
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルサンライフガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
ロケーションばっちり披露宴会場
・とてもゴージャスな雰囲気。・幻想的で素敵な挙式。・ステンドグラスから出る光が素敵・華やかで、上から植物がぶら下がっていた。・ナチュラルな雰囲気を感じた。・お肉が柔らかくて美味しかったです。・美味しいデザートでした。・無料シャトルバスがあるのが素敵だった。・特に問題はないと思います。・キッズサービスが充実していました。・控え室も清潔でした。・友人の結婚式・披露宴に参加して、とても幻想的な雰囲気を感じました。スタッフの方も気さくで、我々参列者の配慮も素敵でした。安心して友人を祝うことが出来ました。演出に関しても思わず真似したくなるような素敵な演出でした。お花もたくさんあってとても可愛い披露宴会場でした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
独立チャペルは綺麗だが、料理とサービスが全て最悪
スコットランドから移築した独立型チャペルが印象的です。光の入り方も綺麗でした。ただ、チャペルの造花が古いんでしょうか?お花が残念に見えました。カーテンを開けると光が入る、綺麗な披露宴会場でしたが、至って普通。トイレの数は少ないし、そのトイレも狭くてあまり綺麗じゃない。所々古さ?昭和感?を感じました。美味しくなかった。前菜の鮑が砂利っぽい。刺身は筋だらけ。結婚式の料理で、生魚が出てくるのはかなり珍しいと思ったので、わくわくしていたが、見た目も質素だし、食べたら筋だらけとはとても残念です。また、これは新郎新婦のチョイスなのかもしれないが、料理の順番が和と洋のごちゃ混ぜ。和の前菜と刺身、蛤のお吸い物。ここまではいいが、旧にムニエルとかステーキとか出てきたので、よく分からなかった。和が和により過ぎているので、洋と交わらない。コース料理としてみたら、最悪でした。式場まで送迎バスがある。ホテルは古さを感じる建物。まず、送迎バスが指定場所に止まらないというのがすごく気になった。止まらないから早くしてとか急かされて嫌な気持ちに。せめて、停留所を作るべきでは。そして、着いたら着いたで、スタッフは誰もいないし迎え入れてくれない。シーンとしており、クロークにも誰もいなくて、こちらが呼びに行く始末。その他、色々書かないと教えてくれない。ホスピタリティがあるようには思えなかった。式では役職があったが、スタッフは名乗りもせず淡々と説明。残念でした。独立型チャペル、敷地の広さ詳細を見る (633文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
歴史あるチャペルであげる挙式
式場は海外から輸入したヴィンテージの会場でしたが清潔感と歴史を感じられましたカーテンが上がると自然光の明かりで新郎新婦が綺麗でした施設の土地自体がかなり広くチャペルから出たら同じ雰囲気の建物(ホテル)が並び美しかったですやや離れたところに船?みたいなものもありましたがブルーシートを被っておりやや現実に引き返しましたロビーはホテルのため綺麗でした披露宴会場はチャペルと比べるとカジュアルな雰囲気でちょっとちぐはぐな感じもしてもう少し作り込みたいなと思いましたまた、座席のすぐ横が厨房の入り口で非日常があまり感じられませんでした和風料理でしたおいしかったですドリンクはワイン赤白、オレンジジュースなとが選べた気がします駅からはシャトルバスが出ています施設自体がホテルなので遠方の方はお泊りも良いかもしれません外国人牧師の方がおり良かったです宿泊施設であること晴れたらガーデンがかなり美しいこと披露宴会場のスクリーンが見やすい位置にあるので、恐らく隠すことができないので、もしムービー等のご利用が無ければ隠しても良いかもしれません詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの方も会場も全てが素敵なところです
ヨーロッパ風の趣あるチャペルで、外観から内観もどれも素敵でした。外から入る光でスタンドグラスがキラキラとして美しかったです。生憎、挙式当日は雨が降ってしまい、外の階段でのフラワーシャワーができませんでしたが、すぐにバージンロードでのフラワーシャワーを対応して下さり、雰囲気が壊れることも無く、挙式を終えることが出来ました。ナチュラル、カジュアルという言葉がぴったりの素敵な会場でした。天井に装飾されている緑が装花とのイメージともピッタリでよかったです。衣装当日の写真エンドロールムービーペーパーアイテム(全て自作持ち込み)参列された方からスープが美味しいと教えてもらいました。大柄な方からは少し足らないかもとは言われ、式後に近くのラーメン屋さんへと向かっていました(笑)駅から徒歩15分程度と少し距離がありますが、シャトルバスが出ているのでそこまで気になりません。駐車場も完備しています。皆さんとても丁寧に対応してくださり、満足な結婚式を迎えることができました。ありがとうございます。私たちのやりたい!という考えに共感をしてくださり、できるだけの対応をしてくださいました。私の場合は、お色直しでのヘアカット(ロングからボブ)の対応をしてくださり、すごく嬉しかったです。都度都度指示を貰えましたが、当日の細かい流れを理解していなかったので、最終の打ち合わせの際、疑問に思ったことはすぐ聞いた方が良いかなと思います。その時疑問にならなくても、後ほど公式lineでも対応してくださいます。詳細を見る (641文字)
費用明細2,631,642円(41名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
独立型チャペルの雰囲気が最高です!
レトロな雰囲気がとても良いです。また独立型チャペルで、周りのガーデンも素敵です。これぞ結婚式という王道なチャペルで良かったです!50人程度の披露宴であれば、そこまで狭さは感じません。料理はグレードを上げたため、変わりました。全て想定内の出費です。特になし非常に美味しいです。金額によってコースが変わります。最寄り駅からは少し距離があるが、無料のシャトルバスが出ているため、利用すると良いです。打ち合わせから当日の先導まで同じスタッフの方にしていただきました。打ち合わせ段階でよく話を聞いてくれて、その方の雰囲気も事前に知っているので安心して当日を迎えられました。なによりもチャペルが良かったです。チャペルを出てすぐの階段で催しをしたり、鐘を鳴らしたり、写真を撮ったりと天気が良ければ最高の時間を過ごせます!披露宴会場に関しては普段は宴会などで使用していることもあるため、事前に披露宴用にショールームとしてセッティングされているわけではなさそうでした。披露宴会場をみるには写真で確認するしかないため、気になる点はたくさん質問すべきです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
独立型チャペルが印象的です。
挙式会場は王道のチャペルという感じでした。独立型のチャペルなので車で近くを通った時もよく見えます。チャペルでのプロジェクションマッピングは感動しました。披露宴会場はいくつかありますがナチュラルで素敵でした。大きさもちょうど良くて私達の招待人数にはぴったりでした。落ち着いていて大人な披露宴会場でした。式場まではシャトルバスが出ているので困らないと思います。駐車場もあるので車できても大丈夫です。結婚式をあげた夫婦が名を刻むプレートがありそれが素敵だと思いました。いくつも式場に飾られていて思い出が残ると思いました。地元で結婚式をあげる方にはおすすめだと思います。色々と特典があるので一回見学に行って見積もりを出してもらう方が良いと思いました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
スタッフの方が親切で安心して手続きを進められると思います。
ヨーロッパ風の建物が美しく、まるで中世にタイムスリップしたようでした。ディズニー風の部屋もあります。十分な広さと、清潔感のある部屋でした。プランによっては挙式代が無料になります。駅から遠く場合によっては不便かもしれませんが元が宿泊施設なので安心です。大きな川のほとりにあります。皆さんとても物腰柔らかで丁寧です。プランの説明をする際も押し付けないところがいいと思いました。ドリンクプレゼントも嬉しかったです。プランによっては挙式代が無料になることです。もちろんマタニティにも対応していますし、多種多様な方が利用できると思います。和装にも対応してます。少しでも安く挙式を挙げたい方、明るく華やかな結婚式をしたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
レトロな雰囲気で清潔感のある内装!
独立型の教会がチャペルになっている。教会がお城みたいなのが素敵です。バージンロードが長めで、内観はとてもレトロながらもゴージャスです。披露宴会場は広めだった。100人までは入ると聞きました。とても清潔感のある会場。お料理はとても美味しかった。品数が多く、とてもお腹いっぱいになる量だった。最寄りは平塚駅で歩くと遠いですが、シャトルバスがあるのでアクセスはいいと思います。茅ヶ崎駅もそこまで遠くはないです。家族は車でいきました。当日の段取りはゲスト側には知らされていないのでわかりませんが、何も滞りなく、スムーズに進行されていたと思う。ホテルが併設されていて宿泊も可能◎昔からある建物だが、内装はレトロながらも清潔感のある雰囲気です。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
重厚感のある大堂のチャペル
趣のある、大堂のチャペルだと思います。披露宴会場はいくつかあり大きさもそれぞれだったので、人数に合わせて選べて良いと思います。初めての式場見学だったのでよく分からず行ったのですが、予想より料金はお安く、特典で色々お安く見積もりをだしてくれました。試食でも、コース料理をそれなりの量いただけました。味は普通に美味しいかな、という程度でした。駅近ではないので、アクセスはあまり良いとは言えないかもしれません。チャペルの周りも住宅街などが見えてしまうのは少しマイナスでした。案内してくださったスタッフの方の対応は良かったです。説明も分かりやすく、押し売りもされず好印象でした。式場内のガーデンスペースの雰囲気が良かったです。春にはお花も咲いて、もっと素敵なのではないかと思います。見積もりはお安かったですが、お料理などその分あとから色々あがってくるかもしれません。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
綺麗なチャペル!
雰囲気はゴージャス、pvやドラマ撮影などにでているだけあるなぁと夜はイルミネーションも綺麗で宿泊→挙式には最高でした!!スクリーンが大きいの二つあってdvdを流してみてとても良かった!!ペーパーアイテム以外ほとんど持ち込み料がかかる。ペーパーアイテムを招待状以外持ち込んだ為半額くらいになった。前泊の宿泊料金はサービスしてもらえた。当日食べる暇はなくて、味はあまり分かりませんが、参列者からはおいしいと評判だった。ただ、高い。立地は悪いが送迎のシャトルバスがあって、招待状にも案内を入れてもらえた。プランナーさんは若くて、アイデア力が少なかったが、司会者さんがベテランでとってもよかった!!夜のイルミネーションは綺麗!子連れで挙式、披露宴をしたが子供に対するサービスはなし。参列者にもイスかベッドくらいしかない。ので、参列者に子連れが居たので離乳食やお菓子を用意した。詳細を見る (384文字)
費用明細1,864,866円(57名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが綺麗
チャペルは広々としており、とてもキレイです。外に出ても雰囲気があり、バルーンの演出も素敵でした。外国人牧師さんもとても良さそうな方でした。少人数でしたので、レストランのような会場で、ちょうどよい大きさでした。もう少し早く出して欲しいかな、と思いました。お魚やお肉のときにご飯も一緒に出して欲しかったです。自家用車で行きましたので駅からのアクセスはわかりませんが、この辺りに住む方なら有名な式場なのでわかりやすいと思います。幼いゲストのおむつを変えるためにベッドが欲しかったのですが、披露宴会場の近くのトイレにもどこにもないので苦労しました。移動が多く距離もあるのでスムーズに移動できない方は大変だなと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロッパ風の雰囲気が好きならおすすめ
浜崎あゆみさんのビデオやドラマで使われた教会で、話題性はあると思います。19世紀にヨーロッパで建てられた教会を船で持ってきたそうで、歴史を感じる立派な建物でした。外観は外国のお城みたいで、写真映えしそうです。人数に合わせて、いろんなサイズの会場がありました。1番大きな会場だと、密を気にせず使えるし、ホテルっぽく豪華でした。映像のモニターも大きく迫力があります。映像演出にこだわりたいので良いなと思いました。他の会場は少人数のカジュアルウエディング向けかなと思います。思っていたよりよかったです。宿泊ができて、料理も教会も素敵で、この値段なら良いかもって思いました。和食、洋食でした。和食は華やかな盛り付けに嬉しくなりました。握り寿司が美味しかった。洋食は祖父母世代でも食べやすい味・柔らかさで、安心しました。デザートも夏らしい色合いで可愛かったです。平尾駅からバスで10分くらい。駐車場も沢山あります。平塚や周辺の街からのゲストは便利。かか新幹線なら小田原か新横浜で乗り換えなきゃいけないし、羽田空港もかなり遠いので、地方からゲストを呼ぶなら気を使うかもしれません。担当の方はやや急いでる感じの説明で、少し質問しづらいのが残念だった。見積もりはコロナで厳しいかなと思ったが、しっかり割引してくれました。シャトルバスがヨーロッパ風ですごく可愛い!ガーデンも広々しているし、可愛いくてクラシックな感じにしたいならオススメ。ホテルは場所によっては古さを感じますが、綺麗に掃除されています。式を挙げるとチャペルに金色のプレートを貼る事ができるのは良い記念になるし、数年後遊びに来た時も懐かしい気分になって良いと思いました。ヨーロッパ風の可愛い感じや歴史があるものが好きな人なら好きになると思います。ガーデンが日当たり良いので、夏の日中はかなり暑く新郎新婦もゲストも体調やメイクの崩れが気になるかもしれません。その辺を考慮して、日時を検討した方がいいと思いました。詳細を見る (828文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルガーデン、アンティークチャペルウェディング
独立型のチャペル。ヨーロッパから、移築して作られたチャペルである。歴史を感じられ、お城のようでもある。大階段あり、ガーデンは広くグリーンや季節により薔薇が美しい。特段することはないが、コロナ対策が施されクリアパーテションあり。大スクリーンもあり、映像演出にはもってこい。独立したチャペル、広い庭園を考えるとお得な価格。和洋折衷の試食がありましたが、美味しく。箸が使えるのは、いい。駐車場が広い。テキパキした対応のプランナー様でした。こちらの会場は、人生の全てをサポートしてくれる会社である。ガーデンや古いヨーロッパの建物が好きな方におすすめ。ロマンチックな挙式希望の方。また式を挙げた方のネームプレートが教会内に飾られる。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/23
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
イメージ通りのナチュラルウエディングが叶う会場
チャペルが大きくて、とても綺麗で迫力もあり圧巻です。来てくれたゲストの方にとって、印象に残るような式になると思いました。郊外になる為、リゾート気分を味わえそうだなと思いました。家族だけの結婚式を予定してますが、いろいろ相談にのってくれてお得なプランを案内してくれました。全てが美味しかったです♪駅からの送迎バスがある為、安心です。バスも可愛くて、彼も私もテンションがあがりました♪おもてなしが素敵でした。会うスタッフさんみんながニコニコしていて声をかけてくれました。そういった心遣いや雰囲気がここの会場なら安心してお任せできると思いました。また、悩みに寄り添ってくれました。何回も見積もりを出してくれたり、沢山協力してくださる素敵なプランナーさんもいらっしゃったのも良かったです。●独立型で、周りにガーデンのあるチャペルが可愛い●遠くからくる家族が泊まれる施設があるところも良かった●コロナの感染が心配でしたが、広々としていて開放的な雰囲気で安心できた●チャペルで結婚式をあげたい人におすすめだと思います。●挙式を時期によって値段が違う為、予算を気にするならスタッフさんに色々相談するといいなと思いました。見学しないとわからない事が多い為、やはり下見は大切だと思いました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
独立型チャペル
木とステンドグラスが特徴的なチャペルでした。独立型なので、雨が降ったら大変だなと思いました。遠く、アクセスもいまいちということもあり、値段はとても安かったです!ただ着たいドレスの扱いなどはなかったのが残念なポイントです。遠かったです^^;駅からも遠く、着くまでに迷子になりました。初めてのフェアでしたが、優しく対応していただきました!独立型のチャペルがいい人には、素敵なチャペルだと思いました。打ち合わせでは何度も式場に行かなくてはいけないので、アクセスは便利な方が通いやすいです。フェアを選ぶ時にも自分たちの通いやすさも考慮したほうがいいと思いました。着たいドレスなどこだわりがある場合はフェアで聞いたほうがいいです!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
本格的な英国風教会での挙式
英国から移築した教会とのことで、本格的なトンガリ屋根の石造りの建物が重厚感があります。内部には今まで挙式したカップルのネームプレートか飾られています。外にボートが飾られていたり、湘南風の演出もありました。見学当日はあまり会場見学ができなかったので、主に写真で説明して頂きました。人数に応じて様々なテイストの会場が用意されているようでした。ホテルの食事らしい味付けでした。親世代に親しみのある味やメニューです。川沿いのロケーションで、車やシャトルバスでのアクセスが便利です。ガーデンでパーティをしたり写真撮影を楽しみたい方には、外国の雰囲気も味わえると思います。テーマパークの建物のような作りなので、エンターテイメント性を求める方には良いかもしれません。予約時のウェディングフェアの内容と、実際の見学時に案内して頂ける内容がいくつか異なり、披露宴会場の見学やドレス試着体験ができませんでした。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
まるで外国のチャペル!
挙式会場がとても素敵でした。まるで外国みたいだなと思っていたら、海外から移築したチャペルだと伺いました。歴史を感じるチャペルでクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。逆に挙式中の演出はとても現代的で、映像の演出にとても感動しました。披露宴会場は明るい雰囲気で、広々とゆったしていて良かったです。とても居心地の良い空間でした。平塚駅から離れていますが定期的にバスが出ていたので、さほど不便は感じませんでした。スタッフさんの対応は、とても丁寧で良かったです。披露宴中も、飲み物が無くなった頃に次を聞いてくださったりとても親切にして頂きました。花や緑が好きなので、綺麗に手入れされたガーデンがとてもステキだなと思いました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
子連れのゲストにもやさしい、アットホームな式場!
独立型のとても素敵なチャペルでした。新婦さんの姿を見た瞬間、感動で号泣でした(笑)映像の演出は初めて体験しましたが、とても思い出に残っています。会場はゆったりとしていて、新郎新婦の姿もきちんと見えていたのでよかったです。お花やコーディネートもオシャレでとても素敵でした。味はもちろん、見た目も楽しむ事ができました。パンや飲み物のおかわりも、細かく声をかけてくださってよかったです。駅から送迎バスが出ていたので、安心でした。小さい子供と一緒でしたが、スタッフの皆様に気にかけていただき、本当に有り難かったです!授乳室の案内なども丁寧にしていただきました。子供連れで、いろいろと心配な事もありましたがゲストの事もきちんとサポートしてくださる式場なんだなと思いました。おかげで二人の幸せそうな姿をきちんと見ることができました。ありがとうございました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、ガーデンが広々とした爽やかな式場
今まで参列しまチャペルの中で1番大きくて広かったです。また、チャペルからでた時の景色が開放感があってとても綺麗でした。フラワーシャワーの演出がありましたがよかったです。会場から景色が見えたところが、明るい雰囲気が好きでした。新郎新婦さんが白とグリーンでお花を飾られていてそれも可愛かったです。デザートが美味しかったです。生クリームが甘くなくて食べやすいところが嬉しかったです。招待状でアレルギーの有、無などもきいてくれました。駅から距離がありましたが、可愛いバスが迎えにきてくれました。新婦さんにサプライズでプレゼントを準備していたので、事前に相談をしたのですが、対応がかなりよくて安心しました。女性のスタッフさんでしたが当日も挨拶にきてくれて笑顔が素敵でした!遠方からの出席だったので、宿泊を一緒に予約してもらいました。土地勘がなかったので、ホテルを一緒に手配できたのは助かりました。gotoキャンペーンを使ってお値段もお得でした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが印象的
何度かチャペル挙式に参加した事がありますが、独立したチャペルは初めてでした。歴史を感じる雰囲気が素敵でとても印象に残りました。ウェディングドレスがチャペルに合っていました。アットホームな雰囲気でリラックスして参加できました。会場のコーディネートも良かったです。写真を撮るのも楽しめました。車で行きましたが、駐車場が広かったと思います。電車で来る人は送迎バスがあるので安心だと思います。よく声を掛けて下さり、行き届いたサービスをされていると感じました。コロナ対策もきちんとされていたように思います。赤いバージンロードとウェディングドレスがチャペルにとても合っていました。ヨーロッパ風のガーデンも素敵でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとにかくキレイ!
独立型チャペルは他の式場と比べ物にならないくらい大きかった。天井も高く、広々と感じた。天井にプロジェクターで映像を流すことも出来る。広々としており、大きなシャンデリアがあり高級感がある。大きな会場ではプロジェクションマッピングも出来るので最先端の演出ができる。スクリーンにもこだわっているようで地域では一番大きいスクリーンを使っている。色々な要望に応えてくれた。相談に乗ってくれながら予算内で見積もりを立ててくれた。地元の素材を使ったりとこだわりが見られた。限定の金箔入りシャンパンはとても飲みやすく美味しかった。駅から距離があるがシャトルバスや公共のバスがある。遠方からのゲストがいると少し不便。演出や式場の設備など当日使えるものを細かく教えてくれた。実際に映像や演出を見せてくれたのでイメージが沸きやすかった。チャペルがとにかく大きくてキレイ。チャペルの前でも写真が撮れるので思い出になる。チャペルに行くまでの道が季節によって花が咲いていて、移動は特別な車に乗るのでお姫様気分が味わえる。アクセス面で遠方ゲストの人数、交通手段は事前に把握しておいて、下見の時にプランナーさんに相談するといい。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式になりました!!
イギリスから移築した独立型のチャペルで、天井が高く開放感があり、自然光が差すステンドグラスがとても綺麗です。プロジェクションマッピングが出来ることも魅力的でした。小規模での式やガーデンでのカジュアルな式、大勢の招待を想定した式等スタイルに合わせて5つの会場があり、その中でも私は一番大きな披露宴会場で行いました。高砂が一段高くなっておりゲストの顔がよく見え、シャンデリアがラグジュアリーな雰囲気を演出してくれました。モニターが6台設置されていて、ムービー上映時は臨場感がありました。アルバムや記録ムービー等、映像商品での値上がりが一番大きく金額に反映されました。抑えるところは抑えましたが、当日のアルバムやムービーは一生に一度、やめてしまったらもう2度と撮れないので妥協せずお願いしました。オープニングdvd等の映像の持ち込みについては1枚につき15,000円の持ち込み料がかかりました。ウェルカムスペースや、演出、衣装小物の持ち込みは条件もあったかもしれませんが、料金はかかりませんでした。お得なセットプランで申し込んだため、基本的にはその範囲内で収まるように節約しました。(料理や装花等多少のグレードアップはしましたが)ウェルカムスペースはほぼ手作りし、業者に依頼しない分、材料費だけで済みました。ウェルカム、ヒストリー、フォトエンドロールムービーのdvdを持ち込みました。挙式当日のホテル宿泊のプレゼントや記念品の特典が受けられました。また、他社と比較検討して悩んでいる際に、交渉して婚礼料理の試食4名無料と料理の差額の割引をしてくださいました。和洋折衷の二国料理が他にはあまりないと感じ、魅力的でした。年配の方も多く呼んだ式だったため、好評でした。(契約時には中華も含めた三国料理があり、本当はそれが魅力的でしたが、式場の都合でなくなってしまい残念です。)チャペルと披露宴会場の間にはガーデンがあり、花が咲いていたり、フォトスポットが各所にあったりし、待ち時間もゲストが写真を撮って楽しめていました。前撮りのロケーションフォトでもとても良く映えました。立地も駅から比較的近く、毎日無料のシャトルバスが運行しているので、行きやすいです。ブライダルフェアに行った時からスタッフさんの対応が好印象で、それぞれ専門的な知識を豊富に持った方たちの連携がよくされていると思いました。プランナーさんも、優柔不断な私達の希望を上手に引き出し、提案やアイディアも出しながら進めてくださいました。もともと様々な節目の行事(七五三や成人式等)で利用しており、親しみのある場所だったので思い入れの強い場所での式に感動もひとしおでした。チャペルの雰囲気がとてもロマンチックで気に入っています。また、スタッフの皆さんの知識が豊富で、親身になって一緒に式を作り上げてくださいました。丁寧な対応がとても好印象でした。綺麗でプロジェクションマッピングが出来るチャペル、至る所にあるフォトスポット、丁寧なスタッフさんの対応でこの式場に決めました。当日は台風接近の中でしたが、アフターセレモニーではつかの間の晴天になり、式場全体、天気までもが私達を祝福してくれ、忘れられない最高の結婚式になりました!楽しくてあっという間のひとときでした。最初は段取りがわからず、イメージもなかなか固まらな、何から手を付けて良いかわからない状態からのスタートで、段々と式が迫ってから焦って取り組んだことも多くもっと早めに準備しておけばと後悔することも多かったです。なので、様々なウェディングサイトや雑誌等で何が必要か、いつどんなことをしたら良いか情報収集して、計画的に取り組めると良いです。また、式場によってプラン内容が違うことはもちろん、見積もりで一見値上がりがあまりなさそうに見えても細かい単位での持ち込み料の有無や金額、グレードアップの金額、割引特典等がかなり異なるので、契約を結ぶ前に疑問点はたくさん質問し、候補の数件で比較してから決定すると良いと思います。詳細を見る (1659文字)
もっと見る費用明細3,966,332円(108名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想通りの挙式ができました。
挙式会場は天井がとても高く、広々としていて私達は演奏をしたく、それをできることをメインに探していたのですが、ここで演奏できたら響きがよく、気持ちいいんだろうなと思ったのと、雰囲気がマッチしていました。披露宴会場も挙式会場同様演奏をメインに探していて、ここは挙式会場の真下にある披露宴会場だったので、ここなら演奏もできるし雰囲気もカジュアルなレストランのような雰囲気で、こちらも探していた雰囲気にマッチしていました。披露宴メインテーブルの装花バルーンリリース当日の写真データ購入特になし駅から少し遠いのですが、送迎バスがしっかり用意されていますし、駅にはある程度のお店などもあるので、困ることは無いと思います。私達を担当してくださったプランナーさんは、凄く親身になってくださる方で、演奏をしたいという要望を話した際も、是非やりましょうと協力してくださいました。挙式会場で最初に映像を流してくれるサービス挙式会場にキャンドルを置いてくれるサービス式場とホテルが少し離れているのである程度の事は、やりたいことを叶えてくれるところが一番の決め手になりました。当日もしっかりサポートしてくださったので、スムーズに進みました。詳細を見る (507文字)
もっと見る費用明細1,629,306円(41名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気溢れる独立型チャペル
海外から持ち込まれたというチャペルは圧巻です。天井が高く、声や拍手の音がよく響きました。ドラマやpvの撮影にも使われたことがあるそうです。また、バージンロードが長く祭壇も階段の上に設けられているためウェディングドレスのバックスタイルが映えると感じました。晴れていればチャペルから直接出られる外階段でフラワーシャワーを行うことができます。平塚駅からシャトルバスに乗り5分ほどで着きます。徒歩で向かうには少し距離がありますが、バスは基本的に1時間に2本あるのでアクセスは悪くないと思います。チャペルは独立型ですが、ホテルの式場なので宿泊施設が利用できます。遠方からのゲストがいても安心です。立派なチャペルで式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
迫力ある教会
スコットランドに実在していたチャペルを船で運んできたのもなので、壁や家具は本物の雰囲気がありました。開業した当時は神奈川県で一番結婚式を上げている会場にもなったほどで、とても人気なチャペルになります。芙蓉という会場はチャペルの外観を一望出来たり、川を眺められり、景色がとても良かったです。バーカウンターもあり、ゲストにはすぐに飲み物を提供できます。川沿いに立地しているので、とても静かで落ち着いた雰囲気です。平塚駅からはシャトルバスが出ているので、電車で来る人も便利です。駐車場もいくつかあって、無料で駐車できます。常に笑顔の男性プランナーで、話しやすかったです。電話対応も良かったです。チャペルがとても広く、ベビーカーや車いすも楽々と入れるスペースがあります。映像を映す演出も出来たり、広い空間だけに、とても迫力がありました。ローズガーデンは10月~11月が見頃だそうです。この時期を狙って結婚式をするのもおすすめです。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式場
遠目からも式場の教会らしき建物が見えて大きい!といった印象でした。中もとても広く、画面から新郎新婦の表情が見えました。こちらもとても広く、メインテーブルも大きくて新郎新婦が見えやすかったです。大人数収容できそうで、大宴会ができそうでした。前菜からデザートまでとても美味しく、また見た目も綺麗で、食欲がそそられました!駅からは遠いですが、外から建物が見えたので迷わずに行けました。駐車場がとても広く、そこは困らなそうです。手際良く執り行われていましたので、スタッフさんがテキパキ動けていると思います。対応も優しく良かったです。ホテル全体的に広く好印象。待ってる間にブランケットを貸してもらえたり、サービスが、よかったです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/06/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルに雰囲気あります
高さ15メートルで県内で一番の大きいチャペルだそうです。歴史あるチャペルですが、映像演出やモニターなどの最新の設備も整っていて、チャペルでいろいろ演出したい人にはおすすめです。窓のある会場は景色も良く、ゆったりとゲストと過ごせれそうです。ウェルカムスペースにはフォトスポットもあり、ゲストを飽きさせない工夫もあって良かったです。平塚駅からは送迎バスがあるので、迷うこともないかと思います。鎌倉や江の島が近いので、宿泊の人は空いた時間に観光にも良い場所だと思います。明るくてはきはきとしたプランナーでした。笑い話もしながら楽しく見学することが出来ました。チャペルは珍しく2階席もあるので、大人数のゲストの場合でも、着席できると思います。迫力ある本物の移築されたチャペルは必見です。ガーデンでの写真撮影がおすすめです。緑に囲まれてお洒落な写真が撮れること間違いなしです。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
移築された本格チャペル
イングランドから移築されたチャペルで、お城のようなチャペルで迫力がすごかったです。天井高もバージンロードの長さも十分で広々としていました。白基調のシンプルな会場でした。最初から主張しすぎていない会場なので、誰にでも合わすことができると思います。テーブルコーディネートやクロスのお色身で、自分達らしく仕上げることが出来ます。駐車場がたくさんあったので、車でのアクセスにも安心です。送迎バスもあるので、アクセスもよいと思います。イングランドから船で二往復して移築された本格チャペルです。ここまでの規模のチャペルはなかなかないのではと思います。チャペルの迫力が本当にすごいので、平塚エリアが対象内の方は、一度見学にいったほうがいいと思います。写真で見るよりも、何倍も迫力があり素敵でした。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レトロな雰囲気のホテルと独立型チャペルが魅力の会場
独立型チャペルで、とても天井が高く重厚感があるためお年寄りの方が多い式にはおすすめ。プロジェクションマッピングができるプロジェクターが設置されており、モダンさとレトロさを兼ね備えることができている点が良い。この式場を選ぶ人はこのチャペルを気に入って選ぶのだと思う。ホテルならではだが、披露宴会場は5つほどあるため、さまざまな人数の式に対応。ただ、1つのレストランを除いてはかなり古めかしい印象。レトロ感が好きな方にはいいが、綺麗な設備が整った式場がよいと考えている人には向かない。試食をしたが、可もなく不可もない味。三国料理を提供できるのが売りらしいが、質は正直そこまで高くないので、ゲストが盛り上がるイメージは湧かなかった。平塚駅からシャトルバスが出ているため、行くまでには苦労しない。ただ、シャトルバスもかなり年期が入っていて、正直ボロいなーと思ってしまった。せっかくゲストを招くのに、出だしでシャトルバスがボロボロなのはいかがなものかと感じてマイナスポイント。古いタイプのプッシュ型営業マンがついたため、話を聞く割合が圧倒的に多く、とても疲れた。常に喋り続けるため気を使いながら反応していたが、見学の最後あたりではスタミナ切れで頭が痛くなったためそっけない態度をとってしまった。反省。レトロな雰囲気の洋館が好きな方にはおすすめ!ホテルなのでバリアフリーが行き届いており、お年寄りの方も安心!とにかく費用を押さえて、そこそこ雰囲気を保てれば良いと考えているカップルにおすすめ!詳細を見る (640文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペル内で集合写真
広くて立派できれいです。平塚近隣の友人は、ここで挙げたひとが多いです。独立チャペルは良いのですが、チャペルまで屋外を歩いていくので、天気によっては不便です。会場外に、長い大階段と、二人が鳴らす鐘があって、フラワーシャワーが素敵です。挙式会場に2階席のようなものがあり、学校の先生の式だったのですが、正式なゲストではない生徒がたくさん来ていました。広いのと、映像を映すところが複数あってどの席からも見やすかったです。駅からはかなり遠いですが、送迎バスがあります。ゲストとの集合写真を、チャペル内で撮ります。別々の人の式で二度参列しましたが、どちらもそうでした。新郎新婦が退場した余韻の中、「ここで写真撮ります!」と言われて、二人がさっき出て行った扉から普通に戻ってくるので、ちょっと拍子抜けしますが、せっかくのチャペルを写真に残したいひとには良いと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 75% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
ホテルサンライフガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルサンライフガーデンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
- 独立型チャペル
この会場のイメージ255人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルサンライフガーデン(ホテルサンライフガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒254-0025神奈川県平塚市榎木町9-41結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |