
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス1位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気1位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数2位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家2位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり3位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内3位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント6位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価6位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気6位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京都 ガーデンあり7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数8位
- 東京都 一軒家9位
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
外国人シンガーを呼んでラブアクチュアリーを再現!
ガーデン挙式を挙げたく見学しに行きましたが、チャペルの見たら独特な雰囲気に惹かれ、ここで挙式がしたいと決めました!フラワーカーペットはオプションですが、追加する価値があります。当日は奥さんが実現したがっていたラブアクチュアリーのシーンを再現!外国人シンガーを呼んで、AllYouNeedIsLoveを歌ってもらいました。ゲストへのサプライズとなり、大変喜ばれました。ホテルのように大きな会場ではないので、ゲストとも非常に近くアットホームな雰囲気でとても良かったです。素敵なガーデンが隣接しているので、デザートブッフェもガーデンにて!夜はライトアップされているので更にきれいです。演出や料理にお金を掛けました。装飾はあまりこだわらなかったのですが、基本の装飾で十分だと思いました。料理は高めのコースにしたので、とてもおいしかったです。試食会があるので、それには絶対参加した方が良いと思います。コースを選ぶ際基準となるので。六本木ミッドタウンの近くにあるので、大江戸線や日比谷線からも比較的近いと思います。路地に入っていくので、六本木の騒がしさもないです。担当して頂いたプランナーさんを始め、スタッフの方は全員素晴らしかったです。結婚式中は泣かなかったのに、最後プランナーさんとの挨拶で泣いてしまいました。ラブアクチュアリーの演出をする為、ウェルカムボードはラブアクチュアリー風にしました。1日2組で、同じ時間に挙げるカップルがいない為、いろんなアレンジができます。自分のやりたいことを実現したい方にはオススメです。ガーデンが隣接いているので、ナチュラルウェディング希望の方にはピッタリです。もちろんアレンジによって他の雰囲気へ変更しても問題なく素敵になると思います。結婚式の反省点や失敗は思い浮かばない!という程、順調に終わりました。それも事前準備をしっかりしたプランナーさんや奥さんのお陰だと思いますが。プチギフトや席次表は持ち込み可能なので、自分たちで探すのもありだと思います。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貸切のため特別感を味わえる
温かみのあるチャペルでした。ブラウンの椅子がとても落ち着きました。重厚感もあり厳かな雰囲気の中の式となりました。バージンロードに敷き詰められた花びらも素敵でした。窓が大きくテラスのガーデンと繋がっていました。そのためとても明るく開放感があり、テラスの緑をバックにたくさん写真が撮れました。ガーデンにも行き来できるため、かしこまった感が一切なく、とてもアットホームなパーティーでした。王道なフレンチコースで、お魚とお肉の両方がでてボリュームありました。お肉も柔らかかったですし、パンが特に美味しくお代りしました。六本木駅から近く分かりやすい場所にありました。六本木とは思えないほど、静かで緑が多く非日常間を味わえました。貸切邸宅で他の結婚式もしていないため、アットホームで特別感のあるオシャレな結婚式でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ライトなどの質感がレトロで素晴らしい
室内チャペルは、木目のとっても濃い色のラグジュアリー感が強くて、そこにキャンドルライトが並ぶことによって、雰囲気がすごくレトロで味のある雰囲気が出ていました。列席者は70人くらいでしたが、十分に着席することができてゆとりがありました。白系に明るいパーティルームのフローリングは、居心地としての晴れ晴れした安らぎをもたらしてくれて、そこにある装花のお花も葉もどちらも引き立ててくっきり鮮やかに魅せていました。窓の外のガーデン風景もすごく綺麗で、葉の緑の多さによる安らぎとか、安心感によって、3時間に及ぶパーティもリラックスして過ごせました。六本木駅から、歩いて2、3分以内という駅近の会場でした。明るくて清々しいほどのホワイトのパーティスペースは、心が綺麗に洗練されるようなムードがあって、過ごしやすい空間でした。窓があって清々しいというのは大事なことですね!!!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
快適なゲストハウス会場でした
ゲストハウスのタイプの結婚式場で、お庭とか、建物とかあらゆる空間が二人占有の貸切空間でしたので、寛ぎやすかったですね。チャペルは白い内装とクラシカルな雰囲気のつくりの壁が、純真さや真面目さをかんじさせていてとっても良い感じでした。第一、清潔感がありますよね。祭壇にはおおきく十字架があって、一目にキリスト教会式のものだとわかるものでした。牧師の先生も外国人のかたで穏やかな表情が印象的です。気品あふれる感じと、クラシカルでシンプルな内装の披露宴パーティー会場でした。特徴的だったのは床面が真っ白だったことと、窓があってお庭の草木のグリーンが目に飛び込んできて、癒しを感じたことです。フランス料理の、コース料理でした。メイン料理のお肉とお魚は、牛フィレステーキと、甘鯛のもので、繊細な味付けと、ふんだんな野菜の使用が嬉しかったです。六本木まで歩いていって2、3分という近さなので問題ありません。ゲストハウスなので、二人の空間として装飾などが徹底されていたので、自然と引き込まれたことですね。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
お庭がすてき
はいると別世界のようなお庭があります。自然がいっぱいで、隠れ家のような感じ。特別な雰囲気の一軒家というかんじです。パーティ会場は、四角で天井はあまりひろくない。白ベースなので、どんな雰囲気にもできると思います。大きく窓がとられているので、外の光がはいってあたたかい雰囲気になります。フラワーシャワー、デザートブッフェなどでガーデンを使うことを提案されました。東京ミッドタウン前の交差点からすぐで便利。ガーデンつきの一軒家をさがしているなら、ぜひここがいいと思います。六本木ですが、周りもあんまりガヤガヤしていなくて、落ち着いたところにあります。いろいろな演出ができるところだと思うので、スタッフさんと相談してみると良いと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれでアットホームな会場でした。
挙式会場は落ち着いた雰囲気で新郎新婦との距離が近くて良かったです。会場は一見普通でしたが、カーテンが開くとガーデンが見え、ちょうど夜でキャンドルのライトアップがとても良い雰囲気でした。最寄り駅から歩いて向かいました。少し迷いましたが、近くまで行くとスタッフの方が立っていて案内してくれました。ホテルでは無いので、一組で貸し切りのんびりとすごせる感じが素敵でした。お洒落なガーデンがあり、そこでデザートビュッフェをしたり、2回のベランダからプレゼントトスをしたりと、アットホームでゲストみんなが楽しめる式、披露宴でした。新郎新婦との距離も比較的近く、色々話せたのも良かったです。トイレもかわいく飾り付けがされていました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
十字架が美しい
室内の柔らかな幻想感ある挙式会場のそのライン状の照明と、内装におけるホワイトとブラウンの配合のバランスの良さ、など、いろいろなものが噛み合ってクラシカルな場を見事に演出しきってました。正面にはおおきな十字架と、グリーンの植物が盛ってあって、おいしい空気を感じました。ホワイトのルームには、元気いっぱいの緑の庭園風景がすごく合っていて、着席していても視界に飛び込んでくる自然によって、おおきなリラックス効果が感じられました。広い心でお二人のことを祝うことができました。六本木にあって、駅も徒歩すぐなので、立地は最高に良かったといえます。都会の中に、門をくぐると異国の大世界が広がっていて、その1つ1つの情緒によって、本当にヨーロッパにいるような感覚になれました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑のガーデンを眺めながら披露宴ができます
とても良い雰囲気だと思います。白を基調としていて、明るく、爽やかな感じ。わくわくするような雰囲気でした。床は大理石調で高級感があり、長細い会場で人数の割に小さいかなと思いましたが、壁に鏡があり狭さを感じさせない工夫がされていました。また、ガーデンへ一続きになっているので、とても開放感があります。とても美味しかったです。また、見た目もとても美しかったです。駅からほど近く、地図を見ると難しいかなと思いましたが、実際足を運んでみるとわかりやすく、門の前にスタッフの方が立っていたのでとてもわかりやすかったです。とても良かった。対応や言葉遣いも素晴らしく、とても居心地が良かったです。新郎新婦からスタッフの方に授乳中ということを伝えてもらっていたので、ノンアルコールのものを用意していただいたり、食後のコーヒーをハーブティーに変更してくれたりしたので嬉しかったです。化粧室は小さめです。ピアノの生演奏がBGMの時があり、とても良かったです。ガーデンと会場が一続きになっているので、とても開放感があり、緑がとても綺麗です。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑がステキなゲストハウス
木のぬくもりが感じられる、重厚な雰囲気な挙式会場でした。広さも十分にあり、フラワーシャワーなども出来て楽しかったです。こじんまりとしていましたが、庭の緑が見えてよかったです。文句なしの美味しさでした。六本木駅から歩いてすぐで便利な場所だと思います。当日向かう時に小雨が降っていたので、近くて助かりました。一人がひとつのテーブルにつき給仕してくれました。料理も人によってペースを見て出してくれ、説明も丁寧、気が効くスタッフでした。スタッフは恐らく大学生かと思うのですが、よく教育されていた印象です。挙式時時に披露宴の間に、皆んなで庭に出てブーケプルズや写真撮影を行いました。写真撮影では新郎新婦と参列者全員で写真を撮ることができたので、いい思い出です。緑に囲まれたステキな空間でした。スイーツバイキングの種類が豊富で、女性の私は嬉しかったです。パティシエの方が一人一人にケーキを分けてくれるのもよかったです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵なお庭でかわいい雰囲気の式が挙げられます
小さめですが、綺麗な雰囲気でした。花嫁らしい飾り付けと、会場の雰囲気がとっても合っていて、とても素敵でした。大きい窓から庭が見て、窓側の席だったので、とても綺麗に景色が見えました。美味しかったです。六本木駅からすぐの一本道に入ったところにありました。窓側の席で、少し寒かったですが、スタッフさんがブランケットを貸してくださったり、席を離れるたびにブランケットやナプキンを整形してくださり、とても丁寧でした。また、入る際に式場の前の道で待ってくださり、迷わなかったです。庭が素敵だと思います。庭に出て全員で、記念写真も撮りました。貸切なので、忙しい感じがなく、とてもゆっくりと式を楽しむことができました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
居心地最高でした!
濃い木目調のチャペルに真っ白なお花、リボン、キャンドルがセンスがよく大人っぽく落ち着いた雰囲気でした。レストランウエイティングのようなフラットな印象でした。お花もセンスが良く素敵でした。とても美味しかったし、綺麗でした!六本木から直ぐなので都内在住者には便利です。とにかくスタッフ対応が素晴らしかったです。痒い所に手が届くと言うか、、お願いしようかと思ったらもう隣にいる。という感じでかなりしっかり教育された方々がちゃんと見ていてくれている感じで安心していられました。ウエイティングスペースのドリンクが今まで行った式場の中で一番充実していました。全てミニボトルで、アルコールからソフトドリンクまでかなりの種類がセンス良く置かれていて印象的でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都心のガーデンウエディング
こじんまりしていますが、バージンロードに花弁が敷き詰められていたり、飾りのお花も綺麗で素敵な空間でした。大きな窓からお庭が見えて、開放感がありました。お庭から新郎新婦が登場する演出も良かったです。子供と参列したのですが、子供用のお料理が初めから全て出ていたので、すでに冷めてしまっていたのが残念でした。六本木駅から近いので便利です。ただ、裏道を行くので少しわかりにくかつたです。テキパキと働かれていて、良かったです。小さな子供を連れての参列だつたのですが、特に子供向けの設備はありませんでした。スタッフもあまり子供慣れしてるような方はいなかったので、子供がぐずったときは少し肩身がせまい思いをしましたりまた、オムツかえは、控室を利用させていただきました。都心にありながら、お庭がすてきな式場でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おとぎの国のような素敵な式場
とても素敵な式場で、夢の中にいるようでした。門構えがキラキラしていて、一軒家の可愛らしい式場です。1日2組限定で時間帯で貸切にできるので、自分たち好みに装飾されていました。新郎新婦がオシャレな2人だったのですが、2人にぴったりなクラシカルでオシャレな雰囲気の式場でした。天井が高く開放感がありました。海外の映画にでてくるような式場でした。建物に入った瞬間から、夢の国にきたようでした。絵本の中の一ページのような会場でした。また、新婦の趣味で布やお花でお部屋の中が飾り付けされていて、色々自由に相談できるのだろうと感じました。披露宴会場は、天井が少し低いとも感じましたが、その分隠れ家のような雰囲気があると思います。外国の邸宅で披露宴を行っているような雰囲気でした。またお庭につながる窓が大きく、自然光もたっぷり入っており、夜になるとお庭のライトアップも素敵でした。オシャレなお料理が多かったと思います。また最後にお庭でデザートビュッフェがあり、すごく美味しかったのとお庭の緑が綺麗で、またよるだったのでキャンドル風のライトが飾られていて、幻想的でした。駅から少し歩きましたが、分かりにくくはなかったです。司会者の方が、とても綺麗な声で素敵でした。あたたかな式を演出されていると感じました。お手洗いにアメニティが充実していて、結婚式場ならではだなと感じました。建物全体が可愛かったです。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な一軒家。ゲストも新郎新婦も楽しめる1日を演出。
天井は低めだがクラシックな雰囲気のあるチャペル。バージンロードに花びらをひく演出はぜひやってみたい。会場の広さ、ゲストとの一体感があり素敵。小庭にも直結できるので色々な演出が可能。ピアノ生演奏をBGMにできるのが素敵。安くはない。平日の日程で初期見積もり220万。メイン料理を試食。美味しい。駅から徒歩5分くらいでアクセスよい。契約したら最初に式場見学のときにお会いしたプランナーさんが挙式までずっと担当してくれるとのこと。「最初に出会ったときのことからの思いをもって式当日に臨みます」という言葉が素敵でした。日程があえばここで式を挙げたいと思うほど会場は素敵でした。コスト面も少し高めかなぁとは思いますが…対応してくれたプランナーさんはとても慣れた感じで頼りになりそうで、色々な演出アイデアも持っている感じでした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で過ごせます
白を基調としていて、緑がよく映えていました。クラシカルな雰囲気です。ナチュラル、ガーリー、大人っぽい、どんなテイストにも合いそうです。どれも美味しかったです。メインも美味しかったですが、ケーキが美味しかったのが良かったです。都会の中心地なので、使える駅がいくつもあります。有名な会場なのでタクシーを使ってもすぐ伝わると思います。落ち着いた雰囲気があって、進行は安心してお任せできそうです。落ち着いた雰囲気なのでゆったりとした時間が過ごせそうです。キラキラというよりあったかい結婚式が理想の方に向いています。ガーデンの演出も素敵だったので、春と秋は最高の季節かも。妊婦さんへの配慮もあったので、信頼できる会場だとおもいます。写真撮影も快く引き受けてくれました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
交通の便がよく、地方からも来やすい所です。
最寄駅が六本木の為、交通の便がすごく良かったです。会場もとても綺麗で、ガーデンのロウソクの演出が素敵でした。私自身は披露宴はしていないのですが、羨ましく感じる披露宴会場や雰囲気でした。また、始まるまでの友人控え室がとてもひろくて、久しぶりに会った友人達とワイワイできたのも良かったです。イチゴで飾られた♡のウェディングケーキがとってもキレイでした。お肉が好きなので、焼きたてのステーキがメインで嬉しかったのを覚えています。ただ、ドリンクメニューが少し少なかったです。帰りに引き出物の荷物があっても、駅から近いので立地は良いと思います。会場が冷えていて、メニューには無かったのですが温かいウーロン茶を用意してくださったのが、嬉しかったです。お互い都内が近いなら、披露宴会場として是非オススメです。スタッフの方の対応がすばらしいです。気配りが細やかでした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
都心ど真ん中の贅沢な一軒貸し切り。
その日の式の方の演出でバージンロードにお花が敷き詰めてありました。これは初めて見たのでびっくりしましたが、とても素敵でした!このように本当に色々とアレンジが出来るのはいいなと思いました。街にある教会のような、木をしっかり感じる重厚感のあるシンプルなチャペルでした。私達の人数(90〜100)だと立ちの方が出てしまうかもしれない心配はありました。窓を全開にすると、真横がガーデンになっていてシャボン玉を飛ばしたりとしっかり外を感じられる会場でした。この日行った時は100名ちょっとのセッティングだったんですが、会場ぎりぎりといった感じで、上座がメインの真横で、友人がメインの目の前の席(普通のお式の上座)でした。一見どちらが上座になるのかとわからなかったほど。さすがに主賓をメインの横の端に座っていただくことに抵抗感がありました。80名程だと本来の位置でちょうど間隔もあけて座れるのではないかなと思いました。ピアノの生演奏も行っていて雰囲気はとても素敵な会場でした!お料理は青山迎賓館同様かなりしっかりとワンプレートで出していただきましたが、前菜もメインも見た目もお味も大満足なものでした。ミッドタウンの目の前の所を少し入った所と、東京の都心感をかなり感じられるロケーションかと思います!六本木駅からもそんなには歩きませんでしたが、場所が少し奥に入り組んだ所にある為、東京に不慣れのゲストの方だと迷ってしまう可能性もあるかな〜と感じました。スタッフの方は最初に責任者?の方が挨拶にだけいらっしゃって下さり、その後担当の方がついてくださいました。それぞれに合う方を選んでいただいているのかな?と思いました。それだけあってはきはきとした、明るい話やすい女性がついてくださり、ざっくばらんに話せました。接客は全体的に良かったです!大都会の真ん中でしっかり緑も感じられる一軒貸切の会場はやはりおしゃれで、素敵だと思います!お庭には桜が一本あるそうで、桜の時期のお式なんてすごく写真にもいいだろうなと感じました。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
花嫁の夢叶う挙式が挙げられる場所
建物内のチャペルなので少し狭いが、お花で出来たバージンロードが可愛く私のお気に入りポイントでした。ガーデンに面している披露宴会場なので、とても開放的で広かった。ピアノの生演奏や、シャボン玉の演出、またプロジェクターの見やすさなど、式場のこだわりが色々と感じられました。演出にこだわればこだわるほど、お値段が上がってくるのかなという印象。ロッシーニを頂いたが、少し脂っこい印象がありました。他は頂いてないので分からないが、ごく一般的な結婚式料理という印象。六本木駅からすぐなので、立地は抜群。ただ駐車場がないので、車が必須の方にはそばにあるミッドタウンを自腹で止める必要があるため、注意が必要。最初に支配人の方が、ヒアリングをして2人に合うプランナーさんを紹介してくださる形式が凄く印象的でした。プランナーさんもお人柄が良く、この方に頼めたら幸せな結婚式ができるんだろうなと思える方で、話している時から本番までが楽しいと思います。可愛らしい結婚式にしたいが、どう演出していいか分からない。という方でも、色々なプランを提案しながらリクエストに応えてくれる式場という印象。凄く本人たちが主役になれる結婚式が挙げられると思いました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オシャレ希望者におすすめ
ゲストハウスでの結婚式に招待されたのは2回目だったのですが、こちらは都内ということもあり少し小さめな印象をもちました。チャペルも天井が低くアットホームな印象です。雰囲気は、新婦が望んでいたニューヨークスタイルということもあり、レストルーム付近のミラーにはルージュで英語が書かれていたりして、オシャレな雰囲気でした。また、披露宴会場は白を基調としたこちらもまたオシャレな印象で、横に広い披露宴会場でした。窓から庭に植えられた緑が見えるようになっていて、夜になるとライトアップされ、デザードビュッフェが催されました。ファンタジーの雰囲気がありました。駅から少し歩く印象です。六本木の裏路地へ入って行って、比較的静かな場所でした。オシャレにこだわる方にはいいと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホーム、かわいい雰囲気の会場です。
ガーデンの挙式のみに参列しましたが、広さがちょうど良くアットホームな感じでした。緑が多いですが、綺麗に整理されてるというよりは森っぽい感じがしました。披露宴会場はやや小さめ。横広で席によっては高砂が遠い印象。庭があるので、開放感はあります。ただし天井は低かった。かわいい、アットホームな雰囲気があります。私が行った時は夏でしたが、ものすごく空調が効いていて、寒かったです。料理は品数は多かったのですが、見た目重視で味はそこまでという感じのオードブルから始まり、魚やリゾット、スープなど普通のフレンチでした。最後は牛フィレを期待してましたが、ラムだったのがちょっと残念でした。品数が多めで、肉で価格調整したかなと思うコースでした。これだったらもう一品料理を減らして肉を牛にするか、値段をあげるかした方が私は満足したなと思います。乾杯はモエシャンでしたので、そこにお金を掛けたのでしょうね。パンは美味しかったですが、子供用に出ていた柔らかいパンがかなり美味しそうに見えました。駅から会場にいくまでの道がちょっと雑多な雰囲気。でも、ミッドタウンから近いので、披露宴前に化粧なおししたり、支度したり、友達とお茶して時間を潰す場所は沢山あるのでその点はいいです。配膳の方は忙しそうにしていて、ドリンクがくるのが結構遅かったと思います。そして、笑顔は少なめでした。ちょっと業務的な感じでした。プランナーさんは新郎新婦を見てる限りでは、テキパキした雰囲気の女性でした。司会者の方は声が通らなさすぎて、全然会場をまとめられていなくて、進行が上手くいってない感じでした。それだけ来賓が賑やかすぎたのかもしれませんが。出入り口から会場が近いので、帰りはスムーズに帰れました!あまり並びませんでした。マタニティが数人来賓でいましたが、特に不便はなさそうでした。友人が言うには、打合せの回数が多いようです。何度もしたい人にはいいかもしれませんが、何度も足を運ぶのが面倒な方には向かないかもしれません。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気が素敵
木目調のチャペルがとても素敵です。ライトも暖かみのある光でチャペルとの雰囲気がとてもあっています。待合室にも、新郎新婦の写真が飾られていて、ホテルウエディングとは違う二人だけのアットホームな雰囲気でした。美味しくいただきました。特別印象に残ってもいませんが通常のウエディングのお食事です。立地も良く迷わずに行けました。皆さん笑顔で対応してくださり良い印象です。お庭で写真撮影ができたり、一軒家でウエディングをしているようでした。披露宴会場に大きな窓があって外のお庭が見れるので開放感もあり広々と感じます。アットホームな雰囲気の式を挙げたい方に最適な式場だと思います。立地も駅から近くてすぐに分かるので安心で、二次会の会場も歩いてすぐだったので良かったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な会場&スタッフさん。
バージンロードに花びらが敷き詰められていて、とてもロマンティックです。会場が二階なので、挙式後にベランダから新郎新婦が出て来て写真を取れたり、楽しめました。大きな窓からガーデンが見え、とても良い雰囲気です。夜は庭でデザートビュッフェがありました。とても美味しくいただきました。駅から5分ほどですが、閑静な立地だと思います。とにかくスタッフさんが笑顔&気配り最高でした。飲み物のおかわりも頻繁に伺いに来て下さり、アットホームかつとても温かい気持ちになれました。某高級ホテルの披露宴では、飲み物がなかなか出なかったり態度が悪かったりしましたが、ここのスタッフさんは全員がにこやかで本当に気持ちが良かったです。控え室は挙式会場隣のフロアで、ゆったり過ごせました。化粧室は清潔ですが、やや狭めなので余裕を持って行きましょう。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
春の人前式
人前式を外で行いました。とても快晴で良かったのですが、眩しすぎるのがつらかった。写真も日が入ってしまい、うまくとれず。もう少し木陰があるとグッとよくなりそう。季節にもよると思いますが、日向で暖かい点はよかったです。日焼けが気になるところ。窓が大きいので、光と外の景色が繋がって、とても広々と感じられました。外と中の一体感は、他にはない良さです。とても美味しかったです。全員参加型のドリンク作りなど、趣向も凝らしてあって面白かったです。駅からはあるいてすぐですが、隣にも結婚式場があり、近くで案内してくれるスタッフさんに間違えられてしまった。迎賓館さんのスタッフさんは案内でたっていなかったので、分かりにくいかなと思います。妊婦さんにクッションを配ったり、大変気配り上手な感じでした。ただ、会場が寒かったので、暖かくしてもらえるよう頼んだのですが、なかなかしてもらえず。窓の開いた側が新婦友人席で、女の子がおおかったので、余計に寒く感じたかもしれません。席が逆にできるといいですね。マタニティに優しい気配りができる会場です。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
100人程の挙式だったためか、全員は座れず、立って参加の人も何列かいて、天井も低く、狭く感じました。後ろの方の人は見にくいかもしれません。木目の自然なよくある挙式会場だったと思います。新郎新婦が2階の出窓から出てきて、ブーケトス、庭に出てフラワーシャワーをしたのですが、やはり狭くて、フラワーシャワーもするには短いような感じがしました。夜だったので、庭に出るには少し肌寒い季節でしたが、ストーブのようなものが置いてあり、暖かかったです。その分また狭くなって、2階の新郎新婦が見えなかったりもしたのですが。。片側一面ガラス張りで、ガーデンに蝋燭が灯り、夕方からの披露宴だったのですが、とても綺麗でした。横に長い披露宴会場だったので、どこのテーブルからでも新郎新婦が近く、話しに行きやすかったです。ただ、スクリーンは片側にしかないため、一番奥の私の席からは見にくかったです。二つスクリーンがあったりする会場は少ないので、あまりスクリーンを使った演出にこだわりない人には関係ないと思いますが…。ピアノが置いてあり、生演奏が聞けたのが、良かったです。美味しかったのですが、結婚式にしては物足りないというか、帰り、お腹が空きました…。駅から近いようだったのですぐわかるだろうと思っていたのですが、迷って時間が掛かってしまいました。細い路地の所に式場の方がいて、案内してくれたのは助かりました。若いスタッフの方が多かったですが、外に出るときに毛布を配って頂いたり、写真をすすんで撮ってくれたり、とても感じが良かったです。一軒家貸し切りなので、空いてる部屋を好きなように使えます。トイレがそんなに広くなく、オムツ換えスペースもないのですが、空いてる部屋を授乳やオムツ換えに使わせて頂きました。控え室も狭く、雰囲気が良く、とても気持ちのよい大きなソファが置いてあるのですが、座れるのは多くて20人程度なので、ほとんどの人が立っていました。貸し切り一軒家で雰囲気もよく、とても魅力的ですが、人数が多いと少し狭く感じるかもしれません。ホームページを見て素敵な会場だなと思ったのですが、行ってみると、ここ??と感じました。本当に仲の良い友達と家族の少人数を自宅にお招きするような自然でカジュアルな結婚式を挙げたい方に向いてるように思います。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都心のガーデンウエディング
まず外観がとても素敵で外国のチャペルのようでした。入ってすぐお庭で緑が見えて良いです。2階のチャペルも素敵ですし1階の披露宴会場もまた素敵でした。かわいらしいガーデンがついていたので、雰囲気はバッチリでした。六本木駅からも近いのでアクセス便利でした。披露宴会場とガーデンがつながっていて、披露宴の途中からガーデンを開放して外に出られる演出が素敵でした。おいしかったですが、お肉がレアすぎたかな?と思いました。それが標準だったのかもしれませんが・・・。駅から近くてとても便利です。都心ですしいいロケーションだと思います。ただ、ホテルのすぐそばに昭和っぽい居酒屋さんがあって、式場の雰囲気とギャップがありました。少し頼りないスタッフの方がいましたが全体的にはよかったかなと思います。ガーデンのきれいな雰囲気が一番印象に残っており、素敵だと思いました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム感が良かった
ダークブラウンを基調として落ち着いた雰囲気がシックなシンプルで素敵でした。良い意味でこじんまりとしていてバージンロードを歩く新婦とも距離が近く感じました。もう少しバージンロードが長いと、ウェディングドレスも楽しめたかな。横長だったのと、出入り口が右端だったので、新郎新婦が入場する際に親族席から遠く角度的にも見にくいだろうなと感じました。そこまで広くはなかったのでテーブル間も狭目でテーブルラウンドは大変そうでしたが招待人数が抑えめならアットホーム感が強くて良いなと思いました。あまり印象に残っていませんが、ゴボウのスープを初めて飲んだ事は覚えています。六本木駅から歩いて5分もかからず慣れないヒールには助かる距離でした。路地を入った所なので迷わないか心配でしたがわかりやすいところにスタッフの方が立っていて道案内してくれたので助かりました。一軒家タイプでガーデンもあるので気候次第ではアットホームで素敵な結婚式になると思います。入口の門や中の階段など落ち着いた雰囲気で良かったです。寒い日でしたがお色直しの再入場でテラスの扉が全開でかなり寒かったです。そこは決まっていた演出かもしれませんが考慮して欲しかったです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都会派ウェディング
チャペルは落ち着いた雰囲気であり、バージンロードには演出で花が散りばめられていた。白を基調とした清潔感のある会場である。ゲストハウスならではの現代的な披露宴を行うことができると感じた。デザートブッフェの演出が新鮮で楽しめた。料理は特別な印象はない。六本木にひっそりと佇んでいる。都会に住んでいる人には便利だが、郊外から行くには地図アプリがあった方が安心。スタッフは爽やかでフレッシュな雰囲気で良かった。子連れのゲストも参加しやすい。ウェディングドレスやカラードレスが映える会場である。迎賓館の窓から花嫁がブーケトスをし、ゲストは庭でキャッチすることができる。高級感があり、特別な気分で結婚式を挙げる事ができると思う。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ハリボテ感は否めない
見学時にバージンロードに花びらが敷き詰められており(オプション演出だそうです)、非常に素敵でした。披露宴会場は庭と繋がっており、外から入場といった演出もできるそうです。会場自体はあまり大きくなく、見学当日は100名近い披露宴のセッティングがしてありましたが、机同士がかなり近く、花嫁さんがドレスを着てテーブルを周るのは不可能なんじゃないかと思えるほどでした。いたって普通のお料理でした。ミッドタウンのすぐ近くにあります。細い道を入ったところにあるので、少しわかりづらいですが、案内の方が要所に建っているので、初めての訪問でも迷うことなく辿りつけました。見学を担当して下さったスタッフのかたは、非常に元気で明るい方でした。キャピキャピ(すみません良い言葉が思いつきませんでした)した感じで、会場に合ってると思いました。今風の一軒家貸貸切・真っ白な建物でというのが希望だったらこちらが良いかもしれません。自然の緑がきれいな会場で結婚式をしたいという希望があり、雑誌で庭と入り口の大きな門がきれいそうだと感じたこちらに伺いました。実際に伺ってみると、庭は人工芝の芝生でかなりがっかりでした。また写真で見るよりも敷地全体がかなり狭いと感じました。写真だと緑の庭と真っ白の建物のコントラストが美しい印象でしたが、建物自体も西洋の建物を真似して建てましたという感じのハリボテ感が出ており、人工芝に安っぽい建物…作り物感が否めないなあというのが正直な感想です。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親しみやすく幻想的な式になります。
雰囲気は幻想的で、新婦を見た瞬間、涙が溢れてきました。音響も良く、感動的な式になると思います。披露宴会場は、明るくナチュラルでとても可愛かったです。招待客と距離が近く、高砂もそんなに高くないので、威圧感が無く、親しみやすい感じで良かったです。たくさん写真を撮りました。料理は美味しかったです。出るタイミングも丁度良かったので、楽しい時を過ごせました。駅からさほど離れていないので、歩いて行けます。招待客と距離が近いのが、この式場の魅力だと思います。ホテルだと新郎新婦と距離が離れてしまい、高砂も高くなってしまいますが、その点こちらの式場は親しみやすさを感じます。招待客は、新郎新婦と少しでもお話をしたいので、とても良かったと思います。また、式場もとても綺麗で幻想的なので心に残る式ができると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の会場☆オシャレなガーデンパーティをしたい人はここ!
雰囲気のある素晴らしいチャペルでした。花びらのじゅうたんは女性はみな体験したくなるのではと思います。内装はどれを見てもとてもおしゃれでした。壁も白っぽいのに、目立った汚れや傷もなく、清掃が行き届いているんだなと感心しました。ガーデンは緑いっぱいで、終始アットホームな雰囲気でした。ゲストハウスのお料理にはあまり期待していなかったのですが、レストランで食事しているかのようでどれもすべておいしかったです。六本木の駅近にもかかわらず静かな雰囲気でした。みなさん笑顔で、こちらが御願いせずとも率先して対応してくださり、気持ちが良い接客でした。・オリジナリティを求めるならココだと思います! 会場が狭め分、一体感のある披露宴ができるのだと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 3% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 26% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 3% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 9% |
麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ567人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催連休限定!!【新チャペル誕生】貸切リゾート&ガーデン挙式×豪華試食
【25年3月遂に新チャペル誕生!!】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆《まるで海外Wのような非日常空間》六本木の喧騒から一本外れた邸宅でガーデンWを体験!◆ライブキッチンから提供される出来立てのフレンチ試食付!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催年に1度!!【森のNew貸切邸宅】ガーデンパーティー体験×贅沢試食
\年に1度BIGフェア/【贅沢な貸切会場で過ごす*非日常リゾートW体験】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅◆緑溢れる貸切一軒家♪森の新チャペル誕生&ガーデンW体験◆憧れとおもてなしの両方叶う!ライブキッチンから提供される豪華食材の無料試食
1013月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【祝日限定*BIG特典】緑溢れる貸切Party&ガーデン挙式×豪華試食
【祝日限定BIGフェア★最大150万優待付】◆六本木駅徒歩2分の貸切邸宅で当日さながらを体験◆人気のガーデン演出も体感!麻布に佇む一軒家、緑溢れる上質邸宅を見学ツアー◆ゲストに好評!ライブキッチンから、目の前で提供される牛フィレ試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2429
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | 麻布迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アザブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩5分 都営大江戸線六本木駅より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 六本木、乃木坂 |
会場電話番号 | 0078-6008-2429 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 有料会場すぐの場所にコインパーキングがございます |
送迎 | なしバスのお手配をすることは可能となっております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木と大理石で造られたプライベートチャペル。一歩足を踏み入れると仄かな香りが漂い、厳かな緊張感の中でも ゲストの心がなごみます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやデザートビュッフェなど開放的な空間でゲストと楽しい演出を叶えます! |
二次会利用 | 利用可能日程等については会場にお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 爽やかな青空のもと、ゲストをガーデンへ招いてのデザートビュッフェや、夜ならキャンドルを灯してカクテルパーティなど、ガーデン付きの一軒家では、演出のアイディアもふくらみます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフとのお打ち合わせにおいて、ご相談可能です。 |
事前試食 | 有りご試食可能な日程もございます。会場までお問合せください。 |
おすすめポイント | 一週間じっくり作り込まれた特製フレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
