山手ロイストン教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
近代的なホテルなど結婚式に参加することが多かったが、挙...
近代的なホテルなど結婚式に参加することが多かったが、挙式が行われた昔ながらの教会はとても趣があって、厳粛な感じがしてよかった。駅からはちょっとわかりにくい場所だったが、高台にあり、静かな雰囲気の中で、緑に囲まれたロケーションは、横浜からの別世界だった。教会の敷地内での披露宴は、その静かなロケーションをいかし、とても開放的で、しかも料理はフランス料理中心でとても上品で美味しく、ケーキも大人の味で絶品だった。上品ながら、気取らない雰囲気を持つ、よい結婚式だった。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.8
歴史あるチャペルでの挙式のあとは、ガーデンパーティー♪
実際に礼拝が行われている教会ですので、雰囲気がまず良いです。最寄りの駅よりゆるやかな坂で、少し歩きますが、途中に外人墓地やみなとのみえる丘公園などもあり、ロケーションも良いです。結婚式当日は天気にも恵まれ、チャペルに隣接している洋館でガーデンパーティーを行いました。緑もあり、アットホームな披露宴会場でした。立食のビュッフェスタイルでした。どの料理も綺麗で、味もよかったです。ローストビーフが有名で、噂通り美味しかったです。駅から少し歩きますが、観光地の中を歩いて行く感じなのであっという間についてしまいます。年配の方には少し大変かもしれませんので、タクシーなどの手配が必要かと思います。教会の前に韓国領事館があり、閑静な住宅街ですので、落ち着いた趣のあるロケーションだと思います。さりげない気遣いがあり、気持ちの良い対応でした。・ゲストハウス貸切のため、自由に使えるお部屋があります。子ども部屋もあり、小さなお子様も楽しく過ごせます。・詳細を見る (419文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
アットホームな雰囲気でよかったです。
【挙式会場について】きれいなチャペルで、パイプオルガンやバイオリンの生演奏も非常に良かったです。【披露宴会場について】こじんまりとしたガーデン付のレストラン?ホテルオークラのシェフが来ていたようです。【演出について】ファーストバイトがステーキでした。新鮮でした。【スタッフ(サービス)について】決して悪くはなかったです。支配人も丁寧に対応してくださいました。しかしサービス係の方の愛想がよくなく、折角の晴れの席なのに残念でした。【料理について】ホテルオークラのシェフがステーキのお取り分けなどをしてくれました。バイキング形式で楽しめましたが、量が少なかったように思います。すぐなくなりました。【ロケーションについて】良かったです。しかし駅から遠い。【マタニティOR子連れサービスについて】不明【式場のオススメポイント】コンパクトにまとまっていて良かったです。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
2人を愛する人々の温かな真心に包まれた結婚式と披露宴
【挙式会場について】教会の結婚式は何度か出席していますが、オルガンだけでなく聖歌の生の歌声が大変に素晴らしく、感動しました。【披露宴会場について】ご家族と親しい方々とのアットホームな披露宴は、本当に新郎新婦の幸せを願う雰囲気に満ち溢れており、和やかな良い時間でした。【演出について】披露宴は新郎新婦が我が家にお客様を招いた、との設定で準備されており、新郎新婦がサービスの主役であるとの演出は素晴らしいと感じました。【スタッフ(サービス)について】披露宴のサービススタッフはご年配の方が多く、落ち着いた雰囲気ではありますが、いささかスマートさに欠けるように思いました。【料理について】特に料理には際だった印象はありませんが、その地元でしか入手できない地酒が振舞われて、心に残りました。【ロケーションについて】特に感想はありません。【マタニティOR子連れサービスについて】新婦の御親戚のお子さんが参加されていましたが、飽きずにお行儀よくできていました。何かサービスの工夫がされていたのか不明です。【式場のオススメポイント】こじんまりとしたアットホームな披露宴は、和やかで親しみが持てました。【こんなカップルにオススメ!】親族や日頃親しくしている親密な方々、本当に2人の幸せを願っている方々と、派手ではないが落ち着いた雰囲気の中で記念の時を過ごしたいカップル。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
あの山手のレトロモダンの雰囲気が好きな方には是非
内輪だけのアットホームな雰囲気での式を希望しており、下見に行きましたが、山手のレトロモダンな雰囲気・環境が気に入り、その日に式の日取りまで決定しました。【挙式会場】・イギリスから移してきた内装のため、家具や金具一つ一つに年季が入っており非常に趣がありました。・結婚式だけではなく、普段から礼拝などで近隣の方に親しまれており、アットホームな印象です。・築深な建物ですが、空調は問題なかったです。【披露宴会場】・ガーデンでのビュッフェ形式の披露宴を選択しました。会場は教会と隣接しています。以前駐在員の方が使われていた家の庭のため、映画やドラマなどで出てくる、外国のホームパーティーのような雰囲気になります。そのため、ゲストの方も移動がしやすく、ゲストの方々どうしの交流が行いやすかったようです。【スタッフ(サービス)】・堅苦しくなく、穏やかな雰囲気の中で式の打ち合わせができました。特にこだわりのある方は、積極的に希望をお伝えした方が良いと思われます。【フラワー】・デザインベースだけでなく、予算ベースからでも相談にのっていただけます。【コストパフォーマンス】・山手の高級住宅街にある教会ということを考えたら、コストパフォーマンスはとても良いと思います。【ロケーション】・観光スポットから少し離れている為、とても静かです。・駐車場を保有していない上に、観光地故に駐車制限が多い、さらに坂道が多いため、事前にゲストの方の交通手段を確認して、駐車場所の手配・確認を行えば、ゲストの方が迷わずに来場できると思います。【マタニティOR子連れサービス】妊婦と、入園前の子連れのかたがゲストにおりましたが、事前にその旨をお伝えしたので問題ありませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・式場の良さは上記で多くのべましたが、それだけではなく、打ち合わせのたびに横浜に行くため、帰りに中華街やみなとみらいに繰り出したりと、準備期間も横浜を満喫できます。【こんなカップルにオススメ!】・内輪だけでの落ち着いた雰囲気の式を希望している・山手のあの雰囲気が好き・外国のアットホームでフランクな雰囲気の結婚式を希望されている方にもお勧めだと思います。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
本物の教会での挙式はありがたさを感じると思います。
【挙式会場について】カトリックでなくプロテスタントの教会だというのが印象的でした。ホテルの式場と違い、本当の教会であることがしっかりと式を挙げているという気がして良かった。【披露宴会場について】ホテルの披露宴と違い、庭園で食事をしたり、クラブハウス内でくつろいだりとアットホームに披露宴が出来、普通と違う披露宴が出来ることが好印象だった。【演出について】目立ちたい夫婦、目立ちたくない夫婦の希望に対応してくれるところ、しかし質素でない演出は良かった。【スタッフ(サービス)について】大変良かった。【料理について】ホテルのシェフが来てくれて振舞ってくれるので大満足でした。【ロケーションについて】山手のロケーションが大変良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴がクラブハウス内なので、2階の1室を子供用に開放してくれました。子供たちはその部屋で騒ぎ、皆は1階と庭の披露宴に参加しているという最高の状況でした。【式場のオススメポイント】式場、披露宴会場、アトリエ(衣装合わせ、着替え)が隣接しているので歩いて移動できるのが大変良かった。また、外人墓地の方面へ夫婦でオープンカーで周る演出も良い。大変オシャレな山手の雰囲気が最高でした。【こんなカップルにオススメ!】普通のホテルや結婚式場でやりたくはない。あまり目立ちたくないなどのカップルには大変いいと思います。かなりおすすめです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
-

- 参列した
- 4.2
ゲストと新郎新婦が近い距離で過ごせるゲストハウスが◎
【挙式会場について】横浜の港の見える丘公園近くの教会です。駅からは離れていますがその分落ち着いた雰囲気の中挙式を上げる事ができます。イギリスから持ち込んで復元したというチャペルはとても厳かな雰囲気で、本格的な挙式を希望される方にお勧めです。パイプオルガンと聖歌隊の演奏も本格的です。照明は暗めですが、天井が高く空間が広く感じられたので気になりません。むしろヨーロッパの教会のような神聖な雰囲気がかもし出されています。安っぽい結婚式場に隣接されているチャペルとは全然違います。ステンドグラスやアートも歴史を感じさせるものでした。【披露宴会場について】新郎新婦の乗るオープンのロールスロイスが山手を一周している間に参列者は教会脇の小道を抜け教会の裏手にある披露宴会場に向かいました。洋館のゲストハウスような披露宴会場でビュッフェスタイルの披露宴でした。新郎新婦の披露宴、というよりも招待客に美味しい料理とともに楽しい時間を過ごしてもらえる会にしたい、という願いどおりのレセプションになっていました。また、席をきめず参列者が中の部屋もそとのガーデンテラス席も自由に行き来しできるスタイルだったので沢山の人と交流することができました。外のガーデンテーブルでお食事【演出について】挙式の後は外でフラワーシャワーで新郎新婦を迎え、皆で記念撮影を行いました。新郎新婦はロールスロイスに乗り込み挙式会場をあとにします。ロールスロイスのサービスは新郎新婦にとってはよい演出なのでしょうが、私は新郎新婦がどこへいってしまうのか分からないまま教会を出て行ってしまったので少々??な気持ちになっていました。後で山手を一周している事を知って納得したのですが、その時は微妙な感じになりました。ケーキカットの代わりにおこなう「ローストビーフカット」がめずらしかったです。【スタッフ(サービス)について】気さくな方々でした。外のガーデン/テラスで蚊にさされないよう虫よけスプレーが用意されていました。【料理について】レストランと提携をしているという料理はどれもおいしかったです。アペタイザー、メイン、デザートの種類も量もたっぷりでした。洋食のお料理でした。【ロケーションについて】横浜の港の見える丘公園の近くです。駅からは離れていますがその分静かです。緑が多く、軽井沢などの別荘地のような雰囲気に包まれます。タクシーの運転手ならだれも知っている教会なので名前をつげれば問題なく連れて行ってもらえました。駅から歩ける距離ではありますが、坂が急なのでヒールをはいている女性は少々大変かもしれません。お年寄りにもあまりお勧めいたしません。【マタニティOR子連れサービスについて】教会の入り口は数段なのですが階段なので少々大変かもしれません。披露宴会場は2回のゲストルームで休むことも可能なのでマタニティの方や子連れの方、お年寄りにもお勧めです。【式場のオススメポイント】本格的な教会であげる挙式は厳格な雰囲気のなかとり行われるため参列者であるこちらも気持ちが引き締まりました。ゲストハウスの披露宴はとてもアットホームで、新郎新婦のおうちに招かれたかのような気持ちになりました。新郎新婦と一緒に過ごす時間もたっぷりとれていた所がとっても良かったです。【こんなカップルにオススメ!】本格的な教会挙式を望んでいらっしゃるカップルにもおすすめです。少人数の挙式にちょうど良い感じです。ゲストと一緒に時間を過ごしたいカップルにおすすめです。手作り感やアットホーム感を演出しやすいかと思います。詳細を見る (1472文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
重厚な教会とアットホームな披露宴会場が気に入りました。
【挙式会場について】横浜の港の見える丘公園近くの協会挙式上です。イギリスから移築された教会は重厚感があります。私は作りこまれたウエディングチャペルのチープさが嫌いなので厳かな雰囲気の中本物の教会ウエディングをお考えのカップルにとてもお勧めです。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏も実際に礼拝で使用されているものなので、こちらも本物志向の型にお勧めです。教会なので明るくはありませんが、ステンドグラスから入る光は優しく、空間も広いのでまったく気になりません。大きな教会ではないので、身内と近しい友人を集める少人数の挙式むきかもしれません【披露宴会場について】教会よこの木々が美しい小道を抜けると同じ敷地内の元イギリス人邸宅でのパーティ会場にいけます。披露宴は建物内のテーブルとテラス席を自由に選び、移動も出来るようにされていました。着席していますが、自由に動き回り空いている席に座れるので、堅苦しさが無くてよかったです。ただ、知り合いが他にいないゲストはちょっとつらいかもしれません。テラス席は蚊に刺されましたが虫除けスプレーが用意されていた。芝生の緑と周りが高い木や花に囲まれていて、道路より奥まったところにあるのですごく静かです。【演出について】・教会のお式のあと新郎新婦はロールスロイスに乗ってみなとみらいをぐるっと周ってました。ゲストはその間教会脇の小道を通り披露宴会場となるゲストハウスへ向かいました。・ケーキカットの代わりにローストビーフカットを行いました。年配の新郎新婦であり、またお料理にもこだわっていたカップルならではのチョイスかと思います。ローストビーフはカットの後、テラスのビュッフェに移動され、シェフが切り分けてサーブしてくれました。【スタッフ(サービス)について】とても感じよく、声をかけやすい雰囲気でした。挙式・披露宴ともスムーズに進められていたし、お食事のドリンクもあちらから声をかけていただいたので、とくにこちらから何かをお願いしなければいけないような事もありませんでした。夏だったのでテラス席にいると蚊に指されてしまうのですが、虫除けスプレーが用意されていました。【料理について】テラスに並んだ料理を自由に頂きました。温かいものから冷たいものまで、とっても美味しくて沢山食べてしまいました。お食事のレベルは結構高いのではないかと思いました。【ロケーションについて】最寄のみなとみらい線の駅からは坂をのぼっていかなければならないので、タクシーで行きました。一台目のタクシーが場所を知らないと言ったので別のタクシーに乗り換えました。2台目のタクシーの運転手のかたは横浜エリアの運転手なら知らないことは無いくらい有名な教会だとおっしゃってました。ゲストにお年寄りやお子さんが沢山いらっしゃると少々大変かもしれません。決して便利な場所ではありませんが静かな山手の丘の上にありまわりの環境は良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】私にもゲストにも子供はいなかったのでわかりませんが、ゲストハウスの2回は休憩スペースとして提供されていたので、お子さんをつれて休むのによいのではないかと思います。教会までの移動と教会・ゲストハウスへ上がる階段が(数段ではありますが)あるのでお年寄りやベビーカーは少々大変かもしれません。【式場のオススメポイント】【こんなカップルにオススメ!】本物志向のカップル、ガーデンウェディング、アットホームウェディング、少人数ウェディングをご希望のカップルにお勧めです。詳細を見る (1462文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
ロマンチック
披露宴会場がレストランのガーデンでとっても素敵でした。アットホームな雰囲気もよかったです。ビュッフェ形式で料理もおいしくて満足です。手作りのウエディングケーキがとってもおいしかったです。ロケーションも最高でした。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/08
- 訪問時 38歳
- 参列した
- -
自然に囲まれた、温かみのある教会
友人の挙式に参列するために訪れました。気温の高い日だったのですが、中へ一歩足を踏み入れると・・・木の床に伝わる靴音や、こじんまりした中に感じられる厳かさがに何とも言えない心地よさを感じました。チャペルもさほど広くはないのですが、かえってそのおかげでバージンロードを歩く新郎新婦との距離も近く、間近でおめでとうと言えました。生の聖歌やオルガンとバイオリンの演奏も、とても温かみがあり心に沁み入りました。挙式後はフラワーシャワー、そしてブーケトス。やっている内容はオーソドックスですが、ホテルでの挙式とは一味違ったいい雰囲気のお式でした。ただ、入口前が階段であることとトイレが狭いという点で、参列していたお年寄りが大変そうでした。高齢の参列者がいる場合は注意が必要かもしれません。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 4.2
子ども達自身に、費用的なことも自分達に無理がない会場でした。
【挙式会場について】挙式は教会で行なわれました。教会内は個人的な写真撮影も不可で、それなりに厳かで良かったです。【披露宴会場について】敷地内に簡素ではあるが時代を感じさせる披露宴用の棟があり、広くはないが少ない人数の設定ではアットホームで良かったです。【演出について】無駄な演出はなかったですが、披露宴に移る前にオープンカーでのドライブ演出は写真的にも面白かった。【スタッフ(サービス)について】目立った過剰なサービスはなかったが、テキパキと配膳されたり、ムダがなかった様に感じた。【料理について】もちろん洋食でしたが、多過ぎもせず、充分でした。【ロケーションについて】山手の静かな住宅地にあり、着替え部屋、待合室、両家の歓談用の部屋、と、一応配慮がなされていると感じました。【マタニティOR子連れサービスについて】今回は小さな子どもが参列家族に居なかった。【式場のオススメポイント】ホテルなどの多い元町からも近く、静かな家庭的な雰囲気で全てそこでまとめられているのが良かったですね。【こんなカップルにオススメ!】両家の親族や来賓の人数があまり多くない方には良いと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
本当の教会での挙式をしたいなら
山手という高立地で、正真正銘な本物の教会です。横浜にすんでいると山手というと一目置く存在なのと外国と誓い存在なので観に行くときはとてもワクワクしました。落ち着きのあるたたずまいで神聖な教会だと見て心も穏やかに静まりました。デザイン重視のホテルや結婚式場よりも本格的な海外の挙式とムードを楽しむのならこの教会がオススメです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 3.8
教会の雰囲気。
【挙式会場について】厳か。本格的な教会で印象深かった。それほど広くはないが、天井が高く、素敵だった。【披露宴会場について】少人数にお勧め。会場は教会に併設しているところだがあまり人数は入らない。【料理について】食器がお洒落だった。料理もおいしかった。【ロケーションについて】閑静な住宅街の中にあり、雰囲気は良い。【式場のオススメポイント】教会がとにかく素敵。【こんなカップルにオススメ!】きちんとした教会で式をあげたいと思う方詳細を見る (213文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
アットホームな結婚式でした。
【挙式会場】会場内は全体が茶系で統一されており、神聖さを漂わせる雰囲気でした。【披露宴会場】洋風の家(実際に住んでいた家だそうです)夜になるとお庭にはイルミネーションも。【演出】一軒家だからできる演出が素晴らしかったです。BGMは別室からの生演奏でした。【スタッフ(サービス)】とても明るく、親切に案内をしてくれました。【料理】洋風のお料理でしたが、和食を好む私でも美味しく頂くことが出来ました。【ロケーション】大きな公園の近くでしたので、緑に触れ合うことができ、とても穏やかな気持ちにさせてくれました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新郎新婦との距離がとても近く、温かな雰囲気でした。チャペルの神聖さに驚かされました。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式を希望の方にオススメです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】山手ロイストン教会伝統格式のある教会。建...
【挙式会場】山手ロイストン教会伝統格式のある教会。建物自体は古いが、雰囲気が素敵。緑も多く、建物の外で待つ時も緑が多く癒されました。木の持つ独特の風合いが素敵な教会。来るものをすべて受け入れてくれる雰囲気のある素敵な教会です。【披露宴会場・料理】古いエレベーターを(2~3人くらいしか乗れない、昔の外国の映画に出てくるような古いエレベーター)利用し2階へ向かうと、木造の20人~25人ほどが入れるくらいのスペースのレストラン。窓はなく、オープンになっており見晴らしが最高でした。料理は悪くなくという感じではありましたが、スタッフの新郎新婦だけでなく、他ゲストへも気遣いが感じられるレストランでした。ただ、高齢の方には厳しい内容の(あっさりとした食事はなく)料理だったと思います。【ロケーション】駅・挙式会場からは離れていたので、タクシーを利用しないと歩いてはちょっととおいかなと感じる場所でした。【スタッフ】気遣い等、はすばらしかったのですが、少し笑顔がなかったように思ったのが残念です。【オススメポイント】都内、府内ホテル等でのチェぺル挙式は作った感がある挙式場だが、この教会はそういったことがなく自然とした建物の雰囲気や、他、神父様、讃美歌を歌う人など、作った感がなかった。【こんなカップルにお勧め】伝統的な挙式を求める方には良い教会だと思います。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
式場の周りの環境
【挙式会場について】中も明るい教会。【披露宴会場について】アットホームな感じが非常によかった。お天気が良いと庭も使えて一層よかった。【演出について】普通【スタッフ(サービス)について】挙式にて賛美歌演奏者の方が、演奏外のときもあたたかい笑顔で式に参列されていた点が印象深かった。【料理について】普通【ロケーションについて】ドレス姿で移動するとしたら車以外でのアクセスは悪いが、おしゃれな地区の中にあり、立地雰囲気としては非常に良い。会場のアットホーム感【こんなカップルにオススメ!】こじんまり、あたたかい式を挙げたい人におすすめ詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本物の教会
【挙式会場】イギリスから運ばれてきた、本物の重厚感のある教会で、厳かな雰囲気ながらも温かみのある式が挙げられました。【披露宴会場】ガーデンPartyのため、形式とらわれない自由でアットホームな披露宴ができました。愛犬の参加もOKで望みどおり!【スタッフ(サービス)】親身になってお話を聞いていただけるスタッフには大変助けられました。ただ、各部門ごとに担当スタッフが変わるので、打合せが大変でした。【料理】出席者の方々にも大変好評でした。ローストビーフがおいしかった!【フラワー】専門の業者さんが雰囲気にあったすばらしいものを用意してくれました。しかも格安でした!【コストパフォーマンス】ちょっと高いですね。雰囲気はいいのですが・・・。【ロケーション】最寄り駅からちょっと遠く、急な坂もあるので、お年寄りなどは車を用意する必要があるかも。【マタニティOR子連れサービスについて】別室に子供部屋を用意してくれました。挙式中は、泣き出すと退出させられてしまうので子供には厳しいです。【ここが良かった!】・挙式から披露宴まで、愛犬の参加がOKだったこと。・本物の教会であること。【こんなカップルにオススメ!】本物の教会で式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
クラシカルで草原な雰囲気
本物の教会であることが、まず一番の素晴らしいロケーションだと思いました。犬も家族だからと教会内の結婚式に参加可能で、花嫁がこちらを選択した、それが一番の決め手でした。スタッフの方々も親切で、ありがたかったです。ただ、次のお式との感覚が短く式の余韻を味わうことができないまま、披露宴会場へとせかされたのが、唯一の心残りでした。相手側のご家族とももう少しゆっくり交流する時間が欲しかったと思います。花婿・花嫁がロールスロイスにて披露宴会場に出立する演出には、感動しました。ありがとうございました。もう一人の娘もぜひお世話になりたいです。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 59歳
- 下見した
- 4.2
厳粛な式とカジュアルな披露宴
本物の教会で式を挙げ、アットホームな披露宴をしたくて下見に行きました。教会は、天井高くバージンロードも長く、厳かな雰囲気がありました。披露宴会場はガーデンつきの一軒家で、1階を披露宴会場・2階を控え室や休憩場所に使える等、カジュアルな雰囲気でした。食事がビュッフェ形式になってしまうのが親族に関してくだけすぎた印象を与えてしまうと懸念しこちらの会場は候補からはずしました。あと、駅から坂があるので列席してくれるヒールをはいた女性客には少しきついかな・・・と思いました。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
教会
正統派の教会での挙式をしたい方にオススメです!天井も高くよく声が響きます。邸宅風になってるのでフラワーシャワーはお庭でやるそうです。ただ場所は駅から遠めで坂を上がった所にあるのでご年配の方には少し大変かも…詳細を見る (103文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/09
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
アットホームで素敵なレトロ
妊娠8ヶ月での挙式でしたが、スタッフが親切で常に気にかけて下さり嬉しかった。2ヶ月前に急に決めた挙式でしたが、打ち合わせもしっかりしてくれ、大満足で当日をむかえられました。ヘアメイクは自分でやりました。相談で、ドレスや流れのプランなども変更できました。雰囲気のあるレトロな内装に一目惚れしました。チャペルも広く、外から射し込む光がキレイでした。チャペル内での撮影が禁止なのが残念でしたが、頼めばプロのカメラマンに素敵な写真をとってもらえて、後日素敵なアルバムにして自宅に届けてもらえました!(アルバムの大きさにより値段変わる)フラワーシャワーとブーケトスの後には、ロールスロイスで教会のまわりを一周!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2013/06/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
落ち着きのあるアットホーム
真夏の暑い時の式参列でしたが中は涼しかったです。一軒家の教会で天井が高く、パイプオルガンと聖歌隊にバイオリン演奏が心にしみました。専門のカメラマンが沢山、写真を撮ってくれてデータでもらえます。フラワーシャワーのあと新郎新婦は、ロールスロイスのオープンカーに乗り、山手を一周してくれます。大きな式場も良いですが、2人だけの為の貴重なひとときが過ごせると思います。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/07/18
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.8
アットホームな落ち着いた雰囲気
一軒家で一組だけなので他と重なる事もなくアットホームな落ち着いた雰囲気です。パイプオルガンや聖歌隊、バイオリンの音も素晴らしいです。この一組のためだけに、という感じです。フラワーシャワーもでき、式後にはロールスロイスで山手をぐるりと回ります。事前の打ち合わせや当日のスタッフの方もとても丁寧で優しかったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/07/06
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
親戚とわずかの友人のみで挙式を挙げました。少人数でも大丈夫だ
親戚とわずかの友人のみで挙式を挙げました。少人数でも大丈夫だと聞き、とても好感を持ちました!【挙式会場】住宅街の中にありますが、教会内はとても広く、古き良きといった懐かしさがあふれています。控室がいくつも用意されていたのが印象的で、非常に落ち着きました。【スタッフ】当日に予約も無しで見学させていただきましたが、分りやすく説明をさせて頂いて好感を持てました。その場では決められなかったので、パンフだけもらいましたが、料金も明確にしていただいてとても助かりました!【ロケーション】港の見える丘公園の近くなので、挙式以外の景色も楽しめました。駅からは少しあるくのですが、エスカレーターから登れる場所もあり、お年寄りの方にも来場していただけました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・静かで落ち着いた佇まい・厳格な挙式が出来る・牧師様が人気【こんなカップルにオススメ!】40〜50人までの少人数での挙式、披露宴をされる方、正式な形で挙式をされたい方にお勧めです!「本当に夫婦になるんだ」という気持ちが溢れてきますよ!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
天気が良いと最高です!
こんなに良いロケーションは初めてです。みなとみらい・山手近辺に式場は多々ありますが、こんなに良いところがあったとは。。決して景観が良いわけではありませんが、広いガーデンスタイルで、特に親しい人を招いたパーティーには最適ではないでしょうか?当日は晴天でしたので非常に気持ちよかった!心配なのは「雨の日はどうするのかな?」と、夏に近い「暑い日は大変かな?」の二点です。敢えて挙げると・・・お料理関係をもう少し梃入れした方が良い気がします・・・。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/02
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
チャペル内写真が撮れなかったのは残念だったけど、ちゃん...
チャペル内写真が撮れなかったのは残念だったけど、ちゃんとしているチャペルなら仕方がないのかなって思えるほど、伝統的なステキな雰囲気があった。参列者そろって写真を撮るときに2階のバルコニーにいるカメラマンを見上げて写真を撮ったのですが、天気がよくてとてもまぶしかった・・たぶん参列者みんな渋い顔をしていると思う。ちょっと考慮してほしかった。。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
実の妹の結婚式で参列しました。こじんまりとした教会でし...
【挙式会場】実の妹の結婚式で参列しました。こじんまりとした教会でしたがアンティークな内装と明るすぎない照明がとても素敵で妹の選んだアイボリーのドレスが映えて綺麗でした。【披露宴会場】室内とお庭がつながっていてどちらにも行きやすく、解放感がありました。お庭は緑にあふれていて、一瞬横浜にいるのを忘れてしまいそうでした。【料理】立食スタイルでした。ケーキが美味しかった!!【スタッフ】現地で着替えたのですが主人がフォーマル靴を忘れてしまいました。スタッフに相談したところ、すぐレンタルの手配をしてくれたので助かりました。【ロケーション】海の見える公園のすぐそはなので、立地もアクセスも文句なし、です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがとても素敵。ケーキが美味しい。手作り感のある温かい式が演出できる。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりと温かい式を挙げたい方に。おしゃれな式が出来ます。スタッフも機転のきく方が多いです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 5.0
大人の雰囲気
自然に囲まれた大人の雰囲気のある本格的な式場でした。パーティ会場は、他の式場で感じた窮屈感がなく、ロイストン教会はとても開放的で、細かなところまでこだわってるなぁと感じました。教会もパーティ会場も一見の価値ありです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/03
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】厳かな感じもするが、落ち着く雰囲気。...
【挙式会場】厳かな感じもするが、落ち着く雰囲気。【披露宴会場】一軒家を改装した、芝生の庭がある建物。【料理】洋食。【スタッフ】対応は普通。【ロケーション】港の見える丘公園の近く。閑静な住宅街の中。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】こじんまりとしているが、そこが良い。派手にやる必要はない。【こんなカップルにオススメ!】シンプルに挙げたい人向け。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
教会がとても素敵☆
こちらの教会はとても厳かな雰囲気で教会内のステンドガラスの光がとても綺麗な教会でした。食事も隣で出来るようでビュッフェ形式です。大人数でも対応できそうです。新郎新婦が割と仕切って会を進行する雰囲気で、オリジナル性はかなりあると思います。私達はかなり悩みましたがゲストの事を考え、年配の方も多かったのでビュッフェ形式は難しいなと判断しました。でも友人が多い方や本当に少人数の方等おススメだと思います。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/08/24
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ70人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 山手ロイストン教会(ヤマテロイストンキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0862神奈川県横浜市中区山手町241-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5261件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い




