アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
チャペルを出て新郎新婦を迎えるときの場所の雰囲気が良か...
チャペルを出て新郎新婦を迎えるときの場所の雰囲気が良かった。披露宴の際にテーブル担当のスタッフがいて対応がよかった。デザートビュッフェがあり良かった。親族の写真撮影をしているときに外で待っていなくてはならず、とても寒かったけれど、毛布やストーブなどがおいてあるという気遣いが良かった。駐車場が広く車でいけたのでよかった。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
フランス館の白一色が素晴らしい 120名が入った 2...
【挙式会場】フランス館の白一色が素晴らしい【披露宴会場】120名が入った【料理】24000円のコースは来訪者もびっくりガーデンのデザートタイムに感動【スタッフ】大変よかったです【ロケーション】高層ビルがちかくにありますが、塀で仕切られているためプライベート感覚でいられました詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
ヨーロッパ邸宅風の式場で挙式
【この会場のおすすめポイント】1.イタリア、フランス、イギリス邸から選べる2.ガーデンビュッフェやガーデン挙式可3.ウェディングビレッヂとして何でも揃う4.ナイトウェディング可5.喫茶店、エステ、ネイル施設も充実1つの大きな街という感じのウェディングビレッヂ。1つのチャペルに3つの邸宅と他にエステ、衣装、喫茶店などショップが立ち並ぶ異空間。行くだけでも楽しめる場所。一生の思い出の結婚式になる事間違い無し。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/24
- 下見した
- 4.3
友人の結婚式に出席して初めて会場に行った。挙式の会場は、披露
友人の結婚式に出席して初めて会場に行った。挙式の会場は、披露宴を行う会場の外に庭が有り季節も5月で芝生が非常に綺麗だった。料理は肉料理が柔らかく非常においしかった。自分も同じ会場で結婚式を出来ればと思った。ロケーションはお台場も近く、アクセス、もよく便利だった。挙式代は高いと聞いたが価値はあると思う。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
トワイライトの披露宴が出来る
【この会場のおすすめポイント】1.都内なのに緑がたくさんある2.ヨーロッパの街並みが非日常的3.トワイライト披露宴4.様々な演出が出来そう5.担当の方の親身な姿東京都内にありながら緑の多さ、ガーデンの広さは驚き。庭もキレイに整えてあり、季節ごとに風景の色彩が変化して楽しい。新郎新婦だけでなく、ゲストも楽しめる空間。みんなにとって一生心に残る時間。ガーデン付なので様々な演出が可能&アットホーム感がある。キャンドルライトや時間の移り変わりの中で、披露宴を行うことで思い出もたくさん。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/19
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
・参列者や親族とルートが違うので式直前までドレス姿が...
【挙式会場】・参列者や親族とルートが違うので式直前までドレス姿がシークレットでいられる【披露宴会場】・全てのルートで他の挙式者と出会わない様になっていて貸切感が味わえる【料理】・値段と共に三大珍味が使われていく数が増えるが味付け等は好みによるので値段が安くても味が良かったと思う【スタッフ】・とてもいい!!式当日まで120%で対応してくれる【ロケーション】・お台場なので天気が良ければさわやか・夜もキャンドルたくさんできれいそうでした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・ヘアメイク専任のスタッフさんが1日丸々つきそってくれているのでなんだか芸能人になれた気分♪【こんなカップルにオススメ!】・プロフィール映像などが作れる方は是非自分で!!依頼すると結構値段がかかるのでプロジェクターのみ借りるプランにするとだいぶコストが下げられる詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 21歳
-
- 下見した
- -
すてきなガーデン
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデン2.街並み3.雰囲気施設に入ると広がる街並みがとってもすてきです。その中でチャペルや披露宴会場もさることながら、ガーデンが広くてとても気に入りました。来て頂くゲストの方との距離感が近くてアットホームなのが魅力的でした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/24
- 参列した
- 4.2
フラワーシャワーやガーデン等外での演出が素敵!
中学時代の友人の挙式に参加。【挙式会場】白を基調とした独立型のチャペルは天井が高く、開放的。バージンロードが長いので、入場する花嫁の姿がじっくり見られてよかった。【披露宴会場】優しいイエローと床の茶色が温かみ溢れる「イタリア館」。天井が高く、開放的で明るい雰囲気。チャペルから一旦外に出て会場移動するので、数分だが12月なのでとても寒かった。【演出】挙式後のフラワーシャワーやブーケトスはチャペル前の大階段で行うが、階段を使うので、主役の顔が遠くからでもしっかり見えた。披露宴でのお色直しはガーデンからの登場だったが、びっくりさせられた。【スタッフ(サービス)】各テーブルに担当者が付くが、私達のテーブルは新人の様な方だったので、ドリンクの説明がいまいちだったのと、ドリンクの間違えがあった。他のスタッフはガーデンにいる時にブランケットを持ってきてくれたりと気が利いていた。【料理】料理はどれも美味しかったので、量はあったが、完食してしまった。特に1品目のフォアグラはとてもおいしかった。残念だったのが入刀したケーキのスポンジが少し硬かったこと。【ロケーション】チャペルや噴水などテ-マパークの様だった。友人は一人先に会場に着いてしまったが、お店などもあったので、待つのが苦じゃなかったと言っていた。都内なのにあの広さのガーデンはすごい。会場からガーデンの緑も見えて綺麗だった。【ここが良かった!】広いチャペル、邸宅風披露宴会場、ガーデン【こんなカップルにオススメ!】華やかな式を挙げたい方ゆりかもめを使うので、茨城から参加した私にとっては「都内なのに遠い、時間がかかる」という印象。挙式と披露宴会場とは別の受付やクロークのある会場があり、何かと移動が多い。またクロークに預けた荷物を取りに来た時には、別のカップルがいたり、次の披露宴の受付を行っていたり、バタバタした印象を受けた。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/21
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.8
海の見えるところで結婚式を挙げるのもよいと考えていまし...
海の見えるところで結婚式を挙げるのもよいと考えていました。きれいな夜景を見ることができるので、夜間に行うことにしました。とても思い出に残る式になりました。また、料理も肉料理がメインで、私好みの食事になっていてすばらしいチョイスだったと思います。衣装のバリエーションも多く、見えいる方も着ているほうも楽しめたかと思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
4000坪の敷地の街 ヨーロピアンウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.お台場2.4000坪の街3.ヨーロピアン4.3つの会場全てにガーデン付きお台場という立地を生かした圧倒的なスケール、1つの街になっていてどこでも写真ポイントがある。細やかな気配りの利いた構造。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/01
- 申込した
- -
異空間
【この会場のおすすめポイント】1.緑がキレイ2.会場が広い3.駐車場スペースが多い4.全体的にキレイ東京都内なのに緑がたくさんあり、とても開放感がありました。一軒屋で披露宴ができるので、貸切感があり、ゲストの方にもゆっくり楽しんでいただける気がする。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
テーマパークのような結婚式場☆
去年の12月に結婚式を挙げました!とても素晴らしい式場で、本当におすすめです!はじめて訪問した時に、とても広々としたチャペル、チャペル外の鐘が鳴り響く階段に、ものすごく心惹かれました。チャペルは天井が高く開放感があり、ステンドグラスからの光もとてもきれいで素敵です。参列してくれた親族・友人からは、鳴り響く鐘の中、フラワーシャワーを浴びながら階段を下りてくる様子が「映画から飛び出してきたように感動的だった!」とたくさんほめてもらえました!またこちらの式場の特徴であるガーデンパーティーもとても良かったと声をいただきました。イタリア館は、他の会場に比べ一番お庭が広いため、デザートビュッフェも広々と出来、バルーンリリースも盛り上がりとてもよかったです。スタッフの方も温かく、たくさんの方にサポートいただき、本当に感動的な1日を過ごす事が出来て幸せでした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
テーマパーク的な楽しい街並み
【この会場のおすすめポイント】1.ゲストハウス2.スタッフの雰囲気3.町の雰囲気4.料理(併設レストラン)が美味しかった5.チャペルの鐘の音ホテルと違い、開放感たっぷりでとても気持ちが良いです。見学の後、併設するレストランでコース料理を頂き料理の味にも満足できました。契約後にも改めて試食会があるので安心です。花嫁の立場で見学しましたが、いつか自分がゲストとしてお呼ばれしたいと思うゲストハウスです。しかし一番の決め手はスタッフの雰囲気です。安心して当日を迎えられそうです。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/17
- 結婚式した
- 4.8
プリンスになれます!
独立型チャペルと大階段、鳴り響く鐘、かわいらしい町並み、ガーデン付きの邸宅で私の理想そのものでした。似たよう式場は探せばあると思いますが、ここはスタッフの質の良さが素晴らしいです。プロデューサーを始め、各担当者、その他全てのスタッフが丁寧で、連携の良さには驚きます。打ち合わせから当日まで嫌な思いをした事は一度もありません。以前にある横浜のホテルで式に招待された時、スタッフでとても嫌な思いをしたことがありました。そのため式場を決める時、スタッフの質も決め手となりました。ゲストから「料理が美味しかった」「とてもいい式場だった、楽しかった」と言ってもらえ、私自身とてもうれしかったです。確かにコストは他より少し高いと思いますが、結婚式自体どこでやってもそこそこかかると思います。少し安いからといって、納得しないところでやるなら、まして嫌な思いなんてしたら一生の悔いになると思います。コスト面もスタッフの方々が相談に乗ってくれるので、安心でした。本当にパルティーレでやって良かったと心から思いました。かわいらしくやりたい人には是非お勧めです。人気があるので予約は早めがいいです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
晴れていたら最高だと思います。
教会が広く、とても雰囲気が良かったです。挙式後に大階段を下りながらのフラワーシャワーはドラマの撮影のよう!晴れていたら最高に素晴らしい挙式になると思います。ただ、挙式会場から披露宴会場までが遠かったです。ホテルでやるようなオーソドックスな披露宴とは違い、会場も狭くアットホームな披露宴といった印象でした。途中庭から入場したり、風船を飛ばしたり、デザートビュッフェが庭に用意されていました。温かく天気が良ければとてもいいと思いますが、12月でしたのですごく寒かったですし、室内と外のいったりきたりが負担な人もいると思います。(年配の方、妊婦、小さい子連れ)料理はボリュームもなく、味もいまひとつで残念でしたが、デザート類はホテル顔負けのおいしさでした。ただ、もっとゆっくりデザートを楽しむ時間が欲しかったと思います。新郎新婦のお見送りの時もわざわざ階段を登らなければなりませんでしたし、移動がかなり負担でした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
東京なのに海沿いでゆったりしていて雰囲気が良かったです。
【挙式会場について】挙式会場は、天井が高く開放感もあって綺麗でした。外の階段でフラワーシャワーをしました。【披露宴会場について】披露宴はフランス館で少し狭いと感じました。余興でダンスをしたときにスペースがとれなかったため、2箇所に別れてしてました。【演出について】演出は特に他のところと変わりませんでした。【スタッフ(サービス)について】スタッフの方は対応がよく、特に他のところと変わりはありませんでした。会場で髪のセットを頼みましたが、高い割に雑でした。【料理について】料理はどれもおいしく、デザートは中庭でビュッフェ形式でした。サービスドリンクもたくさんあって良かったです。【ロケーションについて】中庭があったり、式場は街みたいになっていてとてもよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れじゃなかったのであまり評価できませんが、トイレなどにはちゃんとベビーベッドがありました。【式場のオススメポイント】東京でも海沿いの静かな場所にあるので良いと思いました。式場の雰囲気も外国の街っぽくて可愛らしい式場でした。【こんなカップルにオススメ!】かわいらしい式を挙げたい方など。また県外から御家族や友人を招待するときには場所もわかりやすいためいいと思います。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
部下の結婚で、久しぶりに式に出席しましたが、いい雰囲気...
部下の結婚で、久しぶりに式に出席しましたが、いい雰囲気でした。ガーデンパーティーの要素もとり入れて、よかったです。ロケーションも遠いかと思いましたが、意外と銀座にも近くて、2次会にも好都合でした。ちょっと詰め込みすぎで狭かったですが、まあ我慢できる程度でした。映像もあって、嗜好を凝らした楽しい結婚式でした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
現代風の接客?
【披露宴会場について】レンガ造りで洋風の、ウエディングドレスで写真を撮ったら何処で撮っても絵になりそうな建物だった。ただし、当日が薄曇りかつ低温だったのでフラワーシャワーのイベントは残念な感じだった。ドレスアップしているので薄着だが、外には暖房設備は無く、新郎新婦が出てくるまで10分ぐらい極寒の中外で参列したのが非常に辛かった。【スタッフ・プランナーについて】ゲストとしての意見になるが、たまたまなのか着席した席の担当者が慣れておらず、飲み物がなくなってしまったり、料理のサーブがすごく遅かったりした。自分が結婚式をする時は、こういうことにも注意して会場を選びたいと思った。【料理について】フレンチだったが、普通のボリュームで味も普通だった。ただ、デザートは会場外でブッフェ形式になっており、食べたいものが食べられず、また取りに行くのも面倒に感じられた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天気がよければレンガや白い建物が映えたと思う。最寄り駅から若干遠かった。日よけもない道なので日が落ちる前は冬でも汗がにじむ感じだった。タクシーが捕まりにくいのでそれもマイナスポイント。【この式場のおすすめポイント】会場全体は統一感があり、ドレスの似合う洋風でおしゃれな建物だった。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
チャペルの雰囲気が素敵
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルの雰囲気が素敵2.ガーデンウエディングができる3.会場が広い4.ヨーロッパに来たようなリゾートにいるような気分になれる会場に一歩足を踏み入れると、海外に来たような気分になれます。メルヘンチックな街並みが素敵です。チャペルにこだわって会場見学していたのですが、自分の理想にぴったりですごく嬉しくなり、ここに即決しました。スタッフの皆さんもすごく丁寧で安心できます。結婚式をするのが楽しみです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/18
- 参列した
- 3.2
周囲に店があり、挙式後大きな階段が魅力
式場の周囲にお店があり、待ち時間で利用できるところがいい。特に冬は暖かいところで待つことができるから、いいと思います。挙式後、大きな階段降りて、Flower showerできるから、ステキです。詳細を見る (97文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
外観がキレイ
式場の敷地内にカフェ・レストラン・お花屋さん・美容室などがあり、ひとつの街のようになっています。ガーデンや邸宅の中もとてもきれいで、非日常的な空間を楽しむことができます。ただ、チャペルの内装や披露宴会場は、期待しすぎていたのか、割と普通かなという印象でした。(マジックミラーで挙式の様子が見られる別室は、小さな子供連れのゲストには優しい設備です。)親族の待合室は、新郎用・新婦用・顔合わせ用と用意されており、配慮が行き届いています。ゲストの待合室もホテルのロビーのようにきれいです。ゲストの一日を通じての案内ルートなども、他の結婚式のゲストとは鉢合わせにならないように工夫されています。独立型チャペルとガーデン邸宅がウリの式場のように感じますが、雨が降ってしまうと、フラワーシャワーもチャペル前の大階段ではなく室内で行うことになり、また、ガーデンパーティーもできないというように、この式場の魅力が活かせない式になってしまうような気はしました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
女の子ならこういう場所であげたいです
テーマパークのようになつくりになっていて場所は・・・どうやって辿りつけば良いのかわかりませんでした。いろいろ撮影などでも使用されているようでチャペルは他には負けない世界観がありました。ハウスウエディングなので宿泊施設が無いことで遠方からの親戚などにはしょっと不便な感じがしました。夢見る結婚式をしたい女性にはおすすめです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 3.4
新郎の友人で参列。普通。素晴らしいわけでもないですが、...
新郎の友人で参列。【挙式会場】普通。素晴らしいわけでもないですが、質素でもなく。【披露宴会場】大きすぎず小さすぎずで、サイズ感は好きでした。寒い時期だったので、お庭での立食やデザートは、正直辛かったです。暖房器具が出ていましたがそこにずっと居るわけでもないので。【料理】美味しかったです。デザートが中で食べたい人は嫌だったのかな?と思います。【スタッフ】開場ギリギリに到着したのですが、丁寧にスタッフの方に対応していただき、慌てることなく参列できました。感謝しています。【ロケーション】私はタクシーで行きました。ヒールで歩くにはちょっと嫌な距離だったので。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お色直し後に、階段から降りてくるかんじがステキでした。【こんなカップルにオススメ!】あまり大人数呼ぶわけではないが、質素にならずに式を考えてる方には良いと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 申込した
- -
とっても可愛い会場
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンがある!2.スタッフが丁寧!3.施設が充実している!4.独立型チャペル何度も相談し、同じ事を聞いても嫌な顔をせず、スタッフの方が対応してくれました。また、施設がとても可愛く、充実していて初めてみた日から"ここで式をしたな"と思いました。とってもステキな会場です。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/18
- 申込した
- -
一つの空間として使えて是非オススメ!
【この会場のおすすめポイント】1.バージンロードが長い2.教会の天井が高い3.庭がある4.ごはん・パンが美味しい教会の雰囲気がとても気に入りました。あこがれのパー人ロードが長く、天井が高いので息苦しい感じがしませんでした。庭でデザートビュッフェもステキです。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/01
- 参列した
- 4.2
高級感ありました!!
駅から少し歩きますが敷地内は社員教育の行き届いたスタッフが出迎えてくれて気持ちよく過ごせました。冬だったので寒いことが多かったですがヒーターや膝掛けが完備されている点もよかったです。お手洗いが少なく待ち時間が多かったのが少し残念でした。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一軒家の披露宴会場でアットホームな雰囲気
【挙式会場について】ナイトウエディングでの参列でしたが、天井が高く、白い内装のチャペルはとても明るく、光を受けた新婦のドレスが一層きれいに見えました。建物にも安っぽさが全くなく、厳正な雰囲気があるので、式に真剣に見入ってしまいました。チャペルが気に入って、ここで挙式をしたいと思う方も多くいのではないでしょうか。【披露宴会場について】挙式後、チャペルから披露宴会場まで直接続く道があり、スタッフの方が案内してくださいました。少し狭い道ですが、綺麗に花が咲き、ガーデンの中の隠れた道を歩いているようで、個人的には楽しかったです。会場は一軒家で、友人中心に60名程度の規模だったため、新郎新婦との距離を感じることなく、温かくアットホームな雰囲気でした。また広いガーデンがあり、ガーデンでのデザートビュッフェなど、後半は自由に動き回ることもできました。ただ11月下旬のナイトウエディング。かつ海が近いこともあり、気温はかなり低かったです。そのため、せっかくのガーデンを利用した演出でしたが、無理して寒さに耐えなければなりませんでした。男女問わず屋外用の暖房器具の周りに固まっている状態だったので、ガーデンの使い方は季節によってよく検討したほうがいいかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】基本的にはスマートな接客で、気持ちよく過ごすことが出来ました。当日は受付をお願いされていたのですが、スタッフの方から丁寧に説明をしていただけたので、困ることなく終えることが出来ました。ただ一般の参列者の方には、披露宴でガーデンを利用するため、着てきたコートを披露宴会場で使えるように配慮する旨の説明があったようですが、受付をしていた自分たちにはそうした説明がなかったため、何も知らないままガーデンで極寒を耐えることになりました。説明を忘れてしまったのだと思うのですが、一言いただけていたら…と思います。【料理について】格別美味しいと印象に残るほどではありませんでしたが、一般的なフレンチでバランスが良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】もともとアクセスの悪いお台場周辺ですが、さらに国際展示場側で、駅からも若干距離があるため、立地に関してはやや難しさがあるといえます。会場は明るい雰囲気な分、外に出るとあまり人通りなく、特に夜はやや暗い印象の周囲の道が続いている様子に少し気が引けてしまいます。【この式場のおすすめポイント】一つ一つの建物がしっかりしているのも勿論ですが、なにより施設全体が一つの街のようで、まるでテーマパークの一角のようになっているのが最大のポイントだと思います。施設に入った瞬間から非日常感があふれ、楽しみな気持ちになってしまいます。待合室から披露宴会場にいたるまで、飾ってあるアイテムや小物類などから新郎新婦のこだわりが感じられるようになっていました。おそらくプランナーさんとの打ち合わせの末、多くの希望を実現したのだと思います。参列だけなので、実際の打ち合わせの様子はわかりませんが、新郎新婦の思いを取り入れてくださる会場なのでは?と感じました。詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
料理がとてもおいしかったです
高校時代の友人の結婚式に招待されて参列しました。式場内は温かみのある感じで完全にプライベート(個室)対応だったので気を遣うことなく、ゆっくり過ごせました。私はお酒が飲めないため、その分たくさん食べる方にいきました(笑)料理はどれも上品でとても美味しかったです。特に暖かいパンとデザートがとても良かったです。 また、テーブルごとにスタッフが1名ずつついているのでなにかと声もかけすく、丁寧な対応でした。料理がとても美味しかったです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
邸宅で和やかに集う雰囲気が味わえたのは和やかで良かった。
【挙式会場について】一応ヨーロッパの教会風な造りだったが荘厳な雰囲気はなく形だけのようだった。が、特に男性のコーラスが抜群に上手で誰もが感動した。音大の学生のような感じだった。曇の日だったが、ステンドグラスには少しの光が当たっていて、とてもきれいだった。【披露宴会場について】狭い敷地内にいくつか建物がありヨーロッパの街のように作られていたが、いかにも安っぽい感じに思えた。建物そのものは、いかにもイギリス風のおしゃれな建物で、雰囲気は良かった。待合も、家具などイギリス風で揃えられていて、邸宅でお茶している気分が味わえた。チャペルから披露宴会場までの移動距離は短かったものの、狭い階段をのぼりおりしたりしなければならず、身体の不自由な人などには少し面倒だと感じた。【演出について】特に悪いところはなかったと思う。スタッフの心配りも、邸宅を訪れたお客に対する態度で、待ち時間もゆったりくつろげたので良かった。披露宴の最後に、その日に撮影したばかりの写真が上映されて、参加者全員の名前もテロップで流れるという演出は、とても良かった。【スタッフ(サービス)について】スプーンを落とした時などの対応も、こちらが言う前に気づいてくれて、新しいのを持ってきてもらえて、スタッフの印象はとても良かった。【料理について】料理は和洋折衷で、とてもおいしかったが、次々と出されて、慌ただしい感じであった。次が控えていたのかもしれないが、そういう押せ押せの雰囲気を感じさせないのがプロだと思う。また、デザートはビュッフェ形式になっていて、隣のホールに並べられていたが、とても種類がたくさんあって、どれも大変おいしかった。デザートだけビュッフェというのも、同じテーブル以外の人達と話せる機会となって良かったと思う。【ロケーションについて】ベイエリアということで期待したけれど、どこにあってもいいような造りだったし、場所も少しわかりにくかった。ひとりで行けと言われたら、ちゃんとたどりつけるのかわからない。【マタニティOR子連れサービスについて】自分では利用していないのでわからないが、小さな子がいたけれど、特に問題は起こらなかったので、それなりのサービスは整えられていたと思う。ジュースなどを子どもにすすめるなど、スタッフはきをつかっていたようにみえた。【式場のオススメポイント】参加者全員で写真を撮るスペースがチャペル前にあったこと。イギリス風、フランス風、イタリア風と、披露宴会場にする邸宅を選べるところは、良いと思った。今回はイギリス館だったのでそれしかわからないが、他のも見てみたいと思った。【こんなカップルにオススメ!】欧風な雰囲気に憧れている若い人達。ヨーロッパの邸宅に人々を招待しているような雰囲気が味わえて、参加者全員と和やかに語り合うパーティを開いている気分になれる。ただ、チャペルから披露宴会場までの移動が、狭い場所をくねくねと行かねばならないので、お年寄りには少し辛いかもしれない。もちろん、そういう人へのサポート態勢は整っているとは思うが。詳細を見る (1271文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットフォームなパーティ
【挙式会場】長いバージンロードと高い天井と正面のステンドグラスからさしこむ自然光のがステキです。確認の儀という独特の演出があり感動します。また、母親からのベールダウンの入場も可能です。挙式会場はゲストのカメラを禁止にすることもでき、厳粛な雰囲気にすることもできます。大きい会場なので、披露宴のゲストがゆったり全員入ることができます。友人や親族に見守られながら、ゆっくりと長いバ-ジンロードを歩くことができます。【披露宴会場】披露宴開始前にウェルカムパーティというお庭でのゲストとの時間を少し持つことができます。堅苦しい雰囲気ではなく、ウェルカムスピーチをできたのは良かったと思います。入場は中央階段、お庭からの入場が可能です。1卓が小さめなので、7人掛けも可能となっていますが、5-6人がベストだと思います。【スタッフ(サービス)】下見に行ったときから感じたのは、会場にたっているスタッフの方はどなたも笑顔ですぐ声をかけてくれます。模擬挙式のときの担当スタッフは、ドリンクの声かけや、ひざかけを持ってきてくれるなど、サービスや気遣いも素晴らしかったです。【料理】一番下のコースでは、見た目もボリュームもさみしいのでランクアップが良いと思います。デザートビュッフェはゲストからも好評だったので、おすすめの演出です。【コストパフォーマンス】安くはありませんが、持ち込みできるものも多いので、ペーパーアイテムやブーケ、フラワーシャワーでの節約ができると思います。引出物提携百貨店も検討すると、選べるものが多くなります。【ロケーション】遠方からのゲストも多かったのですが、羽田空港からバスもでていたり、駅から近かいので安心した。【ここが良かった!】長いバージンロードを歩けることや他の花嫁さんとバッタリ会ってしまうことがないのが嬉しいです。天気が晴れれば、チャペルからの大階段でのフラワーシャワーやお庭でのデザートビュッフェは忘れられない思い出になります。【こんなカップルにオススメ!】ホテルでのかっちりした式よりも、ちょっと豪華なおうちに、友達をたくさん呼んでパーティしたい!というアットフォームな雰囲気を望むカップルにお薦めです。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/05/26
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(54件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 24% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 2% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ2217人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)(アニヴェルセルトウキョウベイ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0063東京都江東区有明3-3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |