クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.1
- 料理 4.4
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な建築で思い出に残るアットホームな結婚式を!
【挙式会場について】挙式会場はシンプルで木がふんだんに使われた挙式会場でした。自然光を多く取り入れられており、当日は神聖な雰囲気がありました。普段は音楽堂として音響が良いことで有名な建築なので当日は生演奏にしていただきました。有名な建築家が作った音楽堂で興味がある方には喜ばれます。【披露宴会場について】シックな雰囲気があり素敵な会場です。テーブル上はクロス・ペーパーアイテム・装花で爽やかな高原感を表現していただきました。ガーデンに扉から出ることができるようになっており、ケーキカットは緑をバックにできました。程よい規模の会場なので、参加者との距離も近くて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】気さくで、やりたいことや気になっていることに親身に相談に乗ってくださる、温かいスタッフが多くありがたかったです。【料理について】友人から美味しいと評判でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは都心に比べてしまうと悪いですが、最寄駅からは送迎バス等はあるので長く歩くことはないです。頑張れば車でも電車でも日帰りで帰れます。【最初の見積りから値下りしたところ】カラードレスをやめ、気に入った白いドレスをアレンジして着回した分は値下がりしました。結果、気に入ったドレスを長く着ることができました。また、着替えの時間が短かく済んだので、遠方まで来てくれた友人と会話をしたり写真を撮ったりする時間が多く取れました。【この式場のおすすめポイント】自然に囲まれた気持ちの良い環境で1日一組限定だったので、他人の目や次のカップルのことを考えずに伸び伸び過ごせたのがよかったです!参加してくれた友人も久しぶりの仲間との小旅行を楽しんでくれたので本当に良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自然の中でアットホームな式がしたいと感じている方にはおすすめです!遠方になるので、当日必要な物はリストを作っておいた方が安心です。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.7
自然に囲まれたアットホームな式場
【挙式会場について】親族のみの式だったので、こじんまりとしていてアットホームな雰囲気でした。チャペルは木のぬくもりを感じることができ、窓からも自然光が入るので明るくてとても良かったです。ピアノの生演奏がありましたが、チャペルの天井が高く、空間が広いので音が綺麗に聞こえました。外は緑がいっぱいなので、とても落ち着きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周りは別荘地なので静かでした。高原ロッジというだけあって、小鳥のさえずりなども聞こえて都会では味わえないような素敵なロケーションでした。送迎もあったので助かりました。【この式場のおすすめポイント】森の中の教会という感じで、自然が大好きという方にはとてもオススメです!クラシカルで落ち着いた雰囲気の中で式を挙げることができます。新郎新婦とも距離が近いので、たくさん話すことができて良かったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた素敵な式場
【挙式会場について】通常だと挙式は音楽堂で行うようですが、今回は殿様の邸宅だったというヒュッテで行われました。良い意味でこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気でした。手作り感溢れる素敵な会場でした。【披露宴会場について】新婦が音楽をやっていることもあり、音楽堂での披露宴でした。緑に囲まれた木造の建物で、とても温かみがありました。天井も高く、広々とした空間でした。【スタッフ・プランナーについて】プロジェクターの操作に手間取ることがあり少しヒヤヒヤしましたが、みなさん感じの良い方々だったので、プラマイゼロといったところです。笑【料理について】ビュッフェスタイルで、どれもとても美味しくいただきました。その場で切り分けてくれるローストビーフが美味しかった。フォアグラは油を食べているようで、イマイチで残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゲストのほとんどが関東に住んでいるということもあってか、挙式当日の朝に新宿から貸切バスが出ていましたので、遠いからと敬遠しなくても大丈夫かと。私は前日に八ヶ岳高原ロッジへ宿泊しました。夜は満天の星空が広がり、近くに美鈴池という八ヶ岳の眺望を楽しめるスポットもあり、紅葉の季節ということもあり早朝散歩も楽しめました。ただ、山の上の方にあるため夕食のために暗い山道を車で30分くらいかけて麓まで下りるのが大変でした。【この式場のおすすめポイント】一番のオススメはやはり立地です。緑に囲まれて挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
結婚式でもないとなかなかいかない、空気がおいしいリゾート式
【挙式会場について】音楽堂で行う挙式はほかとは一線を画す雰囲気です。ただゲストが挙式会場の音楽堂に入ると、すでに新郎が入って待っているのはなかなかびっくりしました。【披露宴会場について】披露宴はガーデンに面したスペースに移動します。披露宴といっても軽食がでて、本格的な食事はその後となります。ガーデンは広い芝生で本当に気持ちよかったです。空気も澄んでいて、本当に都会では絶対できない感覚でした。【料理について】メインのローストビーフが絶品♪プレゼンテーションがあると華やかでいいですね。盛り上がりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車必須です!【この式場のおすすめポイント】都会はない、本当に澄んだ空気の中の結婚式!そしてほぼみなさん宿泊するので、挙式からゆったりとすごせるのがおすすめです。新郎新婦とのパジャマパーティーは初めてだったのでとっても楽しかったです詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
上記にて充分です
【挙式会場について】雄大な八ヶ岳の麓 自然に囲まれた挙式でした【披露宴会場について】レストランウエディング ホテルならではの落ち着いた感じでした【演出について】ちゃらちゃらした感じが無くて 好印象【スタッフ(サービス)について】丁寧でした【料理について】ホテルのディナーをデェナーをいただいている感じ【ロケーションについて】素敵でした【マタニティOR子連れサービスについて】よく 分かりません【式場のオススメポイント】過剰な演出がなく ふたりらしさが際立ったような気がしました【こんなカップルにオススメ!】自然大好き アットホームを望む方詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な建築で思い出に残るアットホームな結婚式を!
挙式会場はシンプルで木がふんだんに使われた挙式会場でした。自然光を多く取り入れられており、当日は神聖な雰囲気がありました。普段は音楽堂として音響が良いことで有名な建築なので当日は生演奏にしていただきました。有名な建築家が作った音楽堂で興味がある方には喜ばれます。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.7
自然に囲まれたアットホームな式場
親族のみの式だったので、こじんまりとしていてアットホームな雰囲気でした。チャペルは木のぬくもりを感じることができ、窓からも自然光が入るので明るくてとても良かったです。ピアノの生演奏がありましたが、チャペルの天井が高く、空間が広いので音が綺麗に聞こえました。外は緑がいっぱいなので、とても落ち着きました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた素敵な式場
通常だと挙式は音楽堂で行うようですが、今回は殿様の邸宅だったというヒュッテで行われました。良い意味でこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気でした。手作り感溢れる素敵な会場でした。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な建築で思い出に残るアットホームな結婚式を!
シックな雰囲気があり素敵な会場です。テーブル上はクロス・ペーパーアイテム・装花で爽やかな高原感を表現していただきました。ガーデンに扉から出ることができるようになっており、ケーキカットは緑をバックにできました。程よい規模の会場なので、参加者との距離も近くて良かったです。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた素敵な式場
新婦が音楽をやっていることもあり、音楽堂での披露宴でした。緑に囲まれた木造の建物で、とても温かみがありました。天井も高く、広々とした空間でした。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
結婚式でもないとなかなかいかない、空気がおいしいリゾート式
披露宴はガーデンに面したスペースに移動します。披露宴といっても軽食がでて、本格的な食事はその後となります。ガーデンは広い芝生で本当に気持ちよかったです。空気も澄んでいて、本当に都会では絶対できない感覚でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 八ヶ岳高原ロッジ(ヤツガタケコウゲンロッジ) |
---|---|
会場住所 | 〒384-1302長野県南佐久郡南牧村海の口結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |