ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
君野 倫央
フォトグラファー
こんなにさまざまな感情が交錯している場所は他にないと思ったから
初めて結婚式に列席したのはバンド仲間の結婚式でした。 漠然とした結婚式に対するイメージしか持っていなかったので、 涙だけでなく笑いもあって、涙にもいろんな意味があることを体感し、 こんな環境って他にない、それを写真に残せたら、一体どれほどの人を救えるのだろうと思ったので、ブライダル業界へ身を置くことを決めました。続きを読む
-
佐藤真帆
トップドレスコーディネーター
誰かにとって”なくてはならない人”になりたかった
前職アパレル業界で働いていて、販売員をしていました。 お洋服選びもお客様と一緒に行えるのはとても楽しかったのですが、 その一瞬で終わるのではなく ”もっと人に深くかかわりたい、誰かにとってなくてはならない人になりたい”そう思いブライダル業界へ働こうと決めました。 誰かの人生にかかわることが出来ること、女性が輝く瞬間を間近で見れるこの仕事は幸せそのものです。続きを読む
-
松田美佳
フラワーコーディネーター
新たなチャレンジ
フラワーの専門学校に通い、その後はずっと生花店で働いていました。 お花に携わる仕事はとても楽しく日々充実していましたが、さらにお花の業界を深く見てみたい!と思い、生花店とは全く違うアプローチのブライダル業界に転職しました。続きを読む
-
池田郁香
サービスマネージャー
接客好きなことを生かして
前職はイタリアンレストランのキッチンで料理を作っていました。オープンキッチンだったのもあり、学生時代のアルバイトでも接客を通してサービスするのが好きでした。前職でウエディングの二次会などもやっていて雰囲気が好きでそこからウエディングを軸に仕事をしたいと思いました。続きを読む
-
堀内俊孝
シェフ
おもてなしのお料理
人生において一生一度のシーンでのおもてなしのお料理に携わり携わりたいと思ったから続きを読む
-
中澤文香
ウエディングプランナー
人生の一大イベントに携わりたい
結婚式は人生の中で一番といっていいほどの大きなイベント。小さいころ親族の結婚式に参列して感じました。おふたりだけではなく、家族や友人など、人生に関わってくれた大切な方々が一同に介す場。そんな大切な1日に携われる仕事をしたいと思ったことがきっかけです。続きを読む
-
中島美華
支配人
ずっと途絶えることのない幸せな時間のお手伝いがしたい
元々は飲食店でサービスの仕事をしていたのですが、一瞬の喜びではなく、お客様の人生の深く、長く関わらせていただける仕事につきたいと思い、転職しました。 結婚式というのは、その時間だけでなく、結んだ後も『結婚式を思い出すと思わず笑みがこぼれる…』『誰かに話したくなる…』『結婚式の時間があるから、また頑張れる』 新郎新婦様やゲストの皆様にとって、結婚式というのはそういった『かけがえのない時間』だと思います。そんなお時間を、新郎新婦様とご一緒に、ご見学~打ち合わせ~当日まで、スタッフ一同で心を込めてお手伝いさせていただきます!続きを読む