
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
結婚式をやってよかったです。
チャペルは木で出来ている大人な落ち着いたチャペルでした。聖歌隊やオルガンはチャペル後側の上の方にいるため音がよく響きました。披露宴会場は天井が高く、テーブルを配置しても狭さを感じませんでした。天井のライトから演出も出来、入場のシーンでは華やかにすることができました。装花はこだわりがあったため値上がりしました。妻が生花にこだわりがないということでブーケ、ブートニアは持ち込みました。ホテルへはタクシーも電車も利用でき、立地は良いと思います。ホテルの入り口がわかりにくく迷った人もいました。わかりやすい地図や動画を用意する必要があります。いろんな提案をしてくださりとても助かりました。説明もわかりやすく、打ち合わせではあまり時間オーバーすることがなかったのでありがたかったです。薄暗く落ち着いたチャペルでの挙式はとても感動しました。こだわりたいところ、特にこだわりがないところをはっきりさせて持ち込みにしたり金額を抑えることで全体的な節約になりました。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ラグジュアリーでおしゃれな会場
落ち着きのあるチャペルが決め手となりました。1番大きな会場以外は素朴で落ち着きのある雰囲気のため華やかなにするためには装花のボリュームが必要だと思いました。装花はやりたいイメージがあったため金額が上がりました。衣装、アクセサリー類、ブーケ、ウェルカムスペース、ペーパーアイテムなど持ち込んだものは多かったです。持ち込みに寛容なので持ち込むことで費用を抑えることができました。試食せず、見た目で決めましたがボリュームもありおいしかったです。女性には多すぎるかなと思います。電車で来るととても迷いやすい思います。東京駅からタクシーで15分程度だったのでタクシーに乗ることをお勧めします。どの方にも良くしていただき気持ちよく事前準備、当日を過ごせました。その月が誕生日の方にバースデープレートを付けてもらいました。予想以上に喜んで頂けました。イメージしているものがある場合は細かく指示書を作るなどして説明した方が良いです。伝えたつもりでも意外とイメージが伝わっていないことが多くありました。詳細を見る (442文字)



もっと見る費用明細3,232,140円(41名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ラグジュアリーで特別感たっぷり
木のチャペルが、厳かな雰囲気を創り出している。憧れの場所でもあり、当日は特別な雰囲気を感じることができた。80名規模の部屋を35名で使用。コロナもあり、ゆったり使おうと思ってこの部屋にしたが、うまく配置してもらったからか、がらんとした感じはなく、スペースも確保でき、逆に良かった。花。引き出物。食事。衣装。2着目の衣装(お色直しをしなかった)、ビデオ(プロフィールムービーは作らず、エンディングムービーのみにした)グレードアップしたこともあり大満足。ゲストからも大好評だった。最寄りの六本木駅からは少し歩く。年配者はタクシーを使うといいかもしれない。プランナーさんに伝えていた内容が同日のスタッフさんにうまく伝わっておらず、各テーブルでの時間が思ったよりも短くなってしまって、ゲストとの時間があまり持てなかったのは残念だった。木でできた天井の高いチャペル。披露宴も品があり、遠方から来た親族が宿泊したホテルも重厚感があり、大好評だった。チャペルな雰囲気が何よりも決めてでした。人生に一度なので、納得のいくよう情報収集をしたらいいと思います。詳細を見る (470文字)



もっと見る費用明細3,071,269円(31名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが幻想的で自分らしくアレンジできるホテル式場
杉の木で作られたチャペルは、自然光が入りとても幻想的な空間。生演奏もあります。それぞれコンセプトのある会場で、アニスについては会場前の装飾が帽子を飾っているので、受付周りの良いアクセントになる。こだわった点・料理・衣装想定外・お花・照明演出特典・チャペル使用料・スナップフォト500枚&アルバム値下がり・想定した人数より少なかったため、料理の料金コースも複数あり、コースによっては組み合わせて料理を選べて良かった。また、アレルギーに関しても良く対応してくれた大江戸線、日比谷線等複数路線からアクセス可能。車の場合もインターが近く、駐車場も充実している。不明なことについてはいろいろアイディアをもらうことができた。要望がうまく伝わらないこともあったが、担当者次第。・とにかくチャペルが素敵です。・ピアノの生演奏・挙式あげると、宿泊(朝食付き)のサービスあり・グランドハイアット優待カードがあり、引き出物ほか便利。結婚式は女性の晴れ舞台ですが、本人、ゲスト含め楽しい結婚式にしようとすることで大変なことも乗り切れると思います。女性の意見を尊重しながらになりますが、衣装など楽しむことが1番と思います。詳細を見る (498文字)



もっと見る費用明細3,071,269円(33名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
木の温もりを感じる空間でお洒落ラグジュアリーな式場
当日生演奏で挙式ができる、会場の雰囲気は重厚感がありラグジュアリーな雰囲気ではあるが全体的に木でできているため木の香りを感じれたり落ち着ける空間がすごく気にいった。内装はデザイン的にとてもアーティスティクで素敵な印象。少人数用の会場は2種あり、部屋の使用時間帯が決まっているので自分が使用する時間帯による。デイ・ナイトで別れており昼は少々和風モダンのお部屋。ドレスとの相性を考えると少し気になったが、お花のアレンジでイメージは変えれそう。ベーシックなコースをいただいた。ブライダルフェアで食べた料理がすごく美味しく、見た目の美しさや見た目とは違って意外とボリュームもあり満足感がすごかった。六本木駅からすぐなのでアクセスは抜群、六本木ヒルズの中にあるので安心。こちらの意向や金額感を聞いて、ある程度は考慮してくれるなど大変親切に感じました。・少人数婚ができる・高級感やデザイン性がありつつ落ち着ける空間・ホテル全体のラグジュアリーな雰囲気お洒落やデザイン性が高いものを好むカップルはすごく好きだと思う。とにかくあの重厚感のあるラグジュアリーな雰囲気や階段、有名画家の絵、バーカウンターや書斎、和装ウェディングの会場などフォトスポットが本当にたくさんあるので是非みてもらいたい。詳細を見る (538文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
高級感のあるホテル挙式
チャペルはウッド調の木の暖かみが感じられるナチュラルな雰囲気でした。バージンロードが長く新婦入場も見やすかったです。王道のホテルで格式も高く高級感のある披露宴会場でした。特にオープンキッチンが併設されていて披露宴会場から料理している姿が見れるのはライブ感があり良かったです。出来立てのお料理が運ばれてきて美味しかったです。お腹いっぱいになりました。六本木駅から近く、経路も屋根があるので当日少し雨が降りましたか濡れることなく会場まで辿り着けました。アクセスは良いと思います。スタッフのサービス良かったです。特に司会者がエンターテイナーな感じでとても盛り上がりました。サービススタッフも丁寧で良かったと思います。会社関係の方を呼ばれる結婚披露宴にオススメです。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.4
華やかで特別感のあるウェディングが叶う場所
挙式会場の建築が素晴らしく、ずっとその空間に居たくなってしまう程でした。なかなかないデザインの会場だと思います。写真映えも抜群です。天井が高いのも良かったです!披露宴は、華やかでキラキラした雰囲気の素敵な空間でした!スポットライトの使い方も美しく、新郎新婦がとても輝いて見えました。披露宴会場はとても広く、テーブル同士の間隔もしっかりと取られていたので、コロナ禍でも安心して楽しめました。どのお料理もとても美味しかったです!量もたっぷりとあり、満足感もしっかりとありました。特にリゾットが最高に美味しくて記憶に残りました。駅から近く、道のりも分かりやすかったです。皆さん対応は良かったのですが、お料理を下げるスピードが早くて急かされる感じの方もいたので、そこが少しだけ残念でした。全ての空間が広々としているのが良かったです。また、披露宴会場のテーブルにはベビーベッドも併設することが出来て、お子様連れのゲストにも優しい環境だと思いました。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
大人が参列して楽しめる豪華で素晴らしく洗礼された式場
・挙式会場はとてもシックで、上品で、入った瞬間とても「上品で素敵だなぁ」と感じられる大人な会場。・天井も高く、言うまでもないがとても綺麗。・芸能人が披露宴するほどのとても広い会場。・中心に新郎新婦が座る席があり、その上に大きなモニターがある。・音楽もかけることができ、音声も迫力があるため、中座などで再度出てくる時に演出の工夫もできそう。・六本木にあるため、アクセス良好。・遠方から来ている方がいれば、そのまま直通のホテルにも泊まれるので言うことなしの立地です。・また、二次会をするにしてもどこにでも出やすい立地なのでとても便利で良いです。・スタッフも洗礼されていて、とても素晴らしいです。・時間が空いている時の待ち姿勢などみんな綺麗で、見ていて気持ちよかったです。・式場の大人っぽさ漂う雰囲気と綺麗さ、豪華さ。詳細を見る (356文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
ハイグレードなホテルでこだわりの挙式・披露宴に参加
上品かつ厳かな雰囲気の良いチャペルでした。広い会場と立派な装花が印象的でした。披露宴会場は複数あり、人数によって大きさを調節できそうです。一品一品とても美味しかったです。料理の味はもちろん見た目が映えるような盛り付けや、演出等もありました。料理の量は成人男性でも十分満足できる量でした。飲み物は飲み放題だったので、参加者各々が満足できる量だったと思います。六本木駅よりそれほど離れていないので、非常に行きやすい場所でした。申し分ないサービスでした。挙式場から披露宴会場への案内や、披露宴の食事中の料理の流れるようなサービング、グラスが空く前にワインを注いでくれるホスピタリティなど、ただただ素晴らしいサービスと感じました。・ゴージャスかつ上品な雰囲気高級ホテルならではのゴージャスな結婚式・披露宴でした。新郎新婦の親族との仲の良さが伝わってくる心温まる挙式でもありました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
モダンで大人な結婚式
挙式会場は木のぬくもりを感じる内装ながらも上品な会場だった。聖歌隊の声がとても響くため不思議な空間にいるように感じました天井が高くとても広い会場でした。その分、装花に高さがあり豪華な装飾でした。大きなプロジェクターやライティングで盛大さが伺えましたどれも美味しかったです。コロナウイルスの影響でソフトドリンクのみでしたが、種類が豊富だったためソフトドリンクでも楽しめました駅横ですが、やや歩きます気さくなスタッフが多く、かしこまりすぎず披露宴では食事を楽しめましたモダンで上質な挙式会場、披露宴会場でした。披露宴会場が隣接してるため、花嫁同士の鉢合わせはないと思いますが、参列者の境が分からないように思えました詳細を見る (305文字)



- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
杉の木の香りがする素敵なチャペルで行う結婚式
杉の木の香りのする素敵なチャペルでした。落ち着きます。白いドレスも良く映えると思います。招待人数に応じでサイズの違う会場がたくさんあって良かったです。窓を開けるとけやき坂が見える会場もあり、クリスマスのナイトウエディングはとてもロマンチックだと思いました。外資系ホテルの中ではとても良いと思います。とってもよかったです。フォアグラのロッシーニでしたがお肉も柔らかくて美味しかったです。他のホテルより同じ値段であればコスパはいいと思います。六本木駅からも近いですし、六本木ヒルズも近いです。プランナーさんも親切でした。担当者によっては営業色が強くて少し疲れてしまった時もありました。トータルのバランスが良くて写真に映えるスポットも多く、費用も手頃です。営業色は強いため、今後どのように進めたいのか、もう少し他も見たい等あればきちんと伝えると良いと思います。それを差し置いても素晴らしいホテルでしたので人気なのもわかりました。ウエディングの打ち合わせコーナーがほぼ満席でした。とても人気のある会場だと思います。詳細を見る (453文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
ハイセンスでラグジュアリーな結婚式
チャペルは木の温もりが感じられ、素敵な雰囲気でした。但し、同日に複数の結婚式が行われているためかチャペルの外(待合室?)で他の回の参列者が待機しており、式の途中で話し声や笑い声が響き渡ってしまったのが残念でした。披露宴会場は天井も高く広々としていました。プロジェクターで写すような通常のスクリーンとは異なり、ledスクリーンを使用しているためか映像も大変綺麗でした。また照明演出が華やかで、今までに参列した結婚式の中で最も華やかな会場でした。お料理は彩り豊かで写真映えがしました。どのお料理も大変美味しく、少し量は多かったものの大満足でした。日比谷線の六本木駅からであれば駅直結で行けるため、悪天候時も雨に濡れる心配はなさそうです。料理の配膳スピードもスムーズでドリンクがなくなるタイミングで声を掛けて頂く等、ホスピタリティが感じられました。ラグジュアリーな式場で色々な演出を行いたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (406文字)




- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ラグジュアリーホテルの安心感・期待通りのスタッフの方々
グランドハイアット東京の特徴の一つの挙式会場。是非一度見ていただきたいです。高い天井、ウェディングケーキのモチーフにもある木の雰囲気がすてきです。私たちはコロナの影響もあって家族婚で、小さめの会場でしたが、大きい会場から小さめの会場、窓がみえる会場、オープンキッチンがある会場等、好みの会場が貴った見つかると思いますレンタルしたウェディングドレスは当初予定よりも値上がりしました。カラードレスは持ち込みとするととで節約しました。料理も当初コースから変更せずにアップグレードはしませんでした16000円のコース(chance)と、18000円のコース(romance)で迷いましたが、16000円のコースでも充分のボリュームがあり、おいしかったです。国産ビーフにこだわるならromanceですが、そうでなければchanceでも十分おいしかったです。六本木にあります。駅からホテルへは少し分かりずらいぶぶんもありますが、距離はありません。地下鉄降りて徒歩ですぐ行けるのはいいですね完璧でした。挙式会場、披露宴会場、介添え、控室でのスタッフの方々みなさんプロフェッショナルで何一つミスがなかったと感じます。グランドハイアットにしてよかったという言葉があるのはこういったスタッフの方々の安心感も大きいと感じました。プランナーさんが頼りがいがあって最後までミスなくしっかり面倒を見てくれたフロウリストが粘り強く好みの装花を考えてくれました当日のリーダー、介添えさんがとにかく一生懸命私たちに最高の時間を提供しようと動いてくださったスタッフの方の安心感はホテルならではでした。1泊宿泊ができますが、お部屋もフロントスタッフ、ルームサービスでいただいた朝食もすてきでした。挙式会場が特徴的ですので一度見ていただきたいです。詳細を見る (754文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
厳かさと華やかさが調和したホテルで結婚式を
以前から写真で拝見していて木造のチャペルの厳かな雰囲気がとても気に入っていたので見学をしました。実際には想像よりも天井が高く自然光も入り本当に素敵な空間でした。少人数向けの会場はアットホームですがソファなどもあり広々としていました。また大会場は音と音楽と光のパフォーマンス入場もすることができる点が魅力的でした。駅直結なので雨の日でもゲストの方がきやすいのでとても便利な場所です。車寄せも広いです。他の会場にはない木造の特徴的なチャペルと、階段などフォトスポットが沢山あり素敵な写真をとりたい花嫁さんに向いていると思います外資系ホテルの華やかさと厳かな格式高い雰囲気が調和しているホテルなので、そのような会場で挙式をしたい方に向いていると思います。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
さすがグラハイ、、!キラキラしてた!
圧倒的なチャペル。入った瞬間に檜の匂いに包まれました。バージンロードも長かったです。いくつか会場を見学させていただきました。オープンキッチン付きの会場はコーディネートされており、しっかりイメージすることができました。試食はいちばん大きな会場で行いました。それなりに料金がかかります、コスパは良くないです。しかしこれだけのサービスを受けれるなら妥協するしかないかなと思います。創作フレンチでした。枝豆リゾットが非常に美味しかったです。メインはいちばんお安いプランの試食でしたが、グレードをあげなくても十分だなと思いました。六本木駅日比谷線からはヒルズを経由し五分程度で着きます。スタッフさんの中には何人か男性の方もいらっしゃいました。スタッフ数も多く、安心して任せられると思いました。おしゃれな会場でした。キラキラ感を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (373文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
どこを撮っても映えるラグジュアリーな会場
木目調で白いウェディングドレスがとてもよく映えます。天井が高く自然光も入るため開放感もあります。ゴージャス・ラグジュアリーという言葉が相応しい会場です。どの会場も埋め込みのスクリーンがあり動画演出がとても綺麗で感動します。特に1番広いボールルームの映像音響演出は圧巻でした。創作風フレンチで美味しかったです。六本木ヒルズ併設で駅からも徒歩数分です。東京駅からもタクシーで来れるとのことです。ラグジュアリーな雰囲気で格式高い結婚式を挙げたい方におすすめです。館内至る所に写真映えスポットがありゲストの方も自分たちも楽しめる会場だと思いました。花嫁同士のバッティングとドレス持ち込みの場合控室ではなくホテル客室での準備になるそうでした。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
一度見ると忘れられないチャペル。
グランドチャペルは他にはない作りで、誰が見てもハイアット東京とわかる内装です。天井が吹き抜けになっているので自然光が入るようです。神殿もあり、使っていない場合は、洋装の前撮りにも使用できるそう。コリアンダーはイルミネーションの時期だと、けやき坂のイルミネーションが見えるようになっているようで、ぜひこの時期に挙げられたらなと思いました。見積もりについては、オンライン終了後にメールでいただけます。人数、会場ごとに数パターンいただけたので、有り難かったです。オンラインは、1時間程度ですが、内容が盛り沢山でとても充実していました。オンラインでは、事前に資料をいただけるわけでないので、ある程度ネットで気になる会場等を検索しておくと良いと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
写真スポットが多いモダンな式場
茶色を基調とした大きな会場です。天井が高く、自然光が入るようになっているので天気による景色の心配はありません。最前列に着席したところ、少し揺れたのが少しだけ気になりましたが、白いドレスが映えそうな会場でした。豪華絢爛でラグジュアリーな式を挙げたい人にはぴったりだと思います。ウェルカムドリンクのスペースも広くて、バーカウンターもありお洒落です。六本木ヒルズの隣りで駅からも直結でアクセスしやすいです。立地としては申し分なく、バレーパーキングもできるので、車で来るゲストの方にとっても良いと思います。写真スポットが多く洗練された会場でした。階段やバーカウンター含め、どこで撮影しても絵になります。六本木というお洒落な土地柄で式をしたいカップルにぴったりです。1日に式を挙げるカップルが多いので、何組あげるか聞いておいた方がよさそうです。あまりにも多いとゲスト同士がバッティングする可能性が高いからです。詳細を見る (400文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
ラグジュアリーな結婚式ができる
天井が高く、写真で見るより狭いですが、ラグジュアリーな高級感ある雰囲気での挙式でした。披露宴会場自体は窓がなく、圧迫感あるかな?と当初は想像していましたが、実際に行ってみるとライトアップもしっかりされており、全然圧迫感などはなかったです。会場内の暗めの雰囲気がライトアップされ、重みのある演出ができていて素敵でした。オープンキッチンと明るいバージョンと、暗いバージョンで雰囲気が変わります!フラワーシャーも生花でした。料金は全体的に濃いめの味付けで美味しかったです。私は濃い味付けが好きなので、満足でした。他にも、ウェルカムスペースにはappetizerがあり、自由に食べれるスペースでした。また、オリジナルドリンクもオシャレです。六本木駅まで行けば、あとは歩いて行けるのでとても近く便利ですが、まず六本木駅に行くまでに乗り換えをしなくては行けないので、来る人によってはそこが少し大変かなと思いましたが、気になるほどではないです。スタッフの皆さんはテキパキ動いており、しっかりされておりました。ただ、友人が頼んだ飲み物が2回頼んでも全然来ず、3回目でやっと来てました。ホテル全体が大きいと思っていたが、そうでもなくあまり動く動線は短いです。詳細を見る (520文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
華やかさとエンターテインメント性の高さが特徴的
天井が高く雰囲気のある木造のチャペルは息をのむ美しさでした。落ち着いた空間と色味によりウェディングドレスが映えると思います。ブライダル棟の中に披露宴会場は複数あり、どれも華やかな照明やアートなオブジェなどエンターテイメント性の高い印象。個人的にはキッチンが併設されたレストランウェディング風なパーティができる会場が気に入りました。また比較的低層階にあたるため、窓から六本木の街が目視できてしまい現実に引き戻される感を覚えてしまいました。パッケージプランなどがあるわけではないため、必要なアイテムを組み合わせる形。前撮りなしで80名/550万円を超えたので、少々割高な印象を受けてしまった。2品試食をしたが、特徴として語られているだけあり、とても美味しかったです。特にデザートは目にも華やかで、お祝い感たっぷりな見た目が好印象でした。六本木駅から屋根のある道でアクセスできるが、道が若干わかりづらく迷いました。商業施設内を通る必要があるものの、そこまでたどり着くまでには案内表示が無く、やや不安を感じました。また、駐車場側から入ると、扉が開いていきなり新郎新婦が撮影をする階段の前に出るため、ホテルロビーの雰囲気を感じることなく、いきなり宴会棟という印象。外資系らしい対応な印象。自分たちの施設やおもてなし、料理に高い自信があり、営業されている感がなかったため、落ち着いて拝見できました。照明をつかって自由に華やかな演出ができる模様。色は変えられるのだろうが、個人的には青に照明が好みではないため、あまりの派手さに少し驚いてしまいました。また、披露宴会場によっては大きな窓に面しているため、途中でカーテンをオープンする演出もポイントのようです。オープンキッチンのある会場は、窓こそないものの、レストランウェディングのようなアットホームな雰囲気が演出できるのが好印象です。挙式会場や披露宴会場は、公式サイトや口コミサイトに掲載されている写真通り素晴らしいものでした。せっかく訪問されるのであれば窓から見える景色や導線など写真には映っていない場所も併せてご覧になってみてください。全体的にエンターテインメント性の高さを感じました。ゲストに楽しんでほしい・喜んでほしいというホスピタリティの高いカップルには、演出上何でも協力いただけて準備も含め最高の機会をお任せできると思います。詳細を見る (986文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
大人おしゃれな会場でした!
挙式会場や設備の雰囲気ですが、私は神前式とチャペルとで悩んでおり両方選べるこちらの会場を見学しました。全体的にオシャレで高級感がありモダンな雰囲気だと感じました。神前もチャペルも木のナチュラルでシンプルな今までに見たことのない雰囲気で斬新さを感じました。披露宴会場は、最新鋭のライティングやモニター等設備が充実しているとともにシーズンによっては外のイルミネーションが全面に広がるほどの大きな窓に感動しました。また、大きなオープンキッチンも大迫力でした!金額的には少し高く感じました。立地も交通のアクセスもよく行きやすく感じました。スタッフさんもとてもご丁寧で質問がしやすく親身になってご相談いただきました。最新でお洒落な会場でした。階が大きく分かれており他の方と鉢合わせないようにも配慮がしていただけるようです。おしゃれでシンプルモダンな会場をお探しの方や会場の様々なところにフォトスポットがあり楽しめるかと思います!詳細を見る (409文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
モダンでスタイリッシュ
チャペルは写真を見ればグランドハイアットだとすぐわかる特徴的な作りです。木の優しさがありますが、高い天井が厳かで神聖な雰囲気を出しています。花嫁のウェディングドレスが映えるためにも白は使わず茶色のチャペルになっているそうです。好みは分かれるかと思います。披露宴会場は20~30人の少人数婚を希望していたので、ドローイングルームを案内していただきました。柱が邪魔に感じてしまいましたが広さ・部屋の形はちょうど良いなと思います。カジュアルでアットホームな雰囲気には合っていると感じました。駅構内を少し歩きますが、場所は分かりやすいと思います。さすが有名ホテルだけあってお料理は美味しく、入り口からどのスタッフさんの対応も良かったです、スタイリッシュでカッコいい式にしたい方、お洒落な方は気に入りそうだなと思います詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素晴らしいスタッフと料理でゲストをおもてなしできる式場
チャペルは木の温もりを感じられ、また天井も高くバージンロードも長くてとっても素敵です。チャペルの写真に惹かれて見学することになったぐらい素敵なチャペルです。オープンキッチンのあるレジデンスバジルにて披露宴を行いました。最初は窓のある開放感ある会場が希望だったのですが、こちらの会場の窓から見える景色があまり良くなかったので窓がなくてもいいかなと思い、レジデンスバジルに決定。キッチンがオープンする際はとても盛り上がり、ゲストから歓声が上がりました。ただ、コロナ禍で70人ほど呼ぶには少し狭い会場かもしれません。料理と装花はグレードアップしたので値上がりしました。見学の際に、装花はグレードアップしなくても十分豪華と言われたのですが、実際はグレードアップ必須という感じでした。色を変えたり容器を変えるだけで値上がりしました。ブーケは特典で付いていたのですが、特典のお値段では納得できるブーケにならないと思い、最初からブーケは持ち込みしようと考えていました。そのため、ブーケの特典は他の部分(チャペル利用料)で引いていただきました。また、お色直しのドレスは持ち込みました。同じドレスでも提携店で借りると40万円、持ち込むと14万円(持込料含)とかなり節約できるので、持ち込むことに。ウェディングベールやティアラも提携店で買うのではなく、他のウェディングショップで買うことによってかなり節約できました。お料理はグレードアップしました。2つの種類から1種類チョイスできるものです。試食会に行き、何が良いか主人と話し合ってきめました。フォアグラとお肉は絶品でした。ゲストからは特にオマール海老のスープも美味しかったと言われました。六本木駅から直結しているので、雨に濡れず行くことができます。大江戸線の六本木を利用する方は一回外に出ることになるので、そこは不便だと思います。私たちの気持ちに寄り添ったプランナーさんでした。コロナ禍ということもあり、不安になるタイミングも何回かありましたが、その度前向きになれる言葉や対応をしてくださいました。当日のスタッフの方もテキパキと動いてくださり、気持ちのいい1日を過ごす方ができました。ゲストのグラスが空くとすぐに駆け寄って、お酒を注いでくださいました。結婚式後、ゲストから「ガラスの中のお酒が減ると、すぐに足してくれてつい飲みすぎちゃった!」と言われるぐらいでした。ゲストはお酒好きが多かったので、みんな満足そうでよかったです。下見した式場はマイナスポイントがどこかに1つはあったのですが、こちらは気になる部分がありませんでした。結果的に予算もそこまで高くならずに満足出来る式を上げることができました。予算が高くなってしまった際は、持ち込みを検討すると良いかもしれません。同じドレスでも、お店によっては数十万円の差が出ます。私は優柔不断の性格なので、ドレスや装花は前広に検討し始めました。余裕を持って行動するといいかもしれません!詳細を見る (1231文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/04/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
ラグジュアリーでデザイン性があります
他の会場にはない唯一無二の、木で造られたチャペルが特徴です。厳かな雰囲気で全体的に窓がないため、明るくはないです。ただ、天候に左右されないメリットはあります。少人数用の会場は窓がありません。一軒家の部屋のような雰囲気で、テーブルクロスや椅子の色を選ぶことができるので、それによってイメージをかなり変えることができます。六本木駅から徒歩すぐ近くにあります。東京駅からは離れてしまいますが、雨に濡れずに式場まで行くことができます。提携のドレスショップが多いです。持ち込みする場合は新郎新婦合わせて66000円かかります。見積もりは低い金額で提示されます。アルバム作成料や映像など、どれが持ち込み可能かどうか必ず確認したほうがよいかと思います。ドレスとタキシード代金は見積もり金額の2倍は平均でかかることを想定しておくべきです。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大切な人達とのお花見ウェディング
モダンな印象。天井も高く厳かな雰囲気でとても印象的であった。小さめの宴会場。木の温もりを感じるようなアットホームな雰囲気。桜をテーマにしたお花見披露宴を実施したが、部屋の雰囲気とマッチしてよかった。桜の装飾を追加したので、多少値上がりがあった。そのほかは特に大きな値上がりは無かった。司会を新郎弟に依頼し、プロの司会者よりも料金を抑えた。ウェルカムスペースは持ち込みで対応した。ウェルカムスペースは花も造花にするなどして節約した。適用出来る全ての割引を適用してもらい70万程の割引をしてもらったので、ドレスやタキシードにお金を掛けられたのでよかった。お肉とお魚のダブルメインで、満足度は高い。グレードアップして良かった。ゲストにも喜んでもらえた。駅から10分弱歩く。遠い印象は無い。事前の打ち合わせから、当日のサポートまで細かに対応してくれた。司会を親族にお願いしていたが、スタッフの方のサポートのお陰で、スムーズに進行できた。式場の雰囲気が本当に良かった。スタッフも皆親切で頼り甲斐があった。雰囲気が良かった。有名なホテルなので安心できた。詳細を見る (471文字)



もっと見る費用明細2,403,051円(27名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
オシャレな結婚式
挙式後に外に出てフラワーシャワーができた少し肌寒い日だったが、フラワーシャワーするそばにヒーター?があり私たち側は暖かった挙式会場はさすがと言うような天井が高めで、マーメイドが似合う会場だなと思った。スモークがたいてあったり、ゲストが入る時も暗めの照明だった装花もオシャレだった六本木ヒルズからそのまま行けるためとても便利なところ!階段がオシャレだったコロナ時期だったため、芳名帳のペンは1人ずつ別々だった。入り口にアルコール消毒、マスクは挙式のところにかえが置いてあった。コロナ対策はホテルによってそれぞれと感じた。装花を持ち帰らないところ、スタッフによるゲストカメラでの写真撮影なども行なっていた(他のところでやってくれないところもあったため)詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
とにかくお洒落でチャペルが印象的な都会の式場
唯一無二の木目調のチャペルは新郎が一目惚れした男性受けもよいスタイリッシュなチャペルだと思います。チャペル内の後方に聖歌隊やオルガンがまとまっているので、音の響きが美しくコンサートホールのように感じました。チャペルが決め手でグラハイに決めたと言っても過言ではありません。いくつか拝見させていただいた会場それぞれの雰囲気が大きく違いました。イルミネーションの時期には華やかな雰囲気になるけやき坂に面した会場やオープンキッチンが印象的な会場、グランドボールルームと言われる広い会場も素敵でした。駅直結ではないですが、六本木ヒルズからつながっているのでアクセスは悪いわけではないと思います。ゲストが主役の結婚式(おもてなし重視)お洒落な雰囲気や大人っぽいラグジュアリーさが好きな方にはマッチしていると思います。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタイリッシュな東京のホテルウェディング
多くの会場が白基調のチャペルの中、こちらのチャペルは、独立型で木がメインのスタイリッシュなイメージです。ドレスの白が映えそうなチャペルでとても気に入りました。いくつか会場を見せていただきましたが、窓のある会場で契約しました。ライト演出ができるなど様々演出ができそうです。このランクのホテルの割にとてもお安いと思いました。また、他の式場に比べて持ち込みができるものが多いので、手作りとホテル提携を使い分ければ節約できそうです。デザートとリゾットをいただきました。色合いもキレイで、おいしくいただけました。とくにデザートがおいしかったです。料理も何パターンが選択ができるのもよさそうです。六本木ヒルズから直結ですが、ヒルズ自体が広いので遠方からくる方は迷うかもしれません。実際の写真を見せていただいたり、私たちのやりたい演出の可否などを即座に答えていただいたのでわかりやすかったです。とにかくチャペルが気に入りました。また、ラグジュアリーランクホテルで安心できる点、会場も広く使える点が決め手となりました。スタイリッシュな雰囲気が好きな方、アレンジがいろいろできたり、持ち込みができることが多いので式にこだわりのある方にお勧めです。詳細を見る (514文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
スタイリッシュで唯一無二な雰囲気の式場です!
唯一無二のスタイリッシュなチャペルです。木のぬくもりを感じつつ、凛とした雰囲気もあります。窓はないですが、その分天候に左右されることもないですし、天井も高いので窮屈さはありませんでした。人気な理由が分かります。いくつか見学させていただきました。キッチン付き、外にも出られる会場と少人数用の小さめな会場です。キッチン付きの方は演出にもなりますし、外にも出られるので子供がいると飽きずにすみそうです。ただこちらは土日祝だと夕方しか使えず、昼間であれば平日のみでした。どの会場もスタイリッシュで素敵でした。外資ホテルの中でもコスパは一番良いと思います。衣装の体型も多いので持ち込みにならず済みそうなのも良いです。牛フィレ肉とデザートを試食しましたが、とても美味しかったです。デザートはボリュームがありました。初めてだと少し分かりづらいかも知れませんが、六本木ヒルズ内でも案内が出てるので迷うことはなさそうです。とても話しやすくて、良かったです。価格と内容とトータルバランスがとても良い式場です。スタリッシュなホテルウェディングを希望している方にオススメです。詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
華やかな六本木らしいホテルウェディングが実現できる会場
チャペルはシックで落ち着きがあり、入った瞬間から百合の生花の香りがしたのが印象的です。木や石などの自然の素材を生かしたおしゃれなチャペルは写真で見たほど派手さはなく、好感が持てました。どんなドレスも映えるチャペルだと思います。披露宴会場はどれも華やかで、煌びやかな照明演出やサプライズ演出をされたい方には向いていると思います。窓がある披露宴会場が2階と3階にあるのですが、外のビルの広告看板が目に入るのが気になりました。パンフレットに掲載されている写真だと木や空の景色がきれいに見える印象を受けるので、実際に足を運んで確認されることをおすすめします。ホワイエでゲストに提供されるアミューズ、メイン料理の牛肉とフォアグラのロッシーニ、デザートを試食会でいただきました。味はどれも美味しかったですが、メニューのオリジナリティという点ではデザート以外は定番の披露宴料理でした。六本木ヒルズの中で、標識も随所にあるので駅から迷わず行けると思います。私が参加したブライダルフェアはかなり大規模なもので、他のホテルと比べると正直大量のカップルをさばいている感が否めませんでした。親身にこちらの要望に寄り添うというより、「グランドハイアットとして得意としている華やかなウェディング」という定型パターンを押しつけられている印象を受けました。シンプル且つ神秘的なチャペルは私の挙式場へのこだわりとマッチしていました。親族控え室が両家それぞれに一室ずつ確保されているのは良いと思いました。ブライズルームも十分な広さで女優ライト付きの鏡台も完備されていました。華やかな照明演出やゴージャスな装飾で、王道の披露宴を行いたいカップルには向いている会場だと思います。良くも悪くも六本木らしい会場です。館内はライトアップされた螺旋階段や有名な画家によるインパクト大な絵などの写真映えするフォトスポットも多く、撮影を重視しているカップルにもおすすめです。詳細を見る (811文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





