アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
全体的な雰囲気が最高...
全体的な雰囲気が最高です!まだ3件目だったのですが、あまりの雰囲気のよさに即決しちゃいました。同系列の横浜同様に、一方通行制度を導入しているので他のゲストなどとバッティングすることない点も気に入りました。ガーデンを使ってのクリスマス仕様になる様が今からとっても楽しみです♪スタッフの対応もプロデュース会社ならではの丁寧な対応です。<アドバイス>立地と、完全なゲストハウス形式なせいか、コストがやはり割高です。同系列の会場よりも若干ずつ高いので、全体的には金額が行ってしまうのがネックです。あとは雰囲気でカバーというか、イベントを抑えても、館内の雰囲気だけで満足できる空間だと思いました。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.7
下見に行き、ブライダ...
下見に行き、ブライダルフェアに参加し、自分のやりたい結婚式が想像できました。3月末の毎年天気が微妙な時期にミラクルが起こり、人生最高の挙式ができました。準備は大変だったけど、スタッフの方々の連携もすばらしく、自分もこんな式に参加したいって思いました。せっかくのガーデンは思う存分使ったほうがいいと思います。ただ、やっぱりそれなりにコストはかかります。。。でも、人生最大の幸せな日なので、やりたいことができる式になればいいと思います。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/07/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
チャペル内の正面ガラ...
チャペル内の正面ガラスからは工事中のクレーンが丸見え。一番注目する場所だと思うから残念。あと案内してくれたスタッフの対応がよくなかった。お互いの相性もあると思うけど、会話に嫌味が含まれて・・内容は伏せますが・・・とても感じが悪く思いました。立地は、参列される方々を思うと不便な場所にあると思います。スタッフの方にこのコメントが届けばな、と思います。雰囲気はとてもいいので、対応で減点されるのはもったいないと思います。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/05/25
- 下見した
- 4.2
この会場を前向きに検...
この会場を前向きに検討しています。チャペルがとてもよかったです、ステンドグラスも、大理石のバージンロードも素敵でした。声がよく響きそうな造りで聖歌隊の歌をここで聴きたいと思いました。披露宴会場は、3会場のどれもよくて、迷ってしまいます。リニューアル後が楽しみです。また、スタッフの方は親切で丁寧で、費用のお話などもわりとこまかくお話して下さり、信頼できそうな方でした。見学後もお電話を頂いたり、アドバイスなども頂いてとても好印象でした。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/04/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.5
犬連れで結婚式ができ...
犬連れで結婚式ができること、無料駐車場が100台分あること、遠方から車で来る方が来やすいことが条件に当てはまり見学に行き、即決でここで式を挙げることに決めました。●チャペル大きくてバージンロードの幅も広いのでふんわりドレスを着た私でも十分な広さでした。●披露宴会場イギリス館・イタリア館・フランス館と3つのゲストハウスがあります。私たちは最初の印象どおりイタリア館を選びました。イギリス館は茶色のシックな感じ。イタリア館は淡いイエローっぽい暖かい雰囲気。フランス館は真っ白で高級感のある感じでした。各ハウスに調理場があり、できたてのあったかい料理を出してくれます。新郎新婦の着替え室も各ハウスにあります。私の時は雨で使えませんでしたが広いお庭があるのはやっぱり素敵でした。最近は当たり前になりつつある高砂がないというのもポイントでした。実際、当日は息をつく間もない程ひっきりなしに友達が私たちのところに来てくれてたくさん話もでき写真も撮ってもらえました。●スタッフとにかく私が関わったスタッフさんはみんなよかったです。プランナー・受付・美容師・衣装・装花・司会・音響・写真・ビデオ・・・皆さん、変に堅苦しくなくて話しやすく、かつ礼儀というか丁寧さは忘れてない感じでよかった。終わってみて、友達の結婚式で参列した式場やホテルと比べるとやっぱり専門の式場の方が上かなと思いました。ホテルはやはりホテルの中の一部門でありウェディング担当とはいえプロ意識に欠けるような気がしました。その点、専門の式場ではウェディング1本で勝負してるしウェディングに対しての研究や工夫・配慮が隅々まで行き届いてると思いました。もちろんホテルにも利点はたくさんあると思いますが。私たちはできるだけ「人と違うこと」・「自分たちらしい」・「明るく・楽しい」パーティーにしたいという漠然としたイメージだけは固く持っていました。だからと言って何をどおしたらいいかわかるはずもなく不安だらけでした。でも担当してくれたプランナーさんはドシっと構えていて「じゃあこんな演出はどうですか?」「ここではこういう感じにするなんてどうですか?」と色々意見を出してくれて、打ち合わせもスムーズに進みました。それでもその内容たちが実際組み合わせたらどうなるのか不安はありました。でも当日、素晴らしい司会とバッチリなスタッフ間の連携で見事にプランがまとまって実行され、ほんとに自然でスムーズに時間が流れていました。「明るく・楽しく」がしっかり表現できて満足でした。初めの頃にスタッフ間の連携に関しては力を入れているようなことを聞いていましたがほんとにすごくて感心しました。何をするにも直前に「合図を出しますのでこうしてください」とか誘導してくれてそれにしたがって動けばいいので何も不安はいりませんでした。参列してくれた家族・親戚・友人、ほとんどの人たちが「いい式だったねぇ」とか「楽しかったよ」って言ってくれてほんとその言葉が嬉しかった。これもスタッフの皆さんが全力で取り組んでくれたお陰だと感謝しています。<アドバイス>自分たちの持ってるイメージを大切にしてほしいと思います。私たちも漠然としたイメージだけでしたが、そのイメージに合う会場だとドレスにしてお花にしてもイメージが合いやすいのでほんとにスムーズに打ち合わせも進み、楽しく準備できると思います。できるだけ妥協はしないことも重要です。時間がなくてもいいスタッフさんは焦らすことはしないと思います。どんなわがままもできる範囲で対応しようと努力してくれると思います。私も多々わがままを言ったことがありましたが、嫌な顔ひとつせずその都度「じゃあこうしてみましょうか?」なんて違う案を出してくれたり、他を選ばせてくれたり。尚且つ期限内にまとまるように調整してくれました。そんな余裕のある式場で挙げてほしいと思います。一つの会場で1日に3つの披露宴をやるなんてありえません。その分ドレスも選択肢が減るし、全てにおいて時間厳守でせかされることになります。そういった点も下見で確認してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (1699文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/10/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
すっごく良かった!!!理...
すっごく良かった!!!理想の結婚式。先にやられただけに自分がそこでやれないのが残念。雰囲気も良いし、スタッフの対応も細やかで良かった。詳細を見る (67文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/08/07
- 訪問時 23歳
-
- 申込した
- 4.6
この会場に一目惚れし...
この会場に一目惚れして、1件目で即決。念のため、申し込みをした後に、違う式場も見に行きましたが、やはりあのすばらしいチャペルをみてしまったら、他の会場のチャペルでは式は挙げられない!ってかんじです。また披露宴会場は、もともとイギリス館が良かったのですが、人数の関係でフランス館にしました。この秋に階段もできるということなので、とっても楽しみです。少し値段が高そうなので、心配はしていますが・・・参列してもらった人にも絶対満足してもらえる会場だと思いました!詳細を見る (228文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/05/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
雑誌で見て、イギリ...
雑誌で見て、イギリス館が気に入っていたので見学にいきました。実際見てみると80名でイギリス館では狭かったです。ウェディングドレスで客席に行くのが大変そうでした。結局フランス館の方が広くて、雰囲気もよかったのでフランス館で予約しました。 チャペルも、広くて独立型で大変良いです。バージンロードも長くて満足です。チャペル内の設備も揃っています。 ただし、値段は高いです。持ち込み料もほとんどかかります。いろいろ悩んで最終的に、値段以外は全て気に入っているので、思い切って予約しまいた。あとは、どう節約していくか楽しみです。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/05/08
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.6
ブライダルフェアに参...
ブライダルフェアに参加した日は、あいにく雨の日で、外でやるイベント(ウェルカムパーティなど)をどうするのか気になったのですが、室内の施設など完備されていて、説明も丁寧にしてくれました。またチャペルでは親族控室が両家別々だったこと、親族紹介室があったこと、何より挙式のリハーサルをやっていて、歌声の響きが感動でした。一軒家の披露宴会場は貸切なので、自分たちの写真を飾ったりアットホームな披露宴が出来そうでした。ドレスは、サイズオーダードレスというもので、自分の体に合わせたものが出来るらしいです。レンタルではないみたいなので、私的には終わったあとの保管に困りそうです。コストはそれなりにかかるかもしれませんが、自分たちで作れるものは作れば一般的な金額なのではないかと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
姉として妹夫婦の挙式...
姉として妹夫婦の挙式披露宴会場探しから、演出打合せまで一緒にさせてもらったのですが、担当さんはもちろんスタッフさんがみなさん素晴らしかったです!申し込みから当日までの期間が2ヶ月ととてもタイトだったのですが、スタッフのみなさんに新郎新婦ともども支えられて無事おこなえたようなものでした。友人ばかりでなく、参列した親族からも、会場演出すべてステキですと賞賛いただきすごく嬉しかったです。チャペル・新婦控え室・親族控え室・ガーデン・披露宴会場・送賓ルーム、すべてステキでした♪おすすめです♪詳細を見る (243文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.4
まずあの大理石のチャ...
まずあの大理石のチャペルを見て本当に感動しました!ヴァージンロードの幅、長さ、ステンレスグラスの鮮やかさ何もかもきれい!フラワーシャワーが外の階段でできるのもいい!披露宴会場も、3つ回ったけれど、少人数ならイギリス館が絶対おすすめ。庭も手入れが行き届いていてきれいでした。ウエディングのためのヴィレッジだけあって、細かな配慮も全て良かった気がします。<アドバイス>私もまだこれから見積もりを立てますが、予算がどのくらいになるか不安です。やはりプライスリストとしっかり向き合ったほうが良さそうですね。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
料理が美味しかった。...
料理が美味しかった。使用しているシルバー類からお皿にも注意が行き届いていたし、料理そのものもセンスがありました。会場内はもちろん、前室のデザインにもこだわっていて落ち着いた雰囲気でした。スタッフの対応も早く、こちらの要望に迅速に対応して頂いてとても満足するものでした。(時期的にガーデンでのウェルカムパーティーやデザートビュッフェは寒かったですけど)詳細を見る (175文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2006/05/15
- 申込した
- 4.2
彼が気に入ってこの会...
彼が気に入ってこの会場に決めました。チャペルと会場の雰囲気、控え室等の設備は今まで見た中でダントツ1位だと思います。実際に話が進んでくると、見積もりが跳ね上がるので、その点は理解しておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2006/01/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
なによりよかったのは...
なによりよかったのは、教会から続く長い外階段。そこでのフラワーシャワーには感動しました。あと、さすがパルティーレ系列は料理がおいしいです。量も少なすぎずちょうどよく食べられました。詳細を見る (90文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/11/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.0
若い人が結婚式をする...
若い人が結婚式をするには、かわいらしくていいと思います。30歳を過ぎるくらいになると、かわいすぎるかなぁ。と思いました。でも犬を連れてこれるところと、小さい子供がうるさくしても気にならない大きな庭があるのはいいと思います。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/06/28
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
私の彼は北海道出身で...
私の彼は北海道出身で、北海道から招待する人が多かったので羽田空港からのアクセスが良いことと、私の憧れのチャペルでの挙式が出来ること、この2つが式場を選ぶ上での最優先順位になりました。パルティーレは羽田からのアクセスはまあまあで、何よりチャペルの大きさと披露宴会場のかわいらしさが決め手となりました。他のホテルのように、花嫁さん同士がすれ違うということがないように配慮している点も、すごく良いと思いました。スタッフさんも、みんな親切で、一生に一度の結婚式に一緒になって真剣に取り組んでくれて感謝しています。ただ、式場の隣にホテルを建設中で、チャペルの後ろにニョキニョキと赤い巨大なクレーンが、、、、。チャペルの前で素敵な写真が撮りたかったので、それがショックです。これから見学に行く人は、実際に挙式するときにはもうクレーンはないと思うので、気にする必要はないと思いますが、「隣に建設中です」とひとこと言って欲しかったです、、、。相談に伺う度に気になってしまって、キャンセルしようか悩みましたが、もう招待状も印刷してしまったので、続行しました。チャペルの前で写真が撮りたかったけど、諦めます、、、<アドバイス>一生に一度の結婚式!思いっきりやりたいことをやった方がいいと思います。私も担当の方にはやりたいことを話して、色んなアドバイスをしてもらいました。相談できるプランナーさんに出会えるかどうかも、結婚式には重要だと感じました。パルティーレは持ち込み料がかかることが多く、ドレスもビレッジ内にあるショップで購入しなければならないという不便さがありました。実際は持ち込み料を払って、他からもってくる人もいるらしいのですが、当初、それが出来ないシステムのように言われたので、契約してから、「え!?」と思うことのないように、しっかり質問して考えたほうがいいと思います。あと、見学はたくさん行ったほうがいいと思います。私は2件しか行かなかったので、費用の相場も分からず、契約して、あとから貯金でまかないきれず、親に泣きつく羽目になりました。。。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/06/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
チャペルの雰囲気が本...
チャペルの雰囲気が本当に良く、外に出た瞬間の感動は相当のものであろうかと思う。私は日時も決まっており、披露宴会場はモダンな感じを希望していたが、私が希望していた日はイタリア館しか空いていなく、(私はイギリス館かフランス館を希望)イメージと違ったので申し込みに至らなかったが、最後まで本当に迷った。何故なら、担当してくれた方が非常に丁寧で熱心でとても一生懸命で素敵な女性だったので。。。過去見てきたホテルやゲストハウスの担当者の中で1番丁寧でプロフェッショナルな方だと感じ、それが最後まで悩んだ理由になりました。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/15
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.8
私は実際にこちらで結...
私は実際にこちらで結婚式をあげました。最初見学に行ったとき、一目惚れしてしまいました!なかなか、都内でこれだけ大きなチャペルを持っている会場は少ないかと思います。天井が高くて広いチャペルを探している方にはお勧めです。(予約は、約1年3ヶ月前にしました。)また、立地的にも、ごみごみとした都内から少し離れていますし、開放的でちょっと現実離れした空間な気がします。電車でも車でも、海を眺めながら行けるので、それもポイントが高いと思います!料理は評判通りおいしかったです。当日はなかなか食べる時間がありませんが、試食会があるので(お金がかかりますが)、そこでじっくり味わうことができます。みなさんも書いていらっしゃいますが、コスト的にはやはり少し高めだと思います。でも、その中からどこを節約しようかと考えるのも楽しかったですし、その分大満足できると思います。私も実際、何人からも、「今まで参加した式で一番よかった!」と言ってもらえて嬉しかったです。お姫様気分を味わいたい方にはお勧めの会場だと思います!詳細を見る (448文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/11/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.2
イギリス館で式を挙げ...
イギリス館で式を挙げてまいりました。初めは3つの館で迷いましたが、入館の際の感動はイギリス館がピカイチ!ガーデンも雰囲気抜群で70名位なら絶対オススメです。あいにく雨が少しふっていましたが、なんとかチャペルも出来て、フラワーシャワーも一味他とは違う感動があります。ウエルカムパーティなど、ゲストと触れ合う時間も多いし、大変満足いく式でした。ただ全体的にコストが高いので、色々やりたい方は値段がかなり上がりますので、低コストでやりたい方にはオススメ出来ないかもしれません。ホテルでの味気無い結婚式をしたくない方にほんとオススメです。<アドバイス>きっちりした感じの式にしたい方は止めた方が良い。カジュアル&ゲストと楽しみたい方にオススメ。会場はフランス館は広く120人入れ、ガーデンも広い。ただ、普通の白い館という印象。イタリア館は建物がなんとなく、古臭いが中はとてもカワイイ。ガーデンもブランコがあったりなかなか良い。イギリス館はレンガ造りでお洒落。ガーデンも70人なら狭くないし噴水と花も多いのでオススメです。3つとも趣向が違うのでどれでも楽しめる結婚式が挙げられると思います。ぜひご体験を!詳細を見る (497文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
お姫様気分を味わうな...
お姫様気分を味わうならぴったりの会場だと思います!施設内にカフェもあり、ゲストが早めに着いてしまったりしたらそこで無料でドリンクを出してもらえるそうです★ほかのカップルとも会わないように配慮されている部分もさすがだと思います!!とにかく広いお庭、また周りに高い建物が何もない分東京とは思えないほどの開放感でした!!詳細を見る (157文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
結婚式にあこがれがあ...
結婚式にあこがれがある人、若い人には、あの作り上げられた雰囲気は◎なにより広い。そして一軒家としての貸し切り感、ペットOKなところ。大人な女性にはちょっとイメージが合わないかも。持ち込み等が何もできないので、こだわりがある人はとことん予算が上がってしまいそうです。立地条件があまり良くないので、旅行気分にはいいかもしれませんが、打ち合わせ等で通うのには自分たちには不便そうでした。また、遠方からのお客様に対して、交通手段が限られているのがちょっと…。土日とかだと車も混みそうですし。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2007/01/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
式場全体がひとつの街...
式場全体がひとつの街のようになっていてとても可愛らしく、素敵な会場でした。披露宴会場もお庭が広くて犬などペットと一緒に式を挙げたい人には最適な場所だと思います。詳細を見る (80文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2006/08/16
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 3.5
私はフランス館にしま...
私はフランス館にしました。式場・披露宴会場は申し分なしで大満足!ガーデンもきれいだし式場から披露宴会場までの小道にはお花が植えてあってかわいかったです♪(ただ、入り口からクレーンが少し見えている気がしますが・・・。)お料理は高めかな?スタッフは皆さんいい人ですが、一部威圧的というか・・・。コスト面はやっぱり高いです。(特にドレスと装花が・・・。)私の場合は持込が多いのですが、持込料は今のところかかっていません。思ったよりも自分たちの思うとおりの式が挙げられそうです♪自分たちのしたい事は全てぶつけたほうがいいと思います!(無理を言ったのですがほとんどが取り入れてもらえました♪)他の披露宴会場も素敵でしたがやはりブルーウィッシュってことで白と青が基調が決め手になりました。6月に挙式予定なのでとても楽しみです★<アドバイス>私は式から披露宴までの間の時間ガーデンを使って自分たちの個性?を出した演出が出来てよいと思います。(式から披露宴までの時間ってすることなくて時間つぶすの辛いので)あと、移動距離が無いに等しいので女の人は特にいいと思います。ベビー用のお手洗いや、ベビーが泣いてしまっても式が見れるように工夫されているので安心です。最寄り駅からもそんなに歩きません。(駐車場は無料ですし・・・。)それに早く着いてしまった場合など近くに(敷地内に)喫茶店があるので便利だと思います。また、近くに良いホテルがたくさんあるので遠方からの方にもいいと思いました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2006/05/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
チャペルがすごーーい...
チャペルがすごーーい素敵です♪こんなところで挙式ができたらすごく最高だと思います。下見した日はお天気もよくすごーーい気持ちよかったです。本当にチャペルは一押しです。都内でこんなに素敵なチャペルがあるところはあまりないと思いますよ。披露宴会場は、ゲストを呼ぶ人数にもよると思いますが、3部屋あります、どれもお庭に出れて、お天気が良い日は最高だと思いますよ。ここが都会?と思わせるぐらいの緑、あれは行った人にしか味わえないですね。ヨーロッパの国をモチーフにしていますが、私はフランス館がゴージャスで素敵でした。そうそうお庭ですなので小さい子が少し遊べたり、転んでも痛くないのでいいですね。ペットもお庭に持ち込みできますよ。<アドバイス>何から何まで文句なし!スタッフの対応からもう言うことなしです。料理はまだ見てないのですが・・・・料理にも自身があるとの事でした。やはり人気が高い式場なので早めの予約はしないとだめみたいです。私が行ったときでもすでに9月~11月の土曜日で5箇所ぐらいしか開いていませんでした。早めの予約をおすすめします。きっと素敵な結婚式をあげさせてくれるそんな会場だと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
独立型チャペル、広い...
独立型チャペル、広いガーデンのついたパーティー会場、と都内ではなかなかない条件がそろっているため人気No.1というのもうなずけます。しかし、多い時で1日7組結婚式をあげるということで、いくら他の方とバッティングしないように設定されているといえども"2人だけの結婚式"という特別な雰囲気に欠けるのではないか?と思ったのと、パーティー会場のすぐ近くを走っている高速道路の車&トラックの騒音、およびスタッフの方の事務的な対応が若干気になりました。非常にお忙しかったんだと思いますが。。。。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
何から何まで満足の結...
何から何まで満足の結婚式を挙げることができました。会場の雰囲気、スタッフの気配り、料理の美味しさ、、、おかげさまでゲストの人たちにもこんなに楽しい結婚式は初めてだと褒めてもらえました。ここのフォアグラはオススメです。敷地内にあるレストランでは、披露宴会場の厨房で作ったものと同じ料理を食べることができますので、ぜひ試食してみてください。きっと「ここの料理なら披露宴も満足できる!」と思えますよ。<アドバイス>何にせよ、いろいろとお金がかかります。ハウスウェディングは普通の披露宴会場よりもお金がかかることを覚悟していましたが、最終見積もりを見たときは血の気が引きましたよ(^_^;ペーパーアイテムは極力自分で作るのが良いでしょう。ドレスは持ち込みの方が安いです。持ち込み料を負担してくれるところを探すと良いですね。しかし、払ったお金以上の満足がきっとできる会場だと思いますよ。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/09/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.6
クラシックな雰囲気の...
クラシックな雰囲気の素敵な会場です。さすが人気会場だけあると思います。中はテーマパークそのもの。門を入るとウェディングに関連するいろんなショップが街を作り、石畳の道がヨーロッパ風で素敵。独立した3つの会場と1つのチャペルがあります。3つの会場は「イギリス館」「フランス館」「イタリア館」の名前がつけられていてそれぞれの雰囲気に合った内装になっています。私たちは、濃いマホガニー色の床がシックな「イギリス館」が一番気に入りました。どの会場も天井が高く、自然光が多く入って明るい雰囲気です。独立型チャペルはかなり本格的で、ヨーロッパの教会そのものです。ステンドグラスもあり、大理石のバージンロードなど、女子ならツボに入ること間違いなしでしょう。チャペルの外は大階段になっていて、階段を降りた先の広場でフラワーシャワーができます。ただちょっとスタッフの方の商売っ気が気になりましたけど・・・まぁ許容範囲ですが。見積もりも若干不明瞭な点があったかな。お料理は未チェックです。でも敷地内のレストランと同じスタッフが作るということなので、レストランへ食べに行けばいつでもチェックはできます。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2007/04/18
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
見学にいったその日に...
見学にいったその日に彼が気に入ったため、1年後の予約しました。イギリス館を見学しましたが、当日は85名の披露宴だったようで狭く感じましたが、うちは60人予定のため、イギリス館で決めました。何よりチャペルがとても素敵でした。ただ当日はクレーンに驚きましたが、私たちの式の頃は無いはずとのことでちょっと安心・・。でもいざ予約となったら希望日は10時~挙式しか空いておらず10時挙式にしましたが、招待する友人の美容院がとても心配です。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2006/07/20
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
他の会場もいくつか見...
他の会場もいくつか見ましたが、ガーデンの雰囲気がとても素敵で、ほとんど一目惚れで決めてしまいました。式と披露宴の間にウエルカムパーティというカジュアルなガーデンパーティがあるのも、普通の披露宴に飽きてしまった招待客に喜んでもらえそうだなと思いました、<アドバイス>会場見学時に、すでに招待客が入っている控え室や、まさに新婦と父親がリハーサル中の教会の中を案内していて、確かにそのものを見る事ができて参考になったのですが、自分の当日リハーサル中に知らない人が見学に来ていたら落ち着かないなと思いました。時間をずらして案内してくれればいいのに・・。この会場、他の花嫁と会わない配慮はされているけど、自分の招待客が見学者に見られるのは落ち着かないのではと思いました。そんな所も注意して見た方がいいかもしれません。。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/06/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
会場+お庭が貸切のと
会場+お庭が貸切のとても贅沢なお式でした!お料理もおいしく、スタッフのサービスもすばらしかったです!式を挙げた友人にお値段も聞いたのですが内容を考えるとお安い会場だと思いました!詳細を見る (89文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2006/05/25
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(54件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 24% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 2% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ2217人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)(アニヴェルセルトウキョウベイ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0063東京都江東区有明3-3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |