
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
 - 高級感溢れるホテルウェディング!憧れます。- ・教会はホテルの中に独立してあります。木で作られた独特な造りですが、光の入り方がとても素敵です。・和式の挙式会場があるのですが、とっても素敵でした!和装は考えていなかったのですが、ここで挙げられるために着たいと思うくらいです。装花がとても素敵でした!とてもゴージャスな感じです。天井が高かったです。見積もりをとっていただきましたが、とても高く、さすが・・・と思いました。でも十分素敵な会場なので、お金に余裕のある方にはぜひおすすめしたいです。駅からすぐなので、良いと思います。少し遅れてしまったのですが、快く接客していただきありがたかったです。・式場、披露宴会場ともにゴージャスで素敵です!・名ホテルなので、おもてなし力は十分だと思います。詳細を見る (320文字) - 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 25歳
 
- 下見した
- 3.7
 - チャペルが素敵- 木でできたチャペルはとても素敵でした。一般の会議などにも使われているようで、少し殺風景な印象でした。ホテルを何軒か見た中ではトップクラスでした。でも値段相応のことはあると思います。とっても美味しかったです。六本木なので、分かりやすい場所だと思います。実際に披露宴をする方の会場を見せてもらいました。お花にあまり予算をかけていないせいか、とても貧弱な印象でした。なので、お花は少し豪華にした方がいいと思います。お値段は全体的に高めなので、あまりケチるなら他の式場にした方がいいと思います。プランナーさんは、どこもそうですが…見積もりや細かいところは色々ミスがあります。気になる点はちょこちょこ訂正や質問をした方がいいですよ。詳細を見る (311文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 3.8
 - 大人の結婚式を六本木で- 大人っぽい雰囲気が漂うチャペルです。モダンですが重厚感があります。人数によって選ぶことができます。ホテルらしいクラシカルな雰囲気です。ホワイエが広いので休憩できるところに困らないと思います。レストランを会場にもできるようです。見た目がきれいでボリュームがしっかりありました。男性でも満足されると思います。六本木駅自体が変わった作りをしているので土地勘のない方は迷いやすいかもしれません。丁寧な案内が必要かと思います。私たちは六本木ヒルズからホテルに入ったのですが受付まで迷ってしまいました。ホテルが広いのでどう行くのが一番わかりやすいかもゲストに伝えた方が安心かと思います。受付まで行くのに迷ってしまったのですが、丁寧に教えてくださいました。チャペルはここにしかないものです。印象的です。また、ホテルの素敵なサービスも楽しむことができます。詳細を見る (370文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
 - 六本木ヒルズ隣接ホテル 結婚式- 一流のホテルだけあって、すべてがととのっている。時間が早くついてしまい、隣接している六本木ヒルズで時間をつぶすことができました。ホテルのロビーもとても開放的でよかったです。広々としていて、豪華なイメージだった。おいしかったです。食べ応えもあり、最後のケーキの時にはお腹がいっぱいでした。大江戸線からは少し離れていて、外を歩くことになるのが、少し寒かったです。日比谷線でしたら、中から行くことができるので便利だと思った。ですが、場所自体は六本木ヒルズと隣接しているため、とてもわかりやすかったです。とても親切で、ドリンクがなくなるとそばにスタッフがいるので声をかけやすかったです。隣接している六本木ヒルズがあるため、ヘアーセットも六本木ヒルズで行ってから、そのまま簡単にホテルに行くことができます。詳細を見る (348文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 4.0
 - シンプルな披露宴会場での幸せなひと時- 壁面や天井の、煌びやかでいかにも披露宴会場というような感じではなく、洗練された空間での友人である新婦の意向が伝わるような会場でした。新郎新婦が、わりと近くに見える出席者との距離感の近さが嬉しい会場の広さでした。披露宴では高砂の後ろが開いて素敵な太陽光が注ぐ中、新郎新婦と写真を撮る事ができてとても嬉しかったです。六本木駅からはホテルまでは地下鉄を降りてからエスカレーターを使い動線が複雑ではない為都内に慣れていない方でもホテルまで行きやすいと思います。いかにもな式場の雰囲気が苦手で、新婦である友人は元々結婚式は挙げないつもりだったそうなのですがこちらの式場はかわいい雰囲気や煌びやかな雰囲気とは違い、シンプルで上質な空間で大人のための結婚式と感じたことが決め手となったそうです。余談ですが、新婦は光沢感のあるダークグレーのドレスでお色直しで登場してくれたのですが、彼女の着た色のドレスが、会場の雰囲気ととても良く合っていて大人のための上質な結婚式を考えている方にはもってこいだと思いました。詳細を見る (446文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 4.3
 - シンプルモダンな雰囲気の一流ホテル- 独立型チャペルなので天井が高く、大変立派でした。ヴァージンロードも長かったです。シンプルで落ち着いた雰囲気でした。ロビーや宴会場、チャペルすべて統一されたシンプルモダンな雰囲気です。可愛らしい雰囲気や華やかな雰囲気が好きな方には向かないと思います。シャンデリアなどはありません。大人っぽい落ち着いた雰囲気が好きな方はあっていると思います。宴会場の中にソファーセットがあったりするので、小さい子供が列席する場合などもいいと思いました。立地がよく、設備も整っており、スタッフの対応も良い。相応の値段だと思います。六本木駅直結、ヒルズの中にあります。最高の立地です。ホテルの方の対応は親切で気持ちのいいものでした。プランナーさんもそつのない対応をしてくださいました。館内の大きな階段や、滝の絵の前で写真が取れます。小さめの宴会場でもモニターが埋め込み式の大きなもののため、迫力があります。詳細を見る (391文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 
         
- 下見した
- 3.8
 - 挙式会場が有名!- チャペルは一度は見たことがある人もいるのではないでしょうか。いわゆるチャペルとは違う荘厳でおしゃれな雰囲気です。神前の場合も、少し洋風です。木の色も明るく神前なのに全体的に明るくほかの神前とは違う印象を受けました。窓から六本木の様子が見えます。きれいな景色が見えるところもあれば、あまりきれいではないビルが見える披露宴会場もありました。正確に見積もりは出していませんがそれなりのお値段がしました。試食してません。駅から近くわかりやすいと思います。プランナーは若く親しみやすい感じがしました。挙式会場はほかになく洗練されていて写真映えします。挙式会場が気に入った方にはおすすめです。披露宴会場の窓からの景色。クラシカルな雰囲気よりきらびやか、個性的なのが好きなカップルが気に入りそう。詳細を見る (341文字) - 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.4
 - 天気が良ければ外でフラワーシャワーと写真撮影ができます- チャペルは広く、天井が高いので開放感があります。聖歌隊の生歌で神聖な雰囲気でした。挙式後、天気が良かったので中庭に出てフラワーシャワーと写真撮影がありました日当たりが非常によく、和やかな雰囲気の中新郎新婦を迎えブーケトスがありました。披露宴会場内は落ち着いた雰囲気です。大型スクリーンがあるので、新郎新婦の紹介などが、どの席からでも良く見えます。食事のボリュームがあって、味もとても美味しかったです。お酒もスパークリングワインを中心に選択肢が多くて大変満足しました。六本木ヒルズに近く、高級感あふれるロケーションでした。式当日はクリスマスのイルミネーションも綺麗で良い雰囲気でした。ドリンクや料理を出すタイミングが素晴らしかったです。会場内の案内も親切にしていただきました。華やかな式をあげたい人にお薦めです料理がとにかく美味しいですお酒の種類が多く、お酒が好きな上司も喜んでいました詳細を見る (392文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.2
 - スタイリッシュな式場- 木のぬくもりを感じる、重厚感ある挙式会場です。バージョンロードも適当な長さで、バージンロードを歩く花嫁の写真をしっかりとおさめることができました。他にはない、とてもスタイリッシュな会場でした。ダークな色彩の部屋でしたが、天井も高く広いので、圧迫感は全くなかったです。とても美味しかったです。六本木ヒルズにあるので、周りにお店もたくさんあり、式の後のお店も困らなかったです。きめ細かく対応してくださり、よかったです。クロークの前にソファが何個もあり、コートや荷物を整理するのにとても助かりました。テーブルに置いてあるお花がカラーをふんだんに使っていて、スタイリッシュな室内の雰囲気ととても合っていて素敵でした。詳細を見る (304文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 4.4
 - 上質でコストパフォーマンスの良いホテル婚- 木のチャペルが独特で素敵でした。ホテルのチャペルの中では独立型だしモダンな雰囲気があるのでいいと思います。見れる会場と見れない会場があったのですが、120名からの大きな会場でやるなら意味があるが、70名程度の小さな会場は、特にこれといった魅力がなかった。狭いし、天井も低いし、窓もないので。。。見積もりは思ったより高くなかった。ゲストハウスなんかと比べると良心的で、納得の価格だった。ここで挙げた友人も、会場装花などは予算を伝えればその範囲内でやってくれたと言っていた。試食してません。誰でも知っている六本木ヒルズなので、地方からのゲストがいる場合にも安心。宿泊施設もあるので親戚などが地方の場合は喜ばれると思います。また、二次会の会場にも困らないところも魅力です。大人のプランナーがきちんと説明してくれて、ベンチャーの結婚式場の若いプランナーとは違い、安心できた。上質で落ち着いた雰囲気でよかった。上質で落ち着いた結婚式ができると思います。ホテル婚希望の人には他のホテルと比べるとコストパフォーマンスも良く、ラグジュアリー感もあるのでバランスがいいのではないでしょうか。会場が見れる時間が限られているので、自分の人数に合っている希望会場が見学できる時間に下見の予約をとるといいと思います。詳細を見る (545文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
 - スタイリッシュなホテルウェディングが叶います- 特徴的な木質感たっぷりで天井の高いチャペルは、おしゃれで尚且つ荘厳な雰囲気です。パイプオルガンの演奏と聖歌隊の歌声も感動的でした。窓が大きく自然光がたっぷりと入る披露宴会場を選びました。昼間の披露宴だったので明るい雰囲気になり良かったです。シンプルな内装の会場ですが、装花も生えますし、テーブルクロスや椅子のカバーの色で好きなイメージをコーディネートできました。見積もりを最初に見たときは予算オーバーしてましたが、テーブルクロスや椅子のカバーの選択肢を限定したり、ブーケ等を持ち込みにすることで節約できました。事前の試食会にも参加して確認しましたが、非常にレベルの高いものが出ます。六本木駅から程近く、アクセスも良いです。披露宴翌日にホテルから新婚旅行へ行きましたがホテルから成田空港までのリムジンバスも出てるので便利です。プランナーさんは打ち合わせ段階で無理に高いプランや演出を進めることなく、むしろコストを抑える工夫についてアドバイスを下さり、費用を抑えたい私たちにはありがたい対応でした。ドレスは提携のハツコエンドウで選びました。ウェディングドレスのバリエーションがとても多く、納得のドレス選びができました。チャペルが他にはない雰囲気でお薦めです。見積もりを見て高いと思っても諦めずコストダウンの方法をプランナーさんに相談することをおすすめします。ホテル内で撮影される写真はおしゃれで素敵なのでアルバムをオーダーすることもお薦めです。詳細を見る (620文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 参列した
- 4.2
 - 都心でのラグジュアリーな挙式- バージンロードは少し短めなのかなとも思いましたが、挙式会場は柔らかい白色が使われており、美しく落ち着いた雰囲気でした。和洋折衷のような会場に感じ、他の式場ではあまりない雰囲気に感じました。逆にそれが新郎新婦が和装でくるのかドレスでくるのか、登場するまで楽しみでした。見た目も美しく、味もおいしく、量も調度良くて言うことなしです。見た目の美しさは群を抜いているように思いました。駅からのアクセスは抜群。歩いて5分程度なので雨に濡れる心配もなく便利だと思います。フラワーシャワーはホテルロビー入ってすぐの大きな階段下だったが、スタッフの方々による挙式会場からのスムーズな誘導があり、列を乱す人もおらず、良かったと感じました。参列者の妊娠している友人への配慮は素晴らしいものでした。詳細を見る (338文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.0
 - とても素敵でした- ホテルに一歩入った時からオシャレで落ち着いた雰囲気で、期待感がぐっと上がりました。披露宴会場も期待を裏切らず、きれいでオシャレで大人っぽい雰囲気で、とても素敵でした。ベージュで全体の内装がまとめられており、備え付けのスクリーンもペラペラでなく、雰囲気を壊しません。いわゆるフランス料理といった感じでなく、素材の味を生かした色鮮やかな凝った料理でした。もちろん味もおいしくて、見てもよし、食べてもよしで大満足です。六本木の駅から徒歩5分程度で、六本木ヒルズの敷地内というか、すぐ隣というか、とても便利な場所にありましたので、迷うことなくホテルまで行けました。2歳の子供と一緒に出席しました。途中、新婦の友人によるバイオリンの演奏があったのですが、演出でいきなり照明が暗くなり、子供がびっくりして大泣きしていまいました。その際もあやしてくださったり、廊下にスムーズに出られるように案内してくださり、気配りがありがたかったです。子供用の食事もかなりおいしかったです。ハンバーグが柔らかくてジューシーで、大人が食べても満足な味でした。「美味しそう」と周りの大人が興味津々で見てました。また、新婦のヘアメイクがとってもナチュラルで素敵で、うらやましくなるくらいでした。ホテルに入っているSASHUが担当していると聞いて納得。詳細を見る (557文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 36歳
 
- 下見した
- 4.0
 - 華やかよりも落ち着いた豪華さ- 高い天井と木のぬくもりがなにより印象に残っています。そこから差し込むお日様の光が、幻想的な雰囲気を作り出していました。スタイリッシュな印象でした。嫌らしい高級感は一切なく、格調高いおしゃれ感が出ていました。一見すると地味という印象を持つ人もいるかもしれないような落ち着きだけれど、華やかとは違う豪華さがあるように私は感じました。二次会を考えて六本木をチョイスしたのですが、参列者が思いのほか来るのに不便そうだったのでやめました。会場自体は六本木からも近いので良いと思います。雨が降ってしまったとしても行きやすいと思います。華やかさはないかもしれませんが木のぬくもりがあるチャペルは、落ち着いた豪華さがあるように思います。詳細を見る (310文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.4
 - さすがグランドハイアット!全体的に洗練されていました。- 挙式会場は茶色ベースの高い天井のチャペルで、自然光が柔らかく差し込んでおりとても暖かい雰囲気です。今まで白ベースやガラス張りの挙式会場に行く事が多かったので新鮮でした。式場から出たところがお庭になっていて、そこでフラワーシャワーのサービスがあったり記念写真が取れます。東京都心なのにも関わらず、緑の美しい写真がとれました。お医者さん同士の結婚式だったせいもあるかもしれませんが、とにかくゴージャスでした。冬なので白と銀を基調としてまとめられていて美しかったです。披露宴会場のテーブル飾りが銀色の木と背の高いキャンドルで、スタイリッシュさに感心しました。かなりの人数が入れる大きい会場で、天井もとても高く広々としていました。プロジェクターなどの設備も充実しており、色々な余興ができると思います。お肉もお魚もとても美味しかったです。ボリュームも多すぎず少なすぎず、丁度良いくらいでした。ウエディングケーキがイチゴ満載のものだったのですが、とても美味しかったです。六本木駅をおりてすぐ、六本木ヒルズからホテルまで直結しているので、迷わずにたどり着けて便利かと思います。少し早めに到着してしまった場合などもヒルズでのんびりお茶をしていれば苦になることはありません。ホテルに入った瞬間から案内の方が来てくださったりと、非常にスタッフさんの質は良いと思います。料理のサーブや飲み物を持ってきてくれるタイミングも良く、プロ意識の高さを感じました。ホテル自体が格式高くゴージャスで、どの会場も美しく誰を呼んでもはずかしくない一流の式場だと思います。化粧室などの設備も充実しています。スタッフも皆さん非常にプロ意識が高いので、子連れの方などにもしっかり対応してくださるのではないでしょうか。挙式場が他の式場とちがって茶色ベースの暖かみのあるもので、印象に残りました。詳細を見る (774文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
 - スタイリッシュモダンな結婚式を上げる事ができ大満足です- スタイリッシュモダンで大人な雰囲気の式場で結婚式を挙げたいと思い探している中で、こちらの式場をインターネットで見て見学に行きました。ホテルの式場見学は初めてでしたがそれまでゲストハウスを3軒ほど見ており、それらと比べて1番自分達の理想的な挙式会場だと思いました。挙式会場はチャペル形式で神聖な雰囲気です。会場内の壁は木をいくつも重ね合わせてあり、天井が高く、バージンロードも長くスタイリッシュな作りになっていると感じました。椅子やバージンロードに装飾はなくシンプルだからこそウェディングドレスがとても映えます。生演奏と聖歌隊は高い位置にいたので会場内によく響き渡っていました。また、新郎新婦が立つ位置の天井からは自然光が入るようになっていて自然と参列者からよく見えるようになっていました。当日は挙式会場に新郎新婦と新婦父が待機する部屋があるので、そこで入場まで待機していました。その部屋も木のぬくもりが感じられ、少し落ち着く事が出来ました。挙式後は会場外のガーデンで参列者と写真を撮ります。フラワーシャワーやブーケトスは自由選択です。外での写真撮影は室内とはまた違った雰囲気だったので、良い記念になりました。会場の大きさは100人以上入る部屋から親族だけで会食が出来るような部屋まで数種類あるので、呼ぶ人数に合わせて選びやすいと思いました。部屋自体に個性がある訳ではなく、テーブルクロス、椅子カバー、皿の色を8色程の中から選ぶことで自分の好きなイメージの雰囲気を作ることが出来ます。色の組み合わせで部屋の雰囲気はすごく変わるので、とても迷いましたがそれを選ぶのも楽しかったです。それと、お花のアレンジが見学した結婚式場の中で一番オシャレだと思いました。高さのある木や丈の長いお花も使うことが出来、非日常的な空間を作る事も出来ます。オシャレな雰囲気やスタイリッシュモダンな雰囲気の披露宴会場にしたい方々やお花のアレンジにもこだわりたい方々にとてもおすすめです。こだわってお金を使ったところは料理です。節約した部分としては、エンドロールや動画撮影です。当日はあまり食べる事が出来ませんでしたが、事前に食べた時はとても美味しかったです。六本木駅が最寄り駅で複数路線利用可能です。東京駅からだと丸ノ内線で銀座駅、そこから日比谷線で六本木駅に到着します。当日アテンドして下さった2名のスタッフはとても頼りになる方々で安心して1日過ごす事が出来ました。笑顔や対応の感じの良さはもちろんですが、落ち着いて次の行動を教えて頂けたので私達も緊張から落ち着きを取り戻せました。プランナーの方はベテランそうな方で、スケジュールの管理もしっかりとして頂け信頼してお任せする事が出来ました。披露宴の流れも自分達のやりたい内容を全て盛り込んで作って頂けました。チャペルが個性的で木をたくさん使用していて落ち着いた雰囲気神聖さを感じられる挙式会場でした。ホテル全体の雰囲気がスタイリッシュでモダンなテイストの披露宴を希望されているカップルにはイメージに合った結婚式が実現出来る式場になるかと思います。参列者の人数規模に合わせた披露宴会場のバリエーションがいくつかあり、少人数から大人数まで幅広い規模での披露宴におけるプランニングが可能です。また、ホテルのウェディングプランナーはじめ、スタッフの方々は非常に経験豊富で事前の段取りから当日の進行まで新郎新婦の希望を加味した挙式プランニングをスムーズに立ててくれます。進行内容を修正したい際も、直前まで変更の対応に柔軟に対応して頂けました。この式場の決め手は全体的なスタイリッシュモダンな雰囲気とスタッフの皆さんの信頼出来る対応です。ラブリーな式場ではなく大人っぽい優雅でオシャレで神聖な雰囲気の結婚式を挙げたいと思い見学し決定しました。実際に結婚式をしてみてスタッフの方もしっかりしていて、やはりこの式場を選んで良かったと改めて思いました。主人も最初は結婚式にあまり興味がなかったと思いますが、主人も好きな雰囲気の会場だった為二人で色々考えながら決めていく事が出来ました。結婚式準備は大変ことも多々ありますが、旦那様と一つの事を成し遂げる初めての機会であり結婚式を挙げた後は、やっぱり結婚式を挙げて良かったと思う方がきっと多いと思います。最初は焦らず大体のイメージだけ決めて、細かな部分は少しずつ自分なりの形にしていくと良いと思います。それと、せっかくの機会なので複数の式場見学をして比較してみると自分のこだわりたい部分見えてくると思います。詳細を見る (1880文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.0
 - 素敵なチャペル- 天井が高く、何か降りてきそうなくらい幻想的なチャペルでした。バージンロードはそんなに長くありませんでした。会場は広く、圧迫感もなく落ち着いた雰囲気でした。テーブルの花もとても綺麗でした。どれも美味しく、食べきれない程でした。デザートもワンプレートに沢山の種類が乗っていて女性は嬉しいと思います。帰りにけやき坂がイルミネーションされていてとても綺麗でした。都心なのでアクセスもいいのではないかと思います。挙式が始まるまでどこにいたらいいのか聞いたら、違うところを言われ結局行ったり来たりしてしまいました。そこだけ少し残念でした。会場ではとても親切で良くして頂きました。トイレが綺麗でした。全ての会場の人が使うトイレみたいで数もあります。詳細を見る (317文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 4.6
 - とっても素敵なチャペルです- すごく素敵なチャペルで、いるだけでも感動できるそんな雰囲気です。天井もとても高くバージンロードもとても長いのですごくおごそかなお式になるなと感じました。希望している会場が窓のある会場でした。2階と3階にあります。ケヤキ坂に面していてクリスマスの時期はけやき坂のイルミネーションを見ながら披露宴ができる素敵な会場です。2階だとそれがほんときれいで3階だとすこし覗き込む感じだそうです。ここのホテルはお花をすごくこだわるそうで、本番前の会場を見学させていただきましたがすごく斬新で素敵でした。高級ラグジュアリーホテルなのでお値段もそれなりです。でもホテルの格式とクオリティー高いサービスが受けれるのでそれなりだと思いました。六本木ヒルズの中にあるので、遠方からのゲストも楽しめる気がします。六本木といえがほとんどの方が知っている場所なのでゲストにも喜んでいただけると思います。ただ、ヒルズの中からホテルに向かうと分かりにく気がしました。すごく丁寧で上品な感じがしてよかったですモダンな感じをイメージされているかたラグジュアリー感がほしい方イルミネーションもあってほしいと思う人自分たちの個性を表現したい人にはすごく合っていると思いますほんと素敵でもんくなしの会場でした。ここで挙げることの優越感は最高だと思います。とくにチャペルがかなり素敵なのでチャペル重視のカップルにはもってこいです。自分たちのオリジナリティーを求める方向けです。詳細を見る (615文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.6
 - ラグジュアリーな空間で華やかな一日を過ごせます。- 挙式会場、とても凝っていて独創的、でもとっても素敵な作りです。きっと有名なデザイナーさんとかが作ったんだろうなぁ、さすがグランドハイアットだなぁという感じです。一歩入った瞬間に、式が始まりるのが楽しみになります。式後、ガーデンチャペルに移ってフラワーシャワー、ブーケトス、参加者全員での写真撮影もできました。お天気よかったのでガーデンでの演出もとても良かったです。都会のど真ん中とは思えない、気持ちいい空間でした。披露宴会場、ホテルなので希望に応じていくつか用意があると思いますが、とても広くて素敵な会場でした。洗練された雰囲気です。夜だったので、途中、新郎新婦後ろの幕がさっと開いて、六本木の夜景が広がった瞬間、歓声が挙がりました!とてもおいしいフレンチのコースで、ペロリでした。ウエディングケーキもスタイリッシュなデザインでしたが、実際に食べてもふわふわでおいしかったです。六本木駅からすぐ、ヒルズ直結でとても便利です。(ヒルズ内にヘアセットをお願いできるお店もあるので、セットしてすぐ行けました。)みなさま感じがよく、スマートな対応をされていました。化粧室も充実していてとてもきれいでした。細部にわたり洗練された空間で、結婚式はもともと特別一日ですが、ゲスト側である私たちも幸せな二人をお祝いするのはもちろん、非日常の空間を楽しめました。詳細を見る (572文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 5.0
 - また行きたくなるような想い出の場所- 【披露宴会場について】会場はとてもキレイで、車から入口に降りたとき、まるで自分が主役にでもなったような…そんな気分になるような印象を持ちました。会場内も、細やかに演出されていて、中でも印象的だったのは、披露宴中に各テーブルに飾られているお花がとてもインパクトがあり(お花の名前はわからなかったのですが…)天井のLEDライトとの総合演出がとてもキレイで、本当に羨ましくなりました。各テーブルに添えられていたため、会場の幸福の一体感がとても素晴らしかったと思います。自分の結婚式でも、お花演出をやりたいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で利用したので、あまりわからないですが、駐車場は広く良かったと思います。ですが、車がいっぱいで止められなかったこともあり、駐車場のリザーブシステムがあれば素敵だと思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室は、ここまでするか!というほど綺麗で素敵な空間でした。女性がすきそうな演出に、私自身もやられてしまいました。詳細を見る (438文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 24歳
 
- 参列した
- 4.2
 - ゴージャス感満載の結婚式ならここ!- 思ったより暗い、明るいというよりはどちらといえばクラシカルな雰囲気でした。自然光も入るのですがお天気のせいか少し暗い感じもしました。とにかく高級感があります。さすがって感じです。一日何組も式をされる劇場ですが、そんなことも感じさせないくらいロビーから挙式会場にはいれば、ひとつの空間としての独立したおもむきのようなものがありました。百人以上の式をこちらでやると相当なゴージャス感があると思います。満足!美味しかったです。物足りなさも一切なく、美味しいものをいただいた気持ちになりました。駅から近いというわけではないですが、都内に住んでる方にはかなり良い方だと思います!六本木ヒルズから直結していけますし、同日に二次会がある場合、二次会までの時間潰しもヒルズのおしゃれなカフェで仲良したちと過ごすこともできます。お酒がなくなったらすぐに持ってきてくれたり、スタッフの方の丁寧な気配りを感じました。さすがグランドハイアット!トイレが綺麗でヘアセットはこちらの大きな鏡で自分でやりました。詳細を見る (441文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.4
 - チャペルが素敵なホテルウェディング- ここはチャペルが特徴的で、木を基調としたナチュラルな作りになっています。ここに憧れて式を挙げる方も多いのではないでしょうか。実際入るとあまり広くはないのですが、他にはあまりないデザインなので、気になる人は見学してみると良いと思います。チャペルを出たところに狭いですが中庭のようなものが有り、そこでフラワーシャワーができます。ただし、非常に狭いので、ガーデンといえるほどのものではありません。写真を残せれば良い、という人には良いかも。会場内に木があしらってあったり、重厚感が有りながらもモダンなデザインとなっていました。あまりきゃぴきゃぴした感じにはならなさそうなので、大人のウエディングにぴったりと言う感じです。外の景色はあまりよくないので、其処は残念です。美味しいです。さすがです。六本木ヒルズにあるため、大江戸線から行くと少し距離が有ります。スタッフの対応は非常に素晴らしく、さすがホテルと思いました。チャペルの独特な雰囲気、いわゆるホテルらしいサービス詳細を見る (429文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.6
 - 六本木駅直結で遠方からの参列にも便利♪- モダンでとても素敵なチャペルでした。雑誌に出てくるようなおしゃれな雰囲気でした。杉の木に囲まれていて天井がとても高かったです。バージンロードは大理石でドレスやヴェールが映えました♪また、パイプオルガンもあり演奏が素晴らしかったです。披露宴会場もモダンで落ち着いた雰囲気でした。夕方からのナイトウェディングでしたので夜景がとてもきれいでした。ホテルなので広々として隣のテーブルとの間隔も広かったです。スクリーンや余興用のステージ等設備も整っていました。お料理とてもおいしかったです。盛り付けやお皿もモダンでおしゃれでした。ウェディングケーキを最後に切り分けて出して下さったのですがとてもおしゃれなデザインで味もおいしくて感激しました♪六本木駅からすぐの六本木ヒルズ内にあるのでとても便利です。名古屋から行ったので前泊、後泊しましたがいろいろ遊びに行くのにも便利でした。もちろん六本木でも遊べますし、ローカルバスも充実しているので表参道や青山にもすぐで観光も楽しめました。モダンでとても素敵なホテルでした。自分もこんなところで挙式したい!と思いました^^ホテルに宿泊したので挙式会場には身軽で参加できて楽でした。詳細を見る (504文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 35歳
 
- 参列した
- 4.0
 - 幻想的なチャペル- ステンドグラスはなく、木のぬくもりを感じました。天井から光が入り、幻想的な会場でした。ちょっと狭く、もっとバージンロードが長ければいいなと思いました。天井が高く、天井からもお花、キャンドルがぶら下がっていました。スモークもたいてあり、圧倒されました。また各テーブルのお花は、大きい水槽のような花瓶に綺麗に生けてあり驚きました。お口直しがあったり、品数が多かった駅からエスカレーターやら階段やらで、わかりにくかったです。スタッフの声は小さめで、聞き取りづらいことがあった。食べ終わるとすぐにお皿を片付けてくれたが、ずっとテーブルのそばにいて、やや見張られているように感じることもあった。笑顔が少なめで、業務をこなしているような印象。テキパキしておりスムーズだった。普通のチャペルが嫌な人はオススメ。披露宴会場は高級感漂ってます。詳細を見る (363文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 3.6
 - ラグジュアリーかつモダンな雰囲気- チャペルの雰囲気は他と違ってかなりインパクトあり。でも写真がすごく素敵に撮れます。天井が高いので、テーブルフラワーを高さのあるアレンジにしていてゴージャスな雰囲気でした。かなり満足感のある内容だったが、全体的に重めだったため食べきれず残念。意外と駅から距離があり、入り口もわかりにくいので、参列者は時間に余裕を持っていくとよいと思う。私たちのテーブルは研修中の外国人のスタッフでしたが、すごく一生懸命で好感が持てました。スタッフの人数も多く、スムーズでした。六本木という場所柄も相まって、ラグジュアリーで都会的な印象が強いため、きちんとしているけれども垢抜けた挙式・披露宴を行いたい人にはとても良いと思う。逆に、自然光が入ったり、木のぬくもりのある内装にこだわりたい人には別の式場のほうが良いと思う。詳細を見る (350文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 4.0
 - 高級感があります- とても、幻想的な雰囲気のあるチャペルでした。高い天井、自然光、すべてがきらきら見えて花嫁の美しさを際立てていました。六本木にいるとは思えない感覚でした。設備はとても整っていたと思います。スクリーンでの映像もきれいで楽しく見れました。さすが高級ホテルで食器やテーブルクロス、装花、ひとつひとつに高級感がありました。どれもおいしかったです。が、挙式会場やその他色々が素敵で料理の印象があまりありません。六本木ヒルズ内です。落ち着いた雰囲気できめ細かいサービスでした。都心でアクセスも良く、かつ都心であることを忘れさせるような雰囲気です。二次会はなかったのですが二次会ができそうなお店もヒルズ内や近くにたくさんあるようなので便利だと思います。詳細を見る (318文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 3.8
 - 素敵なチャペル- チャペルが本当に素敵です!天井高もバージンロードの長さもしっかりあり、デザインもモダンな感じです!椅子や周りは木なので温かみもあり良かったです。天井が高い会場と低めの会場と見学しました。やはり天井が高い方が素敵でした!でも天井が低めの会場も一面窓があり外の景色が見れて良かったです。やはり素敵なホテルだけあり、良い結婚式にはなると思いますが少し高めです。ただ、見積もりを作ってもらう際に、最低限のスカスカプランではなく、しっかりと必要なものは入れていただき装花なども平均的な値段で計算してくれました。良心的だと思います!六本木駅からすぐですが、慣れていないと入口が少しわかりにくいかもしれません。外資系ホテルだけあってオシャレで洗練されてるイメージがあります。チャペルも都内では珍しく、とても広々としているので素敵です。宿泊棟と婚礼棟が別れているので、一般宿泊者の方とエレベーター等でごちゃごちゃにならないところも魅力的でした。詳細を見る (414文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 5.0
 - ラグジュアリー感が最高です。- 荘厳な雰囲気で高級感あふれる会場でした。式の後は外に出てフラワーシャワーやブーケトスを行い、写真を撮りました。待合室には大きな窓があり、光がたくさん入ってくるので気持ちよかったです。落ち着いた雰囲気で大人っぽさがありました。会場は正方形に近い形で余興も見やすかったです。新郎新婦は一段上にいるのでこちらからもよく見え、後ろの席でも写真が撮りやすかったです。とても美味しくいただきました。前菜からデザートまで見た目も非常に上品で味はもちろんとても美しかったです。お肉もとても柔らかく感動しました。駅から近くわかりやすかったです。早めに着いたのですが、駅前の商業施設で時間をつぶせてよかったです。さすがでした。飲み物がなくなる前にすぐに来てくださったり、お料理の上げ下げもとてもスムーズでした。親族の控え室も窓が大きく大変開放感がありました。また、たくさん時間がありましたので花嫁さんとお話したりたくさん写真が撮れて良かったです。スタッフの方も親切で飲み物が用意されていたり至れり尽くせりでした。エレベーターも高級感があり、素敵なのでドキドキしながら会場に行きました。詳細を見る (482文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.4
 - 大人婚にしたいなら☆- 天井が高く、独特な雰囲気のある挙式会場で素敵でした。木の温かみのある挙式会場は都内でも珍しいのではないでしょうか。挙式の後に、外に出てフラワーシャワーだったのですが、都会っぽさがあり洗練されていてそれもまたかっこよかったと思います。天井が高く広々としていました。雰囲気はとても大人っぽいです。高砂が客席と少し離れているためか、芸能人が式を挙げているような感覚に陥りました。ホテルのお料理だけあってどれも美味しく頂きました。六本木ヒルズなので好立地だと思います。二次会も選択肢がたくさんあると思いますし、おしゃれして行きたくなる場所です。大人婚にピッタリだと思います。落ち着いた雰囲気でお料理も美味しく、参列する側はわくわくするのではないでしょうか。詳細を見る (324文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 5.0
 - 独特の雰囲気のあるチャペルです- 【挙式会場について】よそでは一度も見たこともないような独特の雰囲気を持つチャペルです。壁面が全て木製になっているのですが、ものすごく高い所にある天窓から自然光が降り注ぐので、とても厳かな気持ちになれます。チャペルというと豪華なステンドグラスがあって当たり前だと思っていましたが、認識を一新させられてしまいました。【スタッフ・プランナーについて】私には、来年か再来年あたりに挙式予定の娘がいるのですが、仕事で忙しい彼氏は放っておいて、娘と2人であちこちのホテルや式場見学をしています。このホテルの内覧会は事前予約が必要になっていて、その予約を取ることができなかったために、平日に娘と2人でホテル内のイタリアンレストランで食事をするついでに、ホテルの雰囲気を確認してみることにしました。その際に、ダメ元で、ホテルの方に少しだけチャペルを見せていただけないかとお願いしてみたら、その日はちょうど式が行われていないということで、少しだけ見せてもらうことができました。わがままなお願いに対応してくださったので、とても感謝しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】グランドハイアット東京は、東京メトロ日比谷線の六本木駅から徒歩3分の所にありますので、公共交通の便は非常に良いと言うことができます。【この式場のおすすめポイント】六本木に立っているホテルだけあって、ホテル全体がとてもスタイリッシュな印象です。でも、様々なサイズの会場が用意されているので、披露宴の招待客が10名以上であれば利用することができるそうです。ですので、大勢の列席者がいるのではなく、こじんまりとして、それでいておしゃれで個性的な式を挙げたいと考えている人には最適のホテルなのではないかと思います。私の娘はとても気に入ったようで、12月に行われるブライダルフェアには彼氏と2人で行くつもりでいるようです。詳細を見る (790文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0% | 
| 21〜40名 | 33% | 
| 41〜60名 | 17% | 
| 61〜80名 | 33% | 
| 81名以上 | 17% | 
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 0% | 
| 201〜300万円 | 17% | 
| 301〜400万円 | 17% | 
| 401〜500万円 | 33% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 33% | 
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 














