
21ジャンルのランキングでTOP10入り
THE TERRACE 弓張の丘ホテル/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の式場でした
ひろくてうみがみえた色の組み合わせもオシャレで良かったどこに行ってもお洒落で良かった会場の中もどっちか迷うくらいにすごく良かったウェルカムスペースやペーパーアイテムに少しかかったペーパーアイテムを自分達でして頑張ったドレス2点目も特典がサービスしてもらったウエディングケーキも特典でサービスしてもらったボリュームがあって味もおしくて良かったアルコールの量も沢山あって良かったやけいが綺麗プールがお洒落で良いとても良い人で演出やしたい事を話しやすかったプライベートでも仲良くしたいくらいスタッフの対応がぜんたいてきに良かったトイレも近くにあって良かった余裕をもって日にちを決めてプランナーさんが出した宿題をちゃんとする詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ポップな感じやリゾート気分も味わえる
チャペルもありますが、プールサイドにて挙式を行いました天気も良くアットホームな形でできましたザ・テラスの披露宴会場はブルーの壁紙が魅力的なのと、九十九島が一望できるのが魅力ですまた、会場が広すぎないとゆうこと、私たちはソファーに座ったとゆうこともありゲストとの距離が近くて楽しめましたキッズスペースも使っていただき子供達も大喜びでした九十九島が一望できる無料シャトルバスがある夕陽が見える通常のお料理にプラスしてご当地ビュフェを40名分つけました!一つの料理が豪華になるより満足していただけました凝ったもの、型にハマるより自分たちがしたいと思ったものを相談してさせてもらうのが1番だと思います自分で作れるものは作ってそれも良い思い出になります!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応が親切で、会場が可愛い!
外での挙式は開放感があり、チャペルも景色が綺麗ですが、人数が多かったので、外で出来てよかったです!恥ずかしさも外の挙式は半減した気がします笑招待客が多かったので、少し狭く感じましたが、距離感が近く、思ったより恥ずかしい距離感ではなかったので、可愛いナチュラルな会場だったので、よかったです!新婦の衣装代はピンキリでした!引き出物、ビデオ撮影を入れるなどで、金額が大幅に変わるな、と感じました!プチギフト、席次表、席札、プロフィールムービーは持ち込みした為、節約になりました。特典サービスは多かったです!弓張スペシャルにしました!1番安い値段の料理でしたが、ゲストが満足な内容の料理だったと思います!式場までの山道が招待客の方が大丈夫かな?と心配でしたが、無料シャトルバスや、送迎バスもあった為、よかったです!山の上とのことで、景色は抜群によかったです!待ち時間も楽しんでくれたかなと思います!私たちがこの式場を選んだのはスタッフさんの対応が親身で、アットホームだったからです!丁寧に色々対応してくださったので、すごく助かりました!スタッフさんの対応、親身になって丁寧に対応して下さるところはおすすめです!景色、会場の可愛さもおすすめです!早め早めの準備がのちのち、新婦は特に美容室、ネイル、エステ、マツエクなど、大変になるので、プロフィールムービーや、席次表、ゲームの景品などは早めの準備をおすすめします!当日はあれよこれよと時間が過ぎるので、1分1分を噛み締めて過ごしてほしいです!詳細を見る (642文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが幸せになれる式場
挙式会場は九十九島を見渡せる絶景が最高でした。外国人牧師さんもとても優しい方でした。披露宴は夕方にしましたが、なんといってもどの結婚式場よりも景色がすごく綺麗でした。県外から来てる方が多かったので、佐世保の魅力も伝えることができました。披露宴内もアットホームな作りになってるので、良かったです!和装ウェルカムグッズ料理は式場の色々回りましたが、弓張さんが1番でした。来てくださったゲストの方も「料理が美味しかった。」と満足されて帰られました。山の上にあるのですが、佐世保駅からシャトルバスが毎日運行してるので安心です。スタッフの皆さん、笑顔がとても素敵でした。そして、とても親切でした。相談しやすかったです。フリードリンクスペース決め手は景色詳細を見る (321文字)
もっと見る費用明細2,847,746円(97名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
招待客との距離が近くラフに楽しめる式場です!
新郎新婦の後ろが大きなガラスで自然光を取り込める形の教会で、天気が良ければかなり良い雰囲気で挙式を行えます。また白を基調とした厳かさもあります。会場の大きさは少し小さく私達夫婦は親族が多いため、席には全員座れませんでしたが立ち見でも対応出来ます。私達の披露宴会場はカジュアルな部屋を選択し、高砂はテーブルなしのソファスタイルで、新郎新婦と招待客と隔たりを感じない、かなり招待客とコミュニケーションが取りやすい会場でした。また高砂後ろは全面ガラス張りで海が一望出来るため、開放感も抜群です。結婚式当日の天気が悪いとどんよりした雰囲気にもなりかねないので、この会場を選択する場合は一考が必要です。会場の広さは最大80名ほど収容可能なので、大人数の招待客を呼ぶ場合は、不向きになるため別の会場を選択する方が良いです。新婦のドレスは何度も来訪し試着して決定したため、金額は考慮せずこだわりました。また結婚式のムービーでフルバージョンを選択したため大きな出費となりました。会場設営や前撮り、受付の飾り付けは自前で準備すればその分節約出来ます。またこの会場の下見が初めての下見であれば、当日で結婚式場として予約すると割引となるキャンペーンもある。持込みは引出物などを、自前で招待客の半分まで可能なので、対象者ごとでクレジットで購入しポイントで少し節約も出来るかと思われます。メニューは大雑把な金額設定から決めて頂きましたが、1万3千円のコースでもかなり美味しく種類も豊富で不満はありませんでした。山の中腹に会場があるため、アクセスは自家用車か佐世保駅から無料シャトルバスでの移動となり、少し不便。予約したプランの中に県外への送迎バスが2台無料となりましたので、長崎市と福岡県まで送迎しました。スタッフの方は、皆さん丁寧に内容について説明頂き滞りなく準備を進められました。また専用サイトで出席者や引出物の管理、担当者とのメッセージやり取りも出来るため、疑問点があればすぐに確認出来るのも安心できる点です。披露宴会場です。ソファスタイルで招待客と近い距離で接する事が出来るのは、他の会場ではなかなか出来る会場ではないかと思われます。通常の披露宴会場ではなく、他の人と個性を出せる会場ですので、今回の結婚式で一番満足した点です。式場の雰囲気が夫婦で考えていたカジュアルな雰囲気とマッチしていた事が決め手でした。準備に関しても必ずその場に行かないと決まらないわけではなく、専用サイトから好きな時間に決める事が出来るので、短い時間で結婚式を挙げる場合でもオススメです。詳細を見る (1073文字)
もっと見る費用明細3,367,819円(68名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶景、料理も最高。スタッフも話しやすい。
挙式の会場内は程よい広さで白いで統一され前面はガラスになっていて絶景の中挙式を行った。チャペルでしたあとアフターセレモニーはプールサイドでした。挙式に出れなかった人も参加できてよかった!披露宴会場は約90名ほど招待したが会場内にキッズスペースを設けたりできて広さも十分だった。招待者との距離が近くみんなの顔が見れた!衣装。アクセサリー。ペーパーアイテムは手作りした。バイキングを利用したことがあったがやっぱり料理は美味しかった。高台にあり景色が最高。昼間でも夕方でもとても良い景色。駅からの送迎バスもこまめに出ていてよかった。子ども連れだったが毎回楽しく話し合いができた!遠くから来てくれる人に対して宿泊施設があるところ。絶景。一日挙げる組が決まっているためギリギリまで挙式(チャペルかプールサイド)、披露宴会場を迷うことができた。持ち込み無料な為自分が思ったものを持ち込めた。スタッフがウェルカムスペースなど決めていたよつに並べてくれたので子どもがいてもゆっくりできた。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさん、ロケーション、佐世保ナンバー1!
式場から見える九十九島のロケーションに惹かれてこの会場に決めました。最初は外で挙式をする予定でしたが、天気が悪く出来ず、中のチャペルで挙式をしました。中は中で結婚式らしい演出が出来き皆感動したと言ってくれてたので、それはそれで良かったのかなと。カジュアルウエディング。ゲストとの距離も近く、みんな沢山写真を撮りに来てくれました。なるべく節約したかったので、ウェブ招待状にしましたが、ゲストからの評判もよく、節約も出来たので大満足でした。佐世保駅からはバスで15分くらいのところにありますが、シャトルバスも運行しているので、アクセスは良いかと。晴れて日のロケーションは最高で、佐世保で1番だと思います。プランナーさん、衣装の方、当日のスタッフさんの対応も素晴らしいです。ゲストの方もスタッフさんがよく気がつく人だったと言っていまた。おすすめポイントは晴れた日のロケーション!リゾートウエディングかのような雰囲気が味わえます。とにかく、スタッフさんにはとても良くして頂きました。結婚式について何も分からないとこから始まりましたが、終わってみるとゲストの皆さんにとてもいい式だったよと言って頂けました。詳細を見る (498文字)
もっと見る費用明細2,980,506円(85名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
九十九島見えて最高でした
1番素敵だなと思ったのは挙式会場から外の景色が見えたことではないでしょうか。高い所にあるとこ、九十九島に近いので綺麗でした。歌も綺麗で素敵でしたし挙式後のプールで花をみんなで新郎新婦にわぁと投げて綺麗でした。挙式の色合いは白で綺麗な感じでした。大きさも程よい大きさで20人くらいは入れたかと思います。少し移動した場所にあって行きにくいのかなって最初は思ってましたが全然そんなことなく披露宴会場と近場にありました。披露宴会場はアットホームな感じでデザートビュッフェもあり料理も美味しくて最高でした。下の段もありたくさん入れそうでしたしプロジェクターも置いてありましたが全然広かった印象です。少人数から大人数まで出来そうでした印象的なのはデザートビュッフェがあった事です。びっくりしました。でも自分がする時もデザートビュッフェしたいと思いました式場までは車だと少し大変な道成ですが夜帰る時の夜景が綺麗で感動しましたしシャトルバスも出るので安心です。とても高台なので景色がいいのはいいとこでしたスタッフさんはどの方も丁寧にされてる印象でしたが料理運ぶ人はバイトなのかオロオロしてましたがいい人でしたトイレは綺麗だしデザートビュッフェは充実してて最高でした詳細を見る (524文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
景色が綺麗でかわいい結婚式場
少人数向けの規模の挙式会場白と青を基調とした神聖な空間で、オーシャンビュー少人数向きの規模の会場マリンテイストで船をイメージした会場で、水色~淡い青を基調としている。オーシャンビュー可愛い雰囲気が好きな方にオススメです。予算はかなり上回ると思った方が良い。選ぶドレスなどによっても値段がフェアでの見積もりの時よりもかなり上がった印象を受ける。特典:来館特典、ダイジェストムービープレゼント、成約特典、紹介特典(来館特典以外はフェア当日成約のみ有効)持ち込みは、新郎のシャツのみだが料金はかからなかった弓張スペシャル(サーモと帆立のマリアージュお造りスタイル香り豊かな茸入りフカヒレフラン伊勢海老と鯛のポワレラビゴットソース牛フィレ肉の低温調理赤ワインソース季節の野菜ノドグロ天茶オレンジとキャラメルのババロアウエディングケーキ)海の街でもあり海鮮がすごくおいしかったです。ドリンクは飲み放題。式場までは、弓張岳を途中まで登る感じで、自家用車が適していると思う。佐世保駅からさほど遠くありません。式場の周りは、佐世保の港が展望できます。昼間はオーシャンビュー、夜は夜景が綺麗です。スタッフの方との距離が近く話がしやすい印象でした。細かい内容など、式場に来なくてもできることは、メールやlineでの対応もできました。元々少人数を予定していたため少人数規模の会場だったのでよかった。佐世保の海が見えて、かわいい会場がよかったので、それもイメージ通りでした。アットホームな式にしたい方におすすめします。ドレスは式場指定のブランドのみのため、これという、こだわりがあると選べません。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
安い
少し狭目のチャペルでした。バージンロードは短く天井も低めです。大人数の場合収容できません。披露宴会場は2種類好みの雰囲気のものを選べます。天井はそんなに高くないですが広いので大人数でも収容できそうです。非常に安いと思います。和牛がとても美味しかったです。ウニのバターソースが最高によく合いました。ロケーションは正直悪いです。クネクネ山道をどんどんどんどん上に登った場所にあります。近くにはコンビニひとつありません。長い時間説明をしていただきました。ホテルがついてるので遠方からのゲストは結婚式終了後そのまま宿泊できるので便利かと思います。温泉もついていたので疲れが取れそうです。新郎新婦は結婚式前日にスイートルームに宿泊できるのでそれもおすすめです。山の上なので虫が非常に多いです。宿泊の部屋やトイレあちこちに出没します。そこに気をつけた方がいいと思いますけど。プールがついています。プールサイドでの写真撮影や様々な演出が可能です。詳細を見る (416文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーションが素敵で料理も美味しいゲストが満足できる式場
オシャレで少し小さな会場のためアットホームな空間。会場の大きな窓から佐世保の景色が一望でき、会場の決め手となりました。新郎新婦が高砂について一礼すると、カーテンが上がって景色が見えるという演出も素敵でした。・新型コロナウイルス拡大による式の延期料金。・和食の入った料理の選択肢が少なかったため、結果的に高くなった。・曲当てゲームの景品をこだわった・ありがたいことに、宿泊部屋を5ルーム特典でつけて頂きました。・カメラマンを式場の方ではなく、外部より手配させてもらいました。式場の方よりお安くなりました。前撮りもしていません。・ゲストとゆっくりとした時間を過ごしたかったので、フォトラウンドだけで、特別な演出はしませんでした。お金もかからなかった。・プチギフト、アクセサリー(イアリング、髪飾り)、cdは自分の好きなものを持ち込みしました。・感染予防のアクリル板はギリギリまで悩んだ結果、省きました。30〜40歳代と年齢層が高いため、和食を希望していました。和食の入った料理プランが少なかったので、あまり選択肢がありませんでした。でも味、見た目は満足で、ゲストも喜んでいました。山の上にあるので、お車の方は少し運転しずらいです。それが別荘のような雰囲気が出る理由でもあります。駅からシャトルバスがあるので、ゲストは便利です。丁寧な対応で、とても満足です。いろんな要望に応えていただきました。景色を見ながらのソファー席での写真撮影は、ゲストと距離も近くて良かった。1日2組、少し小さな会場はプライベートな空間がとてもいいです。それに加えて、景色の良さがこの式場の決め手です。そして、料理が綺麗で美味しい!他の式場と比較しても、お値段も魅力的でした。スタッフの方も優しく、丁寧で、希望や要望が伝えやすいと思います。コロナ禍で一年式を延期し、迷いもありました。準備期間も2ヶ月と短いなか、スタッフの方々がサポートしてくださいました。ギリギリまで変更がありましたが、それも快く対応していただきました。感染対策もしっかり取られていて、安心して利用できました。結果、このようなご時世でも式を挙げて本当によかったです。皆さんにお勧めしたい式場です!詳細を見る (916文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夜景が一望できるお洒落な貸切会場です
白と青を基調とした九十九島の景色とマッチするような会場です。披露宴会場とは違って、少し大人っぽい落ち着いたイメージの会場です。ザ・テラスという会場を使用しました。前方が1面ガラスになっていて夜景が一望できる最高の会場です。人数はあまり入りませんが、小物や雰囲気にこだわりたい方にはとてもオススメの会場です。お花類はこだわりたかったのでランクをあげました。会場全体が寂しい印象になってほしくなかったので雰囲気に合わせて量を多く置いてもらいました。節約のために持ち込みできるものはほとんど持ち込みしました。招待状・席次表・席札・プロフィールムービー・メッセージカード・両親贈呈品・テーブルナンバー・芳名帳などなど手作りしたので大幅に費用をカットできました。ブライダルフェアでの試食と当日の料理を頂きましたが、どれもとても美味しかったです。私たちはビュッフェを追加したのですが、ご当地の料理やスイーツ、とてもゲストから好評でした。ビュッフェを追加することで演出にもなるのでオススメです。市街地から20分もせずに着く好立地ですが、地元民でないと運転できないような山道なのでシャトルバスを利用することをオススメします。駐車場は完備です。ホテルなのでサービスもスタッフの対応も素晴らしいです。入場とともに前方のカーテンが開き、夜景が一望できるという演出には感動しました。また貸切会場なのでトイレや廊下もこだわって装飾ができるので、自分たちだけの空間が作れます。会場の雰囲気に一目惚れしたのと夜景が一望できるというところに惹かれて即決しました。アイテムを手作りするのはコストカットにはなりますが、想像を絶するような労力と時間とアイディア力が必要となってくるので余裕のある方しかオススメできません。あと、パソコンのスキルが必要となってくるので苦手な方は前もって委託できる安価な業者さんなどを調べておくといいかもしれないです。(会場に頼むと高かったりするので)詳細を見る (821文字)
費用明細2,578,496円(84名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
佐世保の海と緑に囲まれたカジュアルウェディング
入場後前面のカーテンが開き、海を見下ろせるロケーションは最高です。カジュアルで、白と水色で統一されている。アルバム代は当初の見積もりに含まれておらず、提携サービス利用したところかなり値上がりしました。お料理もこだわったので、値上がりしました。新郎がホテル互助会に加入していたため、新郎衣装は値下がりしました。おいしかったです。デザートブッフェは少なかったです。山の上にあるが、シャトルバス、送迎バスがついていたので便利でした。プランナーさんの説明は親切で分かり易かったです。披露宴会場の見晴らしの良さカジュアルで、アットホームな式をしたかったため、こちらの式場に決めました。当日も楽しく過ごせ、大満足でした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションが最高の式場
大きなプールがあり、佐世保の海をバックに青空の下で鐘を鳴らせる開放感のある会場です。室内でも、白を基調とした海が見える教会があります。マリンな雰囲気で統一された可愛らしい会場でした。一段下の窓際にスペースがあるので、デザートビュッフェやお子様スペースなどに活用できそうです。色々な特典が付いていて、まずまずのお値段でした。見た目も美しく、美味しかったです。山の上にあるホテルなので、九十九島が一望できます。駅から遠いですが、送迎バスを出してくれます。ただ時期によっては霧が発生します。親身になって相談を聞いていただけそうです。佐世保の海を一望できる立地で、特別な演出がなくても景色を楽しめます。会場が離れになっていて、ホテル利用のお客さんとは別の空間で式を挙げられます。ロケーションがとても素敵なので、山の上の結婚式に憧れる方にはとてもおススメです。ただ天気に左右されるところが大きいので、時期によっては対応を考えなければならなくなりそう。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
海外リゾートのような会場が素敵です!
挙式会場は少し狭めです。その分新郎新婦との距離は近いので、晴れ姿を近くで見ることができます。高台に位置しているので、景色はとても良いです。リニューアルした、海外リゾートのような雰囲気の披露宴会場でした。ブルーを基調とした会場で、とてもオシャレです!定番の白を基調とした会場だと面白くないなーと思う人には、とてもオススメです。お肉が特に美味しかったです!スイーツビュッフェも用意されていて、見た目も可愛く美味しいスイーツばかりだったので、女性は特にみんなテンションが上がってました!駅からは距離がありますが、送迎バスがあるので安心です。バスを利用しない場合は、車が必須の場所にあるので気をつけて下さい。特に印象に残った点はありませんでした。やはり披露宴会場のインパクトが特に強かったです。他の式場と違うテイストなので、印象に残る会場を選びたい方は嬉しいと思います。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色と設備のいい式場でした。
窓が大きく、景色も良くとても良かったです。聖歌隊の方も居て、良かったです。広すぎないところがゲストとの距離も近く良かったです。ガジュアル、アットホームがテーマの結婚式だったのでそれにピッタリな会場でした。海がテーマの私たちにもピッタリで、ゲストとの距離も近くみんなの顔が良く見えてとても良かったです。ペーパーアイテムを持ち込みして費用を節約しました。景色もよく、夜景も良かったのがよかったです。ただ行くまでの道のりが少しだけ大変ですがシャトルバスと送迎用のバスを出してくれたので助かりました。とても丁寧に親切に接してくれました。プールサイドでのフラワーシャワーと集合写真宿泊1日プレゼント景色がとにかくいい。夕方に式だったので、夕方、夜で夜景が変わりとても綺麗だった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
佐世保の街を一望できるチャペルと披露宴会場!!
チャペルがありますが、プールサイドでの挙式も可能でした。プールサイドからは晴れれば海と佐世保の街が一望できます!チャペルは少し小さめで、バージンロードも短めだと感じました。九十九島を眺められる白と青を基調とした綺麗なチャペルです。披露宴会場は2つあり、マリンテイストの会場と、ナチュラルでブラウンを基調とした会場がありました。どちらも清潔感がありました。会場の大きさはそこまで大きくなかったため、ゲストが大人数になると窮屈になりそうな感じがしました。見積もりをいただきましたが、安くもなく高くもなく…という感じでした。フェアでは料理を試食することができました!オマール海老のポワレやエディブルフラワーを使ったサラダなど、食べて美味しい見て楽しい料理の数々でした!フェアで試食できたのは、カナダ産オマール海老のポワレパンエディブルフラワーのサラダブーケ仕立て長崎和牛のポワレベーコンのジュ自家製クリームブリュレ糸飴の宝石箱でした!山の上ですが、バスもあって車でも佐世保中心街からすぐに着く距離です。プランナーさんは笑顔でわかりやすく施設や式の流れについて説明してくださいました!料理の試食会では、スタッフの方々が丁寧に対応してくださいました!メニューについて質問すると快く答えてくださいました。挙式をするとホテルにそのまま泊まれるようになっていました!式場から海が見えて景色が素晴らしかったです。海や町並みが見渡せるのが好きなカップルが気に入りそうです。チャペルや披露宴会場がそこまで大きくないので、途中で人数が増えた場合に入らない可能性があるかなと思いました!詳細を見る (686文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
山の上に建つ海の見えるリゾートウエディング
開放感に溢れ、白を基調とした清潔感のあるチャペルです。参列者から見た背景には九十九島が広がり、リゾート地ならではの演出です。見た目は小さいのですが、意外と人数を収容できます。ブルーを基調にナチュラルカラーも取り入れており、カジュアルな雰囲気です。衣装。お見積もりの際にはウエディングドレスとカラードレスのみでしたが、どうしても和装をしたくなって追加したためです。ブライダルフェアの特典・ウエディングドレス 25万円割引・二着目以降(和装でもカラードレスでも)半額・会場使用料割引など、この他にもたくさんサービスしていただきました。お魚料理も、地元らしくお造りを提供していただきました。また、コースのデザートも私たちの好みにあわせて変更していただいたりと、十分に配慮していただきました。山の上にあるため、景色は最高です。公共交通機関での移動は不便ですが、シャトルバスや送迎バスのサービスがあるのでアクセスは問題ないです。とても良かったです。特に当日、こまめにお声掛けをいただいたので緊張がほぐれました。何と言っても、スイートルームに宿泊できたことです(1泊朝食バイキング付き:特典)。挙式の前日か当日の選択で、前夜から宿泊させていただきました。温泉にも入れて大満足です!ブライダルフェアの際に対応してくださった方の口車に乗せられました(笑)。でも、こちらで挙式・披露宴が出来て本当に良かったと思います。お料理も美味しいし、衣装も気に入った物を身につけられましたし、その他にもいいことづくしでした。準備では、家族ともしっかり話し合いをすることをオススメします。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな質感が素晴らしかった
挙式会場は、ゴシック的クラシカルな壁のデザインに気持ちが引き締まりながら、足元からは、青のロードでこれまたぴしっとした印象。それだけだと、ちょっと圧迫感ありますが、そこのバランスを保つのが前方のガラス面からの自然風景の偉大さです。緑いっぱいの光景は、気持ちを安らかにしてくれる癒しがありました。モダンインテリアに囲まれた披露宴ルームは、何がすごいって、パノラマビューのその海景色です!!さらにその向こうには島も見えて、雄大な自然に祝福されているようでした。あと植物系の装飾が、天井付近にもありまして、さわやかな空気感は室内からも外からも感じれましたよ。佐世保駅からタクシーを利用して15分くらいだったと思いますね。モダンな内装、インテリアによって、気持ちがハイになって、オシャレ気分に浸ることができたので披露宴会場です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
空と海と山を一望で景色が別格!
自然光が入り九十九島をバックに挙式ができます。あまり広くありませんが、こじんまりしてるからこそ少人数でも気にならず、フラワーガールやリングボーイをお願いしてたこともありアットホームな感じであたたかい挙式になりました。新しくできた方の会場で1日1組る限定のため、時間に焦りを感じることもなく、別棟なので化粧室等も私たちのゲストだけで使用できます。ガラス張りの会場からは空と海と山が一望でき、とにかく景色のきれいさが格別です。当日快晴だったこともあり、ゲストの方も写真撮りまくりでした。式場内は小物等で好きなキャラクターの世界に染まり、満足で納得のいく披露宴を実現できました。品数が豊富で、ゲストの方々から普通コースは足りないなと感じることが多いけど、今回はお腹いっぱいで大満足だったという声が多かったです。弓張岳の頂上付近にホテルがあるため公共交通機関での訪問は難しいですが、駅前からの無料シャトルバスもあるので問題はないか思います。プランナーの方がよく話を聞いてくださり、細かいリクエストにもいやな顔せず対応してくれました。一斉点火はすごくおすすめです。入場後各テーブルごとのフォトサービス→メインキャンドル点火→一斉点火にしたのですが、みんなの驚く顔がよかったのときれいに写真映えもして記念に残ってよかったなと思いました。とにかく景色がきれいなのと、お料理がおいしかったです。ただカラードレスの種類が少なく感じたのでフェアの時に実際見せてもらった方がいいです。あとヘアメイクはおまかせや相談して決めようではなく、リハーサルまでにどんなヘアスタイルで、どんなメイクをしたいかしっかり考えた上で臨んだ方がよいです。そこは失敗しました…詳細を見る (716文字)
費用明細2,471,859円(60名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾートウェディングを実現
挙式会場はとてもシンプル!その後、プール前でのセレモニーがとても印象的でした。なんといっても大きな窓から見える絶景の海と夕陽!あの景色は参列者の心をグッと掴んでくれます。実際多くの参列者が写真を撮っていたので、とても良かったです。珍しいと思ったのは、長崎の名産品を自分で取ることのできるブュッフェ!大変種類も豊富で、選ぶのも楽しいし、お腹いっぱいになるしで最高でした。山の上なので行きにくいのは事実です。自家用車で行きましたが、なかなかアクセスは大変でした。スタッフはとても笑顔が印象的で、対応もとても良かったです。山の上にいながら、リゾート気分を味わうことができるし、景色も最高なところは他にない魅力だと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が最高でした
友人の結婚式に参列しました。チャペルはすごくシンプルでしたが、上品な雰囲気も感じる空間。こういった雰囲気はやはりホテルならではのものだと思います。チャペル自体はそんなに広くはありませんでしたが、祭壇の後ろ側から見える景色がとても素晴らしかったので開放感はかなり感じます。天井のシャンデリアもとても綺麗でした。披露宴会場はナチュラルな内装でリゾート感もありました。会場はリラックスして楽しめる落ち着いた雰囲気もありましたし、アットホームな披露宴だったのがとても素敵でした。こちらの会場にはテラスが付いているのもよかったですし、会場内から見える海の景色は新郎新婦からの素敵な贈り物のように感じられました。料理はとても美味しいです。好き嫌いが分かれるようなメニューもありませんでしたし、万人に好まれる味だと思いました。駅から遠く、アクセスがしづらいのが難点でした。チャペルも披露宴会場も景色がとてもよかったです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな可愛い結婚式
挙式会場のすぐ隣がプールサイドになっていて、雰囲気も素敵で、バルーンを飛ばす演出が楽しかった。チャペルの中は、他と変わらずそんなに広くはないので、サイドで立っている参列者もいた。天井が低く感じるため、会場自体は広くはないという感覚。高砂に大きな長テーブルのようなものがなく、新郎新婦との距離感が近く良い。様々な演出があり、色んな要望に対応してくれるんだろうなと思った。ウェルカムドリンクも充実していた。山上にあるが、送迎バスやシャトルバスがあるので困らなかった。会場のプールサイドからは、高い山からの景色がよく、夜は夜景も見ることができる。宿泊施設も備えているので遠方からの参列も行いやすいと思う。建物は綺麗で、化粧室も使いやすかった。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色の良さに感動!
挙式はプールサイドでの人前式で、景色がとても良く凄く気持ち良かったです。雰囲気も明るく、テラスでの挙式では、都会にはない自然を感じられて、二人の幸せをより感じられました。設備はプロジェクターが充実しており良く見ることができました。雰囲気は広すぎず狭すぎず、アットホームな感じで温かさを感じました。また、披露宴会場から外が見られ、明るく、ホテル披露宴にありがちな閉塞感がなく良かったです。脂っこいものが苦手な私にとっては、あっさりしたものも多く、海の幸がおいしかったです。デザートも種類豊富で、甘ったらしくなく美味しく頂けました。子どものメニューも、喜びそうなメニューで、デザートも美味しそうでした。ロケーションは抜群に良く、景色の良さに感動しました。わざわざ県外から出席して良かったと思いました。小高い山にあるので、交通アクセスは良くはありませんが、シャトルバスや送迎バスがあり、本数も多いので不便さはないかと思います。スタッフの対応は物凄く良く、ゲストの立場に立っての細やかな心使いがありました。笑顔も素敵でした。赤ちゃん連れだったのですが、新郎新婦の所に行くときなど席を外すとき、スタッフのかたがあやしてくれたりと助かりました。子連れだったのですが、席を外すときなど、スタッフの方があやしてくれたりと本当に助かりました。ただ、ホテル自体に授乳室がないのが困り驚きましたが、親族控え室を貸して頂けました。控え室からの景色も良かったです。化粧室は数は多くないものの綺麗でした。とにかく、景色が本当に素敵で感動しました。県外からのゲストの方には一番のおもてなしなのではないでしょうか?また、景色が良いのでナイトウェディングも素敵じゃないかと思います。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大地を見下ろせるチャペルスペースは壮大です
大いなる大地と山々を見下すことができる挙式会場は、スケールが違いました。さらに、紺色のバージンロードが鮮やかに輝き、上からはシャンデリアが大きく飾られて、正統派のクラシカル系の美しさとしなやかさがあるなあと思いました。内装や家具のようなものが非常に凝っていて洗練されていてモダンリビングのような印象を受けました。四角い棚スペースが壁いっぱいに広がってそこには、骨董やら瓶やら本のようなものやら、ラグジュアリーにおしゃれに飾ってあって、パーティスペースの雰囲気を高めていました。あと天井にファンがあったのも、おしゃれで高級感のある空間ならではという感じで素晴らしかったです。佐世保市内からタクシーを使っていったのですが、10分くらいは所要したと記憶しています。山々や大地を見下ろせるチャペルは、偉大さや壮大さがあってロマンティックな式にふさわしい感じでした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
佐世保らしい景観
チャペルからの景色がガラス張りで素晴らしい、県外からのゲストには思い出に残ると思います。挙式会場でもお食事が出来るとのことで、別室の披露宴会場とは違い正面から広がる海、山のパノラマを見ながらの披露宴も趣が変わり少人数の場合は良いのではないでしょうか。控え室は非公開でしたので不明です。ゆったりとして、ホテルらしい上品なテーブルセッティングでした。訪問したのは真冬でしたので、カラーコーディネートネートが暖色系で重厚な印象でした。大規模な宴会場ではありませんが、100人程度は入れる会場だと思われます。ホテルなのでややお高めですが、首都圏の同格のホテルと比較するとお安めです。駅からはやや離れていますが、送迎バスを活用すれば問題ないかと思います。プランナーの方はベテランで安心感があります。予算に余裕があれば宿泊も出来るのでリゾートウエディングには良い会場だと思います。交通の便、宿泊の予算詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
送迎バスなどのいろんなサービスがあるので参列者には良いと思う
披露宴会場は綺麗で整備・清掃が行き届いていて気持ちが良かった長崎の料理らしく卓袱料理をあしらった料理だった。刺身や伊勢海老などの、長崎の海の幸の料理が豪華で美味しかった。またスイーツ類が多くケーキや果物のデザートが非常に多く、味も美味しかった。市内にあり観光施設にアクセスしやすい夜になると会場が高台にあるので、佐世保の夜景が正面に見えてとても綺麗だった。夜景をバックに記念写真を撮る参列者が多かったスタッフの方が親切丁寧に対応してもらい、非常に感じが良い方だったので楽しく披露宴が楽しめた。ホテルの会場だったが、フロアには他の宿泊者や一般の方とは全く会うこともなく、参列者ばかりだったので気兼ねなく利用できた。スタッフの対応が良く気分が良かった。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/14
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい
白色を基調としていてシャンデリアがあり、とても清楚で豪華なチャペルです。正面の窓からは佐世保の街並み、自然が一望出来て最高のロケーションでした。式の最後に新郎新婦、ゲスト全員でバルーンリリースしたのが印象に残っています。窓から自然光が入り、白色を基調としていて開放的な雰囲気でした。ウエルカムグッズやキャンドルなど可愛らしい小物も飾られ、コーディネートが素敵でした。かなりボリュームがあってお腹いっぱいになりました。バーカウンターでドリンクを頂けるのが良かったです。高台にあってロケーションが素晴らしいです。佐世保駅から送迎バスが出ているのでアクセスが快適でした。プール付きのガーデンやラウンジから見える景色が最高でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ちょっと離れてるのでプチリゾート気分になりそうです。
会場は建物内にあり、広くて光が入り、よく言うと落ち着いた雰囲気です。全体的に古い建物なので式場もレトロな感じですが、地元の方々にとっても馴染みやすいのかなと思いました。ただ、全体ゆリニューアルするとのことで、下見後はここも雰囲気が変わっているのだと思います。昔からある宴会場な感じで、親戚の方々が集まりやすいのかなと思いました。広いので親戚が多い人にはいいと思います。ここもリニューアルするそうで予定の写真を見せていただきましたが、世代を選ばない、おしゃれカジュアルな感じの雰囲気の印象でした。普通な感じです。安くも高くもないです。地元の食材を丁寧に調理されており、お肉も柔らかくて大変おいしかったです。見た目が最近風の凝りすぎてる感じでないので食べやすく、シンプルに味に満足でした。料理長も出て来てくださり、説明や何かありましたら、と、声をかけてくださいました。世代を問わずに喜ばれると思います。展望台が近くにあり、特に夜景が好きでよく行ってました。昼間ももちろんいいです。ただ、なかなか山の上にあるため初めて行く方は不安になるかもしれません。また、たまたま予約した日の天気が悪く、小雨で山を登るにつれて霧も濃くなり運転が怖かったです。ロケーションが売りなので天候は大事です。ドレスを来て写真を撮るプランもセットされており、本格的に専門の方にドレスやヘアメイクの用意をしていただきました。皆さん、とても親しみやすく丁寧な対応でした。昨年秋にリニューアルを予定していたので、キレイになっているのがポイントだと思います。(写真を見せてもらいましたが、素敵でした)ホテルもありますので、プチリゾート気分で遠方からも親戚を呼びやすいです。ドレスの試着がついてるとこ少ないので雰囲気を確認してみたい方にオススメです。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
プールがあり、ホテルからの眺めが良い。
チャペルは狭いけど晴れればプールサイドでの素敵な挙式が出来る狭いけど少人数でアットホームな式が出来る料理は普通に美味しかったです。ホテルからの眺めは絶景。夜は佐世保の夜景が綺麗で幻想的。スタッフも皆優しく、プランナーさんと友人との仲も良さそうでとても良かった。また、子連れの参列者に授乳部屋を一部屋設けてくれていたのが素晴らしかったです。プールサイドでの演出ができてホテルからの眺めが良いので少人数で夜の披露宴がおすすめです(^^)宿泊もできるので親族の方もゆっくり出来ます!会場の装花が枯れ気味で茶色い部分が目立ち元気がなくクタクタでした。素敵な式でしたが装花が萎れた花なのは残念でした。お金がかかっているのに萎れた花を出されてる友人は可哀想でした。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 60% |
THE TERRACE 弓張の丘ホテル/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 80% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE TERRACE 弓張の丘ホテル/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- シャトルバスあり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ64人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1018土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【最大150万ご優待】来館記念ランチバイキングペアチケット付
おふたりのご希望時期をお得に叶えるご優待フェア。全室リニューアルし客室からは九十九島や佐世保市街地を一望できる最高のロケーション。ゲスト人気の高いコース試食や新作ドレス試着会を開催。
1019日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催絶景の憧れホテルW体験×特選和牛試食×新演出体験会
ホテルとゲストハウスを融合させた新しいカタチ。一生に一度の相応しい場所だからこそ大切な人との想い出を。
1025土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【最大150万ご優待】来館記念ランチバイキングペアチケット付
おふたりのご希望時期をお得に叶えるご優待フェア。全室リニューアルし客室からは九十九島や佐世保市街地を一望できる最高のロケーション。ゲスト人気の高いコース試食や新作ドレス試着会を開催。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0956-26-0808
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【Stay&Wedding】 スイートルーム宿泊プレゼント
一泊二日の優雅で特別なウエディングを体感していただけるスイートルームの宿泊プレゼント♪結婚式の前日から非日常が始まり、当日の朝に目覚めた瞬間から最高の1日が始まります!
適用期間:2025/09/27 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | THE TERRACE 弓張の丘ホテル/FIVESTAR WEDDING(ユミハリノオカホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒857-0069長崎県佐世保市鵜渡越町510番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 無料駐車場をご用意しております 送迎が必要な方はシャトルバスをご案内させていただきます。 |
---|---|
最寄り駅 | JR佐世保駅 |
会場電話番号 | 0956-26-0808 |
営業日時 | 10:00~20:00(年中無休) |
駐車場 | 無料 100台駐車場は無料です |
送迎 | ありJR佐世保駅⇔ホテル 無料シャトルバス有(運行時間はお問い合わせください) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 美しい海景色が背景となるチャペルまたは開放的なプールサイドガーデン(屋外)での挙式が選ぶことができ、どちらもオリジナル感のある特別な空間です |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバンケット隣接のプールサイドでは様々なガーデン演出が可能。特にお薦めは全員でのドロップバルーン演出です。 |
二次会利用 | 利用可能ホテル内のバー&ラウンジで2次会も承ります。 佐世保の夜景が目の前に広がる特別な空間でゲストと盛り上がれます。 |
おすすめ ポイント | 1組貸切の別邸会場は、感動の景色とロケーションが魅力のデザイナーズハウス
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別に対応いたします |
事前試食 | 有りブライダルフェアにカップル参加で無料試食をご用意しております |
おすすめポイント | 会場に隣接したキッチンでできたてのお料理を提供
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすのご案内はスタッフがサポートいたします 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にスタッフにお声がけください資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設弓張の丘ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
