
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
豪華でセレブ感のある式場です
茶色いぬくもりのあるチャペルが印象的です。チャペルの天井はとても高く、パイプオルガンの音色も荘厳な雰囲気で高級感のある挙式でした。披露宴会場も天井が高くラグジュアリーな雰囲気です。どこにも奇抜な装飾はないので、どのようなカラーを取り入れても合うようになっています。広さも充分あるので大人数呼ばれる方でも全く窮屈さを感じずにいられると思います。一流ホテルのお料理ですし、とても美味しかったです。式場をイメージした様なオリジナルケーキもお洒落でした。六本木駅直結でとてもアクセスしやすかったです。二次会場所にも困らないですし、とても良かったです。天気が良いと外で参列者全員と写真が撮れます。大階段での写真も、ベールがしっかり裾まで写って綺麗に撮れると友人が喜んでいました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
最高級ステイタス、ロケーション披露宴
天井がどこまでも高く、海外の教会のような家庭的だけれど、贅沢な雰囲気で、外国人牧師の結婚式だったので、とても、夢のような雰囲気で、外には、鐘が鳴らせるところがあり、他にはない雰囲気で幸せな気持ちになれた。披露宴会場に入ると天井が高く開放的で、しかも窓があるので、六本木のおしゃれな、街並みを見ながらの雰囲気は、都会の中に佇むおしゃれ感がありました。また、会場のライトアップの加減で新しい空間を生み出していた。料理はこころなしか、温かいものが、少し冷めた感じでお肉のメインが肉が少なく、固かったのが、残念でした。デザートは、甘すぎず色んな種類がワンプレートにのり、とても、満足できる内容だった。また、プチフールが充実しておいしかった。六本木駅より、徒歩五分程度で、便利である。誰もが六本木というおしゃれな立地であり、誰もが満足できる場所です。披露宴会場に入るまでの、カクテルサービスが充実してスタッフがせわしく動きよく声をかけていた。トイレも広く数もたくさんあり、子供つれでも大丈夫です。ホテル内が広くはないがエレベーターの種類がたくさんあり、ホテル内で、迷ってしまう。また、ロビーのソフアがすくなく、早く行きすぎると待つ場所がない。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.4
スタイリッシュな大人の結婚式
挙式会場は木の温もりが感じられる雰囲気であり、光が天井から入ってきているのが神秘的だった。会場の床は反射する石で出来ており、写真をとると光が反射してきれいに映るので、いい写真が残せると思います!見学した披露宴会場は、新郎新婦の後ろが窓になっており、乾杯と同時にシャッターがあがる仕組みらしく、開いた瞬間は感動すると思った!12月だとイルミネーションが見えるらしく、景色は間違いないと思った!コストに関しては立地上、ある程度値が張る印象でした。ロケーションは六本木駅から歩いて10分くらい。六本木ヒルズまでは簡単に来られるが、少し迷うところにあるかも。プランナーさんは夜遅くの訪問にも快く対応してくれて、親切でした!挙式会場、披露宴会場ともにスタイリッシュであり、大人の雰囲気を全面に出している会場だと感じました!!東京らしい披露宴がしたい方にオススメです!!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
荘厳な雰囲気でのシンプルでスタイリッシュな結婚式
木のぬくもりと荘厳で神聖で大人な雰囲気で挙式ができる。個人的には、挙式会場が少し薄暗く、主役の写真を撮るのが難しいと感じた。階段での写真撮影は花嫁のドレスが綺麗に撮影できてよいと思った。シンプルだけれども、スタイリッシュで、フラワーアレンジメント次第で様々な雰囲気をアレンジできる会場。落ち着いた雰囲気で大人な結婚式ができる。オードブルからデザートまでとても美味しかった。また、盛り付けがモダンで他の式場とは異なり、おしゃれであった。駅からほぼ直結であるが、ホテルのメインエントランスが非常にわかりにくい。ロビーなどでゆっくりと過ごす場所が少なく感じた。標識が少ないため、館内で迷う可能性があったが、スタッフの方が丁寧に案内をしてくれた。親族の着替え室が広かったのは良いが、少しがらんとしすぎていて、全員で一緒に着替えなくてはならないのが、困った。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
ラグジュアリーな式場で洗練された都会派なカップルにぴったり
まさにラグジュアリー!という言葉がぴったりのチャペルでした。ホテル内のチャペルだからかそこまで広い感じはしなかったのですが、上から光が降り注いで荘厳な感じもあって、素敵な雰囲気でした。洗練された都会的なカップルの新郎新婦に合ったチャペルだなぁと思いました。披露宴会場も、まさにラグジュアリー!!で、友人や親族だけでなく、仕事関係の方へのご挨拶もきちんとしたい、といった披露宴には向いていると思いました。参列した式がまさしくそういうものでして、わりと参列者の多い披露宴でした。アットホームな雰囲気を求める人には向いていないとは思います。私が座ったテーブルも新郎新婦からは一番遠い席でしたので、新郎新婦との距離感はありましたが、高砂も高い位置にあり、新郎新婦の作成した動画も見やすく、なんのストレスもなかったので、設備面もしっかりしているなと思いました。お料理はフレンチのフルコースでした。さすがホテルの式場だなぁと思わせる、見た目も美しく美味しいお料理で、大満足でした。六本木という都心にあるので交通アクセスは大変便利です。しかし、六本木ヒルズに慣れていない私にとっては、立地がわかりにくく、どこからホテルに入れるのかわからなくて、少し迷ってしまいました。私は妊娠7ヶ月の時に参列したのですが、妊婦に対してスタッフさんもとても気遣ってくださり、助かりました。私と同じテーブルにはなんと妊婦が3人もいたのですが、乾杯のシャンパンはノンアルコールの飲み物にしてくださったり、お口直しのアルコールが使われたシャーベットをノンアルコールのものに代えてくださったりしました。また、ブランケットやクッションも用意してくださいました。ホテル内の式場なので、化粧室もたくさんありますし、座って休むソファも至るところにあるので、妊婦にはありがたかったです。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
来場者を最大限に喜ばせるウェディング
高級感が感じられる雰囲気でした。挙式後、外の庭でフラワーシャワーや写真撮影がありました。陽射しが気持ちいいです。1日に複数組挙式するため、忙しい感じはあります。気品がある会場でした。新郎新婦が見やすいです。柱など余計なものがないので、来場者みなさんの顔も見やすいです。紹介ムービーなどの設備も適当なサイズです。美味しかったです。彩り豊かで見ていても飽きませんでした。また、男性でもお腹いっぱいになりました。ワイン、シャンパンも美味しかったです。六本木駅から直結していめ便利です。アルコールがあくと給仕さんが声を掛けてくれます。お手洗いがわかりにくいので、宴会場を出るときに教えてくれました。ホテルでも最上位クラスであり、そのサービス&会場であることでしょう。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 36歳
-

- 参列した
- 4.6
他にはないグランドチャペルと華やかな披露宴会場
木でできた天井の高いチャペルが他では見たことがなく、とても素敵でした。自然な光が差し込み、新郎新婦の表情もとても優しく見えました。バージンロードも長く、お母様と歩いてくる新婦に皆、感動して涙を流していました。生の聖歌隊とオルガンも響き、設備も抜群だと思います。とても広くゴージャスな印象でした。友人はテーブルと天井にカサブランカを飾っていて、会場中にお花の香りに包まれ、出席者も幸せな気分になりました。つわりがひどく、食べられないものがありましたが、新婦が事前に伝えてくれて、とてもおいしくいただくことができました。乾杯の時はさりげなくジンジャエールが用意されていたり、盛り付けもほかの方と変わらないように工夫して頂きました。感謝の気持ちでいっぱいです。駅から少し歩きましたが、六本木ヒルズと隣接しているので、それほど遠く感じませんでした。また、時間があまってもお茶する場所があったり、タクシーがすぐつかまるので、便利でした。妊娠中でしたが、ブランケットやクッションが用意されていて、快適に参加することができました。また、スタッフの方が体調を気遣ってくださり、新婦との打ち合わせがしっかりされている印象でした。チャペルの外にガーデンがあり、ゆっくりと写真を撮ることができてた。披露宴会場のカサブランカの演出が本当に素敵でした。帰り際にそのカサブランカを出席者に配っていて新郎新婦の気遣いも伝わりました。詳細を見る (601文字)


- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
モダンでスタイリッシュなムード満載の式場です。
HP上での写真でご覧になってもわかる通り、披露宴会場では円卓のデコレーションがとても美しく特に花の演出が素晴らしかったです。テーブルセッティングも洗練されており、非常にゴージャスな雰囲気を堪能できました。六本木というロケーションらしいモダンでスタイリッシュなムード満載でお洒落度を追求するカップルにはうってつけの会場です。照明器具やIT設備も最新のものが備えられており、時代のニーズに合った演出をされていると思います。最近の披露宴ではおなじみの演出なのかもしれませんが、披露宴の最後には新郎新婦が式場外でお出迎えの準備に移る間、拳式から披露宴での新郎新婦や進行状況、来場者たちのショットのまとめられたものが映像スクリーンで流されて、参列者もこの結婚式の一員として参加しているという一体感を得られるような満足度の高い演出で気持ちよく退場できました。今回参列したルームはレジデンスバジルでしたので、専属シェフと料理人たちが厨房で料理している姿がガラス越しに見ることができました。リアルタイムでそばからすぐに出てくるので出来たてのメニューが次々と現れます。盛り付けも洗練されたもので、味もおいしく楽しめました。男性陣はコンソメスープを絶賛していました。添えられたパンもとてもおいしくておかわり自由のため皆さん次々と食べていました。割と高カロリーのものが続くのでコースの前半で満腹感が高くなりました。女性には少しボリュームが多いかなと思います。最後のデザートも非常においしかったのですが、メイン料理のカロリーが大きすぎて、最後まで負担なく食べられるという配分ではなかったですが、男性にはちょうどいいのかもしれません。駅に直結はしていないため、徒歩だと思ったより距離があると感じました。駅からタクシーを使っても6,7分かかりました。平均的かな、と感じました。特に驚くようなサービスはありませんでしたが、皆さんそつなくこなされ、不快感もなく円滑に進んで行きました。ただ、食事中に友人たちのスピーチが入ったのですが、食器の音や皆さんの雑談の声でほとんど聴き取ることが出来ませんでした。司会者から上手に促しが入ったりマイクの音量を調整するなどの工夫があってもよかったのでは?と思いました。私は事情で遅れて到着したのですが、ドアの入り口で名前を確認されてすぐに席まで促してくださったり、ご祝儀の受け渡しについてすぐに指示をしてくださったりして、気後れすることなく参列できたので気持ちのよい対応をしてくださるな、と好感を持ちました。アルコールが摂れない旨を伝えるとその都度ジュースなど配慮してくださりそれもよかったです。化粧室が素敵だと思いました。最新の設備でありながら古風な雰囲気を醸し出しています。詳細を見る (1141文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 3.0
かなり良いので是非決めてみてください
ハイアットはとてもラグジュアリーでこうきゅうかんが物凄くあるので会場の雰囲気に圧倒されっ放しでした。そして、式場も幾つかありますが、どの会場も素晴らしく素敵な会場なので、人数似合わせて好みの会場を選ぶ事ができると思います。アクセスはまあまあいいと思います。とにかくラグジュアリーな会場が良かったらハイアットが一番おすすめです。高級感バツグンで圧倒されます。そして料理も美味しいとの評判ですし、綺麗なホテルですので、来た人がとても喜んでくれると思います。そして、最近改装した部屋もあるみたいですごく綺麗になっていました。オープンキッチンの会場がすごく素敵でそこで作る料理をすくに食べられるというのもいいと思います。本当に素晴らしくおすすめな会場だと思うので是非ぜひご利用になってみてください。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
ゴージャスでゆったり
広さが十分にあり、ゆったりとくつろげる雰囲気の披露宴会場でした。特に天井が高く、ゴージャス感がありました。モダンな装花がよく似合う会場でした。アレルギーにも対応したメニューを用意していただきました。見た目も華やかでおいしく、さすが高級ホテルのお食事というレベルでした。ヒルズから行く道は少しわかりづらいですが、都心の真ん中ですので、アクセスは良いと思います。スタッフの方がとても細やかにテーブルに目を配ってくださり、小さなことに気を利かせてくれました。ドリンクがあいたらすぐに聞いてくれたり、助かりました。ゴージャス感が楽しめる会場です。宿泊のほうと別になっているので、すっきりした会場の作りになっています。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタイリッシュかつアットホームな式になりました♪
決め手はチャペルでした。シンプルでスタイリッシュで天井が高く、とても神聖な気持ちになれるチャペルにひとめぼれ!20名ほどの少人数で考えていましたので、ホテルの披露宴会場とホテル内レストラン「フレンチキッチン」の個室と2部屋見せて頂き、オープンキッチン付きでまるで海外のお宅の一室のようなアットホーム感もあるフレンチキッチン内の個室「シェフズテーブル」に決めました。もっと高いだろうと想像していたよりかはコスパ的に良いと感じるお値段でした。とても美味しく、ゲストの方にもとても喜んで頂けました。特にメインのお肉料理はみなさん完食!私もお肉だけはしっかり頂きました。デザートも女性だけでなく、男性の方にも好評でした。ヒルズから直結していますが、行き慣れていない方には若干行き方が分かりにくいかもしれません。。。メールでのやりとりでは主人の名前の漢字を2度も間違えられたりと不安感もありましたが、当日はさすがホテルスタッフだな~と後で感心するくらい、不満や気になる点もなく、終えることができました。さりげなくそばについていてアドバイスやお声をかけてくれるのは絶妙のタイミングや距離感でした。ドレスは提携サロンのものではなく、別で購入して持ち込みました。主人のタキシードも提携外のサロンでレンタルしたものを持ち込み。持ち込み料はドレス35,000円、タキシード15,000円だったかと思います。なんといってもチャペル。ぜひ一度は見学する価値はあると思います!大人っぽい式を望んでいる方。スタイリッシュだけれどリラックスしたアットホーム感も欲しい方。詳細を見る (670文字)



- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
とにかくラグジュアリー!派手婚するなら絶対ここです。
個性的でびっくりしました。木材を使った壁でデザインされた、他にないスタイリッシュな式場です。デザイン的であるもののシンプルでごてごてしていなくてよい。おしゃれ!式場は至ってシンプルな大広間という感じでしたが、大きなガラスベースを仕様したフラワーアレンジがとっても素敵でした!やっぱりおしゃれ!今まで参列した中で1、2位に入るおいしさ。フレンチですがどのお料理もとても綺麗で、すべて写真におさめました!デザートが最高においしかったです。六本木ヒルズの中という好立地。2次会までの間にプラプラ買い物したりお茶したり、いくらでも時間をつぶせます。申し分ないです。とても感じが良くすばやい対応です。一流ホテルなだけあって、どこも清潔で設備も整っており、また、いたるところに装花がありゴージャス。ラグジュアリー感満載です!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
格式高いホテルにうっとり。チャペルがモダンで素敵です。
チャペルは、自然光が差し込むモダンな造りでした。よくあるステンドグラスではなく、木で設計された現代的でおしゃれな空間でした。窓が多く解放的な造りの披露宴会場でした。昼間の披露宴だったので、自然光が差し込み、花嫁がさらに美しく見えました。メインテーブルの花がフワフワした可愛らしいものではなく、コントラストのはっきりした花でスタイリッシュな飾り方がだったのが印象的です。クールなイメージの花嫁の雰囲気にマッチしていて、さすがだなと思いました。さすが格式高いホテルといったお料理でした。見た目も鮮やかで、一つ一つのお料理が大変凝っていました。もちろんお味も美味しかったです。日比谷線の六本木駅から徒歩5分以内です。大江戸線だと10分弱かかるようですが、アクセスはいいと思います。基本的には親切かつ丁寧でよかったです。ただ、料理が出されるスピードが早く、少し慌ただしかったです。最後のデザートは時間がなくて食べきれませんでした。ホテルなので、お化粧室などは充実しています。高級ホテルなので、老若男女どんな方でも安心して呼ぶことのできる会場だと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ヒルズで挙げるセレブなひと時
あまり他で見たことがないような形のチャペルでした。木材で作られたチャペルで、晴れた日であれば自然光が入ります。参列したチャペルの中でここのチャペルが私は一番好きです。披露宴の途中でカーテンが開き、外が見えるお部屋でした。晴れた日でしたので、すごく開放感があり気持ちよかったです。お花やテーブルクロスがシックにまとまっており、セレブな雰囲気でした。とても豪華なフレンチのコースでした。フォアグラが贅沢に使われていて、美味しかったです。ワインに詳しい同僚曰く、出されてスパークリングワインが、ものすごく高級なスパークリングワインだったそうです。ワインもそこそこのものだと言っていました。六本木ヒルズにあるので、駅からは通路で繋がっていて近いです。渋谷からバスもあるので、アクセスはとても良いと思います。あまりスタッフの方と接する機会がありませんでしたが、実際に挙式をした友人がいうには、こちらのスタッフの方が一番親切だったことも、式場選びの決め手だったと言っていました。化粧室に置いてある調度品が素敵でした。またお料理のサーブの方達もアルバイトではないのか、他の披露宴会場よりも、きちんとした方が多かった気がします。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一流ホテルならではの挙式
落ち着いた大人の雰囲気だった。木目調の内装が重厚感を醸し出し、結婚式という場に相応しいと感じた。また会場内に遠隔操作で動くビデオカメラが設置されているため、参列者にも式の様子が良く見えるようになっている。比較的新しい設備を使っており、音響や照明のバリエーションが豊富である。この会場の素晴らしいところの一つは花を使ったアレンジメント(飾り付け)である。費用はかかってしまうが費用対効果以上の素晴らしい雰囲気にしてくれる。フラワーアレンジメントにはコストをかけた。ハイアットグループの名に恥じない、素晴らしいコースであった。駅から近く、また六本木ヒルズの中なので申し分ない。フレンドリーで色々な要望に対しても出来うる限りのことを提案してくれた。ドレスについては提携店で用意をした。自分が参列した今までのどの挙式場にもなかった、圧巻のテーブルコーディネート。チャペルが決め手であったが、装花や設備がよく、何より取りまとめてくれるプランナーが素晴らしかった。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
素敵なチャペル
チャペルが他にはないなんとも素敵な雰囲気です。天井が高く、壁は木で覆われていて、天井から差し込む光が新郎新婦を照らしていました。明るいチャペルが良いという方には不向きかもしれませんが、荘厳な雰囲気の中で挙式したい方にはぴったりだと思います。大きな窓のあるお部屋でした。外の景色が見え、チャペルの荘厳な雰囲気とのギャップを楽しむことができました。六本木駅からすぐです。あまり六本木に詳しくない私でも、看板もあり迷わず到着することができました。何よりチャペルが特徴的で、他にはない雰囲気がありゲストの心に残ると思います。また、チャペルでの挙式の後、ガーデンにて新郎新婦を迎え写真を撮る時間があったのですが、小さめのガーデンだったので、少しですが新郎新婦と会話できました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
都内有数の高級感
さすがのグランドハイアットで、高級感と重厚感がありました。チャペルは天井が高く厳かな雰囲気で、ほかのホテルにはなかなかないと思いました。披露宴会場は一般的なホテルの披露宴会場ですが、ホテル内の調度品なども凝っていて、都内のホテルの中では最高ランクだと思います。フレンチのフルコースで文句なく大変美味しかったです。前菜からデザートまで全部が美味しく、満足度がかなり高いと感じました。六本木駅直結で六本木ヒルズの中なので大変アクセスがいいです。雨の日や寒い日でも濡れずに到着することができますし、式の前を過ごす場所もたくさんあります。みなさんとても感じがよく、教育がしっかりしている印象を受けました。高級感がある会場で、全てが一流だなと感じました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
シンプル、モダンな結婚式を求めている人向けかも
かなり現代的でモダンな感じ。好き嫌いが別れる会場だと思う。他のホテルやチャペルにはない雰囲気なので人と違った感じを出したい方にはおすすめ。今回参加した会場は一番大きい会場らしく、天井が高く開放感があった。テーブル装飾に高い木や花を使っていたが、逆にそういった装飾がないと寂しいかもしれないと思った。お料理はメイン、デザート、前菜どれも美味しかった。さすがホテルといった感じ。駅からはそんなに近くないので天気が悪い日は大変かも。遠方から来る知人には「六本木で結婚式」というブランド価値はあるのかも。大階段で写真が撮れたり、個性的なチャペルで挙式をしたりいわゆる「ホテルウエディングをしたい」という希望の人は一通り叶うと思う。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場が素敵!
挙式会場は木の温かみがあり他にはない雰囲気で、とても印象に残りました。パイプオルガンの音色も素敵で幻想的でした。披露宴会場は天井が高く大人数いても窮屈な感じがしませんでした。背の高い装花がとても映えました。会場は豪華で、おちついた大人な雰囲気でした。大人数よんで、豪華だけれど、華美すぎず落ち着いた結婚式を希望されるカップルにむいていると思います。他の結婚式も同じフロアで並列で行われているので、他の花嫁さんに遭遇したり、プライベート感はないかもしれません。どれも美味しかったです。量もちょうどよかったです。六本木の駅から少し歩きますが、案内板があるので、初めての方も行きやすいと思います。1テーブルに1人の担当の方がついてくれます。飲み物があいたらすぐに聞きにきて下さいます。クロークの方も親切でした。挙式会場は木の温もりを感じ、天上も高く、大きな十字架がありとても素敵で印象に残りました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
六本木駅から徒歩5分、グランドハイアット東京の屋上階です。
1箇所10名程が座れる円形テーブルが10か所程あり、テーブルの真ん中に円筒状のフラワーグラスが立てられており、セレブ感が溢れる華やかな雰囲気でした。親族の席は一番最後列でしたが、状況に応じて最後部に新郎新婦とその両親が一緒に並んでご挨拶をして、来場者の方々に後ろ側を向いて頂くなどの環境の変化を着けるなどをして頂きました。また、巨大なスクリーンが前方に降りてきて、新郎新婦の生い立ちや最近のコミュニケーションムービーを流すなど出来たので、音響や映像の設備は、かなりのハイテクを極めていたように感じます。また、挙式会場では、パイプオルガンの生演奏を、演奏者たちが2会席で行っており、とても厳かな雰囲気で行われました。トイレの蛇口が、温泉の風呂の給湯口のようで、長四角型で滝のように出てきました。とにかく高級感があって素晴らしかったです。フランス料理のフルコースで、大変美味でした。六本木駅から徒歩5分のヒルズの隣です。親切で言葉づかいも丁寧でした。控室のソファがフカフカで気持ちよかったです。ただ、冷房が効きすぎていたので、温度を下げました。屋上のガーデンテラスが清涼感溢れており、芝生が生えていて気持ちよく過ごせた。都会にしては素晴らしい環境です。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
とてもラグジュアリーです
ホテルとは思えないほど天井が高く、上からの自然光も入ってくるのでとても幻想的でした。また、花なども少なくとも、とてもシックにまとまっていました。当日は聖歌隊も前に立つのではなく、二階の後ろからとのことでした。設備、雰囲気ともにとてもよかったです。リニューアルしたばかりの披露宴会場を見学しました。窓がありませんでしたが、とても広く感じました。また、一般的な披露宴とは思えないほどの大きなオープンキッチンに驚きました。オープンキッチンは初めは隠れており、乾杯の合図と共に見えるようになるということでした。とてもよかったです。とても美味しかったです。食べる前にシェフからの挨拶もありました。六本木駅から少し歩きました。馴れていない人は少し迷う気がします。大人な落ち着いた式を挙げたい人におすすめします。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
スタイリッシュな式場
天井がとても高くウッド調の落ち着いた雰囲気の挙式会場です。六本木らしいスタイリッシュでお洒落な所がまさしく都会という感じです。都会的でお洒落な挙式会場をお探しの方にはピッタリだと思います。ゲストの人数は100人を超えていましたが、それでも広々とした披露宴会場でした。。天井も高く、開放感があり会場が広いので通路も通りやすかったです。大人数の会場をお探しの方にはとてもオススメです。普段ではあまり見ない様な創作的なお料理でした。視覚的には楽しめますが、味は自分的には普通でした。六本木駅から5分圏内なので、アクセスは便利です。建物自体も大きくとても目立つのでわかりやすいと思います。テーブルに1人スタッフの人が付いてくれ、飲み物や食事の事を細かく気遣ってくれました。写真を撮って下さいとお願いした時も快く撮って下さったり、化粧室の場所を聞いた時も丁寧にわかりやすく教えてくれました。スタッフさんはしっかりしていた方ばかりだったと思います。式場の入っている建物の中にホテルがあるので、宿泊が必要な遠方のゲストを呼ぶ方には便利だと思います。六本木という都心にあるので、都会で盛大に結婚式が挙げたい方にはとても良い式場だと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
さすがグランドハイアット。コストだけ…!
木のチャペルは最高でした。天井が高く、自然光が入ってくるので美しく、とても神聖な雰囲気でした。バージンロードも長くて、参列者が多くてもゆったり座れるくらいのスペースがありました。都内のチャペルの中ではここが1番だと思います!!ただ、芸能人がよく式を挙げているので、そういったニュースを、見るたびまたここか、と思いますw私が見た会場(タラゴン?)は、窓からの眺めが良くなかったです。定階層でブラインドを開けると他のお店の看板とかが見えて、現実に引き戻されます。。折角のグラハイでいい金額払うのに、少し残念です。テーブルのお花の生け方が斬新で、おしゃれでした。会場によって、床がカーペットだったり板だったりします。ウェディングドレスだと板床の方が歩きやすいかもしれませんね、とスタッフさんが教えてくださりました。大江戸線は深いし、駅から微妙に歩くので少し面倒です。が、六本木だし、グランドハイアットだから目をつむれるのでは。会場のお花など、細かいところまで素晴らしかったです!お金をかければかける分だけ素敵な結婚式になりそうです。グランドハイアットさんは、年間かなり回数をこなしていると思いますが、流作業ではなくきちんと説明してくださるのでスタッフさんも好印象です。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
モダンでお洒落な結婚式を六本木で挙げるオトナ婚
以前別の友人の結婚式で参列したことがあるので二度目の来訪。あまりにも素敵なデザインのチャペルだったので、自分の結婚式もこちらのチャペルで行いたいと思ったほど。杉の木がらせん状にデザインされており、天井からは自然光が差し込む、圧巻のおしゃれさ。まわりのゲストたちも、息をのんでいた。グランドハイアット東京独特のモダンさ、おしゃれさが装花などから伝わってきた。かなり高さを出す装花なので、よくありがちな結婚式というより、珍しさ、かっこよさが活きる会場。料理も、さすがグランドハイアット東京。おしゃれでモダン、工夫された彩りに女性陣うっとり。味も美味しくいただきました。お皿も綺麗。六本木なので騒がしいかと思いきや、駅から直結でいけるのでそういった喧騒とはかかわらずにたどりつけるのが魅力。そつがなく、シンプルかつ礼儀正しかった。アルバイトという感じではなかったのが好印象。化粧室も綺麗にされており、気持ちよかった。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
ラグジュアリーな会場
木をメインに使用したチャペルでした。高い天井、長いバージンロード、チャペルに差し込む光など、とても素敵でした。挙式時は聖歌隊の方や演奏の方は後方部2階にいらっしゃるそうです。チャペルを出てすぐの所に庭園があり、フラワーシャワーやブーケトスもできます。屋根があるスペースもあるので、雨天時も少し外に出れるようです。どの会場もスタイリッシュな雰囲気で素敵でした。テーブルコーディネートが洗練された印象で、特に装花がとても素敵でした。照明や音響設備など、完璧に揃っていました。宴会場と宿泊棟がわかれているので、エレベーターで宿泊客と一緒になったりすることはないそうです。高級ホテルですので、仕方ないのですが、やはり少々お高めでした。どのお料理もとても美味しく、さらにワインも美味しかったです。六本木ヒルズ内にあります。複数路線使用できて、便利です。さすが高級ホテルという感じで、とても行き届いた素晴らしいサービスでした。スタッフの方のサービスは最高でしたし、会場も素敵でした。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
特徴的な挙式会場と広い披露宴会場があります。
挙式会場は独立型で大変特徴的でした。パイプオルガンなどは中二階にあり、広々としつつも重厚な空間となっています。天気が良いと自然光も入ってきます。大人な雰囲気を求めている方には大変お勧めです。グランドボウルルームは天井がとても高く、会場自体も広いため、窓がなくても広々と開放的でした。照明や音響も素晴らしく、想像以上の演出をしていただけたように思います。こちらの会場にして良かったです。ラグジュアリーなホテルなのでやはり想定以上のお値段でした。しかし、それに見合ったサービスをしていただけるので、満足でした。料理はベーシックなプランだったのですが、とても美味しかったです。こちらもゲストから好評でした。当日はあまり食べれないため、試食会に行くことをお勧めします。六本木駅から直結のため、立地はとても良いです。スタッフの方は、皆感じが良かったです。前もって座席表で妊婦さんの席をお伝えしていたのですが、ブランケットを用意していただいたりと、大変素晴らしい気遣いをしていただきました。ゲストからも大好評でした。ドレスはホテル提携のドレス店で選びました。当初は、持ち込みにしようかと考えていたのですが、満足のいくドレスを選ぶことができました。挙式会場、披露宴会場ともに、雰囲気が素敵でした。またプランナーさんから当日のスタッフの方まで、皆が皆、大変ホスピタリティーが高く、式当日を最高の一日にするために動いて下さりました。とても気持ちよく当日を迎えることができました。ラグジュアリーな雰囲気が好きな方、ゲストの満足度を上げたい方には大変おすすめです。予算をオーバーしてしまったとしても、それに見合ったサービスを受けることができるため、満足度は非常に高いです。一生に一度のことなので、是非まずは見学していただきたいです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.5
憧れの式場です。
和を感じるゴージャスな会場でした。大人の結婚式というイメージで、オシャレな雰囲気を感じました。天井が高く、開放感がありましたが、窓はなく、壁は茶色で少し暗い印象でした。モダンでシックな会場だと思います。ライブではキッチンの演出があり、目でも楽しめるお料理ばかりでした。もちろんお味は文句なく美味しかったです!駅直結で迷うことなくすぐに着きました。遠方からの友人はホテルに宿泊していて、とても楽に出席できたと喜んでいました。どのスタッフの方も丁寧で、ホテルに入った瞬間から気持ちよく過ごすことができました。子供連れの方も多かった中で、お子様向けのお料理などもしっかりしていて、サービスが細かいところまで行き届いていると感じました。お手洗いがピカピカで、何度も行きたくなるほどでした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
木のぬくもりを感じれる幻想的な挙式が出来る!
チャペル全体が木でおおわれており、木のぬくもりと優しさを感じることが出来ます。また独特な形の天井をしており、新郎新婦の立つところの天井に唯一ある窓から自然光が差し込み、とても幻想的な雰囲気で挙式を挙げられます。後方の階に聖歌隊と演奏家がいて、音楽に包み込まれるような雰囲気です。チャペルの横には小さな庭が隣接されており、フラワーシャワーやブーケトスも行えます、私達が選んだ会場は、2階にある窓がたくさんあり、光が入ってくる部屋。低層階のため、道路標識等が少し視界に入りますが、植木にある木々が多いため、気になりません。この会場は、床が木のため、Aラインドレスを着用すると、ドレスの裾がとてもきれいに広がり、新婦が歩きやすいとのこと。また、テーブルセッティングもラグジュアリーでスタイリッシュなため、とてもおしゃれな演出が出来ます。平均450万程度。組立型プランのため、組み合わせ次第で変わります。六本木ヒルズに隣接されているため、駅からのアクセスはとてもいいです。スタッフの方の対応は素晴らしいです。若い方だったのですが、接客対応も素晴らしく、見積もりをいくつも作ってくださり、仮予約も何度も延長して下さいました。だた一つ残念だったのは、可能と言われた割り引きが、後日「出来ません」と言われてしまい、すこし信頼を失ってしまいました。スタイリッシュでラグジュアリーな挙式を挙げられます。また、とてもシンプルな演出をしてくださるのがポイントでした。時間がない中見学に行ったのですが、スタッフもきちんと教育されており、重点を抑えた説明をしてくださり、「こんな人がスタッフにいるなら任せられる!」と思える式場です。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
木の温もり溢れる挙式会場
木でできた、独特な空間でした。木の温もりが好きな方には、またとない最適な挙式会場です。豪華な雰囲気でしたが、3つほど見た会場はすべて天井が低く感じましたが。高級ホテルというだけに、やはりそれなりの金額はしましたが、サービスも行き届いてますし、安心して招待できる会場だと思います。駅から近く、六本木ヒルズと直結してるので迷いなく行けます。丁寧で、大変感じが良かったです。なんといっても、おすすめは木で作られた挙式会場だと思います。また、ホテル内なのでお花も常に豪華に飾られていて雰囲気を盛り上げてくれますし、一流のホテルなので高級感があり、ゲストの方には喜ばれると思います。落ち着いた大人のカップルに最適な会場だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
主役も参列者も満足感たっぷりの式場
オシャレな式場です。他に類を見ないデザインで、とても雰囲気の良い重厚感のある式場でした。木で出来た式場は木と木の間から光が差し込みとても神秘的な雰囲気をもたらしていました。式場の隣にはお庭があり、式が終わると参列者もお庭へ移動して集合写真を撮る事が出来ます。シャボン玉や花吹雪も可能です。いくつかタイプの違う会場があります。私は100人近い方をお呼びしました。大きな窓があり、カーテンを開く事が出来ます。天井も低くないので圧迫感はありませんでした。基本的にこちらの式場は高いと思います。私が節約した所は、招待状と座席表をオリジナルで作った所。披露宴終了後にお渡しするお菓子を持ち込んだ事。こちらに関しては持込料はかかりませんでした。お料理は抜群に美味しいです。式後の感想で一番多かったのが料理が美味しかったという事でした。グレードアップはもちろん出来ますが、基本料金のお料理でも十分満足いただける内容だと思います。駅から5分ぐらい歩きます。六本木というthe都会‼︎の雰囲気を味わいながらホテルまで行く事が出来ます。近くにカフェやレストランも多数あるので、待ち時間を心配する必要がありません。美容室も多くあるので、参列者の方には喜ばれると思います。お料理が美味しい所、宿泊施設がある所、都会を味わえる所、式場が他では見ないオリジナルである所、そんな点がオススメポイントです。田舎きら親戚の方を呼んで、都会を雰囲気を楽しんでもらいたいと思ってる方にオススメです。こちら式を挙げて後悔はひとつもありません。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





