食!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2429
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | 麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アザブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩5分 都営大江戸線六本木駅より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 六本木、乃木坂 |
会場電話番号 | 0078-6008-2429 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 有料会場すぐの場所にコインパーキングがございます |
送迎 | なしバスのお手配をすることは可能となっております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木と大理石で造られたプライベートチャペル。一歩足を踏み入れると仄かな香りが漂い、厳かな緊張感の中でも ゲストの心がなごみます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやデザートビュッフェなど開放的な空間でゲストと楽しい演出を叶えます! |
二次会利用 | 利用可能日程等については会場にお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 爽やかな青空のもと、ゲストをガーデンへ招いてのデザートビュッフェや、夜ならキャンドルを灯してカクテルパーティなど、ガーデン付きの一軒家では、演出のアイディアもふくらみます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフとのお打ち合わせにおいて、ご相談可能です。 |
事前試食 | 有りご試食可能な日程もございます。会場までお問合せください。 |
おすすめポイント | 一週間じっくり作り込まれた特製フレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
