
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
お料理がおいしい!高級感のあるホテルウェディング
雰囲気がとても素敵でした。木のぬくもりを感じられるあたたかい雰囲気の挙式会場でした。今まで参列したことのない雰囲気で圧倒されました。窓などもなく広いわけではないのですが、厳かで生演奏がとても響き感動しました。新郎新婦の後ろにある大きなスクリーンに驚きました!映像を流すだけでなく披露宴中は二人の名前が入っていて背景みたいになっていました。コーディネートもキャンドルを使っていて幻想的でした。ホテルの宴会場なのでオリジナリティなどあまりないのかと思いましたが、コーディネートによって会場の雰囲気がだいぶ変わるのかと感じました。今まで行った結婚式の中で1番美味しかったです。フレンチのフルコースでしたが満足のいくボリュームかつ、見た目がおしゃれでした。あたたかい料理もあたたかいままサービスをしていただいて美味しかったです。駅からのアクセスがとても良く、ホテルなので常に案内があるので迷わないので安心です。ホテルなので化粧室や控え室などの設備は充実していました。化粧室も清潔感があるのと、ホテルの化粧室というのもあり高級感がありました。披露宴会場から近くにあるので、子連れの人もおむつ替えなどで困らないと思った。詳細を見る (504文字)




- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
高級感あるウエディングホテル
有名な外資系のホテルだけあって外観、内装共にとても綺麗にしているなと印象を受けました。挙式会場は屋上の方にあり、小さなお庭もありましたとても雰囲気がよかったです。披露宴会場も明るい雰囲気ですてきでした。コストはいろんな項目のオプションがあり、それによってかなり値段は上がるとおもいました。お料理は食べていませんが、外資系のホテルであり心配はないかとおもいました。六本木という場所だけあって交通は不便ではないとおもいます。式の宿泊もホテルなので泊まることができて移動する事もありません。すごくオシャレな場所でした。プランナーさんの説明もわかりやすくしっかりしてる方が対応してくださり安心感がありました。また、サービスとして写真を撮ってくださりプレゼントしてくださいました。挙式会場!!オシャレな雰囲気詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
さすが一流ホテルといったサービスと施設
ほかの式場では見たことのない組み木のようなオリジナルのチャペルがとても素敵でした。天井がとても高いので、トレーンの長いドレスもバージンロードによく映えます。少しだけ入ってくる自然光が幻想的で感動しました。大きな窓がある披露宴会場で、外の光が自然に入ってきてとても素敵な空間でした。イベントの際にカーテンオープンをする演出も印象的でした。駅からも近く、六本木ヒルズ直結のアクセスはとても魅力的に感じました。化粧室、更衣室、待合室そのすべてに関してさすが一流ホテルという印象です。隅々まで綺麗に清掃されていましたし、広さなども申し分なかったです。受付スペースが解放感のある場所なのもとても魅力的に感じました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
安心して当日を迎えられる
ホテルウェディングでは珍しい独立型チャペルです。杉の木でできたチャペルは王道のチャペルではありませんが、珍しくとても印象に残ったとゲストからも評判でした。また、天井が高くバージンロードも17メートルと長いです。新郎新婦が立つところには天井から自然光が降り注ぎ、ドレスがよく映え、神聖な雰囲気で挙式を執り行うことができました。高砂が高く新郎新婦とゲストの距離があるのが嫌だったので、高砂を低く、ゲストとの距離を高くしてもらいました。ゲスト席からも写真を綺麗に撮ってもらえ、ゲストと話がたくさんできてよかったです。六本木駅から歩いて5分ほどです。ただ、初めてだと迷う方もいると思いますので、事前にアナウンスするとより丁寧かと思います。写真室の前にある滝の絵がとても印象的です。真っ黒な壁に白い滝が描かれており、その前でウェディングドレスの写真を素敵に撮っていただきました。他にはないチャペルに惹かれました。挙式はアットホームな雰囲気ではなく荘厳な雰囲気で行いたかったのですが、理想通りの挙式を行うことができ満足しています。詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 2.4
都内人気の会場
ホテルでありながら、木のチャペルがとてもオシャレです。天井も高く、2階で生演奏が流れてきます。何組も結婚式をしているので、チャペルに入ったらすぐ新郎新婦入場とかなりテンポが早かった気がします。後ろの方の席だとあまりいい写真は撮影できませんが、雰囲気はオシャレです。窓がない分、照明に力を入れていると思いました。全体的に暗めの雰囲気で、明るい照明を入れたりスポットライトで新郎新婦を華やかに見せてくれます。スタッフが早く食べないと急かしてくるので、あまり美味しくいただけませんでした。味はホテルウェディングなので。それ相応でした。六本木ヒルズに隣接していますが、六本木駅からは少し歩きます。当日帰りは大雨でとても大変でした。遠方からのゲストはアクセスは少し不便です。タクシーチケットなどプレゼントしてあげると喜ばれると思います。六本木でオシャレにウェディングしたい方にオススメです。インスタでもグラハイ花嫁たくさん見かけます。グランドハイアット東京はカメラマンやヘアメイクなど、外注する方がたくさんいるみたいです。その方が費用を抑えられると聞きました。詳細を見る (475文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
【フレンチキッチン】ハワイ挙式後の帰国後お披露目パーティーに
グランドハイアット東京のフレンチキッチンです。ハワイ挙式後の帰国後パーティー会場さがしをはじめ、最初にお伺いしました。レストランウェディングだけど、ホテルのサービスや安定感、ゴージャスさが欲しいという希望があり、雰囲気はぴったりだと思います。入った瞬間から、エントランス・ロビーとホテルの優雅でスタイリッシュな雰囲気を味わえます。思っていたよりも、相場に近かったです。持ち込み規定もかなり優しく、帰国後パーティーだけどカジュアルすぎるのはちょっと。ホテルの雰囲気やサービスレベルを守りつつ、コスパを考えるなら、良い選択肢だと思います。まだ試食していませんが、グランドハイアットでの披露宴と同じレベルのお料理がコースでということで、安心感があります。それぞれ、好きなメニューを選べるそうで、事前に試食をして決めさせていただけるとのことでした。六本木駅直結なので、雨に濡れずに行けます。ただ、ちょっとわかりづらい動線で、ホテルに入ってからも駅から向かうと、階段でフレンチキッチンに入ることになるので、親世代にはエレベーターの動線を事前に伝えておかないとなと思いました。階段は光り輝いていて、スタイリッシュかつゴージャスです。伺うと名前を覚えていてくれて、すぐにソファー席に案内していただきました。コートのお預かりや、ドリンク提供など、さすがのサービスだなと思いました。スタッフの方のサービスレベルは特にゲストに伝わりやすいので、気になりますが、よかったと思います。プランナーの方は、私たちのこだわりやコストパフォーマンスを気にしているところ、不安な点。自分たちでやりたい演出とゲストへ届けたいことのバランス等、かなりはっきりお話ししてくださいました。フレンチキッチンに限らず、私たちがやりたいパーティーをするにはどんなやり方があるか、を一緒に考えてくださったので、すごく効率よく話をすることができたと思います。この方のチームになら、お願いできるんじゃないか、と思えました。・挙式前日、当日にグランドハイアットに宿泊できます。ヘアメイク控え室にもなって、すごく楽だなと思います。・挙式後パーティーってぼんやりしたコンセプトになりがちですが、グランドハイアットでのパーティーとなれば、ゲストの方もイメージしやすく質が保たれると思います。・特にお料理をこだわりたいけど、レストランウェディングほどカジュアルにしたくないという方に、グランドハイアットのスタイリッシュなゴージャスさは空間が助けてくれるように思います。・あまりうるさくできないようなので、歌や演奏の演出の場合は、事前にどのレベルならいいのか確認が必要かなと思います。・ハードがレストランですが、ソフトはグランドハイアットのお料理、スタッフ、カトラリーになるので、ホテルの雰囲気が好きだけど、予算を抑えたい方にぴったりだと思います。・持ち込みや少しでもコストを抑える方法、どうしてもやりたいこと等、具体的な質問はたくさんしたほうがいいです。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.4
the高級ホテルの式!
木が基調の格式のある式場だった。生演奏もあり荘厳な空気感を味わえる。」珍しい会場のため好き嫌いが分かれそう。ガーデン式にみんなで写真を撮れたのもよかった。映像がプロジェクターではなく、モニターのため映像演出が映える。内装や花も非常に豪華で高級ホテルの雰囲気が漂う。前菜からメインまでどれも美味しい。味付けもちょうどよかった。六本木の真ん中にあって、ロケーションは抜群。都内からのアクセスはいいものの、遠方からのゲストはや手間がかかる。外国人スタッフの対応が若干たどたどしい。とにかく立地がよく、料理・ホテルそのものの質が高い。サービスの質も高く、ご祝儀以上の満足度が叔父和得ます!何度も行きたくなるような式場だった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
芸能人のような結婚式を挙げられます
チャペルを写真で見てとても素敵だなと思い、下見に行きました。実際に見学すると、天井が高くて確かに高級感ありましたが、暗かったです。デザイナーが無印良品の方らしく、そう言われてみれば無印っぽい!と思いました。披露宴会場も最近リニューアルされたらしく、プロジェクションマッピングができたり、ライトが色鮮やかに変化したりと圧倒されました。六本木駅直結なので、立地はとても良いと思います。プランナーの方の爪が汚くて、説明の時に爪ばかり見てしまいました。後少〜しがさつな印象を受けて、合わないなと思いました。ホテルと結婚式場が分かれているので、初めての人でも迷うことがないと思います。とにかく大きくて豪華なので、大規模で挙げる方には良いと思います。私も180人と規模の大きい結婚式を挙げる予定ですが、披露宴会場が豪華すぎて花嫁が負けてしまいそうだなと思い辞めました。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
式場決定の決め手と実際
宿泊棟と婚礼棟が別棟になっており、婚礼棟は落ち着いた雰囲気でした。チャペルも婚礼棟の屋上階にあり、都会のど真ん中とは思えない程の天井高で、チャペルを出ると緑いっぱいのガーデンが広がります。太陽が降り注ぐ緑のガーデンでブーケトスやフラワーシャワーを楽しむことができました。音響・照明に力を入れており、木漏れ日のようなライティングやカラフルなライトに合わせて迫力のあるサウンドで演出ができます。また、オープンキッチンが付いている会場、一面窓で外の景色を楽しめる会場など用途や嗜好に合わせて様々な会場を選べました。装花は妥協できず値上がりしましたが、価格設定は他のホテルと比較して相場通りだと思いました。ペーパーアイテムやムービー(オープニング・プロフィール)、ブーケ・ブートニアは持ち込みにしたため、安く済みました。ランクアップするとその分費用は上がります。見積もりのプラン(費用的には中間のプラン)のままで十分でしたが、食べ比べた友人はランクアップしたプランの方が肉料理が美味しかったと言っていました。六本木駅直結で、六本木ヒルズに隣接しており、便利でした。2次会会場も探しやすいと思います。オープンキッチンの演出がゲストから好評でした。ホテルウェディングなのに天井高が叶うところと、装花のセンスがとても良いところが決め手となり、式場を決めました。実際に式を終えて、宿泊設備が充実していてラグジュアリー感がありながら、素敵なチャペルで、装花や演出などすべて希望を叶えていただきとても満足出来る式場でした。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
ゴージャスウエディング!
挙式はチャペルで行われました。チャペルは細長い木をいくつも組み合わせた独特の造りになっていて、天井からは光が入るようになっており、祭壇部に降り注ぐ光はチャペルをとても幻想的な雰囲気に変えていました。こちらは天井も高く、大理石で出来たバージンロードも長いので窮屈感は皆無ですし、とても素晴らしい挙式だったと思います。披露宴はホテルで一番広い会場であるボールルームで行われました。ホテルのメインバンケットらしい豪華な造りのこちらの会場は天井も高く、広さもとんでもなくあるので窓はない会場でしたが開放感は抜群です。また、モニターも複数の箇所に用意されているので広い会場でもモニターが見にくいということはありませんでしたし、ライトによる演出も会場内の雰囲気をガラリと変えてしまうくらい印象的なものだったので、披露宴の間は退屈せず、快適に過ごすことが出来ました。料理は本当に豪華で、ボリュームもたっぷりだったので本当に大満足です。六本木からすぐなのでとても便利でした。ホテルウエディングならではの豪華な結婚式の出来る会場だと思います。詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
豪華な結婚式。
こちらでは挙式会場としてチャペルか神殿のどちらかを選ぶことが出来ます。中でもチャペルはとても特徴的になっていて、内部はとても天井の高い空間で開放的。内装には杉の木が使われているのでとてもナチュラルな雰囲気で落ち着きを感じますし、天井の一部からは自然光も入るようになっているので幻想的な空気も感じることが出来ます。こちらの会場はバージンロードもとても長いですし、本当におすすめの会場だと思いました。披露宴会場はホテルなので沢山の会場の中から選ぶことが出来ます。ホテルらしいゴージャスな会場ではプロジェクションマッピングなど様々な演出を楽しむことが出来ますし、オープンキッチン付きの会場ではシェフが調理する様子をショーを見るような気分で楽しむことが出来ます。どの会場もホテルらしい上品な装いの空間になっていますし、参列者の人数に合わせて会場選びをすることが出来るのが嬉しいです。料理は最高でした。どれもとても美味しく婚姻料理にぴったりだと思います。六本木が最寄り駅です。都心なのでとても便利だと思いました。丁寧な対応で感心しました。アクセスも便利ですし、ゴージャス気分が味わえます。芸能人のような結婚式を挙げたい方におすすめだと思います。詳細を見る (517文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
都会の洗練された、モダンな雰囲気のホテル
挙式会場内は、シンプルに木の色一色で統一されていて、天井が高く神秘的な雰囲気でした。外からの光はないので雰囲気が天気や時間にも左右されず、下見段階でイメージしやすいかと思います。チャペルから外庭に移動できて、フラワーシャワーや写真撮影等は外で行われます。移動もスムーズにできるつくりになっていてありがたいです。披露宴場も天井が高く、広々したイメージです。会場の色は暗めで落ち着いている雰囲気です。余計な模様や飾りはなく、モダンでシンプル、洗練されたイメージです。テーブルも広く、通路も広めで全体的に余裕がある印象で、開放的でした。また、プロジェクターも大きく動画が見やすかったです。一部屋限定のようですが、キッチン付きの会場で、その場でシェフが調理した、出来立ての料理を楽しめるのはとても贅沢で感動しました!六本木ヒルズから直結のため、アクセスは抜群です。ホテルやロビーが広く、お手洗いも広くて綺麗で待ち時間もゆったりと過ごせました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
広々とした披露宴会場
挙式会場はたくさんの木?が立ち並んでいるような作りで、独創的な雰囲気でした。若干、圧迫感があるようには感じました。挙式から披露宴の間は、待合スペースでゆったり過ごす空間がありました。披露宴会場はとても広々としていて、会場自体も、テーブルも、とてもゆとりがありました。盛り付けがオシャレで、1つ1つとても美味しかったです。特にお魚料理が私は好きでした。六本木駅から徒歩圏内で、近くにコンビニやカフェ、居酒屋等もあって便利でした。スタッフさんの問題ではかいかもしれませんが、挙式が始まる前にクロークを預けに行った階にいると、案内をしてもらえず挙式がスタートしてしまっていましたのはとても残念でした。それ以外はよかったです。挙式から披露宴を追ったエンドロールが、とても感動的でよかったです。また、会場が広かったので、余興で踊ったりするスペースが十分にあってよかったと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
グランドハイアット内のフレンチキッチンでの披露宴
グランドハイアット内のフレンチキッチンでの披露宴でした。夜での披露宴だったのですが、レストランの中のキャンドルやライトがとても綺麗に配置されていました。レストラン中央の廊下の階段がバージンロードのように使えるので、結婚式を終えたカップルがその廊下から入場すると、とても盛り上がり、幻想的な雰囲気で綺麗でした。いわゆる結婚式のコース料理というよりも、レストランで食事するように料理を食べることができました。満足度が高かったです。六本木駅から直結で六本木ヒルズ内をとおり、ホテルへ行くことができるので、雨の日でも全く濡れません。また、六本木ヒルズ内にはお店も豊富にあるので、時間を潰すのには全く問題ありませんでした。式の待ち時間にぶらぶらできて楽しかったです。スタッフの対応はすばらしかったです。飲み物がなくなったらすぐに補充されたり、妊婦さんにはさっとクッションを持ってきてくれたり、細やかなことに気がつくスタッフさんでした。トイレが綺麗でした!雰囲気もよく、掃除も行き届いていました。手を拭くためのタオルも十分な数が配置されており、ハンドクリームも置いてありました。このハンドクリームがいい香りで癒されました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
独特でおしゃれなチャペル。
挙式会場はスタイリッシュなデザインが特徴的なモダンなチャペルでした。こちらは会場内の装飾などに木が使用されているので温かみも感じることが出来ます。チャペル内はとても天井が高く、バージンロードも20m近い長さがあるので開放感もたっぷりですし、素敵な結婚式でした。披露宴会場は2方向に窓が付いた空間でした。その為、会場内は自然光がたっぷり入ってきて、明るく開放的です。会場の装飾はどちらかというとシンプルな部類に入るのですが、こちらではledライトやムービングライトが設置された会場になるので会場内の雰囲気をガラッと変えることが出来るという点がとてもおもしろかったです。広さも140名が参列可能となっているので、本当におすすめな会場です。六本木からすぐなので便利です。チャペルが独特です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
豪華さと荘厳な雰囲気が印象的な会場
チャペルはホテルの豪華さとは良い意味で雰囲気が異なり、荘厳で大人っぽい空間でした。挙式後は小さな庭に出て、フラワーシャワーとご家族の記念撮影がありました。冬だったため寒かったですが、天気が良く緊張も解けて良かったです。ゲストが多かったようでとても広く、豪華さは流石でとてもきらびやかでした。テーブルの装花も過去参加した披露宴の中で一番の豪華さだったと思います。新郎新婦との距離が遠かったのが残念でした。凝ったフレンチだったと思います。どれも美味しく、ボリュームもちょうど良かったです。少しわかりづらいですが、駅直結なのでアクセスは楽でした。・チャペルの荘厳な雰囲気・披露宴会場が広いためゲストが多い新郎新婦は良いと思います。詳細を見る (313文字)



- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
ここにしかないチャペル!
挙式をするチャペルが木のぬくもりを感じられる場所です。天井がとても高くとても神聖な雰囲気です。今までにいったことがないチャペルでした。とにかく最新設備が整っています。部屋によってはプロジェクションマッピングを演出することができます。天井も高くオープンキッチンの部屋や窓がたくさんある部屋など部屋によって特徴がさまじまなので実際にみにいってみるのが一番です。オープンキッチンの部屋が人気があるようでした。高級ホテルなだけあって高いです。ひとつひとつのオプションも高いので要注意です。メイン料理は食べていませんが前菜はとてもおいしく凝ったお料理でした。六本木駅から徒歩5分内なのでアクセスもいいです。ホテルなので接客もとてもよく、スタッフの方はきびきびとされている印象がありました。大人数であげる方にはとてもいいと思います。会場もたくさんあるせいか、日にちも決めやすいと思いました。はじめの見積からかなりあがってしまうのではないかという印象があるのではじめからやりたい演出がある場合ははじめに伝えた方がいいと思います。詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
とにかくゴージャス!お料理もおいしくてゲストが嬉しい会場
有名な、天井が高いタイプの挙式場。バージンロードも長くて、感動しました。披露宴会場からは大きな窓と、そこから見える夜景がとてもきれいでした。シックな雰囲気のコーディネートだったこともあり、とても優雅でゴージャスな気分が味わえました。また有名ホテルということで、会場を出たロビーなどもキレイで、フォトジェニックなスポットだらけだったと思いますお料理はとにかくおいしかったです。食器類も豪華だったので、ここでも優雅な気分が味わえました。リゾットが出てきたので満足な量を味わうことができました。六本木からすぐなので便利でした印象には残っていませんが、悪くなかったのだと思います。なかなか自分ではいかないような雰囲気の場所なので、オシャレして向かうと最高の気分が味わえました。ゲストがワクワクする会場だとおもいます。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
チャペルは印象的だが、プランナーがイマイチ
挙式会場は非常に印象的で、デザイン性あるものだった。一度見たら忘れないくらいのインパクトがあった。雰囲気は非常に良いものの、式場としてはスペースが広くなく、結婚式にはあまり向かないホテルだと思った。六本木という土地柄か、非常に高い設定だった。六本木駅と直結で便利だが、オフィス棟との区別がつかず、慣れていないと分かりにくいつくりになっているように感じた。ゲストが混乱する可能性を感じた。予約してブライダルフェアに行ったのに、専用の席も用意されておらず、行き当たりばったりな印象でのサービスだった。プランナーの方の対応も高飛車で合わなかった。挙式会場の雰囲気とデザイン性の高さかっこいい雰囲気、クールな印象を求める方には合う気がします。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
近代的なラグジュアリーホテル!チャペルの好みが分かれる
木目調のとても天井の高いシンプルなチャペル上から大きな十字架がぶら下がっており、好みが分かれるとおもう。披露宴会場は種類がたくさんあって、好みを選べると思った。シャンデリアなど豪華な装飾はあまりなかった。一番大きい会場の巨大スクリーンは大迫力で感動したが、100名以上でないと使用出来ない。コストは全体的に高め。六本木駅からすぐだが、六本木がそもそも皆のアクセスは悪いようにおもう。プランナーによって、説明の上手い下手があるように感じた。担当の方は説明が少なく、期待してただけに残念だった。挙式後のフラワーシャワーを行うエリアはせいびされていて、綺麗だった。ただし、雨の際は使えない。ウェルカムドリンクのスペースはオシャレだが、あまり座れないので皆が疲れるのではないかと思った。スタイリッシュな結婚式を望まれている人にはおすすめ。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
ラグジュアリーホテルでの幻想的なウエディング
ラグジュアリーなホテルですが、チャペルは白と茶色を基調とした、落ち着いた雰囲気でした。上から光がさしこみ、幻想的な雰囲気での挙式でした。挙式の進行は割と淡々と進んでいくのを見守るというスタイルでした。天井も高く、会場も広く、ゴージャスな雰囲気で披露宴パーティーでした。バンケット装花と会場の雰囲気がとてもあっていて、素敵でした!ただ、高砂のうしろの景色が、日常感が溢れており、現実に戻された感覚でした。窓からの光で明るくはなりますが、景観を優先するなら、カーテンを閉めたままの方が個人的におススメです。六本木の美容院でヘアセットして向かったため、少し迷ってしまいました。駅からそのまま向かえば、アクセスも悪くないのかと思います。幻想的なチャペルが素敵詳細を見る (325文字)

- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
スタイリッシュウェディング
とにかくかっこいいです。竹で出来たチャペルは重厚感があり、見たことがない光景に心踊りました。写真で見るより美しかったです。会場ごとに印象が違いました。気に入った会場は、披露宴会場の外にゲストの待合フロアがあり、センスの良い洋書が立ち並ぶ中バーでドリンクを飲める作りでした。階ごとにフロアの作りも違うので、もう一つの落ち着いた内装もゲスト受けが良さそうです。六本木駅から直結ですが、日比谷線の方が近いです。私たちは大江戸線から参りましたが、少し遠く感じました。また、披露宴会場は窓が付いているタイプもありますが、景色に六本木感が出てしまう為、スクリーンを下ろした方が良いかもしれません。自由に世界観を作れる会場なので、閉めた状態でも構わないかな、と思いました。初めて式場見学をさせていただいたので、手取り足取り教えていただきました。丁寧でごり押し感もなく、これからいろんな会場を見る上でのアドバイスをいただいたのは、今思い返しても非常に良い方に対応していただけたなと思います。チャペル、ゲストの待合フロア含む内装、スタッフの対応価格は決してお手頃ではありませんが、接客も内装も本当に素晴らしかったので見学する価値があると思います。ブライダルフェアの階の香水ショップからの香りが非常に良かったです。演出の一つになっているような作りで、隅々までお洒落な演出をするホテルだなと思いました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな会場
ホテル内に大階段があり、階段を上がったところにチャペルがありました。チャペル内はシックで重厚な雰囲気でした。大階段のところで撮影した写真を後日本人に見せてもらいましたが、映画のワンカットのようなすてきな写真でした。夜の披露宴だったので、窓から六本木の夜景が一望できとても素敵でした。80名くらいの会でしたが、広すぎず、新郎新婦との距離も近く感じられてよかったです。お肉料理がとにかく美味しかったです。最後のケーキと一緒に出て来たデザートも絶品でした。六本木ビルズから直結していますが、やや入口が分かりづらかったです。地下鉄の駅から一度も外に出ずにアクセスできるのは便利でした。大都会東京の夜景を堪能でき、ゴージャスな雰囲気が好きなカップルにはおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
とにかく最高
神前式だったのでかなり厳かな雰囲気でした。その分、写真などは少し撮りにくかったです。椅子は少し小さめの椅子でした。窓の外に映る青い光がすごく印象的でした。会場はすごく綺麗でオシャレな雰囲気です。ムービーを流す大きなスクリーンがありました。お料理はさすがグランドハイアット、という感じでどれも本当に美味しかったです。デザートが特に美味しくて大満足。六本木駅から直結して会場まで向かうことができます。ただ、少し入口が分かりにくいので迷っている友人が多数いました。ドリンクも無くなったらすぐに持って来てくださいました。よく周りを見てくださってるスタッフさんばかりでした。化粧室がとっても綺麗で感動しました。手を洗う蛇口までオシャレでした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ラグジュアリーで夢のようなひと時を
ほかの会場にはない、杉の木で作られたチャペルで、非常に印象に残るチャペルです。一度見ただけで、ほかのチャペルでは物足りなく感じるようになりました。バージンロードが長く、白のウェディングドレスがとても映えます。オープンキッチンのある会場で披露宴をしました。閉じておいたキッチンを開き、料理が一斉に運ばれていくのは圧巻です。衣装やアクセサリーは新郎新婦共に費用を気にせず、着たいものを選んだので値上がりしました。会場に関してはライトの演出追加で五万円程値上がりした程度です。ブーケを1つ持ち込みました。最安プランをベースに組み立てましたが、十分過ぎるほど美味しかったです。日比谷線の六本木駅からは近いですが、大江戸線だと少々歩きます。六本木ヒルズ内を通った方が近いです。プランナーさんは終始的確に導いてくれましたし、ミス1つなく、安心して任せることが出来ました。当日のスタッフの方々についても、みんな笑顔で心をこめて当日を仕切ってくれた印象です。チャペル、披露宴、料理いずれもおススメです。宿泊が二泊分プレゼントいただいたので、とてもリラックスして式に臨めました。安くはないですが、コスパはとても高いです。詳細を見る (501文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
神聖な雰囲気のチャペルとラグジュアリーな披露宴会場
チャペルは写真で見ていたより更に素敵で神聖な雰囲気もありました。ブラウンテイストに白いウェディングドレスは間違いなく映えると思います。天候に左右されないのも良かったです。複数あるので規模によって選べるのはよいと思います。待ちスペースにあるバーカウンターが良かったですが、他の披露宴会場と同フロアなのは気にする方は気にするかなと思います。決してお安い金額ではありませんが、予めある程度入れて頂きましたし、ホテルのランクを考えると妥当だと思います。六本木駅から徒歩圏内。土地勘のない人は少し迷うかもしれません。プランナーの方はこれまで回ったなかで断トツにお仕事のできる方だと思いました。無駄のない説明やスピーディーな対応、安心してお任せできると思いました。チャペルが他には真似できない素敵さでした。化粧品はさすが一流ホテルといった感じでした。素敵なロケーションフォトを撮りたい、モダンでおとなな結婚式にしたいという方にはぴったりだと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
チャペルは最高、コスパ良し。ドローイングルームに窓なし
チャペルは圧巻です。見学した会場の中では一番雰囲気が良かったです。モダンで荘厳でした。天井が高く、聖歌隊や演奏がどんな風に響くのかとても気になりました。チャペルから出たところでフラワーシャワーができます。屋根がありますのでお天気には左右されません。集合写真が撮れそうなお庭がありました。30名と比較的少数でしたので、拝見したお部屋は窓のないドローイングルームでした。私たちは眺望や解放感が優先でしたので、残念ながらこちらの会場には決めませんでした。チャペルと同じ階に1つでも会場があると良いのですが。窓はありませんが天井は高く、雰囲気は十分に豪華です。見学した会場の中で、雰囲気の割にかなりコストパフォーマンスは良い方だと思いました。見積もりは30名で220万円です。「仏滅や時期によっては相談に乗ります」と積極的におっしゃっていただきましたので、もっと割引が効いたのかもしれません。会場からの眺望があれば、間違いなくこちらに決めていたと思います。試食しておりません駐車場はバーレーパーキングです。お車での来賓が多い場合には、駐車場で車を預けるのに待たされたりするかもしれません。雨にぬれずに済むのは良いと思います。テキパキとした女性が担当してくださり、大変スムーズに見学を終えました。何でも遠慮なく質問できる雰囲気には大変好感が持てました。見学当日は本番の式も行われていましたが、我々見学者と鉢合わないように配慮もしておられました。皆さん通りすがりでも一礼してくださり、私語はなく、総じてスタッフの教育が良くなされていると思います。チャペルの雰囲気は唯一無二でしょう。ブランドホテルの安心感もあります。待合いのロビーが広々としており、大人数向けの会場かなと感じました。お若い方にも、落ち着いた大人のカップルにも向いています。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
挙式会場が素敵
チャペル全体が木に囲まれ木の温もりを感じられるとてもオシャレな空間です。参列者が座る椅子も木で統一されていてとてもオシャレでした。かなりたくさんの披露宴会場がありめちゃくちゃ悩みます!笑少人数から大人数まで対応していただけるのでそこはとても良いと思います。また光の演出に力を入れているようなので自分が思い描いている演出をしてもらえるなと思いました。高くも安くもないといった感じです。試食していません。オシャレで便利な場所にあるので参列者もロケーション的には良いと思います。すれ違う時に皆さん挨拶をしてくださったり、丁寧に説明していただき良かったです。・とにかく挙式会場が木に囲まれとってもオシャレな空間です。・ゴージャスな結婚式を挙げたい方・光の演出に力を入れたい方詳細を見る (333文字)




- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
思い通りの結婚式
大人婚をイメージして、式場探しをしている中でグランドハイアットのチャペルは、まさに理想そのものでした。まず感じるのは木のぬくもりであり、厳かな雰囲気です。シンプルながらも重厚感があり、これまでのチャペルのイメージを覆されました。通常参列者の席には、お花が添えてあるイメージですが、あえて何も飾らず、シンプルになっていることから、白のウエディングドレスがとても映えたように思います。窓のあるお部屋で披露宴を行いました。9月の夕方からの披露宴でした。初めはカーテンは開けず、ムーディーな雰囲気をイメージしていましたが、乾杯のタイミングでカーテンをあけ、夕方の光をいれることで、また違った雰囲気を出すことができました。装花は、白と緑を基調し、赤のポイントを入れました。新婦の衣装が値上がりしました。あがるだろうな。と予想はしていましたが、案の定という感じです。しかし、自分の満足のいくものを選べたので、よかったと思います。席次表、ネームカード、メニュー表は、外注し、持ち込みにしたことで費用を抑えることができました。オープニングムービーも持ち込みです。グランドハイアットは、持ち込み料が比較的かからないと思いますので、その点は良心的かとおもいます。事前に試食会に参加し、検討しましたが一番スタンダードなプランにしました。ボリュームもあり、さすがハイアット!という感じのお料理です。当日自分たちがあまり食べられなかったのは残念でした。時間を見て、食べれるときに口にすることをらおすすめします。駅から直結ながらも道順を知らないと迷います。参列者には、駅改札からの道順を説明付きの写真で送り、案内しました。雨にも濡れずに来ることができるので、便利かと思います。プランナーさんは、とても丁寧で、こちらの要望、方向性をしっかりと理解してくれました。ある程度イメージは、持っていましたが、様々な提案もしていただき、より満足のいくものになりました。当日のキャプテンと介添えさんもとても信頼でき、不安を取り除いていただけました。一日に複数の結婚式が行われていますが、バッティングすることもなく、うまく調整されています。一流ホテルでありながらも持ち込みができる範囲が広いので、工夫次第で費用を抑えることができると思います。グランドハイアットは、自分たちのイメージどおりの式に仕上げていただいたので、とても満足しています。式場をよく見学したり、リサーチしたり自分のこうしたい!というイメージを持っていることで、準備や打ち合わせはスムーズに進むと思います。費用を抑えるところ、しっかりかけるところを決めることで、満足のいく式ができるなと感じました。詳細を見る (1110文字)




- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
豪華な外資ホテル
挙式会場は、とても素敵で自然光が降り注ぐチャペルでした。香りもとても素敵でした。お手洗いやホワイエも新しく、全面改装されているだけあり、すべてが新しかった。披露宴会場のスクリーンは大きく、照明や音響、会場にはレストランが開く扉があるなど、工夫されており、芸能人も多くあげるのも納得でした。さすが外資ホテルの会場ですが、良心的な価格設定でした。豪華な挙式ができます。試食しておりません。ロケーションは六本木ヒルズ直結で、都内であり、雨天でも問題ないと思います。スタッフは全員ホテルの接遇でした。最後まで強引な推しもなく、即日決定なども急かされませんでした。接遇、料理、チャペル、すべてが満足でした。おすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





