グランドホテル浜松の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
理想の結婚式
・バージンロードが長過ぎずちょうど良い長さでした。・ライトの明暗がはっきりしていてよかった。・正面のステンドグラスが綺麗だった。・40人の参加人数にちょうどよい広さだった。・最上階で景色もよく、参加者にも評判だった。・どの料理もとても美味しかった。・デザートビュッフェも好評で大人子供問わず大盛況でした。・駅からの送迎バスも出していただけて、電車で来られる方からも評判が良かった。・ホテル内で全てが完結するため、移動の必要もなくよかった。・やりたい演出を全て叶えてくれた。・親族の前泊の対応も丁寧にやっていただけた。・ペーパーアイテムなど自分で準備できるものはやった方がいい。・メイクリハーサルはやった方がいいです。当日のイメージも湧いていいです。詳細を見る (324文字)
費用明細2,423,514円(40名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スタッフのかたの対応がとても良かった
全体的に、柔らかい雰囲気で、とても素晴らしいと思った駅チカで、地形もわかりやすくとてもよいスタッフの対応もとてもよく、素晴らしいと感じたやはり、スタッフさんの対応が素晴らしいと感じました。トイレの場所が分からなかった際には、丁寧に対応してくださり、とても良い気持ちで式に出ることが出来ました。一生に1度の式にふさわしいといえる、素晴らしい環境だと思いました。色々な人の挙式に参加させていただきましたが、この会場ではこれ以上ないと言っていいほどの素晴らしい環境だとおもいました。私は未婚なのですが、この場所で式を行えたら素晴らしいと感じました。駅も近く、飲み物等、トイレも完備しており、本当に感動しました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
特に五社神社で神前式をされる方におすすめ!!
チャペルは2か所あり、エレベーターおりてすぐチャペルになっていたりととても面白い作りになっていました。また五社神社で神前式を挙げる場合は送迎等サービスしていただけるそうです。景色の眺めのいい会場で、予定してる40名を余裕を持って座れ、また新郎新婦との距離が意外と近くよかったです。和装で挙げられる方は、料亭の建物がありそちらで60名以上入る会場があり、靴を脱いでリラックスできた状態で披露宴ができ、とてもおすすめです。ハナユメさんで予約すると割引がとてもきき、とてもコストパフォーマンスもよい式場でした。料理はとても美味しくてゲストの方にもちゃんと満足していただける味、見た目、の料理でした。アクセスは浜松駅から徒歩で行ける距離ではあるが、ゲストの女性目線からだとピンヒールで徒歩で行くのは少しきついかなと思いました。送迎のバスを使った方がいいなと思います。景色はよく浜松市一望できます。とても丁寧でわかりやすく、グランドホテル浜松さんの良さが十分に伝わり、また人柄もとても素敵な方でした。ホテルなので、式をする前泊や式後当日に宿泊ができ、式当日バタバタしないで、心の余裕を持って式ができるところがとてもいいです。また五社神社で式を挙げる予定の方に特におすすめ、送迎を手配していただけて、カメラマン等の出張料の追加料金がかからない。しっかりとした結婚式を挙げたい方におすすめです。ホテルなのでいろんな面でしっかりとしているの任せられて安心。詳細を見る (620文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
純和風もモダンにも対応できる式場
神前式を想定していたので、ホテル内にある神前タイプを見させて頂きました。室内は小綺麗にされており、20〜30人は入れる大きさでした。ホテル内の式場なので、相応の雰囲気です。厳かな雰囲気を堪能したい方は、神社でやられる事をオススメします。披露宴会場は聴涛館とホテル内会場の2カ所見させて頂きました。聴涛館は純和風の建物で、室内には歌舞伎をやるような舞台がありました。この舞台を使用して、とても楽しそうな演出が出来そうだなって思える物でした。また、室内は全てカーペットが敷かれているので、靴を脱いだままとなります。脱ぐ事で、足がとても開放的になり楽でした。一方、ホテル上階にある会場では、ガラス窓となっているので、とても開放感がありました。駅から歩くのには少し距離がありますが、タクシーならワンメーターぐらいの距離ですので、比較的アクセスしやすいかなと思います。スタッフさんの対応がとても丁寧でしたので、お話を聞いてる最中もとても安心しながら聞けました。また、料理が非常に美味しかったです。ホテル内での挙式にこだわる方には、あまり向いてないかなと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和婚で厳かな雰囲気を楽しめる式場です。
神殿とチャペルの両方を見学しました。老舗の雰囲気もありましたが、ホテルロビーより離れたところにあり、宿泊客とのバッティングは少ないように感じました。どちらも厳かで、少人数でも寂しくないです。神殿とチャペルが隣り合わせなので、隣は何だろう、と気になってしまう方はいるかなと思います。日本食の合う雰囲気で、食事と景色が同時に楽しめます。会場内にお手洗いがあるのもポイントが高いです。老舗ホテルでの結婚式にしては、少人数であることもあってかかなりリーズナブルかつコスパの高い見積もりでした。実際の婚礼料理から試食させて頂きました。丁寧にメニューもついていたので、具体的に想像しながら試食でき、ありがたかったです。駅からは離れており、少し不便です。駐車場はかなり老朽化が進んでおり、一部は電気もついていませんでした。昼間でも怖い雰囲気だったのがマイナス点です。質問にはすぐに答えて頂き、また、こちらの都合も理解して下さって、さすがホテル対応だと感じました。どのホテルスタッフも挨拶して下さって、参列者への対応も安心できるなと思いました。老舗ホテルでコスパの高い結婚式ができる。和装かつ日本料理に拘った結婚式ができる。和婚で厳かに式を挙げたい方におすすめです。宿泊施設の部分でも老舗感や古さがあり、そこがネックになりました。和婚での結婚式だけを考えている方にはおすすめです。詳細を見る (582文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
和装最高!
和風の式をするならとてもオススメです。ホテルの別館に和風専用の建物があります。舞台があり、そこから和装をした新郎新婦が正座で入場ができるそうです。和風の挙式と披露宴会場を選ぶと、和に特化したお料理になるそうです。無料の駐車場があるので便利です。バリアフリーなので、高齢の方でも参列しやすいと思いました。ホテルなので、そのままゲストに宿泊してもらえるのはいいと思います。私たちの紹介してもらったプランでは、10名宿泊無料が着いていました。和装をしたいカップルにおすすめです。餅つき、鏡開き、鯛塩釜焼、など、和に特化したオプションを付けることができます。また、披露宴会場が絨毯なので、靴を脱いでリラックスしてお料理を楽しんで頂けるのもいいかと思いました。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しい式場
神前式も屋内に会場があり、移動が楽だった。綺麗で厳粛な雰囲気があった。緑を基調としたナチュラルな雰囲気で、自分のイメージにぴったりと当てはまった。高砂の後ろにあるグリーンのアーチはとても写真映えした。また、すぐ近くにお手洗いと喫煙所もあり、授乳スペースも設けてもらうことができた。和装衣装の値段が思ったよりかかってしまった。新郎新婦の式当日の宿泊サービスがついていた。担当プランナーさんに司会をお願いしたため、司会料もかからなかった。カメラマンは親族にお願いした。当日は和洋折衷料理を選んだが、どれも美味しくゲストからも大好評だった。ウエディングケーキもお洒落で、味も申し分なかった。下見で訪れた際には和食を試食したが、こちらも美味しかった。駅から少し距離があるため、車で来られないゲストは少し不便に感じた。自分達の意見を尊重してくださったので、当日の内容なども希望通りに組み込むことができた。美容関係のスタッフさんもとても丁寧だった。披露宴後に新郎新婦は別室でゆっくりと料理を頂くことができたは嬉しかった。天気の良い日は最上階の披露宴会場の眺めがとても良い。その横のチャペルでの写真も浜松の街並みが一望できてとても映える。ホテル内で神前式が挙げられたので、神社まで移動する手間もなく良かった。とにかくお料理が美味しい。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がスマートで、式場・披露宴会場が大人っぽい式場
アトリウムチャペルの天井や空間がとても広くて、開放的な雰囲気に惹かれました。少し暗いですが、スポットライトなども設置されているので良いと思います。鶴の間は、豪華だけど落ち着いた雰囲気が素敵でした。ゲストの席の周りにソファーがあるので、来ていただいた方同士でお話ししやすそうな形も気に入りました。浜松駅から少し離れていますが、その分ホテルのすぐそばに立体駐車場があるため便利だと思います。また、送迎のバスを手配していただけるためアクセスはそこまで悪くないと思います。担当していただくプランナーさんや、スタッフの方々の丁寧な対応がとても良い印象でした。こちらの要望も取り入れつつ、スマートに打ち合わせを進めてくださいました。・駅からのアクセスが良い・ホテルスタッフの安心感・遠方から来てくれる方のホテルの心配がない・アトリウムチャペルがとても素敵職場の上司も呼ぶ結婚式をされる方は、スタッフのスマートさやグランドホテルのネームバリューなども含めて、気に入りそうだなと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
盛大な雰囲気で祝ってもらえた。
チャペルかアトリウムでの挙式のどちらかを選ぶことが出来るようになっていたのですが、最後まで迷った結果開放感のあるアトリウムでの挙式を選びました。アトリウムはとても天井が高いので開放感という意味で言うとどんなチャペルにも負けないと思います。それにアトリウム内での挙式の場合は参列者の人だけでなく一般のホテルのお客さんからもお祝いの言葉を頂けたのが嬉しかったです。目立つのが苦手な人でなければとてもおすすめだと感じました。披露宴会場は鶴の間を選びました。鶴の間は130名まで対応可能な会場なので沢山の人を呼んでも全然窮屈にならなかったのがまずよかったです。内装は落ち着いた感じになっていたので年配の方にもお褒めの声を頂けましたし、高級な感じもしてとてもよかったです。強いていうなら料理にこだわりました。ただ想定していなかった出費や見積もりから大幅に値段が変わるようなことはなかったです。特にはありません。料理もとてもおいしかったですし、一生に一度の記念になりました。駅から若干距離がありますが、当日は浜松駅から無料の送迎バスを出してくれました。凄く感じがよかったですし、安心して任せられました。アトリウムでの挙式が印象に残っています。チャペルは少し狭かったのでアトリウムでの挙式を選びました。上でも書きましたが盛大な雰囲気で結婚式がしたい人にはアトリウム挙式がおすすめです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
老舗ならではの良さがあったかと思います。
豪華なシャンデリアかあり、参列者の方々からも、会場も素敵だったとお褒めの言葉をいただきました。会場は、テーブル席以外に、中央を囲うようにソファがあり、子どもたちは疲れてきたらソファで寝転んだりと自由にしており、子どもたちもぐずることなく楽しめたようです。入場口が一つでないため、初めの入場とお色直し後の入場口を変えて、サプライズがかのうです。また、プロジェクターが大きく、中央にあるため、どの席の方でもムービー系もストレスなく、見れるため、余興からエンドロールまで、皆に楽しんでいただけたようです。またホテルなので、宿泊施設もあり、サービスで新郎新婦の宿泊もつけて貰えたため、式当日宿泊し、のんびりと贅沢な時間を過ごせました。初めお色直しをやる予定ではなかったのですが、お色直しを1回行ったので、その分の値上がりはありました。結果、お色直しやってよかったです。ペーパーグッズ、ムービー系を手作りしました。マグロの解体のマグロを、コース料理に組み込んだため、その分お料理の値段は下がりました。美味しかったです!ドリンクも充実してます。マグロの解体ショーも、快く組み込んでいただき、イベントで行った餅つきのつきたてのお餅も美味しかったと好評でした。駅から、歩いていける距離ではないため、他の駅直結や駅近の結婚式場よりは、評価は下がるかと思います。ただ、その分、シャトルバスや駅からのタクシーチケットを用意していただけたため、駅近くの結婚式場と遜色ないかと思います。県内の浜松市以外からの参列者が多かったため、市外からシャトルバスを出していただき、至れり尽くせりでした。ケーキ入刀をやりたくない、ファーストバイトをやりたくない、、など、やりたくない事ばかりでしたが、初めの見学の段階から、想像もつかない色々なアイディアをいただき、楽しい披露宴になりました。友人によるマグロの解体ショーも、快く承諾してくださり、本番でもきめ細かくサポートしてくれました。餅つきも、とても盛り上がりました。ゲストハウスとは違う、老舗ホテルならではの対応力。詳細を見る (865文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アトリウムチャペルの迫力がすごい
挙式会場は、室内チャペル、アトリウムチャペル、神殿などがありました。多彩なラインナップから選べるので、希望のタイプから選ぶことが出来ると思います。中でもアトリウムチャペルは天井が吹抜けで、壮大な雰囲気で、迫力がとてもありました。披露宴会場は、聴涛館に和モダンな雰囲気の会場がとても素敵だと思いました。ベースは和の雰囲気ですが、装花などで、洋っぽさも融合できる会場なので、洋装でも和装でも似合う会場です。浜松駅から徒歩だと少し遠いです。駐車場が大きいので、車でのアクセスか、タクシーを利用されるのがおすすめです。アトリウムチャペルが、ここでしかない雰囲気があると思うので、一番おすすめです。高さがとてもあり、迫力が抜群です。一般のお客さんからも祝福をうけたり目立つことが嫌いでない方は、アトリウムチャペルが良いと思います。少し抵抗がある方でも、室内のチャペルがあるので、そちらを検討してみると良いと思います。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
しっかりとした結婚式ができる
ホテルの吹き抜け部分にチャペルがありました。屋内ですが、とても開放的でみんなに祝福されている雰囲気を味わえます。料亭側にある和風の会場が素敵でした。入口から靴を脱いで会場に上がるタイプなので、ゲストにもリラックスしてもらえそうです。会場にはステージもあって、余興するスペースもあり、広々としていました。浜松駅からは徒歩20分ぐらいなので、ヒールでは少しきついかと思います。車での来場だと駐車場も完備していて安心です。小高い丘の上にあるので、眺めが良いかと思います。とても話しやすく、相談もしやすかったです。ホテルの人皆対応が良く、気持ちが良かったです。天皇陛下も宿泊されたことのある伝統あるホテルです。それだけしっかりとしたサービスと美味しい料理が頂けると思います。他会場にはない安心感があるかと思います。最上階の披露宴会場からの景色は絶景です。普段はレストランとしても営業しているので、是非雰囲気を確かめてほしいです。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
老舗ホテルの細やかな気配りを受けられる和・洋も素敵な式場
由緒正しい歴史ある、真っ赤な色が映える神社でした。雨だったのですが、外を歩かなくても濡れないような作りになっているため、全員が濡れる事なく挙式をする事が出来ました。誓詞を読んだり、両家の親同士で杯を交わしたりなど日本ならではの挙式が出来たので、夫婦の気も引き締まり非常に良かったです。こだわったのが「和の雰囲気」と「料理が美味しい」でした。会場は舞台もあり、床や壁に至るまで理想とする和の雰囲気で、またゲストは靴を脱いで入る会場でしたので非常にリラックスできた、両親も挨拶などに回る時にとても動きやすくて良かったと言っておりました。テーブルクロスの柄やお花、高砂席まで「和」の雰囲気で統一する事が出来て、私達が求めていた会場を作って下さいました。お金をかけた所は、お料理と新郎新婦の衣装です。控え室や披露宴会場費サービス、朝食サービスや結婚式当日に、ロイヤルスイートルームに宿泊させて頂けるなど、沢山の特典をつけて頂きました。親戚などで年配の方の出席も多かった事から、お箸1膳で食べられる和食が良かった事と、歴史ある料亭の為味はもちろん雰囲気の良さも大変気に入りました。事前に試食もさせて頂き、大変美味しかった為ここなら間違いないと決まりました。ゲストからもとても美味しく全部食べた!と言って貰えました。和食ならではの食器の華やかさも大変好評でした。駅からは歩くには少しだけ距離がありますが、遠い訳ではなく駅からのタクシーは相乗りで1人数百円で行けると思います。立体の駐車場が隣接しているので、車でくるゲストの方は安心だと思います。私達の要望を、丁寧にきちんと聞いて下さり、やりたいイメージだけをお伝えしても「こういった形ではいかがですか?」とアイデアを教えて下さいました。初めての事で分からない事があっても、期日の事など大切な事はきちんと、それ以外の質問には「〇〇したら大丈夫ですので、ご安心下さい」と仰って頂き、安心してお任せする事が出来ました。要望や唐突な変更にも臨機応変にご対応下さり、当日も私達も式に集中する事が出来ました。晴れの場合と雨の場合と様々なことを想定してもしっかりと結婚式が出来るようにされている設備でした。また、披露宴の時にお料理を担当して頂いた料亭から、料亭ならではの大根の桂剥きのランタンのパフォーマンスが有りました。新郎も新婦もそれぞれサプライズを当日計画していたのですが、絶対に知られない様に陰ながら動いて下さり、お互いに大成功とする事が出来ました。・老舗ホテルの落ち着いた雰囲気・プランナーさんの丁寧さ・サービス、特典の多さ・お料理の美味しさ詳細を見る (1088文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
地元に愛されるホテルでの結婚式
フロアが吹き抜けになっているロビーでの挙式ができます。開放感のあるチャペルですが、ゲストとの距離が近い温かな挙式ができると思います。別館には庭もあり、和装での前撮りにおすすめなスポットもありました。別館にある会場は靴を脱いで上がるスタイルなので、リラックスして過ごしてもらえるのではないかと思います。駐車場も広いので、車での来館をおすすめします。近くにはコンビニもあり便利です。案内できる全ての会場を見せてもらえました。とても丁寧で、よいプランナーさんに出会えたと思いました。地元で愛され続けているホテルなので、安心したサービスを受けることができると思います。披露宴会場に関しては王道のホテルらしい会場や、おしゃれでカジュアル会場まで、多種多様に揃っているのでおすすめです。チャペル、神殿などさまざまな挙式スタイルが選べるので、迷っている人は一度見学することをおすすめします。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/06/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがとても親切。伝統がある。
チャペルが吹き抜けで解放感があり、風船を上から落とす演出が出来ます。参列者じゃなくても上から見ることが出来ます。高台にあるので景色が良い。バーカウンターがあります。フォトスペースもあるので飾り付けとかを楽しめます。料理とデザートビュッフェをつけたのでプラスになりました。見学時に試食しました。ランクをどうするか悩んだ時に有料ですが再度食べ比べで試食することが出来たので納得して料理を選べました。駅からは少しありますが送迎があります。遠方から宿泊であれば駐車場も沢山あるので車だときやすいとおもいます。近くにコンビニもあります。風船は本来2色のところ3色にしてくれたり、イメージを伝えると色々提案してくれました。ディズニーが好きと伝えたらケーキもディズニー仕様にしてくれました!わからないことは丁寧に教えて貰えて良かったです。あまりイメージ出来てませんでしたが色々提案してくれるのでイメージがふくらみました。決め手は式場の方の人柄です。ドレスのお店との連携も取れててとても良かったです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々は親切で丁寧な対応です。歴史と伝統があります。
浜松市で一番伝統のある、グランドホテル浜松の聴涛館で披露宴と結婚式をあげました。昭和天皇も宿泊をした場所で格式の高いホテルでした。また、県外の多くのビジネスマンや海外の要人が宿泊するホテルとしても浜松で一番有名なホテルです。グランドホテル浜松や聴涛館は古いですが、その分落ち着ついた雰囲気、和やかな雰囲気で式を挙げることができました。グランドホテル浜松と聴涛館はすぐ近くにあって移動は徒歩で1分もかからぬ距離です。移動に困ることはありません。前日に宿泊しましたが、部屋は広く設備には建築年数を感じましたが、特に不自由をかんじることはありませんでした。ホテルの中は少し暗く感じました。とても清潔なホテルだと思います。グランドホテル浜松の別館の聴涛館が披露宴会場でした。ホテルの目の前にあります。永い歴史がある料亭です。落ち着いた雰囲気で和風の作りで歴史を感じることができる料亭でした。浜松市で最も和装に合う披露宴会場として人気があります。事前に披露宴会場を3つほど回りましたが、一目みて気に入りました。浜松の料亭で一番日本情緒を感じることができます。また、見事な庭園を見ることもできます。一番驚いたのは、大広間の広さです。大広間は能舞台のようで和の空間が広がっています。お座敷は200畳もあるそうです。広さがあるので、当初この空間に人がうまい具合に人が配置できるのか不安がありしたが、全く問題はありませんでした。ここで披露宴をあげて正解でした。グランホテル浜松は浜松駅から車で約5分位の距離です。浜松駅からは無料の送迎バスが運行しています。また、ホテルには大型の無料駐車場があります。式の当日は、無料の送迎バスやタクシーで対応していただけるので全く不自由はありません。競合が多い中で、決して恵まれた立地にあるとは言えませんが、特に不自由を感じることはないと思います。グランドホテル浜松は立地よりも、他社にはない伝統や格式があります。朝食は最上階のレストランで大変眺めがよく浜松市を一望できます。朝食はビッフェ形式でおいしかったです。駅から少し離れていますが、私はそこに魅力を感じます。町の騒々しい雰囲気から少し距離感を持って、静かに時を過ごせるにはもってこいのホテルだと思います。浜松市で一番歴史のあるホテルです。浜松グランドホテル、聴涛館ともに格式が高いという印象を持ちました。ホテルに入るとエントランスの広さに驚きます。また、浜松祭りの凧や地元企業の展示物が飾っていて浜松市の産業展示館という側面をみることができます。ホテル自体は古いので、設備も古いですが特に気になることはありません。サービスの面では、特に気になることはありませんでした。職員も親切で丁寧という印象を受けました。朝食はビッフェとなっていて、浜松市街を一望することができます。料理もおいしく、ゆっくりと時間を過ごすことができました。浜松祭りの時などは、県外くる人達も多いため混むこともあるのかなと思いました。結婚式当日は混みあっていませんでした。3つ位式場巡りをしました。他の式場も良かったですが、ここに決めた理由は、浜松市で一番歴史のあるホテルというここと、披露宴会場の聴涛館は純和風をいう作りになったいて、年代に関係なく、落ち着いた雰囲気で執り行うことができると思ったからです。実際に結婚式を挙げてみて、自分たちは緊張しましたが、当日の料理はおいしく、段取り良く進むことができました。職員の皆さまには感謝をしております。結婚式の準備ですが、なるべくたくさんの式場を見学した方がいいと思います。特に、女性の振袖やドレスが式場の建物の色とマッチしてるかどうかという点も重要かなと思います。実際に訪問して、当日、自分達がここの式場で結婚式を挙げることをイメージして下さい。直観が大切です。詳細を見る (1577文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
五社神社で式をしたいならいいかも
お天気がよかったので高層階の披露宴会場は景色がよくて気持ちよかったです。基本的には美味しかったです。ただデザートが大きめのクレームブリュレで甘く、ウェディングケーキも出ることを考えたバランスにしてほしいと思いました。駅から遠くはないですが、歩いていくには遠いと思います。ホテルの構造が少しわかりにくいのですが、入ったところでウロウロしていても誰も声をかけてくれなかったです。当日までの準備で、新郎新婦が準備することに不足がないかどうかプランナーがもっとしっかり確認しておいてほしいと思いました。神社で式をして、ホテルで披露宴というかたちで、親族だけ参加する部分の流れがわからず、本人たちが見るスケジュールを見せてもらったのですが、すごくわかりにくい書き方になっていました。ホテルで挙式からするスケジュールにただ時間を書き込んでいっただけでとても見にくかったです。順番に流れを書いて本人たちもわかりやすいようにするなど、ちょっとした配慮ができたと思います。新郎新婦は初めてのことばかりなのだから、プロとしてきちんと確認したり助言したりしてほしいです。妊娠中だったので、飲み物、クッション、ひざかけなど対応してもらいました。ノンカフェインの紅茶があったのはよかったです。自分が結婚式をしたところでは飲み物は選べなかったので。クッションは大きすぎたので邪魔になってしまいました。五社神社と提携の式場がグランドホテルとミュゼらしいと聞きました。五社神社で式をしたくて、会場は駅に近いのがよければグランドホテルは悪くはないのではと思います。プランナーさん次第かもしれませんが。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しかったです
高層階だったので眺めが良かったです。とても美味しかったです。新郎友人の卓に装花ではなく唐揚げタワーを配置するなど、演出面でも色々な希望を聞いてくれるみたいです。新幹線の停まる駅からも車で10分くらいなので、立地はとてもいいです。駐車場もたくさんあります。デザート時の飲み物は希望を伝えなければコーヒーが注がれます。紅茶が欲しいと言うと「お時間かかりますが」と少々不機嫌そうに言うスタッフさんがいました。(そんなつもりはないのかもしれませんが。)紅茶を持ってきてくれた時も仏頂面。他のスタッフさん達はサービスが良かったため、とても目立ちました。会場のすぐそばにトイレがあって便利でした。披露宴会場が高い階層で、エレベーターが3台あるのですが、上がる時は3台とも来るからいいけれど、降りる時は1台ずつしか来なくて少し不便でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おいしいご飯に大満足!
友人の結婚パーティーで訪れました。家族五人で参加しました。友人と家族だけのシンプルなパーティーでした!会場はレストランでしたが、高級感のあるお部屋でした。レストランウエディングでしたので、バイキング形式でおなかいっぱいになりました。料理の種類もとても多く美味しくてこどもたちも大満足でした。ローストビーフがとても美味しくてみんなおかわりにいきました!一歳前の子供をつれての参列でしたが、スタッフの方の対応もとても親切で、困ることもなく、化粧室も近くだったので行きやすかったです。駐車場も近いのでとても助かりました。美味しかったです!ローストビーフもデザートもとても美味しくて大満足でした!駅からは少し離れていますが、車で行ったのでそんなに気にならなかったです近くに駐車場も併設されているので助かりました!とても気持ちよくサービスが行き届いていました!幹事だったのですが、二時間前ぐらいから準備もさせてもらえました。余裕を持って準備できてよかったです子連れでも困ることはなく親切にしていただきました化粧室が近くだったので子連れでも安心でした詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
窓からの景色が素敵な披露宴会場。
披露宴会場は入った瞬間はカーテンがされていて少し圧迫感があるように感じましたが、新郎新婦が入場し、カーテンが開けられると、浜松市内の景色を見ることができ、開放的で素敵な空間になりました。カーテンはその為の演出だったと、その時に気づき、驚きと嬉しさがありました。サプライズ好きの方にはゲストを驚かせることができ、いいと思います。お料理は自身がアレルギーがあることもあり、配慮してくださいました。ゲストへの料理の対応が素晴らしいと感じました。料理自体は、スープの名前に「花嫁風」とついていたり、とてもかわいらしく、友人席の間では話題になりました。新婦がかわいらしい雰囲気なので、それに合うお料理だと思います。デザートの静岡茶のブラマンジェが静岡らしさがあり、遠方からのゲストにも喜ばれるのではないかと思いました。浜松駅からはタクシーで行きましたが、ワンメーターほどなので立地的に悪くないかと思います。浜松駅は新幹線も止まる駅なので、遠方からでもいい場所だと思います。駐車場も広くあるようなので、車で来る方にもいい場所だと思います。食事のアレルギーがあり、食べれないものが入った料理があったのですが新郎新婦が伝えておいてくださったこともあり、料理を持ってきていただくときに「〇〇さまでいらっしゃいますか?〇〇(食材)抜きはこちらですので、安心してお召し上がりください」と丁寧に名前確認、食材確認までしてくださいました。とても丁寧で、参列側からするとありがたい配慮でした。ホテルということもあり、会場がとても広いので、クロークの場所など迷ってしまったのですが、声をかけるとすぐ案内してくださいました。道案内だけでなく、こちらへどうぞ、とついてきてくださったので、迷うことがなかったです。化粧室は広く、化粧ルームまで別でついていたので、鏡や手洗い場を占領することなく、安心して使うことができました。披露宴会場外の浜松の景色が見えるエントランスで、披露宴後、新郎新婦と写真撮影をしていただきました。会社関係も多く、なかなか友人として写真を撮りに行くことができず、困っていたのを気づいてくださったのか、十分時間をいただくことができました。細やかな配慮など素敵な式場だと思います。ホテルウエディングですが、アットホームな雰囲気で和やかな素敵な式でした。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道の豪華なボールルーム
広い空間が印象的なのですが、アトリウムでの式だったからだと思います。特に上への広がり、開放感がすごくて、圧迫感ゼロでした。また、バージンロードは艶のある白色で、綺麗でしたよ。ザ、王道のボールルームでの披露宴でした。空間はとにかく広くて、絨毯のルームは広さ十分、高さ十分の部屋で、音響も大きくてシーンの盛り上げ方が上手でした。特に入場の場面などは、大迫力のBGMでさらに照明なども加わり、主役が目立ってました。高級感もあって、おもてなしを受けていて嬉しい気分でした。浜松からタクシーに乗って、4、5分ほどでした。スタッフの方々は、接客レベルが高くて言葉づかい、身だしなみ、積極性など、どれをとっても文句なしでした。おかげで、心地のよい時間を過ごせました!!豪華な披露宴でおもてなしを受けて嬉しかったので、披露宴は王道の豪華さで勝負したい人におすすめ。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
景色を楽しみながらの結婚式
ホテルに入る前外観を久しぶりに見た段階から以前よりもだいぶ劣化したように正直感じてしまいました。しかしホテル内のロビーやトイレ等あまり古びたイメージはなく、トイレは清潔感がありしっかりとお掃除が行き届いていました。受付後の待合室も入口よりホテルスタッフの方が誘導してくださり迷わずに行くことができました。披露宴会場は高層階の会場でしたが、部屋に入った瞬間から浜松市内の景色が一望できとても素敵でした。会場内も縦長の広々とした部屋になりますが、座席間に余裕を持って座れました。フレンチのコースをいただきましたが美味しかったです。ドリンクも結婚式にあったカクテルがあり、非常においしかったです。浜松駅より徒歩は少し難しいように思います。当日は私営のバスで行きました。本数もそれなりに出ているし、招待状の案内でもわかりやすく説明があるので特に問題があるようにかんじませんでした。地元のホテルといった感じで、プロの接遇というよりは丁寧に接客をしてくださったように感じました。一点残念であったのが、ウェルカムドリンクの際ソフトドリンクにストローがついている人とついていない人がおり、統一されていませんでした。また待合の部屋がゲストでぎゅうぎゅうになり、座る席がなく立ったままのゲストの方がいました。地元の景色を楽しみながら、そしてフォーマルな結婚式を希望する方にお勧めな結婚式場であると感じました。ホテルウェディングなので、ゲストの方のおもてなしを重視する方はピッタリだと思います。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アトリウムチャペルのスケールが大きい
ホテルの広いアトリウムに設置された白いチャペル空間でのアトリウム挙式でしたので、天井の高さはすごくて、10階くらいまで吹き抜け。底抜けの開放感の中で、式自体は割と正統派のナチュラルな雰囲気で執り行われました。祭壇の場所が特にすごくて、白い柱と骨組みでドームみたいになっていて、そこにきらきら光るシャンデリアがあり、特別な空間を表現しきっていたと思います。ワインレッドと茶色の間の色のようなラグジュアリーな絨毯と壁に並ぶ、高級感あるカーテンが織りなす優雅な光景がとても印象的です。特に場をやわらげていたのは、ブラウン色の木の壁の部分の多さで、過ごしやすい安心感を与えてくれていました。浜松駅よりタクシーを利用して、5分弱程度だったかと記憶しています。アトリウムチャペルのスケールが素晴らしくて、壮大さによって心が広がるような心地でしたので、挙式会場が大変おすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気、お料理、景色、全て最高です。
アトリウムチャペルで行いました。白を基調とした会場で雰囲気がとてもよかったです。バルーンシャワーも行える吹き抜けがありとても開放的です。12階にある披露宴会場の為、景色がとても素敵です。ゲストの方との距離が近くアットホームな披露宴を挙げることができました。衣装と料理、引き出物にこだわりました。ウェルカムボードなど手作りできる部分は自分たちで行い節約しました。私達の要望を全て叶えてくださったので大満足です。ホテルならではの味と演出でゲストの方にも喜んでいただけました。駅からは少し距離がありますが、無料駐車場もあり、マイクロバスの手配もしてくださっのでとても助かりました。プランナーの方は私達の要望をとても親身に聞いてくださり、全て安心しておまかせできました。打ち合わせから当日までとてもスムーズに進めることができました。披露宴会場のスタッフの方もスマートなサービスでとても好印象でした。会場はブラウンを基調としたお部屋だったので、赤や深い緑のお花を選んで落ち着いた雰囲気にしました。アトリウムチャペルも披露宴会場もリニューアルしたばかりでとても綺麗です。浜松の景色が一望できるのが印象的でした。プランナーの方を始め、スタッフの方全員で結婚式を作り上げてくださってる印象だったのでアットホームに挙げたかった私達にはぴったりでした。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アトリウムでの素晴らしい挙式に感動です
ものすごく素敵で、非日常感あふれるアトリウムでの挙式は、強烈な印象として記憶に残っています。大きな階段(半螺旋状に曲がっていました)や、祭壇空間などまで全てが白い質感で、大理石のような斑な煌きもあって、とっても優美な雰囲気!!披露宴のバンケット会場は、部屋の広さが何よりも印象に残っています。とても広いので、長時間にわたるパーティーでも快適な居心地で過ごすことができました。高級な感じや、エレガンスさで、もてなしたい人には、うってつけの空間ですよ!!浜松町駅との間は、タクシーを使えば5分弱程度ですので、問題ありませんでした!!白亜のアトリウムチャペルの、非日常的な感じとスケールの大きさが、壮大な式を演出できていたことです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅から遠いのが少しネックでは?
白をベースにとても明るい挙式会場でした。開放感もあり、素敵な挙式会場だったと思います。披露宴会場はごく一般的なホテルの広縁会場といった感じでした。ホテルの中で1番大きな会場での挙披露宴だったと聞いてきますが、高砂とは別に大きなステージがありました。余興などで盛り上がりい方には、スペースが確保されていて良い披露宴会場だと思います。パフォーマンス付きのローストビーフが印層的でした。感動する程で有りませんでしたが、普通においしかったです。駅から少し遠いので、遠方からのお客様が多い方にはあまりオススメしません。もしろんシャトルバス等のサービスはありますので、困る事はないと思います。古くからあるホテルだけあって、スタッフの対応はとてもすばらしかったと思います。印象としては、スタッフの教育が行き届いているなぁ。と思いました。最近よくある挙式のみの行われている結婚式場ではないので、皆さん社員さんなのかな?と思うくらい、配膳のサービスなど心配りがされていました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アトリウムの広いスペースにあるチャペル会場
挙式がおこなわれたその空間がとっても特徴的で、圧巻のものでした。というのは、吹き抜けになったアトリウムにある白い欧風のドームのような一角があって、ちょっとした礼拝堂のような素敵な空間があったのです。そのドームのような設備は、白亜の柱に囲まれた祭壇部分が照明でとっても輝いていて、新郎新婦も輝いてました。ホールルームバンケットでパーティが迫力満点、盛大におこなわれました。広い空間を駆使して、派手に照明を動かしたり、プロジェクター映像も動くような最新設備で演出され、とても楽しめました。真鯛を使ったポワレは、旬のお野菜を添えていて、ワインの風味が香る絶品でした。オードブルには魚介がいっぱい使われていて、旨みが絶えませんでした。浜松駅からは、タクシーをつかまえて5分程度かかりましたよ。派手な演出がいくつもあって充実していたパーティでしたので、その設備面の充実ですね。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランドホテル浜松(グランドホテルハママツ) |
---|---|
会場住所 | 〒432-8507静岡県浜松市中央区東伊場1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |