
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
洗練された高級感のある挙式会場!人と差別化したいならオススメ
壁一面高級感ある木材(上手く表現出来ないので会場写真を見て頂きたいです)で覆われ、またとても高い天井から溢れる光によりモダンかつ温かみのある素敵な会場でした。よくあるステンドグラスの会場ではなくちょっと変わった会場をお探しの方にはオススメです。少し暗めで落ち着いた雰囲気のある会場でした。天井高く広さもあるため、都会でゲストの多い式を挙げたい方にはオススメです。どれも美味しかったです。特にデザートが3種類もあってとても美味しかったので、女性には喜ばれると思います!六本木駅すぐそばの好立地のはずなのですが、行きも帰りも迷ってしまいました。都心暮らしの友人と一緒に行ったのですが。。招待状のアクセス説明文がもう少し詳しいと嬉しいです。ゲストのため接点はあまりないですが、お手洗い時に行く際などは親切に対応して頂きました。・化粧室がとても広く綺麗でした。・司会者の男性の方がとてもユニークで面白く、会場を盛り上げて下さいました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
圧倒的ラグジュアリー
ゴージャスの極み。ラグジュアリーな雰囲気に、参列していたすべての女性が酔いしれていた様に思います。天井が高いく開放感のある会場です。入ったその瞬間から圧倒される特別な空間でした。六本木駅からは徒歩5分ほどで、言わずもがなの六本木ヒルズです。誰しもが憧れるセレブの街で、アクセスも非常に良いです。非常に丁寧な方ばかりで、素晴らしいサービスを受けました。ドリンクもオススメのものを持ってきてくださり、非常によかったです。参列者の人数が多く、豪華な挙式をなさりたい方には非常にオススメです。ただし、挙式をあげた友人に話を聞きましたが、コストは相当高いです。コスト相応な場所でかることには違いないため、何を優先するかを考えて決められると良いかと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
思っていたより派手すぎではなかった
木目調のきれいな挙式会場だった。生の演奏も素晴らしく、自然光を取り入れた作りが新郎新婦を引き立たせていた。ホテルの披露宴会場だなという感じだった。これといって特徴はなかったと思う。お化粧室は遠かったが、個室もたくさんで、お掃除が行き届いていていた。一日に何組も式を挙げるようなところなので、それが人によってどうかなと思うところだった。普通に美味しかった。ゆっくりサーブしてくださって助かった。六本木駅からすぐで、アクセスは良い。受付を担当したが、スタッフの方がとても親切に対応してくださって心強かった。会場内のウェイターも全体的に動きがよく、きちんと教育されているのだろうなと思った。派手な式場というイメージがあったが、非常にアットホームな式だったことに驚いた。もちろん新郎新婦の考えでそうなっていたのだろうが、祝辞などもなく、お披露目パーティに近い、披露宴もできることに驚いた。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
チャペルがシックで素敵!モダンでスタイリッシュな式に…
チャペルは他になくシックで大変気に入りました。天井も高く、バージンロードも長くグランドハイアットさんならではのチャペルで憧れていました。パイプオルガンも上の後方部にあり、挙式の際は前に神父さんと新郎新婦しかいなく気が散るようなものもなくそこも利点に思えました。ボールルームは天井が高くとてもスタイリッシュです。2017年の夏?秋頃にリニューアルのようなので楽しみでした。窓のある披露宴会場は外が見えて、特に2階については信号機もあり、隣の雑居ビルも近く正直気になりました。いいと思います。六本木ヒルズに隣接しているので立地はいいと思います。ただわかりにくいかもしれないです。とても親身になってくださり、とても好印象でした。説明もわかりやすく聞いた質問にすぐに答えてくださって大変好印象でした。自信を持ってオススメできるといった誇りも感じられてよかったです。スタイリッシュでモダンな感じでした。提携ドレス店舗も5店舗と充実しておりそこも利点に感じました。チャペルの中は少し暗いですが、とてもシックで大人な印象でした。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
高級感溢れる、大人な結婚式
とても印書的な挙式会場で、薄暗いなかに温かな光が降り注いでいる幻想的な空間でした。生演奏と聖歌隊の演奏がより神聖な空間を作り出しており、新郎新婦がとても輝いて見えました。スタイリッシュで芸術的なチャペルがとても印象的で、ゲストとして参加できたことをとても嬉しく思いました。ホテルウェディングならではの広さと高級感を感じる披露宴でした。会場は大人モダンなイメージで、落ち着いた印象の中にも豪華さも兼ね備えており、特別な空間を過ごすことができました。装花も見応えあるボリュームで会場がとても華やかでした。目の前で料理人が調理してくれ、パフォーマンスとしても楽しめました。繊細でボリュームのある料理で、とてもおいしくいただけました。六本木ヒルズからホテルまで、高い建物が多く特別目印があるわけではなかったので、会場に行くまで迷ってしまいました。土地勘のある方、事前に周囲を訪れたことがある方は大丈夫だと思います。式の進行、サービスの良さもスムーズでした。スタッフ一人一人に教育が行き届いているのを感じ取れました。高級感のある落ち着いた結婚式を挙げたいカップルにおすすめだと思います。ホテルならではの設備の充実さ、スタッフの対応など、満足できる結婚式でした。ゲストとして参加できて本当に良かったと思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
音響・映像にこだわりのある人にオススメ
1フロアに複数会場あり1日に3回転するため、会場前のロビーはガヤガヤしていました。披露宴始まってすぐに次の披露宴の受付になっていたのは驚きました。ホテル全体はラグジュアリー感がありますがウエディング部分にはあまりラグジュアリー感は感じられませんでした。会場は窓がない部屋でしたが天井が高くないため圧迫感がありました。音響や映像設備は整っておりよかったです。友人がここに決めた理由も音響・映像と言っていました。ホテルウエディングのため期待していましたが可もなく不可もなく。グレードあげたけど期待しないほうがよいと事前に試食した新婦も言っていました。六本木ヒルズから直結しているので行きやすかったです。新婦が列席者に手紙をかいて席に配置するようお願いしていたのですが、その手紙が席とずれていました。残念です。飲み物のサーブは欲しいタイミングで来てくれていました。化粧室はキレイでしたが複数会場かつ回転もはやいため、混んでいました。高砂の女優ライトは本当に明るくなってアラサー新婦にはオススメです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.5
都会のど真ん中でスタイリッシュな結婚式を
グランドチャペルという有名デザイナーが作ったチャペルのようで、天井が16mもありそこから(天窓)の光が入り、新郎新婦を照らしてくれます。とても印象的なチャペルで他にないチャペルだと思いました。挙式後はガーデンで集合写真撮影などアフターセレモニーとして演出も可能のようです。オープンキッチン(ショーキッチン)がついた披露宴会場はホテルにあるのが珍しいと思いました。温かいまま料理を提供してくれるだけでなく、シェフのパフォーマンスでも披露宴を盛り上げてくれると感じました。一番の魅力はチャペル同様、高い天井。その天井からスタイリッシュなライトがたくさんついていてシックな会場になっていることと、大きなマルチスクリーンです。徒歩5分以内で六本木というお洒落な場所にあります。人と違った個性的なチャペルで挙式したい方、必見だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
木のぬくもりとセンスあふれるチャペルのホテルウェディング
木の棒が縦にななめに、絶妙に組み合わさり、高さのある独特な素敵な空間でした。木の感じでぬくもりがあります。披露宴会場の別の階にあり、エレベーターで移動しました。高層階の窓から六本木のビル群が見おろし、夜景もきれいに見えるだろうなと思いました。駅から歩きますが、直結なので屋根のある所を歩いて行けました。・六本木というおしゃれな場所で、格式高いホテルウェディング・チャペルが独特な空間で印象的でした。友人の着ていたドレスが白もカラーもどちらも素敵だったのでドレスショップがいいのかなと思いました。カラードレスはあまり他ではみない柄ものでした。ホテル内に大きな階段があり、前撮りをしている別のカップルさんがおり絵になっていました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
印象的な大階段
ホテルは全体的にスタイリッシュな雰囲気で、大人なウェディングを挙げたい方にはぴったりです。チャペルは天井が高く、開放感があります。披露宴会場はシンプルなので、装飾をしなければ、寂しいような気がしました。披露宴会場によって、led照明を使った演出ができたり、キッチンが付いている会場ではシェフのキッチンショーができたり、チャペルガーデンが付いている会場では、キャンドルナイトウェディングができたりと、様々な演出ができるようです。プランナーさんに相談してみてください。六本木ヒルズが隣にあるため、アクセスは良いように感じますが、六本木ヒルズからグランドハイアット東京までどのように行けば良いのか、分かりにくいです。特に地方からのゲストがいらっしゃる場合、注意された方が良いです。ブライダルフェアの予約時刻にブライダルサロンに行ったにも関わらず、スタッフが誰も入口におらず、不安になりました。また、ブライダルフェアの受付にも時間がかかったため、待ち時間が発生し、ホテルへの印象が少し悪くなってしまいました。スタイリッシュな教会が1番のおすすめポイントです。ぜひご自身の目で直接見られることをおすすめします。8月は閑散期、そして披露宴会場のリニューアルを行うということで、40,000円の割引となりました。また、ブライダルフェアに参加したことで、来館特別割引として、70,000円の割引となりました。プランナーさんは「お力になります」とおっしゃっていたので、費用の面で他の会場と迷っている場合、相談することをおすすめします。詳細を見る (658文字)



もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
六本木にあるハイクラスホテルでのラグジュアリー挙式
窓がある披露宴会場で、とても明るいのがよかったです。天井には照明器具がたくさん付いて、スクリーンも大きく、設備が整っていました。大きな披露宴会場では、ライブ映像が入るなど凝った演出を行えるそうです。天井も高くとても空間を贅沢に使った会場でした。他の都内の同レベルの挙式場に比べると価格帯が低めでコストパフォーマンスはかなりいいと思います。日比谷線の六本木駅からはヒルズの中を通ってすぐ着きます。遠方からのお客様も品川からタクシーですぐですし、羽田からのバスも出ているので立地はいいと思います。スタッフの方がこちらの条件をすごくよく聞いてくれて、親身に相談に乗ってくださったのが印象的でした。ラグジュアリーなホテルですが、カジュアルでおしゃれな部分もあり、比較的若いカップルが式を挙げるのに適した会場だと思いました。二次会もそのままホテルで行うこともできるし、六本木ヒルズ周辺にもたくさん会場はあるし、招待客に喜ばれる環境だと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
天井が高くてゴージャスです!
友人が100名以上の大人数で挙げたのもありますが、装飾、ケーキ、ムービーなどすべて豪華な式でした。お花のセンスもすごく良かったです。1フロア1会場なのでわかりやすく、また一般の方がいらっしゃらない環境だったので静かでよかったです。木のぬくもりを感じるチャペルでとてもすてきでした。フラワーシャワーとトスを外で行うことができます。天井が高かったので、思いっきり余興をすることができました。部屋の奥まで行くことはありませんでしたが広かったです。おいしかったです。魚料理・肉料理ともにボリュームがありました。デザートの後のアミューズまでありうれしくなりました。六本木からわかりやすいところにあるのでいいと思います。よかったです。丁寧でした。大人数のスタッフの方が対応していました。ゴージャスで品のあるところがいいと思います。控室も広くて満足でした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
ラグジュアリーな雰囲気の一流ホテルで結婚披露宴ができる
式場の天井が非常に高く、窓がある空間ではありませんでしたが、広く開放的な印象を受けました。宴会場は、天井が高いだけでなく、高砂の裏が全面ガラス張りになっている部屋だったため外を見渡すことができ、広い空間と感じることができました。味、質ともに大満足でした。一流ホテルなので、何を食べてもおいしかったです。六本木駅からすぐなので、新幹線で来る場合は電車及びタクシーの乗り継ぎが必要になりますが、都内近郊であればアクセスしやすいかと思います。都心の真ん中にあるホテルのため、周囲は自然豊かというよりは、六本木ヒルズやオフィスビル、幹線道路に囲まれている雰囲気です。ホテル到着後、挙式会場がどこなのかが分からず迷っていたところ、近くのスタッフの方が声をかけてくださり、ご案内をしていただきました。気遣い、おもてなしが一流と感じました。一流ホテルなので、ホテル内に一歩足を踏み入れるとスタイリッシュで洗練された雰囲気が漂っています。宿泊客なども多くいますが、それなりの値段のホテルのためか、日本人外国人ともに品のよい方がいらっしゃり、騒々しいことはありませんでした。宴会場の待合スペースが広く、ゆったりした時間を過ごせたのが良かったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
チャペルが素敵です。
チャペルは竹や杉の木など自然のもので構成された空間で、とても天井の高いスタイリッシュな雰囲気の場所でした。チャペル内は祭壇上部に天窓があって、光が降り注ぐようになっているので幻想的な雰囲気もありましたし、自然の温かみも感じられる、とても素敵なチャペルだと思います。披露宴会場はモダンでスタイリッシュな空間。会場内はとても広くて100名以上でも全然窮屈に感じませんでしたし、会場には窓が付いていて、外の緑も見えるので開放感もあります。こちらの会場はスクリーンがプロジェクターではなく、ledスクリーンになっているので鮮明な映像が楽しめましたし、ムービングライトによる演出などもあったので、色々な演出がしたい方にもおすすめだと思います。六本木駅から歩いて数分の好立地です。とてもスタイリッシュなチャペルなので参列者全員の記憶に残る式になると思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
立地がいい
大人な雰囲気のクラシカルな会場でした。新郎新婦のイメージにぴったりな会場で、こちらもうれしい気持ちになったのを覚えています。テーブル装飾もクラシカルな印象で、会場とマッチしていました。広さはそれほど広くありませんでしたが、逆にどのテーブルからも新郎新婦が近くに感じ、よかったです。会場の色合いは良い意味で無垢で、どのような色にも合いそうだと思いました。お料理はどれも見た目もきれいで、食べるのがもったいなく思ってしまうほどでした。メインのお肉も柔らかくて、とてもおいしかったです。お酒にも合う料理が多く、楽しい時間を過ごすことができました。六本木ヒルズのすぐ隣にあるので、迷わずに行けます。駅も近く、便利な立地です。料理やお酒のサーブのタイミングは問題なかったです。化粧室も申し分なくきれいでした。トイレひとつをとっても、細かいところまでおしゃれに設計されていて、さすが一流ホテルだなと思いました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
センスよし!
グランドハイアット、ということで期待して参列しましたが、期待以上でした。きちんとしていますが、かといってコーディネートや演出も豪華すぎず、堅苦しくなく、非常にセンスのよい会場でした。招待客は老若男女喜ばれるのではないかと思います。披露宴の会場は、一面が窓で外の緑が見えてとても清々しかったです。どれも美味しかったです。見た目も素敵でした。六本木ヒルズ内ですので、駅に直結しており、非常にアクセスしやすかったです。ただ、会場内に着くまで少し迷いました。とても感じがよいサービスでした。とても品とセンスの良い会場ですので、予算に余裕のある方はご自身・招待者ともに満足のいく式・披露宴をあげられるのではないかと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
スタイリッシュな結婚式をしたい方におすすめ
窓が大きい披露宴会場でした。乾杯までカーテンが閉まっていましたが、乾杯!の瞬間にカーテンが開き一気に会場が盛り上がりました。とても開放感があり素敵でした。立食パーティでしたが、両端に座れるスペースがありました。お料理はビュッフェ式でした。前菜もたくさん種類があり、シェフが目の前でサーブしてくれたローストビーフがとても美味しかったです。ドリンクも各自で取りに行くシステムでした。六本木駅からは雨に濡れずに行けますが、歩いて10分はかかります。サーブしてくれた方たちは若い方も多くいらっしゃいましたが、皆さんテキパキと動かれていました。サービスで気になった点はありませんでした。おしゃれな結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
竹のチャペルが印象的なウェディング
竹で出来たシックで、他にない特徴的なチャペルです。とても雰囲気があり写真映えもします。外でフラワーシャワーも出来ます。会場も総じてシックな雰囲気、ホテルなので狭いこともなく良かったです。会場の外の階段で撮った写真を見ると、花嫁のドレスがとても綺麗に撮ることができて美しかったです。フレンチのフルコースを頂きました。量も丁度よく美味しかったです。六本木駅から直結なので便利ですが、慣れてない方にはやや分かりずらいこともあるかもしれません。二次会の会場にも困らないです。数をこなしているだけあって問題ない接客でした。竹で出来たシックな作りの他にない特徴的なチャペルです。しっかりとしたホテルなのでロビーやお手洗いも綺麗です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ラグジュアリーなザ・ホテル婚
茶色が基調の、周囲を木の枝のようなもので取り囲んだような変わったチャペルだった。全体的に暗めの中、上から自然光が降り注ぎ、とても厳かな雰囲気だった。ちょっと暗すぎたかな?という印象。いわゆるホテル婚という感じの、ラグジュアリーな雰囲気だった。厨房が併設されており、ライブキッチンのような感じの演出ができる会場だったのが良かった。披露宴会場も比較的暗めな雰囲気だった。どれもおいしかったが、特別印象に残っているものはない。六本木駅からほぼ直結で行けるのでアクセスは非常にいいと思う。スタッフは気の利く方ばかりで、さすがグランドハイアットだと思った。空いたグラスへの飲み物のサーブはもちろん、妊婦のゲストの方にはあらかじめソフトドリンクの案内やひざかけの用意などがあった。控え室が充実しており、ほとんどの人が座れたのではないかと思う。また化粧室含め、全てのサービスが新しくとてもきれいで、かつデザイン性も優れていると思った。挙式後に外に出てフラワーシャワーと写真を撮るスペースがある。季節にもよると思うが5月だとすでに日差しが強く、その中でしばらく外にいるのは結構暑かったし、日差しも気になった。高層階の外だったのでなおさら暑く感じたのかも?詳細を見る (519文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
照明灯の演出がステキ、全体的に満足。
杉の木で一風変わったチャペル。日本らしい式を挙げたい方はいいかも。そこまで広くなく、新郎新婦を間近で見ることができる。チャペルとは、一風変わって立派な披露宴会場。披露宴会場に入る前のところが待合の場所になっています。そこでウェルカムドリンクや小さな料理の提供がありました。披露宴はオープンキッチンがあったり、照明が青かったりととても立派な演出があります。お料理は、主食のパンから前菜、肉料理など全て美味しかったです。パンもおかわりしたくなるほど。ワインがすすみました。ウェディングケーキもしっとりしていて、見た目だけじゃないおいしいケーキでした。駅からは近く、ヒールの女性でも困りません。スタッフのサービスは、気になるところがなく、とても気持ちのいいものでした。きちんとした研修を受けているんでしょう。全体的に満足のいく結婚式場だと思います。結婚式場を10個見学に行った友だちが選ぶ式場なので(^^)知り合いだけでも3人こちらで挙げています。私も何度お呼ばれしても行きたくなります。また外でのフラワーシャワーや全体での写真撮影もいいですね。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
荘厳なチャペルが素敵
ウッディーなチャペルで荘厳な雰囲気もありとても素敵でした。バージンロードも長く、チャペルが決め手になって決める花嫁さんも多いかと思います。タラゴン・コリアンダーのお部屋は窓があり明るい雰囲気です。窓から外の町並みが普通に見えてしまうのがきになりました。レジデンスバジルは大きいオープンキッチンがあり、かなりの迫力でした。最初に提示された見積から、なんだかんだで割り引いてくれて、2.3回目にいただいた見積もりはこのクラスのホテルにしてはわりとリーズナブルだと思いました。仏滅やシーズン割引があります。六本木ヒルズ駅から近いです。駅から行くとホテルの入口は少し分かりづらかったです。プランナーさんは親身に相談に乗ってくれましたが、少々押しの強い雰囲気でした。やはり、チャペルの雰囲気が抜群です!おしゃれでスタイリッシュな式ができると思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
ヒルズで結婚式
天井が高く自然光が差し込みます。天気の良い日だったので素敵でした。奥行き(バージンロード)はそこそこの長さですが横幅がやや狭目です。4人掛けの長椅子につめて座ると少し窮屈に感じました。挙式後に屋上庭園でフラワーシャワーとブーケトス、写真撮影ができます。屋上庭園は緑が多く花嫁のドレスがよく映えました。披露宴会場は8人前後の円卓が10テーブル程度あったように思いますが気にならない広さでした。天井は高いです。壁がグレーを基調とした色味のため落ち着いた雰囲気でした。六本木ヒルズ内にあり駅からは近いです。屋根のあるルートで行けるので天候は選びません。入口は複数ありますが案内表示通りに行けば迷うことなく到着します。バリアフリーかどうかは確認できませんでした。化粧室は個室数がそこそこあり並ばずに済みます。挙式後、披露宴までの待ち時間間にオリジナルカクテルと軽くおつまみをいただけました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
都会的なウェディング
挙式会場は天井が高く、スタイリッシュでとても素敵でした。今まで見たチャペルで一番気に入りました。バージンロードも長いです。チャペルを出てすぐにある小さなガーデンでフラワーシャワーもできます。披露宴会場どのお部屋も高級感があり、おしゃれでいいです。小さめのお部屋で演出をしていたのがすごかったです。部屋は後ろの壁が開いて、シェフが作業中の調理場が出てきて、その中の1人がオペラ歌手で、急に歌い出して会場まで出てきて熱唱。他のウエイトレスもオペラ歌手が混じっていて一緒に急に歌い出すもので、とても盛り上がっていました。お値段はかかりますが、とてもすてきな演出でした!六本木駅からすぐです。ヒルズからいくと少しわかりずらいかも?すべてが洗練されたすてきな会場です!詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
モダンなチャペルでの挙式
グランドハイアット東京といえば、こちらのチャペル!と言えるほど素晴らしいモダンな雰囲気のチャペルでした。こちらのチャペルで挙式したいという花嫁さんが多いのも納得の素晴らしい会場でした。披露宴会場は広々としていました。ホテル婚らしいラグジュアリーな雰囲気が漂っていて参加しているお客さんも満足でした。お料理はとても美味しかったです!量もちょうどよかったですし、ケーキも美味しくて全て完食しました。六本木の駅から徒歩10分ほどです。六本木ヒルズの一角にあり、今回初めて行ったので入り口がどこにあるのか多少わかりずらかったですが、都心だったので交通の便がよくてとても助かりました。普通に良かったです。素敵なチャペル!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
派手じゃないけどゴージャス、さすが一流ホテルという感じです。
大変厳かな雰囲気のチャペルでした。正面の十字架から陽の光がさす様子がとても幻想的です。普段見慣れないせいか、ちょっと「え?」という演出も多々あるチャペル挙式ですが、粛々と進み、とても感動的でした。さすが一流ホテルという感じ、センスあふれる内装でした。花嫁のこだわりぬいたセッティングだったようです。ありきたりではないけれど、奇をてらった感じもない、オシャレだなあー!と感心してしまいました。文句なしにおいしかったです。花嫁に聞いたら、グレードアップしたようでした。披露宴終わりにはお腹いっぱいだったのですが、帰りの電車ではもう少し量があってもよかったかな…と思わなくもありませんでした。でもちょうどいい量だったんだと思います。地方から出てきた友人にとっては「六本木ヒルズ」と聞くだけでワクワクするようで笑、アクセスも良くよかったです。細やかな心遣いがとてもよかったです。テーブルの担当が決まっていたのだと思いますが、飲み物を頼みたいなあと今にも思いそうなタイミングで尋ねてきてくれるのがすばらしいなと思いました。控室がほかの会場と共同だったのか、少し手狭に感じました。ロッカーも自由には使えませんでした。式が多いので仕方がない点ではありますが。一日に10件の披露宴があると伺いました。見学の方も多かったです。が、あまり急かされることもなく、ゆったりと楽しめました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
安心してスッタフにお任せできる、都会らしい結婚式
チャペルはウッド調でスタイリッシュな仕上がり。清潔感と新しさがありました。少し薄暗い感じの中に、ライトの雰囲気が厳かな演出を醸し出していました。ホテルの高級な雰囲気がありました。老舗というよりは、都会のスタイリッシュな高級感があります。終わった後や、始まる前の友人が待機する場所が、椅子が少ない印象でした。おいしかったです。女性にはボリュームが多く、食べきれないほどでした。タクシーで向かったのですが、運転手さんもすぐに場所をわかってくれました。駅も近いと思います。飲み物が少なくなると声をかけていただいたり、料理の下げるスピードもちょうどよく、気をかけていただいているのがわかります。親戚の方や上司を呼んでも安心してお任せできます。定番の結婚式を挙げるには、十分な設備だと思います。金額はホテル結婚式の中でも高すぎないとのことです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
素敵な結婚式場
外資系のホテルでも最上級のホテル。お手洗いやロビーも綺麗で、どこで待っていても困らないくらい広かった。特にお手洗いは幅が広くて、お化粧直しにも困らずに数人で入れた。噂通りとても美味しかったです。スタッフの方の運んでくるペースも丁度良く、量も質もとても良かったです。デザートまで食べたかったけど、時間がなかったです。六本木なのでアクセスが良かったです。美容室も駅周辺に多く、朝からの時間外でも便利でした。スタッフのホスピタリティが高く、すべてのお客様へ対応できている。会場までの案内をして頂きましたが、とても丁寧で笑顔が素敵でした。教会が素敵で、屋上のロケーションも最高でした。ただ冬だと寒いのでもう少しギリギリまで中で待ちたいなと思いました。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
木を多用した斬新チャペルが印象的
圧倒的なスケールで無数の数の木材が、側面から正面にかけて並んでそびえていて、芸術的な空間のすごさがありました。茶色のような黄土色のような本物の材質感がすごく素敵な、バージンロードは大理石の質感によってすごく高級な雰囲気の場を表現することができていました。超巨大画面は200インチで、壁の柱や壁面はモダンにライトアップされて、しかも天井はカラフルに輝いていて、ゴージャスパーティだったというような印象が強く残っています。豪華なフレンチで、鯛、キャビア、トリュフ、牛フィレがとくに絶品で、食材へのこだわりが素晴らしかったです。六本木からの徒歩圏内で3、4分くらいだったので間違いなく便利でした。挙式会場の、木材のその細かなアートのようなデザインは、見る価値があって、美的感覚を刺激されるほどでした。こういった芸術性のある空間が好きな人にはおすすめですよ。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
施設がすばらしいです
木目調でシック、シンプルなチャペルです。チャペルの外には小さな庭がありそこでフラワーシャワーや写真撮影が行われるそうです。落ち着いた大人な雰囲気でした会場をいくつか拝見しましたが、どこも高級感があり格式高い印象でした。ガラス張りの会場は、開放感はありますが外のビルやお店が見えてしまうのが残念。、高級ホテルとだけあって、高い方かと思います。その分満足な式が挙げられそうです。大江戸線の駅から行きました。六本木ヒルズの中を通って行くためやや分かりづらいと思います。仮予約は一週間以上できました。プランナーさんは色々と的確なアドバイスをしていただけました。見積は、あらかじめ色々と盛り込んだものを出して頂けました。ロビーもお洒落で凝っていて、高級感があるのがポイントです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
ホテルウェディングらしい高級感
・素敵な教会でした。挙式後にフラワーシャワーや写真撮影をするスペースも屋外で明るく、雰囲気が良かったです。・さすが一流ホテルという感じで重厚感がありました。年配の方や会社の上司などにも満足してもらえるのではないかと思います。・照明が控えめで、私はムードがあって好みでした。・お料理はおいしく、お腹いっぱいになりました。私は飲んでいませんが、ワインの種類も豊富だったようです。・デザートの時に出てきたウェディングケーキもおいしかったです。・六本木駅から歩いてすぐですが、ホテルへの入り口が少し分かりにくいかもしれません。・ホテルウェディングらしさがたっぷり味わえる会場だと思います。披露宴会場も広いところがあるので、大人数をお招きしたい人にも向いていると思います。・階段でウェディングフォト撮影をしていましたが、とても綺麗でした。・途中、新郎新婦がシャンパンタワーをやったのですが、ライティングも相まって綺麗は綺麗でしたが何だか間延びしてしまっていたので、演出はよく検討されるといいと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
リッチな結婚式に!
挙式会場は木のチャペルがとても気に入ってそれが理由でここに決めたようなものです!友人の結婚式に何度も参加していますが、木目調で天井から陽の光が差し込むチャペルは初めて見ました!友人や家族、親戚の方にもとても褒められて選んで良かったなぁと思っています。照明や音響など、かなり設備がたくさんあり、こりだすとお金がかなりかかります。ウェディングフェアで見て、これいいな!と思っても個別で追加料金がかかるのでどこまでこだわるかが難しいところです。テーブルの装花などはそこまでこだわりはありませんでしたが、天井の高い会場だったので、高さのある木やキャンドルなどを使用しました。ドレスは購入して節約しました。試食会で頂きましたがとても美味しかったです。お肉が少し物足りなくてフォアグラを追加しました。六本木駅直結で利便性は抜群ではないでしょうか!ヒルズの中なのでショッピングや二次会までの時間を潰すのにも困ることはないと思います。とても丁寧で不快に思ったことはありません。二次会へのヘアチェンジは1万円かかりますが、雰囲気を変えたくてお願いしました。ヘアメイクさんも歳が近くとても話しやすくて好印象でした。何と言ってもチャペル!あとは前泊と、当日宿泊させていただいたんですが、部屋にイチゴのサービスやメッセージとお菓子などが置いてあり感動しました!ケチるところとお金をかけるところを、はっきりとすることですかね。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





