
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
華やかな演出がたくさんあるザホテル婚
非常にシンプルだが有名なデザイナーが設計した木でできたチャペル。木の優しい温かみと香りがほのかにして素敵です。屋上にあるため天井が高く、開放感があります。パイプオルガンなどが2階にあり、視界に入らないのがポイントです。様々なサイズ感の披露宴会場があります。ボールルームは天井がとても高く、広いです。スクリーンも液晶モニターで画質がよかったり、照明の演出やプロジェクトマッピングも可能です。六本木駅直結です。六本木ヒルズの中にあります。照明やプロジェクトマッピングなど演出の手法がたくさんあり、アレンジが可能です。ホテル婚らしく贅沢でゴージャスな雰囲気です。華やかさやザホテル婚を求めている方。シックな雰囲気が好みの方。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
高級ホテルならではの豪華な式でした
挙式会場は天井がかなり高く、全体が木でできており、上からほんのり日光が差し込んできてとても高級感があり素敵でした。ただ、新郎新婦が通る通路が狭く、内側に立っている人がドレスに当たっていました。披露宴会場はライトが華やかで六本木らしくギラギラしていて、クラブのような雰囲気で派手で挙式会場と対照的なのがよかったです。料理は今まで出席した結婚式の中で1番美味しかったくらい、見た目も味も最高でした。披露宴が始まる前の待ち時間の際も、ドリンクやちょっとした軽食が用意されており、それもすべて美味しかったです。六本木駅から徒歩で行ける距離で、六本木ヒルズに隣接されていて分かりやすかったです。スクリーンで映像が流れているときに、スタッフの方がたくさん横切る場面が多く見づらかったため、もう少し気遣ってほしかったと思い少し残念でした挙式会場を出てすぐに庭があったのですが、そこでフラワーシャワーやブーケトスを行っていて、景色が変わって写真を撮れる点がいいなと思いました。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
豪華なホテルウェディング
チャペルは木目調で、天井が高く素敵でした。たくさんの方が参列してたので、しっかり見えなかったのですが、音の感じからも生演奏だったのじゃないかなって思ってます。よく響いていてよかったです。天井が高く、広々としていました。100名近くいたと思いますが、圧迫感がなかったです。色は変えられそうだなと思ったのですが、天井のライトは青でした。真ん中にプロジェクターがあってどこからでも見やすかったです。とてもおいしかったです。量が多いと思います。デザートもたっぷりでした。最寄駅から少々歩きますが、迷わずつけました。雨だと少し濡れるかもしれないです。会場がやや寒くブランケットを貸していただけました。アルコールを飲めなかったので、乾杯酒のアルコール有無を確認してもらえてよかったです。クロークもあり、荷物は預けられました。広々と豪華なホテルウェディングができるのがいいなと思いました。天気だったので、外でフラワーシャワー、撮影ができました。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
高級ホテルで最高のひと時を過ごすことができました
木目のチャペルが印象的なのが特徴。グランドハイアットならではのラグジュアリー感を感じることができるので、他にはないチャペルの印象。親族のみの挙式だったため1番小さい部屋でお願いした。ラグジュアリー感は大きな部屋より劣るが、アットホームな感じが演出できる。ドレスのランクアップと料理のグレードアップ、写真館の撮影お色直しをしなかったのとムービーを全部持ち込み1ランクグレードアップして19,000円のコースにした。お肉が結婚式場だと固い印象があったが、柔らかいお肉で味も美味しくいい意味で期待を裏切られた。六本木駅から森タワーを通ってすぐなのでほぼ雨にも濡れずに行くことができる本当に大人数のスタッフがアテンドから撮影、メイク直しとついてもらった。5つ星ホテルだけあって対応も素晴らしく最高の結婚式を挙げることができた。料理とスタッフの対応料理はアップグレードして、ムービーの自作や装花の量調整などで節約できる分で節約していくといいと思います。詳細を見る (421文字)
もっと見る費用明細2,477,327円(26名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
格式ある素敵なウエディング
壁一面に木目が広がり、高い天井から明るい自然光が差し込み、明るい雰囲気もありつつ落ち着いた大人っぽい雰囲気の挙式会場です。披露宴会場はとても広く、天井にたくさんあるライティングが素晴らしかったです。高砂・ウエディングケーキを置いてるテーブルにもお花がたくさん飾られており、明るい雰囲気でした。各テーブルのお花は少ないながらも水に浮いたキャンドルが置いてあり、高砂のお花のボリュームをより引き立てていました。大人っぽい雰囲気でした。六本木駅から徒歩5分もかからず、とてもアクセスが良いと思います。都会の中にある歴史のあるホテルなので、行くまでの道中もワクワクします。移動の動線がスムーズで良かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
挙式会場が素敵なホテルウェディング
挙式会場は木の温もりを感じることができるあたたかで、ラグジュアリーさも感じられる空間でした。天井高がかなり高く、広く感じました。披露宴会場はとかなりラグジュアリーなお部屋から、シンプルかつ洗練された空間のお部屋まで選択肢が多い印象です。かなり広いので大人数での披露宴も可能です。ホテルなので高いです。ただ東京のハイレベルなホテルの中でも少しリーズナブルなように感じました。料理やウェルカムドリンクをいただきました。いただいたウェルカムドリンクは甘めで好みではなかったですが、料理はどれも美味しく、特にお肉料理が柔らかくて美味しかったです。ゲストにも喜んでもらえそうです。駅から徒歩10分圏内です。スタッフの方はさすがホテルという程、非常に良い言葉遣いと気配りサービスでした。挙式会場が他にはなかなかないデザインで特別感が出せると思います。オープンキッチンもある披露会場もあるので、そのようなパフォーマンスもされたい方は叶えられます。披露宴会場がいくつかあるので、前もって呼ぶ人数やどのくらいの広さでやりたいかを明確にしたほうが明細もより具体的なものが上がると思います。詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
チャペルの世界観に引き込まれる会場
挙式会場は木の温もりが感じられとても素敵でした。聖歌隊や楽器の生演奏は後方の上階で行われるため、ゲストは新郎新婦に集中することができます。また、カメラマンさんが入らない代わりに、壁に付いているカメラで写真撮影を行うというのは、新郎新婦への素敵な気遣いだなと思いました。披露宴会場の1番人気はグランドボールルームのようですが、90名以上からということで、そこそこの人数で挙げる前提のようです。こちらの会場は、音響照明の機能も最先端でとても良かったです。また、オープンキッチン付きの会場も見せてもらいましたが、想像以上にオープンキッチンに奥行きがあり、窓はなくともかなり開放感のある会場でした。私がブライダルフェアに参加した際の見積もりとなりますが、グランドハイアットさんはパッケージプランのようなものはなく、お料理もお花もきっちりと掛け算で算出されていました。そのため、すごく大きな値引きがあるようには感じられませんでしたが、高級外資系ホテルであることを考えると、至って真っ当な費用見積もりだと思います。試食ではケーキのみ頂きましたので、可もなく不可もなくといった印象です。ウェルカムドリンクはとても美味しかったです。六本木ヒルズ直結のため、アクセスは良いと思います。ゲストも迷わず向かうことが出来そうです。説明してくださったプランナーの方はとても丁寧でした。安心して式を任せることができると思います。披露宴会場によって、オープンキッチンやプロジェクションマッピング等の様々な演出が行うことができます。余興でダンスなどをされる方は、音響照明の機能のクオリティが高いボールルームをお勧めします。費用はそこそこするので、ご予算との相談が必要になってくると思います。詳細を見る (729文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
スタッフの方がとても親切で洗練されたチャペルウェディング!
挙式会場はウッド調で天井がとても高く、大人っぽさを感じる雰囲気でした。ブラウンを基調としており、洗練された印象でした。窓が無い披露宴会場でホテルらしいそこまで広さは無い会場でした。上品な雰囲気でブラウンが基調とされていて、装花とのバランスも取りやすいと思いました。ウェルカムドリンクの種類が豊富でノンアルコールカクテルが美味しかったです。また、グラニテがバラの味付けで斬新で上品で印象的でした。六本木駅からアクセスしやすく、私はバスを利用しましたがバスが地下に停留所があるため直結で会場に向かうことができました。パンフレットやウェルカムフード、カバンで手が塞がっている時にスタッフの方が「人数分のグラスを持ちましょうか」とテーブルまで運んできてくださったことが印象的でした。フラワーシャワーをガーデンで行えるのですが、とても綺麗に整備されていて気候がいい挙式の際には是非フラワーシャワーをしたらゲストも楽しいと思いました。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
洗練されたハイセンスな式場
木目が印象的なチャペルです。チャペル奥の天井に窓があり、新郎新婦に光が差し込むという幻想的な空間を演出できます。聖歌隊、演奏者は後ろにいるためゲストには新郎新婦のみが目に入るようになっています。地下の会場は窓がありませんでしたが天井が高く広々とした印象がありました。ライティングによる演出ができることが特徴で、特別感のある入退場などが叶えられそうです。赤坂に位置しアクセスしやすく、駅から地下で来られるので悪天候でも安心です。赤坂の通りがライトアップする冬の時期は外観も華やかで人気とのことでした。とても親身にこちらの要望に沿う形を提案くださりホスピタリティの高さを感じました。挙式会場は他のどの式場とも似つかない唯一無二の雰囲気がありました。ゲストの記憶にも残ると思います。ハイセンスでゴージャスなホテルウェディングを叶えたいカップルにおすすめです。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
これ以上素敵な式場は他にはない♡そのくらい気に入っています
厳かで、オシャレ。天候に左右されない。モダンで落ち着いていて大人婚向き。海や緑が見えなくて良い。豪華絢爛。ウェディングパーティーの様な盛大な雰囲気を演出可能。照明を落としたオシャレな雰囲気を演出可能。ほとんど全てにお金をかけました。笑・装花装飾は必ずあがる。・司会者はこだわると課金・映像演出は、グラハイはこだわれる分値段が上がります。これは振れ幅が大きい。・ウェディングドレス提携もたくさんありますが、持ち込みだと追加料金。・招待状の宛名書きを自分でしました。 書いていただくとそれなりに出費になります。・友人はウェブ招待に!これが意外といい!・ブーケや両親の花束は外注に。式場は高めです。デザートが思いのほか美味しかった。やや行きにくい。1番アクセスしやすいのはやはり東京駅です。この式場は東京とはいえ、東京駅、羽田空港からは離れています。なによりスタッフがプロ中のプロ。写真に映り込んでいるスタッフも全て楽しそうな笑顔でした。no!といわない。必ずこちらが納得できる様にサポートしてくださいます。寄り添い、共に1日を作るチームです。プランナー、介添、キャプテン、ヘアメイク、カメラ、ムービー、司会、照明映像、装花などなど部門ごとに分かれ、全て専門性の高いサービスを提供してくれます。ゲストからは、グラスが空くことはなかった。常に気にかけてくれていたよ!など、スタッフの気の利く配慮を多く聞きました。全てが完璧です。値段は式場には750万程度の支払い、その他ウェディングドレス100万、プロフィールブックやブーケ、等持ち込みで50万前後です。見積もりの内容を同じ式場でやった人からもらい、初期見積もりで抜けている項目はないか確認するべきです。両親のお着物やモーニング、演出や装花の値段は入っていなかったり低めに設定されています。無知は罪!値段を気にされるのであれば自分で調べてから行くことをお勧めします。また、譲れない点(どこで写真をとる、何を持ち込む)などは初期の契約前に約束してもらう事が必要です。詳細を見る (853文字)
費用明細7,537,072円(107名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
洗練されたチャペル
木の温もりを感じながらも天井から自然光が入るため、幻想的な空間でした。唯一無二のチャペルだと思います。当日は2人だけで撮影ができますが、時間が限られているため、平日の別日に前撮りした方がいいなと感じました。2会場案内してもらいましたが、想像以上に奥行きがありました。窓がないため開放感がないか心配しましたが、工夫次第では上手く活用できそうです。動き出しが早かったせいか、見積もりはパッケージプランではなく、積み上げ式でした。そのため大幅な値引きはありませんでしたが、持ち込みに寛容なため、上手く組み合わせればメリハリをつけることができると思います。いただいた料理はどれも美味しく、特にお肉料理が柔らかかったです。駅直結のため、ゲストも迷うことなく向かうことができます。非常にスマートな接客でした。ホテル婚のなかでも自由度を重視する方向けです。持ち込み料はかかりますが、とても寛容です。事前に持ち込み料を含め確認させれことをおすすめします。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
圧倒的重厚感、花のセンスと照明が最高
木で出来たチャペルはとても居心地がよく、挙式当日のイメージがとても湧きやすかったです。ここのチャペルにしかない独特な造りをしています。披露宴会場の花のセンスの良さも、専門式場では作り出せないものだと思います。ホテルにしか出せない重厚感がとても素敵でした。六本木駅から徒歩5分以内で到着できます。初めての人はもしかすると迷うかもしれないと感じました。一流ホテルで式を挙げたい方はおすすめです。どんな照明を採用するかタイミング強弱など、こだわれるポイントがたくさんあります。お花の種類も多いのでオリジナリティあふれる結婚式ができます。披露宴会場での照明を使った演出がとても素敵でした。これが本番当日に使用できるのかと思うと、会場もかなり盛り上がると思います。非日常かつ上質さを求める方にはおすすめです。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
ラグジュアリーで特別感のある結婚式
挙式会場は全面が木で囲まれたとてもモダンで独特な雰囲気の空間でした。明るくきらびやかな感じではなく、カッコいい印象なので新郎から人気のようです。チャペル2階部分でパイプオルガン、ヴァイオリン、歌の生演奏があり会場内に響き渡ります。壁面の数カ所にカメラが取り付けられていて式の様子を自動撮影しています。カメラマンだと撮影中にゲストの視界に入ったり、式のイメージを損なうため敢えて定点の自動撮影にしているとのことでした。披露宴会場は大きさの異なるものがいくつかあります。それぞれで特徴が異なり、プロジェクションマッピングによる光と音楽の豪華な演出ができる会場が3カ所、ライブキッチンが付いている会場が1カ所、大きな窓から外の景色が見える明るい会場が1カ所ありました。照明と音楽による演出はショーやライブさながらの雰囲気があり、とても盛り上がりそうでした。設定した日が仏滅だったのでオフシーズンパッケージとしてかなり割引を効かせてくださいました。あとは当日成約特典による値引きが大きかったです。ノンアルコールカクテル、メインのお肉のプレート、デザートのケーキ、紅茶に合わせてクッキーを頂きました。お肉は柔らかくてとても美味しかったです。カクテルやケーキについては、かなり甘めに感じるものが多かったです。六本木駅から歩いて数分です。会場自体は、ホテル棟と結婚式場の棟と2つに分かれているため、ホテル宿泊の方が結婚式場の棟に入ることはないとのことでした。選ぶ会場にもよりますが、プロジェクションマッピングやライブキッチンなどかなり大掛かりで豪華な演出が楽しめます。チャペルの外に広いガーデンがあるのでそこでフラワーシャワーやブーケトスができるのも魅力的でした。衣装や司会者、ヘアメイク、dvd映像など持ち込みにするとそれなりの持ち込み料が発生します。それぞれ確認してから決めていくべきだと思いました。挙式会場、披露宴会場ともにとてもモダンでゴージャスなイメージでした。特に盛り上がる式にしたい、プロジェクションマッピングなど凝った演出を希望する方へオススメです。詳細を見る (876文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
シックで高級感のある雰囲気
木の温もりを感じる温かみのあるチャペルで、天井が高く開放感があります。和モダンなデザインが特徴で、落ち着いた雰囲気の中で厳かな挙式が叶いそうです。披露宴会場は多彩なスタイルがあり、人数や好みに応じて選べます。窓のない会場もありますが、その分照明演出が美しく、映像や音響が映える空間。シックで高級感が漂う会場が多く、大人婚にもぴったりです。六本木ヒルズ内にあり、アクセスも抜群。ゲストも迷いにくく、周辺に宿泊・飲食施設も多いため遠方ゲストにも安心です。料理のクオリティが非常に高く、ゲスト満足度が高いのが魅力。打ち合わせから当日まで専任のスタッフが丁寧に対応してくれ、安心して任せられます。理想の会場を選ぶためには、複数の会場を実際に見比べるのがおすすめ。特に人気の会場は早めに埋まるので、フェア参加はお早めに。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
ウッドなおしゃれチャペルでホテルウェディング♡
木でできているチャペルで、天井も高く、新郎新婦に当たるよう、窓から光が一筋差し込みます。バージンロードも長く、70名でもゆったり座れ、生演奏です。シンプルだけれど、とても神秘的な空間で、唯一無二のチャペルだと思います。会場の2面が全部窓ガラスとなっており、自然光の入る明るい会場です。カーテンを閉めると真っ暗になり、また音楽に合わせて光の演出もできます。プロジェクションマッピングも可能です。六本木から駅直結で行けるので、雨に濡れる心配はありません。ホテルで、窓付きの披露宴会場があるチャペルがウッドで温かみがありとても素敵披露宴会場によって雰囲気やできる演習が異なるので、人数やどんなことをしたいか、好みの雰囲気などを考えていくと良いと思いました!詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
木の温もりに包み込まれているかのように挙式できる会場
挙式会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関して、全体が茶色の木のような素材でできた三角形のような雰囲気です。入った瞬間、木の温もりと包み込まれているような感覚になりました。大きな十字架と上から差し込む自然光も特徴的で、外に出るとフラワーシャワーも可能です。披露宴会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関しても3-40人規模の会場を見学しましたが、木目調の床や窓から景色が見える点が挙式会場と同じようにナチュラルな印象を受けました。ライトもシャンデリアではなくスポットライトで、華やかすぎないところが好印象でした。式場までのアクセスは、六本木ヒルズ直結です。チャペルが、自然のあたたかさを最大限に感じられ、似たような式場がない点がおすすめです。そのままホテル内で宿泊できる式場、スタンドガラスよりも自然の木のような素材を全面に使った式場であげたい方におすすめです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
洗練されたおもてなしと非日常空間
木の温もりがありながらスタイリッシュで洗練された唯一無二の挙式会場です。シンプルなつくりで新郎新婦を引き立たせる細やかな気配りも素晴らしかったです。天井高があり都内でも有数の迫力のあるボールルームです。天井のledライトはグランドハイアットならではで、音響や照明、プロジェクションマッピングなど、ダイナミックで演出の幅がとにかく大きいです。駅直結なので雨に濡れずにアクセスできます。初めての方からすると少し分かりにくいため、アクセスムービーを作成しました。周辺に飲食店も多いので2次会の場所も困りませんでした。介添さんやプランナーさんのサービスはさすが一流ホテルの対応とおもてなしでした。一生の一度の大切な一日を安心して信頼してお任せできました。準備は大変ですが、ゲストファーストで色々な場面にこだわりポイントを詰め込むと新郎新婦らしさが出て素敵な結婚式になると思います。一生に一度の機会、感謝の気持ちを大切に楽しみながら準備を進めてください!詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.8
都会的なウェディング
木目が印象的なチャペルです、天井のわずかな隙間から光が差し込むなんとも神秘的な空間でした。木の香りがほんのわずかに感じられなんとも癒されましたボールルームの天井にはライトが沢山備わってあり華やかなパーティーを想像しました。カラーライトの演出が印象的でした。ライブキッチンのある部屋やプロジェクトマッピングのできる部屋などサプライズ感もあり好みに合わせて選択できる会場でした。六本木駅から直結なので心配はないと思います披露宴会場の演出が豊富です。ゲストに楽しんでもらいたい気持ちを叶えて下さると想像できました。館内のフォトスポットも大人の私達がカッコよく写真を撮れそうだと感じました。ドレスにこだわりがある方は持ち込み料なども発生するので確認した方が良さそうでした。近代的なパーティーのような演出をイメージされている方は、拘りが反映できそうだと思いました。とにかくキラキラで都会的な結婚式をあげたい!人にはピッタリだと思います!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
ゴージャスな感じ
挙式会場は全体的に木でできており、珍しかったです。天井がたかく、ゴージャスでした。スクリーンが、プロジェクターではなく大型のledスクリーンだったことがとっても気に入りました。初めての見積もりでどこを見れば良いのか分からなかったのですが、初期見積もりからは結構上がるのではないかと予想します。ドレスの金額が最低ラインだったので。お肉とデザートも試食をいただきましたが、お肉がとっても柔らかく美味しかったです。日比谷線だと六本木駅から近いですが、大江戸線だと少し歩きます。六本木ヒルズと繋がっているのですが少し分かりずらい気もします。とても丁寧に対応していただけました。参加者の待ちスペースがバーのような感じになっていたのがとても気に入りました。螺旋階段で撮影したいカップルゴージャスにしたいカップルにおすすめ。グランドハイアットには憧れがありましたし、とてもときめく会場でした。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
大人な雰囲気で結婚式を挙げたい方におすすめ
シンプルなウッド調のチャペル。天井が高く、また大人な雰囲気を作り出していると感じました。2つの披露宴会場を紹介されました。一つはライブキッチン型で、料理を目の前で作ってくれるため、臨場感やライブ感のある披露宴会場。もう一つはプロジェクトマッピングが活用できる現代的な披露宴会場。雰囲気が真逆なため、好みに合わせて選ぶことが可能な会場でした。お肉がとても柔らかく、今まで見てきた会場の中で1番美味しかったです。六本木ヒルズの裏にあるため、地下鉄が通っておりアクセスは申し分なし。近くには東京タワーが近く、また六本木ヒルズが真横にある環境。ホテル式且つラグジュアリーな結婚式を挙げたい人にお勧め。また料理がとても美味しく、料理にこだわりたい人にもピッタリな会場だと感じました。ホテル型且つ六本木のため費用は若干高め。そのため予算をしっかり考えてから打ち合わせすることを勧めます。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
挙式会場が素敵
人気なだけあり、唯一無二の素敵な挙式会場でした。入った瞬間から雰囲気があり引き込まれました。写真映えもしてとても良いなと思いました。ゆったりしていてシックな会場でした。キッチンが登場する演出など印象的でした。お酒も美味しく料理との相性も良かったです。量も見た目もちょうど良く、とてもおいしかったです。メインのお肉が印象的でした。受付がわかりにくく私も友人もそれぞれ見つけるまで時間がかかってしまいました。特に不快な思いをしたりすることもなく過ごせました。飲み物や片付けのタイミングなども問題なくスムーズでした。、全体的に天井が高く、広々した印象でした。お手洗いや喫煙室など建物設備も掃除が行き届いていて快適でした。人気のある結婚式場で期待も高かったが、期待通りの素敵な空間だったと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ラグジュアリーで上品な雰囲気でスタッフさんの対応も素晴らしい
唯一無二の個性的なチャペルで惹かれました。本番当日はとても厳かな雰囲気に助けられ特別な気分を味わえました。個性的ではあるけどシンプルさもあり、上品なチャペルだと思います。窓のある会場を選びましたが、窓のないとても広い会場もあり、人数に応じて柔軟性があります。また、ディスプレイが設備としてあるのが特徴的ではないでしょうか。他の式場であればスクリーンにプロジェクターで投影するのがほとんどかと思いますが、グランドハイアット東京はとても大きいディスプレイがあるので、プロフィルムービー等の映像が鮮明に遠くの席からでも見ることができます。六本木駅からすぐの立地にあり、六本木ヒルズにも直結しているため良いです。冬にはイルミネーションも見れますのでおすすめです。スタッフさんの対応がピカイチでした。挙式前と披露宴後にホテル内での撮影ができるのも良いポイントです。計画的に早めに進めることをお勧めします。ムービー作成や手紙の執筆など時間のかかるものは早めに取り掛かってください。詳細を見る (434文字)
費用明細4,589,432円(69名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
ラグジュアリーな外資ホテル婚
チャペル、神殿共に大きな窓がないにも関わらず、照明が工夫されており明るく開放的な雰囲気でした。また、どちらも木を多く使用していて、木の香りの温かみを楽しむことができます。他のホテルにはない雰囲気を楽しむことができそうでした。グランドボールルームは、照明や装花でかなりゴージャスな空間になりそうでした。プロジェクションマッピングが出来る点も魅力的でした。レジデンスバジルは人数は多く入らないですが、オープンキッチン付きで、ゲストに楽しんでいただけそうでした。上振れしないよう、あらゆる項目を高めに見積もっていただきましたが、それでも想定内の金額でした。当日成約特典が大きいため、希望度が高い人は見学の最後に訪問されることをおすすめします。一口オードブルをいただきました。どれも非常に美味しかったです。当日のコースでは各メニュー自分たちでチョイスできるプランが魅力的でした。六本木ヒルズ内にあり、駅直結のため利便性は高いですが、初めて訪れる人は迷ってしまうかもしれません。クリスマスシーズンは目の前に欅坂イルミネーションと、エントランスにクリスマスデコレーションがあるため、ゲストも写真撮影等を楽しめると思います。案内いただいた方は大変フレンドリーで終始楽しく見学をできました。 こちらの挙式イメージを引き出してくださり、おすすめの演出なども教えて下さりました。披露宴会場前のホワイエにバーカウンターがあり、カナッペとドリンクサービスを受けられる点が魅力的でした。また、館内の螺旋階段や神殿前のウォーターフォールなど、フォトスポットが多く、惹かれました。ゴージャスな演出をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (699文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
ヒノキの香りのチャペル
ヒノキの作りのとても素敵なチャペルでした。ヒノキの香りがとても良く、安心感を与えると思います。自然光も綺麗に入っていました。披露宴会場はとても大きく、天井にはたくさんの照明がありました。また正面のスクリーンではプロジェクションマッピングも写せます。80名での見積もりをいただきましたが、600万円台でした。ただウェディングイベントだったため、少し割引した見積もりも用意していただきました。相当の金額と思います。六本木ヒルズの近くで、分かりやすいです。六本木という町はやはり高級感があるので、式場までの道のりも気持ちが高まったまま迎えると思います。チャペルが他の会場にはあまりない色味と、木の香りがとても素敵でした。広い会場で思いっきり式を楽しみたい方にはおすすめかと思いました。8月の挙式も考えておりましたが、8月は一番大きな会場がコンサートで貸しているため挙式では使えないというのが残念でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
モダンな式場で鮮やかな思い出を作れる
自然の木や御影石でできた作りで、入った瞬間にいい香りがする空間です。木目調なので白の衣装がとても映えました。バージンロードは幅はとても広いわけではないですが、長さが十分にあったのでゆっくり歩けました。レジデンスバジルはオープンキッチンがあり、オープンの瞬間も演出になりますし、お料理も温かいものがすぐに届くのが良いです。またオープンキッチンのおかげで空間も広く見えます。こちらも全体的に木目調ですが、床がカーペットではなくフローリングのため、ヒール等でも歩きやすいのが嬉しかったです。部屋支度でヘアメイクを外注したので、宿泊部屋をアップグレードしました。一泊宿泊がついていたので、その分の料金は割り引いていただいています。ホテルなので、いろんなところにサービス料15%がかかりましたし、初期見積もりはゲスト分の食事やドリンクの人数しか入っていませんでしたが、きっちり自分たちの分も入るのでプラス2になります。あとは参列者の宿泊で料金がかかりました。でも公式サイトで予約するよりは断然お得です。ペーパーアイテムの自作と、ヘアメイクはアルモニアよりも外注の方が安く済みました(その分宿泊費がかかります)。通常ドレスの持ち込み料がかかりますが、部屋自宅にしたのでドレスの持ち込み料はかかりませんでした。ブーケも提携で生花のブーケを頼むと44000円ほどするのですが、アーティフィシャルを2つ持ち込んだので節約になりました。冷菜、温菜、魚料理、お口直し、お肉料理、デザート、パンのコースにしました。契約前の試食会のものより1つグレードをあげましたが、温菜とデザートはその時のものが美味しかったのでそちらを採用しました。今までで1番美味しくてお腹いっぱいになった!というお言葉と共に、お子様プレートも美味しかったようで子供達からも喜んでもらえました。アレルギー対応もしっかりしていただきましたが、魚が苦手というゲストの対応は当日反映されていなかったようです。日比谷線の六本木駅からはほとんど濡れることなくホテルに着くことができます。ただ、出口や改札が多数あるので、慣れていない方だと難しいかもしれないので、駅からのアクセス動画を作りました。駐車場は参列者には駐車券が出ます。式場周りは六本木ヒルズやけやき坂がありますし、グランドハイアット自体もロビーや待合など洗練された雰囲気なので、みなさん楽しみながら待っててくれたようです。両親についてくれたスタッフの方を親が絶賛しておりました。顔色をみながらお水を進めてくださったり、丁寧に色々と教えてくださったそうです。とにかくロケーションが素敵で、お料理が美味しいです。また駅からバスに乗る等の手間がないのもいいと思います。この後いろんな式に参列しましたが、やっぱりグランドハイアットがいいなと思いました。とにかくリサーチをして、見学当日は担当者さんに色々聞いてみるのがいいと思います。詳細を見る (1210文字)
もっと見る費用明細6,469,531円(78名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
チャペルが特徴!しっかりおもてなしできる!
チャペルに木が使われており、大人っぽい雰囲気でよかったです。真っ白のチャペルではないので、ウエディングドレスがとても映えました。聖歌隊の方の歌声が厳かな雰囲気を作ってくださりました。オープンキッチンの演出ができたので、ゲストの方へのサプライズになりました。ゲストの反応もとても良く、行ったよかったと思いました。また会場は広すぎないため、ゲスト一人一人の顔をしっかり見ることができた点も良かったです。駅から徒歩でアクセスでき、また駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。宿泊棟と婚礼棟に分かれていますが、スタッフの方が親切なので迷子にならないと思います。ホテル挙式なので、サービスやお料理は安心してお任せすることができました。実際の感想としてもサービスやお料理が良かったというお声をいただきました。また持ち込みに関しても柔軟に対応していただき、自分たちらしい式を挙げることができました。ドレス選びから、装花、引出物等決めることが多いので、やることと期日をノートに書き出しておくことがおすすめです!夫婦でそのノートを見ながら準備をすることで、「2人で結婚式をつくる」という意識を共有することができました!大変なこともありますが、楽しみながら準備をして当日を迎えてください♩詳細を見る (535文字)
もっと見る費用明細4,119,614円(59名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
挙式と披露宴のギャップ
ホテルとまた違う雰囲気で落ち着いていました。今回ゲストの人数が多すぎて座りきれなく、立って参列していた方が多くいました。挙式会場と全く違い、ゴージャスな雰囲気でした。天井が高く、とても広さを感じました。披露宴が始まるまでは薄暗く雰囲気があり、机のキャンドルがとても幻想的でした。私はカクテルやサワー以外のアルコールが苦手だったのでドリンクメニューのアルコールにカクテルがなかったのが残念に思いました。お料理は量もちょうど良くとても美味しかったです。駅から近くアクセスがよかったです。スタッフさんは皆さん説明が丁寧で気持ちの良いサービスをしてくださいました。1番の印象は披露宴会場です。会場の薄暗い演出は新郎新婦の登場をよりワクワクさせるものでした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
唯一無二のチャペルが魅力的!
挙式会場は、天井高があり、椅子なども全て木でつくられている、独立型のチャペルです。厳かでありながらも、上から自然光が差し込んでいるので、写真で見るより明るい雰囲気で、とても素敵でした。バージンロードもしっかり長さと幅があるので、ドレスの選択肢も広がるのではないかなと思います。また、上の階に音楽隊の方がいるスペースがあるため、生演奏も魅力的です。他の会場のチャペルとは全く違うデザインなので、唯一無二のチャペルで式を挙げたい方や、しっとりとした上質な挙式にしたいと考えている方に、特におすすめです。チャペルを出たところは、テラスのようになっていて、フラワーシャワーや全体の集合写真が撮れるスペースが設けられています。披露宴会場は三つ見学しました。一つは、オープンキッチンが会場内に設置されているため、料理の演出ができる個性的なチャペルです。残りの二つは、階違いでデザインや広さは同じでした。窓が大きく横長の会場で、スクリーンがledであったり、照明の色が変えられる点がおすすめポイントです。試食会でいただいた、メインのお肉料理とデザートがとても美味しかったです。六本木駅から徒歩5分ほどなので、行きやすいと思います。周りは六本木ヒルズがあったりと、都会的なイメージです。唯一無二のチャペルがおすすめです!また、料理のレベルも高いと思います。チャペルにこだわりたい方や料理や演出にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (604文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
上質空間で叶える優雅な挙式
挙式会場に入った瞬間、まるで美術館の立体作品かのような木の温もりを感じられる上質で洗練された空間でした。バージンロードの長さはそれほど長くはないですが、天井の高さが高いのでちょうどいい空間でした。(大きいチャペル小さいチャペル共に参列済み)120名ほど入れそうな披露宴会場でした。天井も高く、隣のテーブルとの距離も程よく空けられていて窮屈さを感じませんでした。今回素敵だと思ったのは照明の色合いでした。特にゲストが披露宴会場に入る時は紫っぽいカラーの照明でそれがとても幻想的な空間のようで素敵なパーティに招待された気分になりました。お肉料理が柔らかくて美味しかったです。量もちょうどよくてお腹いっぱいになれて満足です。都心なので誰もがアクセスしやすいと思います。電車で来る方は、大江戸線からだと少し歩いた印象です。日比谷線は六本木ヒルズに直結しているため、大江戸線に比べてアクセスしやすいと思います。豪華なチャペルから、豪華な披露宴会場、上質な空間を1日堪能できて参列者側は満足できると思います。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
とにかく豪華な王道ウェディング
豪華の一言につきます。会場はやや暗めに設定されていて、テーブルのロウソクがとても映えて綺麗でした。テーブル装花や高砂の草木もセンス良く配置されていて素敵でした。前菜からデザートまでボリューミーで美味しかったです。特に、最初の方に出たリゾットが絶品でした。王道のホテルのコース料理といった印象です。公式ホームページには駅から徒歩3分と書いてありましたが、出口が悪かったのか10分ほどかかりました。場所もややわかりづらいです。食事を早く食べるよう促されたり、まだ残っているパンを下げられてしまったりとややせわしなく悲しくなりました。幻想的な披露宴会場(群青~紫の暗い会場に、キャンドルを使ったテーブル装飾が素敵でした)詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |