
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 3.9
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ255人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 75% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
ホテルサンライフガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルサンライフガーデンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 4.0
ロケーションばっちり披露宴会場
【挙式会場について】・とてもゴージャスな雰囲気。・幻想的で素敵な挙式。・ステンドグラスから出る光が素敵【披露宴会場について】・華やかで、上から植物がぶら下がっていた。・ナチュラルな雰囲気を感じた。【スタッフ・プランナーについて】・特に問題はないと思います。【料理について】・お肉が柔らかくて美味しかったです。・美味しいデザートでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・無料シャトルバスがあるのが素敵だった。【この式場のおすすめポイント】・キッズサービスが充実していました。・控え室も清潔でした。・友人の結婚式・披露宴に参加して、とても幻想的な雰囲気を感じました。スタッフの方も気さくで、我々参列者の配慮も素敵でした。安心して友人を祝うことが出来ました。演出に関しても思わず真似したくなるような素敵な演出でした。お花もたくさんあってとても可愛い披露宴会場でした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
独立チャペルは綺麗だが、料理とサービスが全て最悪
【挙式会場について】スコットランドから移築した独立型チャペルが印象的です。光の入り方も綺麗でした。ただ、チャペルの造花が古いんでしょうか?お花が残念に見えました。【披露宴会場について】カーテンを開けると光が入る、綺麗な披露宴会場でしたが、至って普通。トイレの数は少ないし、そのトイレも狭くてあまり綺麗じゃない。所々古さ?昭和感?を感じました。【スタッフ・プランナーについて】まず、送迎バスが指定場所に止まらないというのがすごく気になった。止まらないから早くしてとか急かされて嫌な気持ちに。せめて、停留所を作るべきでは。そして、着いたら着いたで、スタッフは誰もいないし迎え入れてくれない。シーンとしており、クロークにも誰もいなくて、こちらが呼びに行く始末。その他、色々書かないと教えてくれない。ホスピタリティがあるようには思えなかった。式では役職があったが、スタッフは名乗りもせず淡々と説明。残念でした。【料理について】美味しくなかった。前菜の鮑が砂利っぽい。刺身は筋だらけ。結婚式の料理で、生魚が出てくるのはかなり珍しいと思ったので、わくわくしていたが、見た目も質素だし、食べたら筋だらけとはとても残念です。また、これは新郎新婦のチョイスなのかもしれないが、料理の順番が和と洋のごちゃ混ぜ。和の前菜と刺身、蛤のお吸い物。ここまではいいが、旧にムニエルとかステーキとか出てきたので、よく分からなかった。和が和により過ぎているので、洋と交わらない。コース料理としてみたら、最悪でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まで送迎バスがある。ホテルは古さを感じる建物。【この式場のおすすめポイント】独立型チャペル、敷地の広さ詳細を見る (633文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
歴史あるチャペルであげる挙式
【挙式会場について】式場は海外から輸入したヴィンテージの会場でしたが清潔感と歴史を感じられましたカーテンが上がると自然光の明かりで新郎新婦が綺麗でした施設の土地自体がかなり広くチャペルから出たら同じ雰囲気の建物(ホテル)が並び美しかったですやや離れたところに船?みたいなものもありましたがブルーシートを被っておりやや現実に引き返しました【披露宴会場について】ロビーはホテルのため綺麗でした披露宴会場はチャペルと比べるとカジュアルな雰囲気でちょっとちぐはぐな感じもしてもう少し作り込みたいなと思いましたまた、座席のすぐ横が厨房の入り口で非日常があまり感じられませんでした【スタッフ・プランナーについて】外国人牧師の方がおり良かったです【料理について】和風料理でしたおいしかったですドリンクはワイン赤白、オレンジジュースなとが選べた気がします【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはシャトルバスが出ています施設自体がホテルなので遠方の方はお泊りも良いかもしれません【この式場のおすすめポイント】宿泊施設であること晴れたらガーデンがかなり美しいこと披露宴会場のスクリーンが見やすい位置にあるので、恐らく隠すことができないので、もしムービー等のご利用が無ければ隠しても良いかもしれません詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの方も会場も全てが素敵なところです
【挙式会場について】ヨーロッパ風の趣あるチャペルで、外観から内観もどれも素敵でした。外から入る光でスタンドグラスがキラキラとして美しかったです。生憎、挙式当日は雨が降ってしまい、外の階段でのフラワーシャワーができませんでしたが、すぐにバージンロードでのフラワーシャワーを対応して下さり、雰囲気が壊れることも無く、挙式を終えることが出来ました。【披露宴会場について】ナチュラル、カジュアルという言葉がぴったりの素敵な会場でした。天井に装飾されている緑が装花とのイメージともピッタリでよかったです。【スタッフ・プランナーについて】皆さんとても丁寧に対応してくださり、満足な結婚式を迎えることができました。ありがとうございます。【料理について】参列された方からスープが美味しいと教えてもらいました。大柄な方からは少し足らないかもとは言われ、式後に近くのラーメン屋さんへと向かっていました(笑)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩15分程度と少し距離がありますが、シャトルバスが出ているのでそこまで気になりません。駐車場も完備しています。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装当日の写真エンドロールムービー【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテム(全て自作持ち込み)【この式場のおすすめポイント】私たちのやりたい!という考えに共感をしてくださり、できるだけの対応をしてくださいました。私の場合は、お色直しでのヘアカット(ロングからボブ)の対応をしてくださり、すごく嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】都度都度指示を貰えましたが、当日の細かい流れを理解していなかったので、最終の打ち合わせの際、疑問に思ったことはすぐ聞いた方が良いかなと思います。その時疑問にならなくても、後ほど公式lineでも対応してくださいます。詳細を見る (641文字)
費用明細2,631,642円(41名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
独立型チャペルの雰囲気が最高です!
【挙式会場について】レトロな雰囲気がとても良いです。また独立型チャペルで、周りのガーデンも素敵です。これぞ結婚式という王道なチャペルで良かったです!【披露宴会場について】50人程度の披露宴であれば、そこまで狭さは感じません。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせから当日の先導まで同じスタッフの方にしていただきました。打ち合わせ段階でよく話を聞いてくれて、その方の雰囲気も事前に知っているので安心して当日を迎えられました。【料理について】非常に美味しいです。金額によってコースが変わります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは少し距離があるが、無料のシャトルバスが出ているため、利用すると良いです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理はグレードを上げたため、変わりました。全て想定内の出費です。【最初の見積りから値下りしたところ】特になし【この式場のおすすめポイント】なによりもチャペルが良かったです。チャペルを出てすぐの階段で催しをしたり、鐘を鳴らしたり、写真を撮ったりと天気が良ければ最高の時間を過ごせます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場に関しては普段は宴会などで使用していることもあるため、事前に披露宴用にショールームとしてセッティングされているわけではなさそうでした。披露宴会場をみるには写真で確認するしかないため、気になる点はたくさん質問すべきです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.0
ロケーションばっちり披露宴会場
・とてもゴージャスな雰囲気。・幻想的で素敵な挙式。・ステンドグラスから出る光が素敵詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
独立チャペルは綺麗だが、料理とサービスが全て最悪
スコットランドから移築した独立型チャペルが印象的です。光の入り方も綺麗でした。ただ、チャペルの造花が古いんでしょうか?お花が残念に見えました。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
歴史あるチャペルであげる挙式
式場は海外から輸入したヴィンテージの会場でしたが清潔感と歴史を感じられましたカーテンが上がると自然光の明かりで新郎新婦が綺麗でした施設の土地自体がかなり広くチャペルから出たら同じ雰囲気の建物(ホテル)が並び美しかったですやや離れたところに船?みたいなものもありましたがブルーシートを被っておりやや現実に引き返しました詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
ロケーションばっちり披露宴会場
・華やかで、上から植物がぶら下がっていた。・ナチュラルな雰囲気を感じた。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
独立チャペルは綺麗だが、料理とサービスが全て最悪
カーテンを開けると光が入る、綺麗な披露宴会場でしたが、至って普通。トイレの数は少ないし、そのトイレも狭くてあまり綺麗じゃない。所々古さ?昭和感?を感じました。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
歴史あるチャペルであげる挙式
ロビーはホテルのため綺麗でした披露宴会場はチャペルと比べるとカジュアルな雰囲気でちょっとちぐはぐな感じもしてもう少し作り込みたいなと思いましたまた、座席のすぐ横が厨房の入り口で非日常があまり感じられませんでした詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 30歳
料理
- 参列した
- 4.0
ロケーションばっちり披露宴会場
・お肉が柔らかくて美味しかったです。・美味しいデザートでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
独立チャペルは綺麗だが、料理とサービスが全て最悪
美味しくなかった。前菜の鮑が砂利っぽい。刺身は筋だらけ。結婚式の料理で、生魚が出てくるのはかなり珍しいと思ったので、わくわくしていたが、見た目も質素だし、食べたら筋だらけとはとても残念です。また、これは新郎新婦のチョイスなのかもしれないが、料理の順番が和と洋のごちゃ混ぜ。和の前菜と刺身、蛤のお吸い物。ここまではいいが、旧にムニエルとかステーキとか出てきたので、よく分からなかった。和が和により過ぎているので、洋と交わらない。コース料理としてみたら、最悪でした。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
歴史あるチャペルであげる挙式
和風料理でしたおいしかったですドリンクはワイン赤白、オレンジジュースなとが選べた気がします詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 30歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルサンライフガーデン(ホテルサンライフガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒254-0025神奈川県平塚市榎木町9-41結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い