あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

大人ウェディングに最高です!

  • 訪問 2013/06
  • 投稿 2016/05/26
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ5料理5ロケーション4スタッフ5
なつ
  • なつさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:37歳
  • ゲスト数:61~70名

挙式会場について

チャペルは、有名な建築家がデザインされたもので、一目惚れしました
挙式会場は数多あれど、本当に珍しいと思います
天井が高く、森の中の静謐に包まれながら神聖で荘厳な感じです
床は大理石で出来ていて、バージンロードは敢えて絨毯を敷いていないそうです
その理由は、足音が綺麗に響くこと、そして歩く人の影を美しく映すからだそうです→確かに後で写真を見たところ、影が長くシルエット美しく写っていました
パイプオルガンと聖歌隊は、参列者からは見えない二階に位置します
その理由は、壇上を神聖なものとし、神父、新郎新婦以外を排除するためだそうです
後日、参列者の一人から、「テープじゃないよね?生演奏っぽいのに、姿形が見えなくて驚いたよ」と言われました(笑)
気づく人は気づくものですね…
ガーデンに続く道でフラワーシャワーができたのも最高でした!
そこで友人たちと写真撮影もできました

披露宴会場について

圧迫感が嫌で、窓のある会場を探していたので、見つけられて良かったです
(ただし、借景は良いとは言えませんが…冬季の夜はイルミネーションで良かったのかも)
音響にこだわりたい方は、設備のグレードを上げた方が良いと思います
私は、普通で十分だろうと確認せずにグレードアップしなかったところ、当日はなんだか音に力が足りなかったように思いました
一見、椅子はシンプルなものに見えますが、イタリア製だそうです
家具にこだわる友人曰く、長く座っていても疲れないから分かるよと言われました

コストについて

お金をかけたのは、特にありませんが、貧弱にならないようには気をつけました
私は、こちらのテーブル装花に感銘を受けたので、モデル披露宴と同じようにしてもらえるよう依頼しました
そのための追加料金は惜しみませんでした
(借景もそれほどではありませんでしたしね(笑))
後日、友人から「テーブルによって装花が違うのは珍しい」と言われました
担当者曰く、コーディネーターの方は、花ではなく、披露宴という空間をコーディネイトするためだそうです
節約は、キャンドルサービスのキャンドルに入れる花です
もう少し、華やかにすれば良かった

料理について

とても美味しかったと好評でした
量も十分でした
他の方の口コミを参考にして間違いありませんでした

ロケーション(立地、交通アクセス)について

日比谷線の六本木駅から、雨に濡れずにたどり着けるのはいい点です
欲を言うなら、徒歩の場合は、裏口から入るような感覚が残念です
正面エントランスから入れるようなら、尚良かったです
このホテルの良い点は、イベント会場棟と宿泊棟が綺麗に分かれている点です
そのため、挙式中や写真撮影中に一般の宿泊客の目を気にする必要がありません
また、参列者も建物内の移動が少ないので、不便を感じにくいかと思いました

スタッフ・プランナーについて

総じて良かったです
皆さんに大変お世話になりました
1年後、記念に食事をした時は、営業担当とプランナーのお二人がテーブルに来てくださいました
皆さんのおかげで最高の披露になりました

選んだアイテムについて

装花は、水中花をメインにしました
いろんな会場を見ましたが、初めて見たものです
私は、ウェディングドレスから打掛にお色直しをしました
そのため、装花からテーブル周りまで、洋にも和にも合うようコーディネイトしてもらいました
打掛の時の髪飾りも、会場に合うようホテルに用意してもらいました
また、ドレスはこのホテルならではの螺旋階段やバージンロードに合うよう、ロングトレーンを選びました

この式場のおすすめポイント

後日、参列者から素晴らしいお式でしたと言われました
ホテルの設備とサービスと技術があってのことと思います
お世話になった各担当の皆様に感謝しています
オススメポイントはたくさんありますが、特に私が一番印象に残っているのは、私の質問や要望に対して、一つ一つ丁寧に親身になって回答くださった点です
それは、営業担当、プランナー、ヘアメイク担当、空間コーディネーター、映像音響担当などの皆様からいただきました
設備のオススメポイントは、ぜひ見学会に参加して見つけてください!
不安な当日を、笑顔で迎えるために、最高のスタッフの方々と信頼関係を気づくことが何より大切だと思います

  • パイプオルガン
  • バージンロードが長い
  • チャペルの天井が高い
  • フラワーシャワーができる
  • 大階段
  • 聖歌隊がいる
  • 挙式での生演奏
  • チャペルに自然光が入る
  • 宴会場に窓がある
  • 宿泊提携あり

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

式場の決め手は総合的に判断したものですが、きっかけはチャペルと装花でした
見学会に参加して、イメージをつかみ、不明点は積極的に質問しました
また、両家の顔合わせもこちらのレストランで行い、その時に会場設備を両親に見学してもらいました
そのおかげで、当日混乱はありませんでした
ホテル担当者の方には、とてもお世話になりました
実際に挙げてみて気づいたことで、想定外だったのは、男性の着替え室が狭かったと言われたことです
これはどうやら、他の参列者が出し物の準備をしていたからのようです
一方で、控え室は両家別々の親族控え室、親族紹介の部屋、友人控え室が用意されていて、安心でした

その他

この施設の素晴らしいところは、写真撮影になるスポットがたくさんあることです
チャペル、ガーデン、螺旋階段、披露宴会場、神殿、墨の滝などです
私は特に墨の滝が好きでした
カメラマンの方も素晴らしい方で、写り方の誘導はもちろん、これでもかと言うくらいたくさん撮ってくださいました

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ)
会場住所〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内