
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史を感じる素敵な会場の雰囲気とお料理!
挙式会場は、自然光がたっぷり入る明るくてやわらかい雰囲気と、人前式を希望していたため宗教感のないところが気に入りました。当日は音楽の生演奏と歌が会場に美しく響いてとても心地よく、ゲストの皆さんとの距離感もちょうど良くて、本当に短い時間でしたが、温かく素敵な時間が過ごせました。披露宴会場はsavoyという一番広い会場でした。ウッディで落ち着いた雰囲気と広さ、お呼びしたいゲスト100名以上の人数が余裕を持って収容できる広さがあったことがポイントで決めました。申し込んだ時には想像もしていなかった新型コロナウイルス感染症の拡大で一度延期をし、新たな日程を決めた後も中止すべきか大変悩みました。ですが、最終的には式場で必要な感染対策を徹底してくださるということ、披露宴会場が天井が高く広いことで、ゲストの皆さんも距離を取りながら過ごしていただけそうということが、コロナ禍の中で行うことを決めた後押しにもなりました。お料理はランクアップしました。写真やビデオなどの映像関係は、いらないと思っていましたがやはり記録に残しておきたくて注文することにしたので、そこは出費が増えました。ドレスの持ち込み料はかかりませんでしたが、代わりになくなった割引がありました。引き出物を外注で配送に、一部ペーパーアイテムを持ち込みにしたのでそこは下がりました。試食もしてメニューを決めました。見た目ももちろん綺麗で、ゲストの皆さんも写真に収めながら楽しんでくださったようです。最初に料理長からお料理の説明をしていただいたのですが、それを聞いて期待感とありがたさが格段アップした!というお声も聞きました、お願いしてよかったです。最寄駅から徒歩15分以内ですが、登り坂が続くため、暑い季節やハイヒールなどでの移動は大変です。シャトルバスが出ていて便利でした。※当日は午前の式で集合時間が早くバスの運行前だったため、新郎新婦・着付けヘアメイクをお願いしていた親族はタクシーを利用しました。打ち合わせで伺う度、スタッフの皆さんのお出迎えや挨拶が丁寧で温かくて幸せな気持ちになっていました。一般的にどうなのかわからないのですが、こちらの式場では基本的にプランナーと当日の司会者の方は別だそうです。私たちは幸運にもプランナーと司会を兼任される方が担当になってくださり、ご経験も豊富そうでお話がスムーズで安心感がありました。当日、これまでずっとお話させていただいていた方が司会として隣にいてくださり、何度もアイコンタクトをとってくださったので、緊張もする中、本当に心強かったです。当日までのやりとりの手段はお電話やメールが多かったです。電話をかけた際プランナーさんが不在の場合には、電話口のスタッフの方が快く伝言を受け付けてくださいました。それは大変ありがたかったのですが、お伝えしたことがうまく連携されていなかったことが何度かあり少し不安や不満に思ったことがありました。私たちも確認が足りなかったところがありますし、コロナ対応で会場での対策等を検討しながらだったと思うので大変な時期ではあったと思いますが、そこが改善されればもっと素晴らしくなると思います。ヘアメイクは限られた時間の中でもとっても手早く、打ち合わせの時と少し希望が変わりましたが対応してくださりありがたかったです。挙式も披露宴もずっとアテンドの方がそばについていてくださり、全て案内しますので心配しないでくださいねと言ってくださったので、安心できました。余興が中止になってしまったのですが、会場後方のカーテンを使用したシルエット入場や、お色直し後の階段入場、スポットライトの演出等、おそらくあの会場だからできた演出のおかげで、歓談がメインだった時間の中でもメリハリがつけられたかなと思います。演出について特に希望がなかった私たちですが、プランナーさんからできることをご提案いただけたのはありがたかったです。映像を映せるスクリーンは会場前方に大きなものが一つです。プロフィールムービーや友人からのビデオ、エンディングムービーで使用しました。大きさは十分でしたが、ゲストのテーブルによっては天井から吊されている大きなシャンデリアのために少し見づらいところがあったようでした。費用は決してお安くありませんが、無事結婚式を終えた今、スタッフのみなさんの対応も気持ちよく、ゲストにも素敵な良い式だったと言ってもらえたので、大変満足です。詳細を見る (1843文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
竹林から始まる素敵なセレモニー
挙式会場への扉を開けるととても自然に明るい会場が広がります。そのためわざわざ手前のお部屋?は暗めにしているとのこと。迎賓館ではおそらく1番小さい会場を案内してもらいました。窓が一部分だったので暗い感じになってしまうかと思いきや自然光がばっちりしっかり入っていました。新郎新婦が並ぶ壁にはかわいいお花に彫られた壁がありいいなと思いました。前菜とお茶漬けとお肉をいただきました。お茶漬けの前に飲んだ出汁のスープが美味しくて涙が出そうになりました。今回は車で伺ったのですがシャトルバスも出ているとのことで参列者も安心してきていただけるなと思いました。静かなところにあるのも雰囲気があり気に入りました入口を入ると笑顔で素敵なスタッフがお出迎えしてくれました。落ち着いた雰囲気で自然に囲まれているところで行うことを望んでいたのですが大分理想に近い形の式場でした参列者にお食事でのおもてなしもしっかり行いたいという方におすすめです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
料理がとても美味しい式場です。
光が差し込み明るい雰囲気がある。また演奏設備もあり、挙式を盛り上げてくれそうだった。30人前後用の会場があり、親族+α程度の人数で結婚式を行いたい場合にぴったりだと感じた。またキッチンが後ろに備えられていて、式中にパフォーマンスをしてもらえるのでゲストに楽しんでもらえそうだった。テラスもあるので最後のデザートビュッフェも良い景色の中実施できる。あまり比較ができていないので、普通。試食したさいの料理がとても美味しかったことが決め手になったので、料理は特におすすめです。オリジナルな食材もシェフと相談して組み込むことができます。桜木町駅からシャトルバスで10分程度。桜木町駅のいい景色を眺められるルートを通ってくれる。スタッフの雰囲気は親身でとても良いと感じた。相談すると率直にアドバイスしていただいた。やはり料理が美味しいかったことが決め手です。基本身内なので料理で楽しんでほしかったので。友人をたくさん呼んで大きな結婚式をするよりは、基本親族で行いたいなと考えている方にいいかなと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が最高に美味しい結婚式場
挙式会場は自然光が入りとても明るく、緑もあるため綺麗でした。席も長椅子であるためゆったりと座る事ができ、会場全体が広い感覚でした。披露宴会場はマイルストーンという一番狭い会場でしたが、新しくとてもおしゃれな会場でした。インスタ映えする様な色味で、後方ではキッチンがあり、作りたての料理が楽しめました。ドレスは提携先のドレスショップではなく自分たちで探したドレスショップを選んだため、割引が無くなってしまいました。値下がりはありません言う事はありません。最高に美味しかったです。シェフの料理説明はとても上手く、皆んなが美味しかったと言って帰りました。駅から少し遠い所にありますが、当日はバスが15分間隔で出ているため、安心して選びました。プランナーさんはとても良い方でしたが、何度か確認しなければいけない事があり、電話の繋がらない時間にかかってくる事もありました。しかし、当日担当してくれたスタッフの方々は常に私たちの事を考えて行動してくれました。会場の雰囲気はとても良く、特別感がありました。予算からなるべく高くならないように当日の事を考えて見積もりを出してもらうと良いと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が抜群!スタッフさんも丁寧です!
天井が高くて音響が良く、写真映えもします!私たちが選んだオリエンタルは、お庭付きで大きな窓があり、開放的で気持ちの良い雰囲気でしたお料理は最初の見積もりでは1番安く設定されています。お料理にこだわる方は必ず値上がりするので、考慮しておくと良いと思います。ドレスを購入して持ち込みにしたので、その分の持ち込み料として割引がなくなった分がありました。そのため、ペーパーアイテムなどを持参することで節約できました。料理長さんがとても頼りになる方で、お料理が特に会場の決め手になりました。海外留学のお話をしたら、その国のアレンジを加えてくださると言ってもらいお任せしたところ、当日大好評だったので大変満足しています。桜木町駅から送迎バスがあるので便利です。駅からすごく近いわけではないですが、その分静かで落ち着いた雰囲気の場所にあります。分業制がとても上手に機能していました。プランナーさんを中心に情報が行き渡っていて、それぞれがプロフェッショナルに動いてくれました。コロナ禍の式だったのですが、マスクを外すタイミングなど細かいことまで打ち合わせをしてくださって安心して当日を迎えることができました。ウェルカムドリンクとして、新郎の好みの海外ビールを真夏にキンキンに冷やして提供したところ、大好評でした。下見のお料理の試食で心を掴まれたのと、年齢的にも落ち着いた雰囲気の会場を探していたのでクラシカルな趣が決め手になりました詳細を見る (608文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
食事が格別に美味しく緑溢れる式場
緑が溢れて天井が高く、開放的で明るく素敵な挙式会場でした。季節によって内装が変わります。夏に開催したので、緑が生い茂る明るい会場の雰囲気でした。ペーパーアイテムを多々持ち込みをしたので節約になりました。迎賓館自慢のフォアグラが格別!地元やゆかりの地の食材を使用して頂いたりベイスターズアレンジなどの対応して頂き満足です。桜木町駅から15分おきにシャトルバスが出ているので、交通手段には困りません。プランナーの方には私たちに寄り添って手厚くサービスをして頂きました。食事がとても美味しく、シェフから直接説明をして頂いたのが印象的でした。コロナ禍でも様々な対策を講じて頂き、延期になった式が開催できて良かったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな迎賓館でオトナ結婚式
木目調の素敵な挙式場で、外にも通じる窓がたくさんあり、換気の面でも安心だった。色合いや壁などもウェディングドレスが映えるようになど考え尽くされて作られたものだったため、感動した。一部の披露宴会場では、シェフが会場内のキッチンを使い料理をするとのこと。そんな会場をいままで見たことがなかったので素敵で驚きました。フォアグラと、お茶漬けが出てきたのですが、料理長自ら仕上げを目の前で行っていただきまた説明もあり感動した。料理に関してもかなり自由度が高く、地元の名産や、使いたい食材があればそれを含めて相談させてくれるそうです。桜木町駅からシャトルバスが15分単位で出ており、とても便利だと感じた。また、みなとみらいエリアとは思えないほどの閑静な住宅と山の上にあるため、静かでプライベート感のある結婚式ができると思う。担当の方がとても信用ができ、また一生懸命な方だったため、プランナーさんで選ぶならここが1番だと思う。会場を回りながらも色々なアイディアを出していただき、イメージが膨らんだ。最初はガーデンをこだわっていたけど、ガーデンのない会場がとても広く、ソーシャルディスタンスがかなう会場がとても魅力的だった。最大見積もり、持ち込めるものは必ず確認した方がいいと思います。また、何かを持ち込むことによって割引プランが外れる結婚式場もあるので注意した方がいいです。詳細を見る (580文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自然光あふれるクラシカルウェディング
自然光が両サイドからそそぎこむチャペルで、高さも充分あり、雰囲気がありました。カーペットの色が特殊で和装の式にも会うとおもいます。木目を基調としたクラシカルで、落ち着いた雰囲気、窓から入る自然光が柔らかく差し込んでいました。伝統ある式場なので古い設備もありますが、それを払拭する上品さがあります。料理は拘っているというだけあり、とても美味しかった。和風フレンチのため年配のゲストにも喜ばれると感じた。桜木町からシャトルバスで行かなければいけないので少し不便ではあるが、その分ゴミゴミしていない静かなところにある。こちらの希望を一生懸命聞き出そうとしてくれた。シェフが各テーブルを回ってオリジナルメニューの提案をしてくれてとても魅力的な内容でした。ゲストが迷わないよう貸切感があること、チャペルはかっちりと披露宴はゲストとの距離が近い式場であることが気に入りました。落ち着いたクラシカルな式場を探しているカップルにおすすめです。実際見学に来ているカップルの平均年齢も高めだったようにおもいます。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく、ナチュラルな会場です!
挙式会場は、自然光が入りとても素敵です。ステンドグラスをイメージされると違いますが、ナチュラルな雰囲気です。隣にはガーデンがあり、鐘を鳴らす演習が可能です。披露宴会場は、とても広く天井も高いです。120人くらいは余裕で入る広々とした会場です。また当日は、音楽や照明もあたるとかなりゴージャスな雰囲気でした。料理やお花、ドレスは、最初の見積もりから上がってしまいました。人数が減ったため、その分金額は下がりました。他はペーパーアイテムなどを持込み、下がりました。ゲストからの評判もよく、とても満足しています!桜木町からは、歩くには坂道もありそれなりにかかりますが、シャトルバスが出ているため、不便と感じたことはありませんでした。スタッフの方はとても丁寧でとてもよかったです!コロナの影響で延期をした際もとても対応がよく、満足しています。挙式会場がとても気に入っています。また当日広い披露宴会場で、スポットライトをあんなに浴びることは人生でそうないので、とても印象に残っています。料理と会場の雰囲気がとても気に入りました!詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
天候に左右されないチャペル
木目調と正面のレースが和モダンな雰囲気があります。天井は音の反響を考慮して丸みがあります。天井に造花が飾られている会場や天井が高く両サイドに階段がある会場があります。割引が色々ついたので、設備、サービスのクオリティから考えるお得です。フォアグラがうりですが、年寄りや女性にはすこし脂っこいかもしれません。主人には評判が良かったです。メニューは一品ずつ決められるので、そこで調整すれば良いと思います。坂がキツく距離も長いため、徒歩では行かない方がいいです。土日はシャトルバスがあります。担当のスタッフさんはしっかりした良い方でした。試食の際に給仕していた若い子の所作が危なっかしいところが気になりました。会場全体の装飾と雰囲気が和モダンなとこに惹かれました自由度を優先すると割引が適応外になります。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンな雰囲気で、ゲストを飽きさせないサービスが魅力的
挙式場のお花柄のチャペルの壁がとても可愛かったです。式場も神聖なイメージでとても綺麗で、素敵でした。狭い部屋を案内されたのですが、狭い…という印象です。お花の飾りなどは当日のスタンダードな感じになっていたのでイメージしやすくとても良かったです。歴史ある、高級感のある場所なので当たり前ですが少し高い印象でした!他挙式場と悩んでいる旨を伝えたところに出してくれた見積りも、よくみないと最終見積もりでわっ!っと驚いてしまう内容ですので注意してください。シェフが面白いです!!試食も楽しく、愉快で、美味しい!最高です。少し駅から遠いですが、リムジンバスもあるのでとても良いかと!親切なプランナーさんでした!お見積の件で色々ご相談したところ夜遅くまでしっかりと対応してくださったこと感謝しております。・可愛らしい挙式場が好きなかた・待機場所でもサービスがきちんとしていて、ゲストを飽きさせない作りがとても良かったです・自然とお花がすきな新婦様向けかと!・美味しいご飯と、サプライズが好きな方もおすすめです!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
全体的に暗く落ち着いた雰囲気の式場。アクセス悪いのが残念
写真で見ていたより少し暗く感じました。シンプルで古風なチャペルです。和装に合いそうだなと感じました。また、80人のゲストを想定していたのでチャペルは窮屈そうでした。1番大きな会場の雰囲気が1番好みでした。再入場の時に会場後方の階段を使う演出ができると聞きとても惹かれましたが、控室と繋がっておらずスタンバイの様子もゲストに見られると聞きがっかりしました。最低ランクの見積もりだったので、これから上がる部分はあるかと思いましたが、聞けば丁寧にオプションメニューも教えてくれました。お出汁がとても美味しかったです。何よりも気になったのがアクセスでした。普段聞き慣れない駅名ですし、駅から式場までもかなり細い坂道をひたすら登らなければならずアクセス重視の私たちは検討外となりました。駅からバスをご用意していただけるとのお話もありましたが、全員が乗れるわけではないとのことでした。案内をしてくださったプランナーさんはとても丁寧で親切な方でした。コンパクトな式場なので少人数婚にオススメアクセスが悪いのでそこだけは確認が必要かも詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のサービス・お料理・スタッフが揃うワンランク上の式場
挙式会場は、外からの自然な光が入り、天井も高く、窓も開けられてとても開放的な空間です。バージンロードは大岡川の春夏秋冬をイメージされており、ヴェールがとても生えます。生演奏・生歌も素晴らしいハーモニーで自然界のエネルギーが高い雰囲気です。オリエンタル会場は、落ち着きと重厚感があり、テラスもあるため解放感と自然の中にいる穏やかな感覚あります。住宅街の中にあるとは思えない、ゆっくり落ち着いたひとときを味わえます。金屏風もあるので和装もあっています。初めからお料理やドリンクなどグレードアップした見積もりをお願いしていたため、特にありません。提携の衣装代くらいの値上がりで済みました。初回契約得点で、ケーキ一人900円分割引が入りました。結婚式応援キャンペーンも適用。乾杯スパークリングワインサービスなどありました。お料理は最高です。結婚式の料理はさほど美味しくないとイメージがありましたが、全員が写真を撮り忘れるほどの美味しさでした。前菜に実家のお米を使ってくれたり、オリジナル感も出してくれます。試食会は有料ですがそれだけ手を抜かず提供してくれているものだと思えます。桜木町駅からは徒歩10分ほどですが、土日はシャトルバスがでています。個人的にバスは迂回ルートなので歩いたほうが早いです。皆さんお若いのにとても素晴らしいサービスマンです。ホテル以上だと思います。全員がワンチーム一丸となって全力でサポートしてくれたと感じます。担当プランナーさんも、親身になって最後まで一緒に考えてくれる方でした。皆さん思いやりのある方ばかりで、ここにして良かったと心から思えます。エントランス入り口すぐの竹林、挙式会場のサウンドホールは迎賓館ならではだと思います。6月だったため、竹林が青々しくイキキト感じました。夜の迎賓館もまた違う魅力があります。式場の決め手は、お料理・落ち着き解放感のある雰囲気・支配人さんの笑顔でした。支配人さんが初回にもかかわらず挨拶をしてくれた式場はほかにはありませんでした。実際に結婚式を挙げてみて、本当にここでよかったと心から思えます。あっという間の一日でしたが、最初から最後までスタッフ全員のフォローやサポートがあり、安心して楽しめる一日になりました。結婚式を挙げるにあたり、不安はありましたがプランナーさんが親身になってサポートしてくれたので安心して楽しんで準備ができました。段取りや準備しなければいけないことなど、式場専用の準備サイトがあるので活用しながら行える点もよかったと思います。詳細を見る (1055文字)
もっと見る費用明細2,787,378円(40名)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
人と被らない挙式会場と歴史ある空間
所謂、結婚式!感のある十字架とかステンドグラスでない所が他の方とは被らなくて良いと感じました。元々は大きなステンドグラスのある会場に憧れていましたが、色々な会場を見てみて派手なステンドグラスがあると主役の自分たちがステンドグラスの派手さに負けてしまうなと感じていたので(笑)可愛いけど主張しすぎない横浜迎賓館の壁は素敵だと思いました。また、横浜迎賓館は宗教色を出さないというお話を聞いてわたしも彼も元々無宗教なのでその方が自分たち的にもしっくりくるかなと思いました。知らなかったお話ですが、御年配の方なんかはキリスト教の挙式だと身構えてしまう方も多いそうで、わたしたちも自分たちの祖父母を呼ぶ予定なので身構えずに楽にいてもらえる空間にできたら良いなと思いました。わたしたちはゲストを100人前後招待する予定なのですが、その規模の会場がそもそも横浜には少なかったので候補にあがりました。披露宴会場は一番大きいところで178名(コロナウイルスの影響でもう少し人数は縮小されてしまうようですが)収容できるということなので広かったです。雰囲気もお洒落でウッド調なので落ち着いた雰囲気を出せて良いなと思いました。会場内に大きな木がいくつかあったので目にも優しい空間になっていました。後ろに階段がふたつあり、そこで美女と野獣のような雰囲気で登場する事も可能なので色々と夢が広がります。他にも普通だと主賓席の職場の方の前で行うケーキカットなんかもあえて後ろに移動させて自分の両親の近くで行うことも可能だと教えて頂いたのでそこも良いなと思いました。許容範囲内の予算設定ではありますが、ここから値上がりするだろうなと思っています。外交で使われていた会場の名残でお料理は美味しくて有名とのことなのでとっても期待しています。試食会の時に食べたフォアグラはとても美味しかったです!自分たちの思い出のお料理や食材も使えたりするとの事なのでお料理でゲストをおもてなししたい場合はとても良いと思いました。桜木町の駅からバスが出ているので、ちゃんとそのバスが使えるのであれば楽だと思いました。ただ歩くとなると少し坂もきついのでそこは少し難点かなと思いました。まだ式場決定までしかしていませんのでどんなプランナーさんが付いてくれるのかはドキドキですが、営業プランナーさんはとても親切に対応して下さったので助かりました。歴史のある会場で老若男女に喜ばれると思ったので決めました。ドレスの持ち込みは可能なのですが、それをすることによって割引が大幅に効かなくなってしまうので、ドレスにこだわりを持っている方は提携しているドレスサロンをネットでも良いので見ておいた方が良いと思います。詳細を見る (1121文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、お料理をこだわりたい方にオススメ
バージンロードがカーペットなので温かみがある。チャペルが5階にあり、ガラス窓になっている為とても開放的で広く感じる。階段があったり、大きなカーテンがあったり、と入場等の演出を豪華にする設備がある。本がたくさん飾ってあり、本物の洋書が飾ってある。天井が高くとても開放感がある。前撮りの衣装(和装)、新婦ドレス、料理持ち込み料がかからなかったので、ペーパーアイテムとムービーは自作しました。こどわりのある食材を使用したとても豪華な料理。いろいろな要望にも答えてくれる。シェフがお話しが上手な方なので、当日料理説明をお願いしたら、快く了承してくださりました。参列者達からもとても好評でした。駅からの距離はそこまでではないものの、坂が急なので駅から歩くことは厳しい。閑静な住宅街の中にあるのでとても落ち着いた雰囲気がある。事前に小さい子供が参加することを伝えていたのもあるからか、当日はコンシェルジュの方がほぼ付きっきりでいてくれたお陰で、子の親達も食事を取れたり披露宴を楽しむことができた。入り口の竹林がとても豪華。披露宴会場の階段。サービスとしてはコンシェルジュの方のサポートが素晴らしかった。歴史ある場所なので、年配の方だけでなく認知度が高い。スタッフの方々が皆さんとても親切で手厚いサービスをしてくださる。料理がとても美味しく好評。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンでスタイリッシュな会場
少人数向けのお部屋を見学しました。模様が印象的な白い壁に、和の雰囲気がある天井という、和にも洋にもあうモダンな雰囲気が素敵でした。またオープンキッチン付きのためシェフによる料理説明などの演出も可能です。窓があるため自然光が入り明るく、換気もできるのでこのご時世ではありがたいと思います。フロア貸し切りで使え、専用のプチガーデンもありました。ランドマークタワーが見え、みなとみらいらしさを感じることもできます。坂の上で歩くと20分ほどかかりますが、シャトルバスが定期的に出ているため不便はしないです。伊勢山皇大神宮での神前式のサポートが可能なこと。少人数でのパーティができること。式場自体がモダンな雰囲気で、落ち着いた雰囲気で式をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がとても美味しくゲストからも好評でした。
チャペルと披露宴会場は窓が大きいため、開放的で明るい雰囲気の中で式を挙げる事ができました。披露宴会場はフロアー貸し切りのため外に出る事が出来きノビノビしたした時間を過ごす事ができました。新婦衣裳、料理新郎衣裳はベースの中から選択。披露宴の音楽は無くしました。試食ができず不安でしたが料理長と直接打合せをする事ができたお陰で、式当日を安心して迎える事ができました。ソルベの窒素の実演と出汁茶漬けの演出はゲストからも高評価でした。駅から遠いですが、送迎があるので問題は無いと思います。駐車場は地下にあり一度外に出る必要はありますが、ストレスに感じる事は無かったです。コロナウイルスで大変な中、打合せを対面でする事を希望し、その通りに対応して頂きました。そのお陰で細かい不安についても実際に確認しながら打合せをする事が出来ました。・エントランスの竹林・総料理長の挨拶とソルベの窒素の実演と出汁茶漬けの演出。少人数で挙げられる式場の中で明るい雰囲気の式場だった為お願いすることにしました。エントランスの竹林で写真を撮って頂きいい写真が撮れたと思っています。一番の決め手となったのは料理長と直接打合せができて料理が美味しかった事。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ここにして本当によかった!
床は珍しく絨毯で、自然光が入り素敵な雰囲気。シルエット入場が新鮮。オープンキッチンで料理中の様子が見えるのも新鮮でした。美味しい香りが漂い、楽しみが広がります。お箸で食べるフレンチは、とても食べやすく美味しいです。お箸が持って帰れるのが衝撃的でした。嬉しいと思います。シャトルバスがあり、助かる歩いても駅から遠くないので苦でない。外観内観はもちろん、お料理がとても美味しい。感染の不安や、料金面への不安など、とても真摯に対応してくださいました。ゲストを喜ばせたい演出やサプライズにも、親身になって一緒に考えてくださり、当日がとても楽しみです。若い年齢層より、あらゆる年齢層がいらっしゃる式、披露宴にピッタリだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/12/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場が素敵!ナチュラルで落ち着いた式がしたい方は必見
挙式会場がとても素敵でした!雨の日に下見に行きましたが、入ってくる光がきれいで、会場全体も明るい印象です。晴れていたらもっときれいに光が入って素敵だろうなと感じました。式場も全体的に見て、木と緑が多い印象。ナチュラルだけど落ち着いた感じで、素敵です。私の好みぴったりでした!コロナ禍での式ということもあり、感染症対策が気になっていました。披露宴会場の換気もしっかり行われているそうで、安心しました。大根とフォアグラの組み合わせを味噌で合わせる料理、とても美味しかったです。結婚式というと、食べるのに少し緊張してしまうようなオシャレなお料理というイメージが強かったのですが、横浜迎賓館のお料理は和の食材や味付けも組み合わさっていることもあり、ほっと安心できるようなお料理ばかりでした。安心して食べられるけれど、しっかり特別感もあって…食べてて楽しくなるものばかりだなと感じました。父や祖母も食べやすく、喜びそうです!"おかあさんのポテトサラダ"など思い出の味をだすこともできるというご提案も素敵だなと感じました。 そういうところでも、私たちがどんな式にしていきたいか、来てくださった方々にどんな風に楽しんでもらいたいか、スタッフの方が一緒に考えていってくれるのだなと心強さを感じました。桜木町駅から直通のバスがあるのは便利だと思いました。桜木町駅から徒歩だと10分くらいです。坂も多いですが歩いていくこともできます◎私の質問やふとこぼした言葉などから、好みを察知してくださって、一緒に考えてくださる姿勢がとても素敵だなと感じました。説明も丁寧でわかりやすいです。一人一人に合わせて丁寧に考えてくださっていることを感じ、これから式に向けて一緒に考えてくださるのは心強いなと思いました。式場の、木と緑の落ち着いた雰囲気が私の好みぴったりでした。スタッフの方の丁寧な対応も決め手となりました。落ち着いていてナチュラルで、でも素敵な感じ!という式場を探している方におすすめです。挙式会場と、四季で装飾が変わる披露宴会場は、見ただけでテンションがあがります!こんなところで式ができると素敵だな〜と妄想が広がること間違いなしです。詳細を見る (908文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が良いです
両サイドが窓になっていて、晴れていたら日光が直接入って明るいのが良かったです。90名くらいまでなら全員座れそうでした。広さや規模の違う披露宴会場がいくつか用意されていて、招待ゲストの人数に合わせて選べるところが良いと思います。最寄り駅からは急な坂があり、年配の方や夏の時期の式では大変そうですが、シャトルバスが定期的にあるので大丈夫そうです。雰囲気が厳かで、親に良い式場だと思ってくれるようなところです。有名なシェフの方がいるので、お料理が美味しいと評判です。お料理は招待ゲストみなさんに喜んでもらえると思います。若いカップルよりも少し年齢層が高いカップルにおすすめだと思いました。いろんな広さの披露宴会場があるので、自分たちの招待ゲストの人数を大体考えてから見学できると、当日のイメージがもっと想像しやすくなると思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が印象的でした
とても広かったです。80名ほど参加してましたが、100名以上入りそうでした。クラシカルな雰囲気でとても良かったです。余興のスペースも広かったので、ダンスなどなんでもできると思います。新郎新婦の出身地の食材をふんだんに使った料理でとても良かったです。とても美味しかったです。駅からは送迎バスがありました。坂がきついので、駅から歩くのはやめたほうがいいと思います。普通です。特に問題はありませんでした。食事がとても印象的でした。やはり新郎新婦の地元の食材を使って出されると、オリジナリティもあり、良いと思います。控え室がとてもひろかったです。広いだけでなくお洒落だったので早めに来ても十分楽しめ、くつろげました詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑がたくさんあり雰囲気もよく、料理が本当に美味しいです。
緑もたくさんあり自然光も入り、天井も高くとても綺麗な会場だった。少人数対応の会場で、ゲストとも近く、アットホームな雰囲気で過ごすことができた。電子ピアノもあり、余興で使わせてもらいました。ブートニアやブーケトスの花、前撮り、オープニング・エンディングビデオなどが最初の見積もりに入っていなかったりして見積もりよりも高くついた。値段は高くなったが、内容にはとても満足しているので妥当な金額だと思う。芳名帳を無くし、友人にウエディングツリーを描いてもらい、ゲストにサインしてもらった。1月に成約、4月に挙式という短期間での開催だったので少し安くしてもらえた。持ち込みは準備も大変なのでしなかった。試食の時から気に入り、挙式の決め手となったので一番期待していました。とても美味しかったので、デザートビュッフェやソルベパフォーマンス、出汁の説明などのオプションは全て追加しました。乾杯後に、シェフからメニューの説明をして頂きました。事前にシェフと相談して、ゲストの出身地の食材を使用して頂きました。ゲストにもとても満足してもらえました。無料のシャトルバスがあったので、不便を感じなかった。コロナの影響で車での来場者が多かったが、広い駐車場もありました。コロナで開催が危ぶまれた中、プランナーさんとは何度もコロナ対策の話し合いをして、とても誠実な対応をして頂き、当日は安心して挙式することができました。新婦が音楽家のため、挙式や披露宴での生演奏も気になるところでしたが、挙式ではハープ・ヴァイオリン・聖歌隊という挙式では珍しい組み合わせでの演奏で、クオリティーも高く感動的でした。披露宴中は自分が用意したbgm以外にも、途切れることなくピアノの生演奏があり贅沢でした。マイルストーンの披露宴会場にはテラスがあり、テラスで横浜の夜景を見ながらデザートビュッフェを楽しむことができました。決め手は料理と、挙式会場の雰囲気です。少人数対応の披露宴会場マイルストーンは、ゲストとの距離も近くアットホームな時間を過ごせました。とにかく料理が美味しいので自分達も当日しっかり食べたいと思い、なるべく余興を少なくして、ゲストと料理を存分に楽しみました。詳細を見る (914文字)
もっと見る費用明細2,871,854円(28名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
料理がとっても美味しい、歴史ある場所、迎賓館!
サウンドホールセレモニーと言うことだけあり、天井が高く、ハープの音が一番綺麗に聞こえる作りになっているそうです。外からの自然光が入るので、晴れていればとても明るい会場だと思います。雨の日でも明るく見えました!バージンロードも8mあり、床が水色を基調とした絨毯で、珍しいと思います。58名以下の予定のため、マイルストーンというワンフロア貸しきりの披露宴会場でした。広すぎず、狭すぎず明るい印象でした。高砂後ろの壁が花の模様をあしらった白い石材で、ライトが当たると顔色がよく見えそうでした。解放感があるお部屋です。入り口入ってすぐに、オープンキッチンがあり、最終仕上げを目の前で行ってくれるとのことです!匂いから楽しめそう!披露宴中ピアノの生演奏がつきます。友人の控え室でもグランドピアノとチェロ(コントラバス?)の生演奏がつきます。迎賓館と思い身構えて行きましたが、見積もり段階では想定より下回っておりました。美味しかったです!試食会で実際に提供される前菜2種類とスペシャルメニューを頂きました。その際にシェフがこだわりや、料理の説明を胸熱に語ってくださいました。色々、新郎新婦のゆかりの食材でアレンジメニューを作ってくれるとのことです!実際にヒアリングされた内容からもアイデアを話してくれました。料理こだわりたい方は本当におすすめです。桜木町、馬車道からシャトルバスが出てます。色々なアイデアを提案してくれました。安心して任せられそうです。料理とシェフの胸熱なこだわり。見積もり時点でメイクリハ、ヘアアレンジリハが入っていませんでした。ドレスを持ち込みするとセット割引がなくなるので、確認が必要です。詳細を見る (700文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
温かみのある素敵な式場 ゲストも主役も満足
自然光が入るとても素敵な挙式会場で、雰囲気も落ち着いています。天気が良ければ会場横のテラスでブーケトスもできます。周りは住宅街ではありますが緑もあるので自然体を望まれる方にはおすすめです。ただ、バージンロードのカーペットが歩きにかったのがすこし気になりました。テラスがあり、モダンな雰囲気の披露宴会場です。ゲストとの距離もとても近いのでアットホームな式にしたい方におすすめです。お色直し後はテラスからの登場もできるのでゲストの方の反応もいいですし、デザートビュッフェもテラスで行えたりと自然とゲストと新郎新婦が触れ合える環境が整っていると感じます。窓も大きく開放的で温かみのある会場でした。見積もりから値上がりしたところは、料理、ドレス、ムービー、アルバム、などです。最初の見積もりから約120万は増えたと思います。節約したところは、フラワーシャワーを人数分ではなく通路側のみの数量にしたこと。また、ペーパーアイテム(席札、メニュー表、席次表)や、ブーケトス用ブーケ、ウェルカムボード、など手作りできるものは極力手作りし、オープニングムービーやプロフィールムービーも他でお願いして作ってもらいました。式場にお願いするものはほとんど高いため、持ち込み可能なものや、作れそうなものなら、極力お願いせずに自分たちで用意することをお勧めします。それをするかしないかで全然見積もり総額が違うと思います。フェアの時に食べたフォアグラの料理に衝撃を受け、この式場にしよう!と決心したくらい料理は本当に美味しいです。どの年代の方にも美味しく召し上がっていただける味付けで、ゲストからも料理が本当に美味しかったと言われます。1番印象に残る料理だからこそ、本当におすすめです。立地は坂の上にある住宅街のため、ロケーションはすごく良いというわけではありません。桜木町特有の観覧車なども風景も見れないですが、閑静な住宅街の中にあるので落ち着いている式場です。ロケーション重視でなければ全く気にならないくらい会場入り口も立派で素敵です。駅からシャトルバスも出ているので便利です。式場のスタッフさんはみなさんフレンドリーで温かい方ばかりです。要望も親身に聞いていただけますし、提案もしていただきとても感謝でした。一点気になったのが、当日のカメラマンさんが、アテンドさんやムービーカメラマンさんに当たりが強かったのが可哀想で見てられなかったです。入り口の竹林や、エントランスがとても雰囲気があり素敵です。和モダンやクラシカルな会場を好まれる方にはお勧めしたい式場です。なによりも料理が格別に美味しい。一品ずつ選べるシステムなので自分たちが出したい料理をコースとしてたべてもらえます。その分金額も変わりますが、シェフに頼めば思い出の食材を入れられたり、納得のいくお料理を提供できるのは間違いないです。どこでもそうだとは思いますが、最初の見積もり額からは約100万円は最低でも上がると思ってた方がいいとは思います。持ち込み面、割引額の面などはじめの見積もりの段階でしっかり確認することをお勧めします。また打ち合わせが3ヶ月前から始まりますが3.4回の少ない打ち合わせです。それまでに準備できそうなもの、手作りできそうなものは早々に終わらせておくとスムーズに当日迎えられると思います。詳細を見る (1374文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
和のテイストが素敵なチャペル、こだわりの料理を体感
和装で人前式を希望しており以前から気になっていた。チャペルは自然光が入り天候には左右されずゆったりとした広さ。和装人前式にも合いそうな桜や川をモチーフとしたバージンロードが素敵だった。100名前後収容できる会場は少ない。その中のサヴォイという部屋を見学。本棚がずらーっと並んでおりアンティークぽい雰囲気で落ち着きのあるテイスト。大きなカーテンがあり、新郎新婦がシルエットになるという演出ができるようだった。全体的に茶色い印象。天井は高くシャンデリアも立派で豪華な雰囲気。見積提示なしのため不明。旅行長が印象的。知識豊富で、自らの出身地を伝えるとそこの特産品などを使った料理などを提案してくれる。実際に試食したがどれも和テイストが入っており万人受けしそう。美味しかったが全体的に味が濃く感じた。オリジナルコースを作れるのは魅力的。正直アクセスはあまりよくない。桜木町から無料シャトルバスがでている。閑静な住宅街の中にある会場。はきはき明るくいい印象。可もなく不可もなく。こちらの都合で時間が少ない中でもたくさんいいところをアピールしてくれた。チャペルが今までにないチャペル。十字架もないので流行りの人前式にはぴったり。和のテイストを挙式、料理等で入れ込めるので和装の方や、和をテーマにする方にはおすすめ!料理にこだわりたいカップル!試食は必須!詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な雰囲気の中でやりたいことが叶う素敵な1日でした!
チャペルには窓があり、当日天気が悪かったですが明るく感じることができました。落ち着いた雰囲気で、ブライダルフェアに参加したときに気に入りました。赤レンガがあり、横浜らしさを感じられます。窓が多く、開放的で明るい印象だったので選びました。50人の招待者ではちょうどいい広さでした。ウエディングドレスとカラードレスを提携ショップでレンタルしました。どちらも1着30万円前後だったので、2着目23万円割引であったが、値上がりしました。席次表、席札、引き出物全般は持ち込みしました。式場で申し込むよりは安く済んだと思います。ブライダルフェアでもいただき、試食会にも参加して検討しました。結果、どれを選んでも美味しく大満足でした。jr桜木町駅から無料シャトルバスが出ているため、打ち合わせのときにも使えて便利でした。担当のプランナーさんは、ワイン好きな新郎にワインを提供する演出や、新婦から新郎へのサプライズ演出について、積極的に提案してくれました。入り口の白くて大きい門が、行くたびに立派だなと思います。門番の方が立っているので、おもてなしされていると感じることができます。チャペルと披露宴会場はもちろん、クラブルーム(待合室)やクローク、廊下の雰囲気も素敵です。ゲストからも会場の雰囲気と料理は大好評でした。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いたナチュラルな雰囲気ときめ細やかな対応が素敵な式場
ナチュラルな雰囲気でとても素敵でした。式場は天井も高く、ガラスがとてもきれいでした。天候の条件が合えば外にも出られるので一般的な式場との違いも楽しめると感じました。十字架等もないので人前式をやりたい方には良いのではないかと思いました。落ち着いた雰囲気で自然光を取り入れられる会場が多かったです。ほとんどの会場にオープンキッチンがあり、最後の仕上げをその場でやって出来立ての料理が運ばれるということを聞き、においなどでもゲストを楽しませることができると感じました。見学当日は試食もありましたがとてもおいしかったです。披露宴のコースは決められた型ではなく自分たちでシェフと話して食材なども決められるとのことでオリジナリティを出すことができる点がいいなと思いました。シェフが1組1組と話をしてこんな食材を使ってはどうかなどと親身になって提案してくださったのが嬉しかったです。15分おきに送迎バスがでていたのでとても便利でした。バスで10分かからないくらいですが、歩いて行くには坂などもあるので送迎バスや車を利用された方がいいかと思います。プランナーの方だけでなく対応してくれるスタッフ皆様の対応がきめ細やかでとても良かったです。見学をする数十分の中でもそれぞれのスタッフが自分たちの情報を把握していて、その都度一から説明せずに済んだ点はとても楽でした。スタッフ同士のチームワーク、コミュニケーションがきちんととれていて安心しました。ナチュラルな雰囲気でやりたい方にはとても合っていると思います。また、お料理はおいしいだけでなくシェフと相談して内容を決められる点もとても良いと思いました。スタッフの対応もとても心地よく好印象でした。小さな子供がいるゲストに対しては子供専属のスタッフが対応してくれると言う話を聞いて本当に細部まで気遣いがすごいなと思いました。お料理や会場の雰囲気、スタッフの対応などを特に意識してみておくと良いかと思います。詳細を見る (817文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理はぴかいち!重厚感があり非日常を味わえる
会場はいくつかあり、3つほど見せていただきました。1番広い会場が中に階段がついていて天井も高く、今まで行った式場で1番広かったのが印象的でした。また、もう一つの会場は季節ごとに雰囲気を変えているそうで、桜の時期は桜、冬は白樺といったように季節でガラリと変わる会場でした。そこも広いわりに新郎新婦とは距離が近かったので、こちらで結婚式をするならこの会場にしたいと思いました。料金は相応なものだと思います。料理はフルコース試食でした。オープンキッチンでほかの方たちと一緒に各テーブルで食べる、普通にレストランに来たかのような感覚の試食会でした。シェフの方が料理毎にその料理の説明をしてくれて、話し方が上手ですごく楽しかったです。料理も凝った料理が多くて組み合わせも楽しかったですし、何より本当においしかったです。高いレストランレベルです。実際に式場で出るフルコースを堪能出来たので当日の料理のクオリティーの心配は全くなくなると思います。最後にお茶漬けが出たのですが式場でお茶漬けが出るのが面白いなと思ったし、それも凄くおいしかったです。最後、見積書作成中の待ち時間にもデザートがたくさん出てそれも全部おいしかったです駅からは送迎バスです。周りは住宅街で落ち着いた雰囲気です。案内していただいた方は会場の雰囲気に合ってとても落ち着いた口調で所作が丁寧でした。料理にこだわりたいと思っていたので、前にこちらの友達の結婚式に参加した際に料理がおいしかったので今回ブライダルフェアに参加しました。料理は本当に問題なくおいしかったです。かなり重厚感のある、非日常感を味わえる式場です。会場がいくつかあるので会場によって雰囲気が変わるので下見が楽しかったです。詳細を見る (722文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な出会いのたくんある式場
窓が多く日光の差し込む挙式会場でしたが、当日は雨でも暗さを感じることはなかったです。フラワーシャワーなども屋内なので、天候に左右されず助かりました。ワンフロア貸切の披露宴で、移動も少なく、招待者様にも好評でした。当日は雨で、披露宴会場のテラスは使用できなくなってしまいましたが、その他は雨の影響を受けないため助かりました。マイルストーンのフロアは、7人がけテーブルが8つまで置ける広さで、招待者様との距離が非常に近く、アットホームな雰囲気が出せました。料理大まかなメニュー構成を決め、その後に個別性をだすために地元の食材に変更するなど工夫しました。打ち合わせ・試食の際にシェフが1組ずつ質疑応答してくださり、細かい内容までお願いできました。料理はすべておいしく、個々のアレルギーなどにも対応していただき、助かりました。送迎バスが出てはいますが、駅からやや遠く、打ち合わせ時などの移動は少し大変かもしれないです。みなとみらい感はあまりないですが、静かな環境で落ち着く場所でした。結婚式の荷物の配送は行えたので、大きな荷物は運ばなくて済みました。横浜迎賓館はとにかくスタッフの方々の応対が素敵で、それを理由に式場に選ばせていただいたのも大きいです。打ち合わせ以外にも訪問すると必ず担当プランナーの方が挨拶に来て下さり嬉しかったです。披露宴の道具などの配送も手伝って頂いたり、メールで相談にのっていただいたり、とにかく丁寧で親切でした。当日のスタッフの方々もみなさん素敵で、アテンドの方は些細なことにも気づいてくださり、式・披露宴を楽しむことができました。スタッフの方々の応対がとにかく素敵です。アットホームで優しい雰囲気の式・披露宴にしたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな披露宴演出あり
カジュアルな雰囲気の披露宴会場でした。花嫁は最初、白無垢で登場してお色直しの際にウエディングドレスに着替えていたのでそんなパターンもありなのか!と個人的に驚きました。和装も洋装もゲストと共に楽しめて良いと思います!液体窒素が出ているシャーベットなどあり、面白かったです。デザートを双子の兄弟にあーんして食べさせるシーンがあり仲の良さが伝わりました。無料のシャトルバスが桜木町駅から出ていて友人と利用しました。駅からは遠く離れているので車かシャトルバスを使わないと難しいかと思います。立食パーティーでは花嫁自らゲスト一人一人にデザートをよそってくれるシーンがありとても身近に感じることができ良かったと思います。アットホームに感じてもらいたいコンセプトの方に特におすすめです!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/12/16
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
